氏家 良博 | 弘前大学理工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
氏家 良博
弘前大学理工学研究科
-
氏家 良博
弘前大学教養部
-
氏家 良博
弘前大学理工学部地球環境学科
-
氏家 良博
弘前大学教養部地学研究室
-
相澤 武宏
弘前大学理工学研究科
-
菅原 雅
弘前大学理工学研究科
-
氏家 良博
弘前大学
-
星居 朗子
弘前大学理工学部地球環境学科
-
星居 朗子
弘前大学
-
安藤 美代子
弘前大学理工学部地球環境学科
-
谷口 貴康
(現)北海道函館方面函館中央警察署
-
蝦名 正輝
(現)青森県東津軽郡平内町役場
-
氏家 良博
弘前大・教養
-
佐藤 修一郎
岩手県立紫波高等学校
-
大村 亜希子
信州大学理学部地質学科:(現)東京大学海洋研究所先端海洋システム研究センター
-
荒田 有輝
弘前大学理工学部地球環境学科
-
安藤 美代子
弘前大学理工学部地球環境学科:(現)株式会社ユニテックシステム開発課
-
新井 俊広
弘前大学理工学部地球環境学科
-
シェーウッド N.
豪州連邦科学産業研究機構石油資源課
-
ウィルキンス R.
豪州連邦科学産業研究機構石油資源課
-
伊藤 明日香
弘前大学理工学研究科:(現)社団法人産業環境管理協会
-
荒田 有輝
弘前大学理工学部地球環境学科:(現)日本電気通信システム株式会社組込システム事業本部
-
小山 玄介
弘前大学理工学部地球環境学科
-
小山 玄介
弘前大学理工学部地球環境学科:(現)株式会社アルファシステムズ
著作論文
- 化石花粉の有機熟成度から津軽断層の変位量を推定する
- 堆積性有機物の有機熟成に対する接触変成作用の影響 : 青森県南津軽郡大鰐町に分布する中新統泥岩の場合
- 堆積性有機物に対する接触変成作用の影響 : 青森県大鰐町に分布する中新統泥岩の場合(13.石油・石炭地質学と有機地球化学)
- 被子植物,エゴノキの花粉の加熱実験
- 不整合による有機熟成指標RoとstTAIへの影響 : 基礎試錐「三陸沖」を例として
- 有機熟成シミュレーションとしての現生花粉の加熱実験における,大気と窒素の加熱雰囲気の影響
- P-89 マツ花粉の単体を対象とした赤外吸収スペクトルの測定法(12.石油・石炭地質学と有機地球化学,ポスター発表,一般講演)
- 有機熟成度を推定するための化石花粉の粒子単体を対象とした赤外吸収スペクトルの測定法
- 花粉化石の明度変化からみた堆積岩の続成作用 : 基礎試錐「小国」の例(堆積盆の熱履歴を探る(その1))
- 地質現象と,花粉の明度(stTAI)及びビトリナイト反射率
- 現生シダ植物胞子の加熱実験と石油生成過程の推定
- 多種マセラル蛍光変質測定法(FAMM)とビトリナイト反射率の抑制
- stTAIによる現世海成堆積物の熟成度評価
- 定量化された新しい有機熟成指標 : stTAI
- マツ属花粉の続成変化と有機熟成作用評価への応用
- 162. 有機熟成指標、Thermal Alteration Indexの数値化と、その応用
- 津軽地域における石油根源岩評価(第11回有機地球化学シンポジウム(大牟田シンポジウム))
- 津軽盆地における石油根源岩評価
- ビジュアル・ケロジェンを利用した古環境解析(第10回有機地球化学シンポジウム(湯沢シンポジウム))
- 地球深層ガス(用語解説)
- 炭化木片を利用した火砕流堆積物の定置温度の推定 : 十和田大不動火砕流堆積物と十和田八戸火砕流堆積物を対象にして