杉本 敦子 | 北海道大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
杉本 敦子
北海道大学
-
杉本 敦子
京大・理・生態研センター
-
杉本 敦子
北海道大学地球環境科学研究院
-
杉本 敦子
京都大学生態学研究センター
-
山中 大学
海洋研究開発機構(jamstec):神大理
-
筆保 弘徳
地球環境観測研究センター
-
一柳 錦平
熊本大自然:海洋研究開発機構(jamstec)
-
筆保 弘徳
IORGC,JAMSTEC
-
一柳 錦平
地球環境観測研究センター
-
山中 大学
地球環境観測研究センター
-
筆保 弘徳
Japan Agency For Marine-earth Science And Technology
-
大畑 哲夫
海洋研究開発機構
-
Yamanaka Manabu
Institute Of Observational Research For Global Change Japan Agency For Marine-earth Science And Tech
-
山中 大学
海洋研究開発機構地球環境観測研究センター:神戸大学理学研究科
-
筆保 弘徳
横浜国立大学
-
田中 博
筑波大学計算科学研究センター
-
芳村 圭
UCSDスクリプス海洋学研究所
-
王 林和
内蒙古農業大学
-
吉川 賢
岡山大学大学院環境学研究科
-
大手 信人
京都大学農学研究科
-
芳村 圭
カリフォルニア大学
-
上田 哲大
北海道大学
-
芳村 圭
東京大学生産技術研究所
-
井上 徹志
JST・ICORP
-
大畑 哲夫
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
太田 岳史
名古屋大学
-
吉川 賢
岡山大学農学部
-
大手 信人
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
大手 信人
京都大学大学院農学研究科地域環境科学専攻
-
大手 信人
京大農学研究科
-
山崎 剛
東北大学大学院 理学研究科
-
榎本 浩之
国立極地研究所
-
榎本 浩之
国立極地研究所北極観測センター
-
芳村 圭
東京大学
-
藤吉 康志
北海道大学低温研究所
-
平沢 尚彦
国立極地研究所
-
工藤 俊章
理研・中央研
-
張 国盛
内蒙古農業大学
-
松尾 奈緒子
京都大学農学研究科
-
榎本 浩之
北見工業大学工学部社会環境工学科
-
兒玉 裕二
北海道大学低温科学研究所
-
兒玉 裕二
北大低温研
-
大熊 盛也
理研・jcm
-
大熊 盛也
理研
-
山崎 剛
東北大学大学院理学研究科
-
浅沼 順
筑波大学陸域環境研究センター
-
一柳 錦平
海洋開発研究機構地球環境観測センター
-
小沢 聖
国際農林水産業研究センター
-
一柳 錦平
地球観測フロンティア
-
堀江 武
京大
-
檜山 哲哉
筑波大学地球科学系 日本学術振興会特別研究員
-
檜山 哲哉
名大水循環センター
-
檜山 哲哉
名古屋大学地球水循環研究センター:地球観測フロンティア研究システム
-
檜山 哲哉
名古屋大学・地球水循環研究センター/地球観測フロンティア研究システム
-
石井 吉之
北海道大学低温科学研究所
-
山田 明徳
琉大遺伝子実験センター
-
山田 明徳
理研
-
榎本 浩之
北見工大
-
星野 仏方
酪農学園大学環境システム学部生命環境学科
-
津久浦 朱美
酪農学園大学環境システム学部生命環境学科環境リモートセンシング研究室
-
壁谷 直記
森林総合研究所
-
大畑 哲夫
名古屋大学大気水圏科学研究所
-
堀江 武
京都大学農学研究科
-
浅沼 順
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
浅沼 順
日本工営(株)中央研究所
-
陀安 一郎
京都大学生態学研究センター
-
檜山 哲哉
名古屋大学・地球水循環研究センター
-
山崎 剛
東北大院理
-
和田 英太郎
京都大学生態学研究センター
-
壁谷 直記
独立行政法人森林総合研究所
-
大畑 哲夫
海洋機構
-
山崎 剛
地球観測フロンティア研究システム
-
壁谷 直記
独立行政法人森林総合研究所九州支所
-
工藤 俊章
長崎大・水産・海洋物質科学
-
平沢 尚彦
国立極地研
-
太田 岳史
名古屋大学大学院生命農学研究科
-
杉本 敦子
北大院地球環境
-
荒田 芙美子
京都大学農学部
-
浅沼 順
長岡技術科学大学環境・建設系
-
大角 壮弘
京都大学農学研究科
-
新居 亜希子
京都大学農学研究科
-
児玉 裕二
北海道大学低温科学研究所
-
浅沼 順
筑波大学・陸域環境研究センター
-
浅沼 順
筑波大
-
浅沼 順
筑波大学
-
高橋 和志
トヨタ自動車株式会社fp部バイオ・ラボ
-
杉本 敦子
北大院地球環境科学
-
杉本 敦子
北海道大学大学院地球環境科学研究院
-
杉本 敦子
北海道大学環境科学院地球圏科学専攻
-
榎本 浩之
北見工大工学部
-
和田 英太郎
京都大学生態学センター
-
和田 英太郎
独立行政法人海洋研究開発機構地球環境変動領域物質循環研究プログラム
-
児玉 裕二
北大
-
児玉 裕二
北大・低温研
-
児玉 裕二
Institute Of Low Temperature Science Hokkaido University
-
檜山 哲哉
地球研
-
児玉 裕二
北大低温研
-
石井 吉之
北大低温研
-
工藤 俊章
理研
-
榎本 浩之
北見工業大学土木開発工学科
-
小沢 聖
国際農林水産業研究セ
-
小沢 聖
国際農研沖縄支所
-
大角 壮弘
中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
竹松 葉子
京都工繊大・応生
-
阿部 琢哉
京大・生態研センター
-
兵藤 不二夫
京大・生態研センター
-
杉本 敦子
京大・生態研センター
-
大畑 哲夫
地球観測フロンティア
-
安部 琢哉
京都大学生態学研究センター
-
杉本 敦子
Center for Ecological Research, Kyoto University
-
井上 徹志
Department of Zoology, Kyoto University
-
陀安 一郎
Center for Ecological Research, Kyoto University
-
和田 英太郎
Center for Ecological Research, Kyoto University
-
安部 琢哉
Center for Ecological Research, Kyoto University
-
星野 仏方
酪農学園大学環境システム学部生命環境学科環境リモートセンシング研究室
-
上田 哲大
北大院環境科学院
-
内藤 太輔
京都大学生態学研究センター
-
榎本 浩之
北見工業大学
-
松尾 奈緒子
京都大学大学院農学研究科地域環境科学専攻森林水文学分野
-
松尾 奈緒子
三重大学大学院生物資源学研究科
-
星野 仏方
Department Of Biosphere And Environmental Sciences Faculty Of Environment Systems Rakuno Gakuen Univ
-
高橋 和志
トヨタ自動車
-
浅沼 順
筑波大 大学院生命環境科学研究科
-
兒玉 裕二
北海道大学
-
石井 吉之
北海道大学
-
大熊 盛也
理研・BRC-JCM
-
藤吉 康志
北海道大学
-
石井 吉之
北海道大学 低温科学研究所
-
杉本 敦子
北海道大学大学院地球環境科学研究科
-
壁谷 直記
森林総合研
-
山崎 剛
東北大学
著作論文
- P358 台風(T0613)通過時に観測された顕著に低い水蒸気同位体組成
- P157 数値シミュレーションによる台風内部水循環の研究
- D401 降水・水蒸気安定同位体観測による台風内部水循環の研究(台風)
- モンゴル国における森林限界の分布とその変動要因の推定
- 27-B-14 材食性高等シロアリの窒素固定遺伝子(nifH)の解析(遺伝子解析,一般講演)
- 中国毛鳥素沙地における地下水のCI濃度, 酸素・水素安定同位体比の水平分布に地表面状態が及ぼす影響
- 臭柏(Sabina vulgaris Ant.)と烏柳(Salix cheilophila Schneid.)の吸水深度に関する考察 : 水野安定同位体比を用いて
- 水の安定同位体比の利用による「植物・植生と水の関わり」の解析 (生態系の新たな切り口としての安定同位体 : 安定同位体からみえる生態系のダイナミズム)
- 圃場条件下における水稲収量の支配形質の固定と計測評価 : 7.水稲の炭素同位体分別の品種間差異と個葉光合成能との関係(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- B110 タイのDEFおよびDDFにおけるシロアリの種多様性とfunctional group組成(形態学・組織学,発生学・遺伝学,生活史・分布)
- タイ国ナラチワにおいて測定したシロアリのカーストごとのメタン放出速度
- 東シベリアにおける降水の安定同位体比と降水過程
- 「北ユーラシア気候変化・水循環変動に関する研究集会」報告
- P125 降水と大気水蒸気の安定同位体比による東シベリアにおける降水の再循環過程の研究
- 水循環および気候システムの研究への同位体の利用 : IAEAの会議(IWCMとICSYS)の報告
- 技術革新と自動化がもたらす安定同位体比利用の新たな流れ (生態系の新たな切り口としての安定同位体 : 安定同位体からみえる生態系のダイナミズム)
- 生物圏における安定同位体分布と地球環境
- 2001年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 北極科学サミット(国際北極科学会議大気作業部会)への参加報告
- 北極科学サミット(国際北極科学会議大気作業部会)への参加報告