田中 信行 | 鹿児島大リハ科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田中 信行
鹿児島大リハ科
-
川平 和美
鹿児島大リハ科
-
上土橋 浩
鹿児島大リハ科
-
川津 学
鹿児島大リハ科
-
田中 信行
鹿児島大学 リハ医学講座
-
田中 信行
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科運動機能修復学講座機能再建医学(旧リハビリテーション医学講座)
-
日吉 俊紀
鹿児島大学医学部リハビリテーション科
-
日吉 俊紀
鹿児島大リハ科
-
衛藤 誠二
鹿児島大リハ科
-
東郷 伸一
鹿児島大リハ科
-
東郷 伸一
藤元早鈴病院リハビリテーション科
-
緒方 敦子
鹿児島大大学院リハ医学
-
緒方 敦子
鹿児島大リハ科
-
堀切 豊
隼人温泉病院
-
堀切 豊
鹿児島大リハ科
-
田中 信行
鹿児島大学
-
下堂 園恵
鹿児島大学大学院医歯学研究科リハビリテーション医学
-
上土 橋浩
鹿児島大リハ科
-
下堂薗 恵
鹿児島大リハ医学講座
-
鄭 忠和
鹿児島大学 大学院循環器・呼吸器・代謝内科学
-
鄭 忠和
鹿児島大リハビリテーション科
-
吉田 輝
鹿児島大リハ科
-
池田 聡
鹿児島大学 医学部保健学科理学療法学専攻
-
吉田 輝
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻運動機能修復学講座機能再建医学
-
竹迫 賢一
川内市医師会立市民病院リハ科
-
吉田 輝
日本リハビリテーション医学会リハビリテーション科専門医会リハ科専門医需給に関するワーキンググループ
-
竹迫 賢一
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院
-
池田 聡
鹿児島大リハ科
-
横山 知子
鹿児島大リハ科
-
重信 恵三
鹿児島大リハ科
-
久松 憲明
鹿児島大リハ科
-
横山 知子
武蔵野病院
-
久松 憲明
恒心会おぐらリハビリテーション病院リハビリテーション科
-
竹迫 賢一
鹿児島大リハ科
-
豊島 学
鹿児島大リハ科
-
古江 増裕
霧島桜ヶ丘病院
-
高崎 育子
鹿児島大リハ医学講座
-
今川 康稔
鹿児島大リハ科
-
松下 兼一
クオラリハビリテーション病院リハビリテーション科
-
池田 聡
日本リハビリテーション医学会専門医会
-
二宮 宏二
鹿児島大学病院霧島リハビリテーションセンター
-
上床 太心
MKリハビリテーション病院
-
堀内 秀俊
鹿児島大学医学部リハビリテーション科
-
二宮 宏二
鹿児島大リハ科
-
川律 学
鹿児島大リハ科
-
田中 信行
鹿児島大学医学部リハビリテーション科
-
宇田川 素子
仁愛会病院
-
中西 亮二
熊本機能病院
-
田中 信行
鹿児島大学医学部霧島分院
-
宇治野 幸博
鹿児島大リハ科
-
竹原 邦雄
鹿児島大リハ科
-
浅山 滉
和歌山県立医科大学 リハビリテーション医学・スポーツ温泉医学研究所 みらい医療推進センタ-
-
浅山 滉
特定医療法人順和長尾病院リハビリテーション部
-
鶴川 俊洋
国立病院機構鹿児島医療センターリハ科
-
鶴川 俊洋
鹿児島大リハ科
-
宇田川 素子
鹿児島大リハ科
-
黒木 洋美
麻生飯塚病院 リハビリテーション科
-
松下 兼一
鹿児島大リハ科
-
黒木 洋美
鹿児島大リハ科
-
浅山 滉
水俣市立湯之児病院リハセンター
-
紫藤 泰二
水俣市立湯之児病院リハセンター
-
山永 裕明
熊本機能病院総合リハ部
-
山永 裕明
熊本機能病院 総合リハビリテーション部
-
又吉 達
鹿児島大リハ医学講座
-
龍野 恵
鹿児島大リハ科
-
紫藤 泰二
水俣市立湯之児病院内科
-
木原 薫
熊本機能病院総合リハ部
-
木原 薫
熊本機能病院 薬剤部
-
幸本 かおり
鹿児島大リハ科
-
小野 知子
鹿児島大医療技術短大部
-
飯山 準一
肝属郡医師会立病院 リハビリテーション科
-
小野 知子
鹿児島大医療技術短大部作業療法学科
-
幸本 かおり
水俣市立湯之児病院
-
飯山 準一
重症心身障害児(者)施設オレンジ学園リハビリテーション科
-
有馬 美智子
鹿児島大大学院リハ医学
-
外山 芳史
鹿児島共済会南風病院 循環器科
-
木原 薫
水俣市立湯之児病院リハセンター
-
外山 芳史
南風病院循環器内科
-
山永 裕明
熊本機能病院 薬剤部
-
弓場 裕之
鹿児島大学病院霧島リハビリテーションセンター
-
大勝 洋祐
大勝病院
-
松本 秀也
大勝病院
-
古閑 公治
熊本機能病院
-
平 敏裕
ちゅうざん病院リハ科
-
大勝 洋祐
医療法人大勝病院リハビリテーション科
-
上床 太心
松下温泉病院リハ科
-
松下 兼一
松下温泉病院リハ科
-
松本 秀也
医療法人三州会大勝病院
-
松本 秀也
大勝病院神経内科
-
大勝 洋祐
大勝病院神経内科
-
石川 聖子
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科機能再建医学
-
堤 隆治
水俣市立湯之児病院リハビリテーションセンター整形外科
-
弓場 裕之
鹿児島大リハ科
-
白浜 幸高
鹿児島大リハ科
-
有馬 美智子
鹿児島大リハ科
-
田島 哲朗
鹿児島大リハ科
-
飯山 準一
重症心身障害児(者)施設 オレンジ学園
-
飯山 準一
鹿児島大学医学部リハビリテーション医学講座
-
下堂 薗恵
鹿児島大リハ科
-
島子 和代
鹿児島大リハ科
-
平 敏裕
鹿児島大リハ科
-
白浜 幸高
鹿児島大学医学部附属病院
-
古閑 公治
熊本機能病院神経生理センター
-
上床 太心
鹿児島大リハ科
-
古江 増裕
霧島桜ケ丘病院
-
堤 隆治
水俣市立湯之児病院
-
末吉 靖宏
鹿児島大教育学部健康教育学科
-
堀ノ内 啓介
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻運動機能修復学講座機能再建医学
-
富田 浩一
熊本成仁病院
-
鈴木 康義
水俣市立湯之児病院リハセンター
-
田口 裕一郎
南風病院循環器内科
-
新添 謙一
南風病院循環器内科
-
鈴木 康義
町立中標津病院精神科・リハビリテーション科
-
土井 篤
熊本機能病院総合リハ部
-
田中 達朗
水俣市立湯之児病院リハセンター
-
福永 秀敏
国療南九州病院神経内科
-
池田 総
鹿児島大リハ医学講座
-
飯ヶ谷 周子
熊本託麻台病院整形外科
-
大野 重雄
小倉リハビリテーション病院
-
長田 邦彦
鹿児島大リハビリテーション科
-
田口 裕一郎
鹿児島共済会南風病院循環器科
-
朴 鍾春
鹿児島大リハビリテーション科
-
谷山 紘太郎
長崎大学医学薬理
-
谷山 紘太郎
長崎大学医学部薬理学教室
-
谷山 紘太郎
神戸大学・医学部薬理学教室
-
谷山 紘太郎
長崎大学医学部薬理学第二教室
-
大重 匡
鹿児島大学医学部保健学科
-
大重 匡
鹿児島大学 保健
-
山下 康子
長崎大薬理学第二教室
-
谷山 紘太郎
長崎大薬理学第二教室
-
丸山 道男
福島労災病院リハ科
-
王 小軍
鹿児島大リハ科
-
辻尾 昇三
鹿児島大学大学院理工学研究科
-
中島 英親
熊本機能病院整形外科
-
森本 典夫
今林整形外科病院
-
森本 典夫
鹿児島大学 保健
-
辻尾 昇三
鹿児島大工
-
佐々木 浩文
クオラリハビリテーション病院リハビリテーション科
-
森本 典夫
鹿児島大医療技術短大部
-
柴藤 泰二
水俣市立湯之児病院
-
萩平 有美
水俣市立湯之児病院リハセンター
-
紫垣 光久
水俣市立湯之児病院リハセンター
-
水上 尚子
南風病院循環器科
-
寺本 靖之
熊本機能病院神経生理センター
-
飯ケ谷 周子
熊本託麻台病院リハ科
-
福永 秀敏
国立病院機構徳島病院 小児科
-
福永 秀敏
国立療養所松江病院
-
浅山 滉
水俣市立湯之児病院リハビリテーションセンター
-
浅山 滉
長尾病院
-
浅山 滉
産業医科大学 リハ医
-
土上橋 浩
鹿児島大リハ科
-
下堂薗 恵
鹿児島大学 リハ医
-
伊藤 多枝子
水俣市立湯之児病院リハセンター
-
池田 聡
水俣市立湯之児病院リハセンター
-
大野 重雄
水俣市立湯之児病院リハセンター
-
丸山 道男
水俣市立湯之児病院リハセンター
-
宝蔵 次郎
鹿児島大学医学部リハビリテーション科
-
根路銘 周子
鹿児島大リハ科
-
野元 佳子
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻運動機能修復学講座機能再建医学
-
野元 佳子
鹿児島大リハ科
-
大重 匡
鹿児島大医療技術短大部理学療法学科
-
武田 浩志
鹿児島大リハ科
-
古閑 公治
同神経生理センター
-
寺本 靖之
同神経生理センター
-
上床 太心
熊本機能病院総合リハ部
-
宇治野 幸博
肝属郡医師会立病院リハ科
-
日吉 俊経
鹿児島大リハ科
-
川嶋 望
国療南九州病院
-
小野 正貴
鹿児島大工学部機械工学科
-
石川 聖子
鹿児島大リハ講座
-
奥 百合恵
鹿児島大リハ医学講座
-
蝶野 敦春
鹿児島大学工学部機械工学科
-
上下 智之
鹿児島大リハ科
-
栗脇 育子
鹿児島大リハ科
-
新添 謙一
社団法人鹿児島共済会南風病院循環器科
-
外山 芳史
南風病院 循環器科
-
三上 章允
京都大霊長類研
-
山下 真理
加治木温泉病院言語療法室
-
古庄 弘典
今村病院分院
-
田中 達也
鹿児島大リハ科
-
飯ヶ谷 周子
鹿児島大リハ科
-
堀内 秀俊
水俣市立湯之児病院リハセンター
-
竹永 智
仁愛会病院
-
宝蔵 次郎
鹿児島大リハ科
-
上下 智之
鹿児島大学医学部附属病院霧島リハビリテーションセンター
-
佐々木 浩文
鹿児島大リハ科
-
川平 知美
鹿児島大リハ科
-
石川 聖子
熊本機能病院総合リハ部
-
衛藤 誠二
熊本機能病院臨床神経生理検査センター
-
竹迫 賢一
医師会立川内市民病院リハ科
-
丁 珊
鹿児島大リハ科
-
古江 増裕
霧島桜丘病院
-
日吉 俟紀
鹿児島大リハセンター
-
飯山 準一
鹿児島大リハ科
-
朴 鐘春
鹿児島大学リハビリテーション科
-
田島 徹朗
九州中央リハビリテーション学院
-
堀ノ内 啓介
鹿児島大リハ医学講座
-
岩井 原育子
鹿児島大リハ医学講座
-
吉田 暉
鹿児島大リハ科
-
萩平 有美
鹿児島大リハ科
著作論文
- 5.最近経験した前頭葉症状を有する4症例(第3回 九州リハビリテーション医学会)
- 23.前頭葉損傷例における前頭葉症状, 特に行為障害とそのADLへ及ぼす影響についての検討(認知2)
- 27. 前頭葉症状とそのリハに及ぼす影響について : 高次機能-5 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 9. 分子生物学的手法のリハビリテーション医学への応用 (第12回リハ・カレントトピックス&レクチャー)
- II-I4-7 脳卒中患者における上肢集中訓練の効果
- 5. 手指失認3症候の質的検討 (第1回 日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 左室内に浮遊血栓を認めた心筋梗塞症の1例
- 水治療法の生理学的効果 : 物理療法の科学性 : 第29回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 3. モルモット膀胱におけるエンドセリン受容体とその機能について (第5回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- I-G-43KM 腰部脊柱管狭窄症における軸素反射の出現について
- 9.大脳皮質磁気刺激を用いた脳卒中患者のInhibitory Period(第3回 九州リハビリテーション医学会)
- I-H-43KM 脳卒中片麻痺上肢への集中訓練の効果と両側の頭皮上運動野マップ
- 4.脳卒中の麻痺側下肢への集中訓練の機能回復促進効果について(脳卒中-治療)
- 高齢者における非言語性知能の評価 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 老人・知能
- 18. コース立方体簡易テストの試み(高次脳機能)
- 3. 促通的運動パターン反復によって片麻痺の回復は促進されるか? (第4回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- II-J-3 老人保健施設・リハビリテーション専門病院におけるポータブルトイレの使用状況, 特に高さについての調査
- III-B-5 身体各部の筋力の相関とそれに影響する要因について
- II-D-22 脳血管障害再発患者のリハビリテーション成績とその阻害要因における検討
- 10.健忘と運動機能に改善を示した頭部外傷後の1症例 : 神経心理学的所見とP300の潜時を中心に(高次脳機能II)
- 7.リハビリテーション専門病棟におけるMRSA感染例の管理とその転帰について(脳卒中-地域・在宅)
- 8.MRSA陽性例の管理とその転帰について(第4回九州リハビリテーション医学会)
- 20.左右半球別の半側無視の検討 : 描画テストとADLを中心にして : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(高次脳機能)
- 10.重篤な廃用症候群に蛋白同化ホルモン併用が有効であったウイルス性脳炎後遺症の1例(第11回 日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 運動負荷試験時のAnaerobic ThresholdとR-R間隔(心拍数)の関係について : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 循環(運動負荷)
- III-H-22 プリズム眼鏡使用下のポインティング運動が左半側空間無視に及ぼす急性効果について
- 19. 温水浴は高齢者の運動耐容能に影響を及ぼすか? (第8回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- II-PB1-1 リハビリテーションの知識・技術普及のための大学公開講座「老人の看護とリハビリテーション」
- 16. 温浴が高齢者運動耐容能に及ぼす効果 (第4回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 13. 心疾患の温熱療法 (第3回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 102.急性運動が血液成分に与える影響
- 11.被殻出血における正中神経刺激SSEP(第4回九州リハビリテーション医学会)
- 4.各種脊髄疾患における電気生理学的検査の意義 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 電気生理(磁気)
- 高血圧症について : 脳卒中リハビリテーションにおける全身的合併症とそのマネージメント : 第29回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- ゲイトコーダーによる歩行分析(第2報) : 痙性麻痺に対する筋弛緩薬の効果 : 脳卒中(治療) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 脳卒中在宅患者の訪問活動 : 地域リハ : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 伝導失語患者の復唱障害・錯語・錯文法からみた伝導失語の発生機序 : 失語症 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 交叉性失語症例における高次脳機能の検討 : 失語症 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 両側海馬障害例の近時記憶 : 感覚入力系の違いによる検討 : 脳卒中・高次神経機能 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 脳卒中患者の瞬時の視覚認知能力 : 脳卒中・高次神経機能 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- ゲイトコーダによる歩行分析 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 動作分析
- 水治療法(Hydrotherapy) : リハビリテーション医学総論(II)
- 22. 視空間失認を有する患者の退院後の経過について(高次脳機能) : 横山式視空間認知テストによる検討
- 21. 作業療法による視空間認知能の改善について(高次脳機能) : 横山式視空間認知テストによる検討
- 2. 左片麻痺患者における非麻痺側下肢の視覚運動技能と知能,構成能力,片麻痺グレードとの関連について : 下肢運動技能評価訓練装置を用いた検討
- 3.リハビリテーション目的の当院入院患者における嚥下障害の実態について(第10回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会 : 2001年9月30日(日), 於:鹿児島大学鶴陵会館)
- III-M-42 著しい運動機能回復を認めた広範囲左半球脳梗塞の1症例
- III-H-24 右片麻痺失語症患者の失行の有無とリハビリテーション成績との関連
- II-F-25 中枢性疼痛に対するフルボキサミンの効果の検討
- 22. 排尿障害患者に対するαブロツカーの効果 : 膀胱機能とQOLの変化 (第7回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 8. 観念失行例の洞察力と知能,リハビリテーションとの関連について (第7回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- I-E-72KM 脳卒中患者の歩行自立の予測に関する訓練開始時の握力の影響
- 運動失調に対するクロナゼパムの効果 : 脳血管障害例での検討 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中
- 16 高齢者のための簡便な非言語性知能テスト : 簡易立方体組合せテスト (第6回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- II-F-11 絵カードを用いた失語症患者の知能検査
- II-F-8 脳梁膨大部後部損傷による記憶障害の検討
- 13. 無酸素脳症による多彩な失行・失認・記憶障害の1症例 : 上肢失行に対するリハビリテーション効果の検討 (第2回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 15. 高気圧酸素療法が奏功した遷延型一酸化炭素中毒の一症例 (第1回 日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 7.右後頭葉および脳梁膨大後部病変により道順障害を呈した1症例
- 14.左半側空間無視例の複写とADLの比較(高次脳機能III)
- 4.交叉性失語例における高次脳機能障害の検討(高次脳機能I)
- 2.多発性脳梗塞患者における高圧酸素療法の即時および長期効果について(脳卒中-治療)
- 26.保続の発生機序について : 右半球障害例と左視床例を中心に(認知2)
- Mental Stress Echocardiography : 第1報 僧帽弁逸脱 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- Alzheimer型老年痴呆患者の非言語性知能の検討 : コース立方体簡易テストを用いて(第2報) : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 痴呆
- III-M-41 脳卒中後のIVH管理によるマンガン中毒が早期リハ開始を妨げた1症例
- 8.脳卒中患者の排尿障害への薬物療法の効果とそれに影響する要因について(排泄)
- 20.在宅リハビリテーション症例の家庭内における訓練実施状況(地域・社会1)
- 5.リハビリテーション専門病院における患者家族勉強会(リハビリ臨床1)
- 27.大脳性色覚異常の病巣と回復過程 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(高次脳機能)
- 15. 片麻痺下肢随意性への視覚的フィードバックの影響 (第8回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 12. 磁気刺激によりすくみ足が改善した脳血管性パーキンソン症候群の1例 (第6回 九州リハビリテーション医学会)
- III-B-2 痙性麻痺下肢への足浴(冷水浴と温水浴)と全身温水浴がその等速性筋力に与える效果
- II-D-19 廃用性筋力低下に対する筋力増強訓練と蛋白同化ホルモンの併用効果について
- 16. 廃用性筋萎縮に対する筋力強化訓練 : 蛋白同化ホルモンの併用効果とその副作用 (第3回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 23.視覚性リーチング運動における大脳皮質運動前野の役割(高次脳機能IV)
- 4. HAMの歩行障害へのリハビリテーションとその効果 (第6回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 12. 脳卒中麻痺側下肢筋力への温冷浴の影響 (第2回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 2. 筋力トレーニングにおける蛋白同化ホルモンの効果 (第1回 日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 17. 脳幹・小脳傷害患者におけるリハビリテーション成績 (第6回 九州リハビリテーション医学会)
- 10.在宅ケア実務担当者のためのリハ教育 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 心理教育
- I-E-61KM 脳卒中左無視患者に対するBITの有用性の検討
- 2.肘関節肢位の上腕二頭筋運動誘発電位に与える影響(誘発電位1)
- I-M-62 低酸素脳症による多彩な高次脳機能障害とそのリハビリテーション
- 4.経頭蓋磁気刺激関連F波のマッピング(第14回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 4. 療養型病床群におけるADL変化と転帰について (第8回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 21. 胃痩造設の適応について (第7回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- III-PA2-4 高齢者の脳卒中リハビリテーションにおける不利について
- 20.脳卒中右片麻痺患者の立方体模写と知的機能評価の検討(第4回九州リハビリテーション医学会)
- 17. 脳卒中患者の感情失禁に対するβ遮断薬の効果 : 脳卒中(治療-1) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 脳卒中患者の時間認知異常と頭部CTからみた障害部位の検討 : 脳卒中・高次神経機能 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 脳卒中患者における時間認知テストの評価 : 脳卒中・高次神経機能 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 脳卒中患者の時間認知(1) : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(高次脳機能)
- 肩手症候群に対する鍼治療の効果 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 肩手症候群
- 温泉水吸入および入浴が慢性閉塞性呼吸器疾患に及ぼす効果 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 呼吸
- 脳卒中患者における貧血とその機能回復への影響 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脳卒中
- 1. アルツハイマー型痴呆患者の膀胱機能について(脳卒中)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 15.短時間, 急激な運動による血液成分の変化(基礎医学)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 3.多彩な保続を呈した右大脳半球障害の失語例 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(高次脳機能)
- 鍼通電刺激時の脳波について : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 電気生理
- I-M2-2 筋腱移行部局麻薬注入による筋痙縮の治療の試み
- 4. Oxygen-Assisted Exerciseがリハビリテーションに有効であった慢性心肺機能低下を有する脳幹出血の一症例 (第4回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 5. 脊髄損傷ラットを用いた膀胱機能の検討(第13回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 9.骨格筋の電気刺激, 機械的ストレッチ刺激に対する反応 : 分子生物学的アプローチ(第10回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会 : 2001年9月30日(日), 於:鹿児島大学鶴陵会館)
- III-N-24 骨格筋反復ストレッチによる筋の活性化 : (第2報)筋特異転写因子Myogenin mRNAの発現
- II-E-63 高齢者のための簡易な非言語性知能テスト
- II-C7-4 骨格筋の反復ストレッチに対する反応 : c-fos mRNAの発現
- I-L2-5 モルモット膀胱におけるエンドセリン受容体とその機能について
- 1.アルツハイマー型痴呆患者における自律神経機能の検討 : Head up tilt, 血中カテコールアミン, phenylephrine負荷試験による検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 自律神経・排尿
- 22. 主治医による外泊中の患者宅訪問 : 在宅支援-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 21. 半側視空間失認患者における線分二等分試験の線分長についての検討 : 高次機能-4 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 5. 脳卒中後の肩手症候群患者における上肢血流の検討 : 脳卒中(循環-1) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 6. 副甲状腺機能亢進症術後のhungry bone syndromeを呈した患者のリハビリテーション (第5回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 9.女性脳卒中患者の調理訓練における問題点の検討(脳卒中-対応)
- 21.座面傾斜における腹筋反応時間(動作解析1)
- 5.緊張アテトーゼ型脳性麻痺患者に対するTalking aidの作成・試用経験(脳性麻痺III)
- 3.乳酸負荷テストによる乳酸処理速度の検討 : 常圧および4,000m高減圧室における検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 体力・呼吸
- 2.急性運動の血液,血漿成分とカテコールアミンに及ぼす効果 : 通常成人と運動選手の比較 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 体力・呼吸
- 12. 慢性期失語症例に対する高気圧酸素療法 : 高次機能-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 34. 慢性期の脳血管・脊髄障害に対する高気圧酸素療法の効果 : 脳卒中(治療-3) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 自律神経機能評価の現状(パネルディスカッション : リハビリテーションにおける自律神経)
- 31. 在宅脳卒中患者の公職選挙への参加の実態と問題点 : 福祉・職業-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 正常圧水頭症のV-Pシャント術後の機能変化 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳損傷
- II-I-14 鹿児島市における機能訓練事業の現状
- 11.自律神経症状を呈する疾患におけるsudo-motor reflexの検討(脳卒中-電気生理II)
- 11.男性脳血管障害患者の職業復帰の実状(脳卒中-ADL・QOL II)
- 21.失語症患者における積み木構成障害の検討(認知2)
- I-A1-3片麻痺下肢への促通的運動パターン反復による麻痺と運動能力の改善について
- 3.失語症患者の行為障害のメカニズムについて(高次脳機能I)
- 右大脳半球障害者の言語機能(第1報) : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 失語症
- リハビリテーション施設職員の性の知識と障害者の性への認識について : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 精神心理
- II-F-24 脳卒中発症による体重変化,特に体重減少について
- 鹿児島県の一農山村地域における90歳以上老人の生活状況 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 老人・在宅
- 高圧酸素療法が奏効したウイルス性脊髄炎の1症例 : 脳損傷・手術 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- III-H-31 脳卒中患者の非麻痺側下肢の運動技能障害について : 8字軌跡,鏡像8字軌跡追従の評価
- II-L-23 温熱性血管拡張療法の新しい展開 : サウナ浴による術後腸閉塞の改善
- 6.慢性心不全に対する温熱性血管拡張療法の急性効果(循環・呼吸II)
- 29. 心臓疾患リハビリテーションにおける温熱性血管拡張療法 : 特に弁逆流に関する検討 : 呼吸循環リハ : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 僧帽弁置換後の再狭窄にみられた心室中隔拡張期粗動の1例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 心不全に対するサウナ浴の温熱性血管拡張療法 : サウナ浴中,浴後にみられる心血行動態の改善 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 循環
- 慢性心不全の新しい治療法 : 温浴による血管拡張療法 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 循環
- アルツハイマー型老年痴呆患者の巧緻性運動の記憶 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 老人・知能
- 72. 地域社会の中の老人保健施設 : 地域リハ : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- Hypersexualityを呈した脳卒中の3症例 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脳卒中
- 14. 視空間失認における左右大脳半球の役割(高次脳機能)
- 18. 小脳症状患者に対する下肢訓練支援装置を用いた評価と治療 (第9回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 7.老年型痴呆患者の尿失禁のメカニズムについて : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 自律神経・排尿
- 10. 脳卒中患者における寒冷刺激と温浴の膀胱機能への影響(脳卒中)第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 13.味覚障害を呈した脳卒中患者の検討(脳卒中-その他)
- 循環器疾患および運動時の自律神経活動の変化(パネルディスカッション : リハビリテーションにおける自律神経)
- 16.脳卒中患者で味覚障害を呈した3症例(第4回九州リハビリテーション医学会)
- リハビリテーションにおける自律神経学
- 8.磁気刺激による躯幹及び下肢筋の運動誘発電位 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 電気生理(磁気)
- 5.脳卒中患者の膀胱機能障害とリハ成績の関連について : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 自律神経・排尿