川越 邦雄 | 東理大教
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
川越 邦雄
東理大教
-
川越 邦雄
理大
-
川越 邦雄
東京理科大学
-
水野 智之
(株)長谷工コーポレーション
-
水野 智之
東京理科大学
-
山中 勝之
東京理科大学理工学部建築学科大学院
-
中村 賢一
建設省建築研究所
-
長谷見 雄二
建設省建築研究所
-
大柳 規幸
横河橋梁
-
松延 晋
東京理科大学大学院
-
青木 義次
建築研究所
-
広田 正之
清水建設(株)技術研究所
-
森下 弥三郎
建設省建築研究所
-
森下 弥三郎
建設省建築研究所第5研究部
-
吉田 正志
(独)建築研究所
-
今泉 勝吉
建設省建築研究所
-
今泉 勝吉
建研
-
吉田 正志
建設省建築研究所
-
古瀬 敏
建設省建築研究所
-
大柳 規幸
東京理科大学大学院
-
堀内 智
東京理科大学理工学部
-
坂井 孝
明電舎
-
古瀬 敏
建設省建築研究所 第一研究部
-
田中 孝義
建設省建築研究所
-
田中 慎
東京理科大学大学院
-
重倉 祐光
理大
-
笹川 文隆
東京理科大学大学院
-
徳永 太造
東京理科大学 大学院
-
堀内 智
能美防災工業(株)
-
奈良松 範
東理大
-
小林 裕子
東京理科大学 薬学部
-
笹川 文隆
東京理科大学理工学部
-
奈良 松範
大日本土木技術研究所
-
水野 智之
長谷工コーポレーション技研
-
長谷見 雄二
建築研究所
-
小林 裕子
東京理科大学大学院
-
篠田 圭司
東京理科大学理工学部
-
小池 清一
東京理科大学大学院
-
斎藤 平蔵
東理大理工
-
中村 裕幸
東京理科大学大学院
-
半田 隆
東京理科大学大学院
-
橘高 章
理大大学院
-
半田 隆
理大
-
斎藤 平蔵
理大
-
広田 正之
東京理科大学大学院
-
田中 璋義
建設省建築研究所
-
坂井 孝
東京理科大学大学院
-
青木 義次
建研
-
奈良 松範
東理大大学院
-
広田 正之
東理大
-
小池 清一
埼玉県庁
-
篠田 圭司
岐阜県東濃建築事務所
-
篠田 圭司
岐阜県庁
-
松延 晋
東理大大学院
-
篠田 圭司
東理大大学院
-
篠田 圭司
東京理大大学院
-
川越 邦雄
東京理大
著作論文
- 立体写真による火災形状測定
- 3002 詰め物家具類の発熱特性に関する実験的研究
- 3020 詰め物椅子の燃焼速度に関する実験的研究
- 閉空間における椅子の燃焼性状に関する実験的研究
- 1 詰め物椅子の燃焼速度に関する実験的研究(防火)
- 閉空間における家具類の燃焼性状(その3) : 椅子の燃焼速度 : 防火
- 1 閉空間における椅子の燃焼性状に関する実験的研究(その1)(防火)
- 閉空間における家具類の燃焼性状(その2)
- 木製フラッシュドアの遮炎性能
- 単一燃焼による家具の燃焼・発煙特性 : 防火
- 都市防災の考え方 (地震と都市防災) (昭和54年度日本建築学会春季大会)
- 3001 戸建住宅の積載可燃物量に関する調査
- 6 戸建住宅の積載可燃物量に関する調査(防火)
- 住宅火災に関する研究
- 3009 方立方式アルミカーテンウォールの実大火災実験
- 3016 火災時に於ける建築材料の燃焼特性(その2) : 燃焼段階と燃焼生成物の発生
- 3015 火災時に於ける建築材料の燃焼特性(その1) : 実験の概要および総合的燃焼性
- WALL FIRE からの上昇気流の相似理論的考察
- 火災プルームの空気の巻き込み性状に関する実験的研究
- 地区防火計画のシミュレーション分析 : 建築計画
- 火災損失額のシミュレーションの分析よりみた防火対策の評価 : 住民の側よりみた建築安全性の研究-その3 : 建築計画
- 住民の安全意識と防災対策の評価構造 : 住民の側よりみた建築安全性の研究-その2 : 建築計画
- 3008 閉空間におけるプレフラッシュオーバー その1.
- 鋼構造架構の火災時の挙動に関する実験的研究
- 鋼構造架構の熱応力に関する実験的研究
- 3010 火災時の鋼構造の力学的性状に関する実験的研究
- 立体鋼構造架構の熱応力に関する実験的研究
- 5 火災時の鋼構造の力学的性状に関する実験的研究(防火)
- 立体鋼構造架構の火災時の挙動に関する実験的研究 : 防火
- 4 立体鋼構造架構の熱応力に関する実験的研究(防火)
- 拡大火源からの上昇熱気流と煙層形成について : 防火
- 建物間延焼類焼過程に関する研究 : 1980年東京消防庁管内延焼火災事例調査
- 枠組木造(ツーバイフォー)住宅の実大火災実験 一般住宅型
- 枠組木造(ツーバイフォー)住宅の実大火災実験 : 公営住宅型
- 建築を巡るソフトの国際検討
- 防火放談 (〔日本火災学会〕創立40周年記念号)
- 火災研究者の立場から : 技術の進歩と法規制 : 建築法制部門研究懇談会
- 防火投資の国際的動向(21世紀へ向けての防災投資)(防火部門研究協議会)(昭和61年度日本建築学会大会・北海道)
- 国際火災学会(International Association for Fire Safety Science)の設立
- 1980年代を迴る国際動勢の背景
- 防火法規の国際調整の動き (建築防災計画の現状と将来)
- I.総合防火設計の必要性 (総合防火設計の確立は可能か)