大口 善郎 | 大手前病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大口 善郎
大手前病院外科
-
松田 康雄
大手前病院外科
-
森口 聡
国公共済連大手前病院外科
-
位藤 俊一
大手前病院(共済)
-
位藤 俊一
Bcwg
-
位藤 俊一
国家公務員共済組合連合会大手前病院外科
-
松田 康雄
国家公務員共済組合連合会大手前病院外科
-
大口 善郎
国公共済連大手前病院外科
-
森口 聡
大手前病院外科
-
岡田 正
大阪大学小児外科
-
大口 善郎
国立呉病院外科
-
大下 征夫
国立呉病院外科
-
越智 昭博
国立呉病院心臓血管外科
-
有馬 良一
大手前病院臨床病理部
-
有馬 良一
国公共済連大手前病院病理部
-
中村 哲郎
大阪大学小児外科
-
小林 春秋男
国立呉病院外科
-
末岐 博文
大手前病院外科
-
中場 寛行
国公共済連大手前病院外科
-
奥村 賢三
愛染橋病院外科
-
鎌田 振吉
大阪大学小児外科
-
有馬 良一
大手前病院(共済)
-
末岐 博文
国公共済連大手前病院外科
-
森島 宏隆
国家公務員共済組合連合会大手前病院外科
-
大口 善郎
大阪大学第1外科
-
荻野 信夫
国立呉病院外科
-
川口 学永
国立呉病院心臓血管外科
-
大口 善郎
大阪大学小児外科
-
池田 義和
大阪大学小児外科
-
野呂 浩史
大手前病院外科
-
伊豆蔵 豊大
大手前病院外科
-
森島 宏隆
大手前病院外科
-
福田 宏嗣
獨協医科大学胸部外科
-
松宮 護郎
千葉大学大学院医学研究院心臓血管外科
-
木村 拓也
大手前病院外科
-
奥村 賢三
大阪大学第1外科
-
池田 義和
大阪府立羽曳野病院外科
-
高尾 哲人
国立呉病院心血外科
-
福田 宏嗣
Heart and Lung Transplant unit,Alfred Hospital
-
福田 宏嗣
国立呉病院外科
-
松宮 護郎
国立呉病院外科
-
前田 晃
済生会富田林病院外科
-
前田 晃
国公共済連大手前病院外科
-
秦 雅寿
大阪府立母子保健総合医療センター心臓血管外科
-
奥田 倫久
大阪警察病院呼吸器外科
-
高木 洋治
大阪大学小児外科
-
野呂 浩史
国公共済連大手前病院外科
-
北原 睦識
国公共済連大手前病院外科
-
岸 大輔
大阪大学大学院臓器制御外科
-
真嶋 敏光
国立呉病院外科
-
薮内 以和夫
大手前病院内科
-
岸大 輔
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科
-
藤井 仁
国家公務員共済組合連合会大手前病院外科
-
薮内 以和夫
国家公務員共済組合連合会大手前病院内科
-
秦 雅寿
大阪大学心臓血管・呼吸器外科
-
奥田 倫久
国公共済連大手前病院外科
-
松田 康雄
国公共済連大手前病院外科
-
鍵崎 康治
国立呉病院心血外科
-
真嶋 敏光
国立呉病院呼吸器外科
-
川島 康生
大阪大学第一外科
-
清川 厚子
近畿大学外科
-
位藤 俊一
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院外科
-
西村 正
国立呉病院外科
-
中尾 量保
大阪大学第1外科
-
窪田 昭男
大阪大学小児外科
-
野中 亮児
大手前病院外科
-
尾西 康代
国公共済連大手前病院外科
-
北原 睦識
国公共済達人手前病院外科
-
宮田 正彦
大阪大学第1外科
-
中島 邦也
大手前病院外科
-
麻田 博輝
大手前病院呼吸器外科
-
木村 聡宏
大手前病院外科
-
飯干 泰彦
国立呉病院外科
-
西村 正
にしむら外科胃腸科
-
清川 厚子
国公共済連大手前病院外科
-
吉川 浩之
大手前病院外科
-
高野 弘志
国立呉病院心臓血管外科
-
高野 弘志
大阪労災病院心臓血管外科
-
谷口 正彦
国立呉病院心血外科
-
北川 悟
国立呉病院心臓血管外科
-
仲原 正明
国立呉病院外科
-
大植 孝治
大阪大学小児外科
-
野中 亮児
国公共済連大手前病院外科
-
古川 健太
国公共済連大手前病院外科
-
中場 寛行
国立呉病院中国地方がんセンター外科
-
福沢 正洋
大阪大学小児外科
-
川島 康生
大阪大学小児外科第1外科
-
重村 周文
大阪府立羽曳野病院外科
-
秦 広樹
大手前病院呼吸器外科
-
長谷川 順一
国立呉病院外科
-
奥村 賢三
国立呉病院外科
-
大植 孝治
国立呉病院外科
-
鍵崎 康治
大阪大学機能制御外科学
-
重村 周文
大阪大学呼吸器外科
-
初岡 慎一
大手前病院心臓センター
-
麻田 博輝
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科
-
水野 均
国立呉病院外科
-
渡辺 浩年
国立呉病院外科
-
栗田 晃宏
国家公務員共済組合連合会大手前病院外科
-
奥山 宏臣
国立呉病院小児外科
-
檜垣 淳
大阪大学小児外科
-
八木 誠
近畿大学医学部附属病院外科
-
福澤 正洋
大阪大学小児外科学講座
-
片山 正一
国立呉病院臨床研究部
-
長谷川 利路
大阪大学小児外科
-
上池 渉
大阪大学第1外科
-
岡田 正
大阪大学第1外科
-
中場 寛行
大手前病院外科
-
古川 健太
大手前病院外科
-
末岐 博文
大手前病院(共済)
-
根津 理一郎
大阪大学小児外科
-
中村 哲郎
大阪大学第1外科
-
中尾 量保
大阪大学小児外科
-
黒田 知純
大阪大学放射線科
-
森本 耕治
大阪大学放射線科
-
麻田 博輝
大手前病院外科
-
有嶋 拓郎
国立呉病院外科
-
大隈 和英
京都大学医療経済学
-
大隈 和英
国家公務員共済組合連合会大手前病院外科
-
平林 弘久
国立呉病院外科
-
吉川 浩之
国公共済連大手前病院外科
-
藤井 仁
大手前病院 外科
-
栗田 晃宏
大手前病院外科
-
井村 賢治
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
福澤 正洋
大阪大学医学部小児外科
-
高橋 俊樹
大阪大学第一外科
-
松田 暉
大阪大学第一外科
-
井原 勝彦
国立呉病院心臓血管外科
-
野村 慎太郎
大阪大学病理
-
田中 丈夫
国立呉病院小児科臨床研究部
-
山中 喜代治
大手前病院臨床検査部
-
井原 勝彦
国立病院呉医療センター心臓血管外科
-
井原 勝彦
国立病院機構呉医療センター 血液内科
-
小暮 洋暉
獨協医科大学第2外科
-
野村 慎太郎
大阪大学医学部病理
-
下田 貢
獨協医科大学第2外科
-
荒光 義美
国立呉病院小児科
-
山根 哲実
国立呉病院検研検査科
-
野崎 公敏
国立呉病院放射線科
-
弓場 健義
国立呉病院心臓血管外科
-
横田 博志
国立呉病院心臓血管外科
-
山本 久義
国立呉病院心臓血管外科
-
位籐 俊一
大手前病院外科
-
高橋 俊樹
大阪警察病院心臓血管外科
-
宗田 滋夫
日生病院外科
-
吉川 幸伸
日生病院外科
-
岡田 正
大阪大学医学部小児外科
-
根津 理一郎
大阪大学第1外科
-
板倉 丈夫
大阪大学第1外科
-
八木 誠
大阪大学小児外科
-
東島 哲也
大阪大学第1外科
-
池田 義和
大阪大学第1外科
-
竹谷 弘
大阪厚生年金病院外科
-
東島 哲也
香川医科大学第2外科
-
野中 亮二
大手前病院外科
-
北原 睦
国公共済連大手前病院外科
-
大口 善郎
国家公務員共済組合連合会大手前病院
-
北側 悟
国立呉病院外科
-
水野 均
大阪府立病院消化器一般外科
-
北川 悟
大阪大学第1外科
-
井上 智勝
大阪大学第1外科
-
池田 義和
香川医大第2外科
-
堀田 隆久
大阪大学第1外科
-
北瓜 博文
大阪大学小児外科
-
中川 公彦
大阪大学小児外科
-
窪田 昭男
大阪大学第1外科
-
福沢 正洋
大阪大学第1外科
-
高木 洋治
大阪大学第1外科
-
茂田 廣守
大阪大学第一外科・小児科
-
北爪 博文
大阪大学小児外科
-
鎌田 振吉
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
大口 義郎
大阪大学小児外科第1外科
-
亀頭 正樹
昭和病院小児外科
-
根津 理一郎
日生病院外科
-
羽田 良洋
国立呉病院放射線科
-
板倉 丈夫
健康保険組合連合大阪中央病院外科
-
水野 均
大阪大学第一外科
-
角村 純一
大阪大学第一外科
-
山西 博司
大阪大学第1外科
-
中川 公彦
市立泉佐野病院外科
-
田中 丈夫
国立病院呉医療センター
-
北村 幸彦
大阪大学病理病態
-
堀井 明
東北大学・分子病理学
-
亀頭 正樹
市立芦屋病院外科
-
大森 健
国家公務員共済組合連合会大手前病院呼吸器外科
-
大嶋 正人
日生病院病理
-
荻野 信夫
大阪大学第1外科
-
川島 康夫
大阪大学第1外科教室
-
北爪 博文
大阪大学小児外科第1外科
-
井村 賢治
大阪府立母子保健総合医療センター
-
森口 聡
国家公務員共済組合連合会大手前病院外科
-
栗田 晃宏
国公共済連大手前病院外科
-
大山 司
国立呉病院心血外科
-
井川 誠一郎
大阪大学第一外科
-
川上 厚志
宝塚市川上診療所
-
地挽 隆夫
GE横河メディカルシステム
-
地挽 隆夫
Ge横河メディカルシステム株式会社・超音波事業部
-
地挽 隆夫
Ge横河メディカルシステム株式会社
-
地挽 隆夫
島村記念病院
-
小林 喜志郎
大手前病院中央検査
著作論文
- HP-063-3 癌性腹膜炎あるいは腹膜再発によるイレウス症例に対する緩和手術の意義(緩和医療2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-092-6 胃癌手術症例における術後腹腔内手術部位感染(SSI)に対する二次的治療目的抗菌薬選択の検討(胃(合併症・感染症2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-717 特発注食道破裂の1例(食道 症例4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-484 巨大な山田4型ポリープの形態を呈した異所膵の一切除例(胃 良性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-292 胆道出血を認めた肝細胞癌の1例(肝癌 臨床1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-683 総肝管十二指腸瘻を形成した開腹移行胆嚢摘出術後の遅発型胆管狭窄の1手術例(胆 良性3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 147 術後膵炎症例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 全結腸型 Hirschsprung 氏病に伴う壊死性腸炎治療中に真菌性心内膜炎による三尖弁閉塞を来した1例
- 12.Anorectal myectomyが効を奏した慢性便秘症の2例(主題II H病類縁疾患と肛門内圧(1), 第13回小児消化管内圧研究会)
- 1. 当科における小児の内視鏡的治療経験(第10回小児内視鏡研究会)
- 先天性胆道拡張症における膵管像の検討
- 188 高カロリー輸液施行中における Rapid Turn-over Protein の変動 : 進行癌症例を中心として(第22回日本消化器外科学会総会)
- 過去20年間に経験した未熟児手術例の検討
- 胆道再建術後吻合部狭窄に対するGruntzig Ballon Catheter による経皮経肝的拡張術
- 67 小児肝悪性腫瘍に対する積極的治療と肝切除に伴う問題
- Crohn 病手術症例9例の経験
- 胃悪性神経鞘腫の1例
- 腹腔動脈起始部圧迫症候群の1治験例
- 直腸平滑筋肉腫の1例
- 示-31 胃筋原性腫瘍の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 228 Crohn 病手術症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 155 80歳以上高齢者大腸癌手術症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- P-2-439 原発巣切除後11年目に肝転移をきたした胃GISTの1例(肝 再発転移症例,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 0512 直腸粘液癌の1例(大腸悪性7(特殊癌),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PETが術前診断に有用であった非機能性膵ラ氏島腫瘍の1例(肝・胆・膵26, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 乳腺内微小病変におけるレボビスト造影超音波検査の意義について
- 再発乳癌に対するタキサン系抗癌剤療法におけるbcl-2蛋白,mdm2蛋白発現の意義
- 多房性嚢胞を伴った痔瘻癌の1例
- Hypervascular type 高分化型肝癌のレボビスト造影エコー像の検討 : 後期相における特徴的造影パターンについて
- PP1466 術後4年以上無再発生存中のV_肝細胞癌の一切除例
- PP36 多結節型肝細胞癌の臨床病理学的検討とその手術適応
- I-144 肝硬変併存再発肝細胞癌に対する術前門脈塞栓術を併施した広範囲再肝切除術
- 164 肝切除術後管理における超音波カラードプラ法を用いた門脈血流速度測定の意義
- 門脈塞栓術前後の温存肝増大率評価における超音波ドプラ法の意義
- レボビスト静注による術中造影エコー法の有用性
- 乳癌動注化学療法における造影エコー法の有用性
- 術中超音波における 3D Spinning image system による三次元表示法 : 全内蔵逆位合併肝細胞癌切除例における経験
- 437. 腸間膜血管閉塞症の診断と治療 : 21例の検討結果からみた問題点について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 消化管原発悪性リンパ腫の予後因子に関する検討
- 77 硬変肝に対する一時的血行遮断の影響 : ラット肝硬変を用いた肝虚血実験の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 68 肝硬変合併の有無による肝切除後の逸脱酵素量の違い及び予後判定指標としての血中ミトコンドリア GOT/総GOT比 (M/T比) の重要性について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 下腸間膜静脈-下大静脈短絡による猪瀬型肝性脳症の1例
- 食道アカラシアに合併した早期食道癌の1治験例
- 657 大腸穿孔症例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 1805 再発大腸癌患者への(FOLFOX4)11投与症例の臨床検討(大腸化学療法6(FOLFOX4),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 再発肝細胞癌の治療法選択 : 経皮的ラジオ波焼灼療法vs再肝切除術(肝臓2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPS-1-154 腹腔鏡補助下大腸切除の導入における諸問題 : 42手術例の検討(大腸鏡視下手術2)
- OP-2-058 門脈腫瘍塞栓(Vp2以上)を伴う進行肝細胞癌切除例の長期予後についての検討(肝2)
- SY-3-04 当院における原発性肝癌術後再発成績とそれに基づいたフォローアップシステム(シンポジウム3 : 肝切除後の長期生存(10年以上)を目指して)
- 195 胆道拡張症再手術例における合流異常の放置のもたらす影響に関する検討
- 318 膵管胆道合流異常における胆汁中PLA_2活性化の機序
- PD-9-10 乳癌に対するラジオ波焼灼療法
- 再発肝癌に対する治療戦略としての肝切除とラジオ波焼灼療法(RFA)の比較検討
- PP204084 レボビスト静注による術中造影エコー法の検討
- PP204083 辺縁に高分化成分を有する中分化型肝癌の診断における, レボビスト造影エコーの有用性の検討
- PP204062 肝細胞癌術後インターフェロン(IFN)療法の有用性についての検討
- PP204028 大腸癌肝転移に対する再肝切除術の適応と意義
- PP104062 肝細胞癌切除後10年以上生存例の検討
- PP104059 大型肝細胞癌(最大径≧5cm)の手術成績の検討
- 示II-327 大腸癌肝転移に対する再肝切除症例の検討
- 286 再発様式からみた小肝癌における肝切除術式の検討
- 296 三管合流部に炎症を伴う症例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術 : 手技上の要点とその限界(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示2-226 肝内結石症の治療における肝切除術の意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- 268 胃癌,大腸癌に対する MTX-5FU 交代療法の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示-157 大腸癌同時性肝転移症例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 105 小細肝癌切除例における再発様式からみた肝切除範囲と術後成績の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 236 高齢者肝癌切除例の検討 : 若年者症例との比較(第38回日本消化器外科学会総会)
- 230 肝癌切除例の残肝再発に対する再手術の意義(第38回日本消化器外科学会総会)
- 191 大腸癌治癒切除後の肝転移再発に関する検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- I-256 進行肝癌切除例における遠隔成績の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- P3-8 肝細胞癌の再発様式と再肝切除術の意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-245 切除後5年以上生存肝細胞癌症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 323 大伏在静脈による門脈血行再建にて切除しえた肝門部胆管癌の二例(第49回日本消化器外科学会総会)
- 149 肝細胞癌におけるVascular endothelial growth factor mRNA発現と腫瘍血管新生の検討(肝臓-6(進行癌,研究))
- P-1-578 肝左葉切除後晩期に横隔膜ヘルニアを発症した1例(ヘルニア3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P1-17 腹腔鏡下胆嚢摘出術時の術前 MR Cholangiography の有用性の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- P1-5 胆膵症患者における腫瘍マーカーとしてのCA19-9値の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- W2-7 再発肝癌に対する外科的治療の意義(第46回日本消化器外科学会)
- 28.乳児期先天性胆道拡張症症例の検討(第24回日本小児外科学会近畿地方会)
- P-202 小骨盤領域放射線照射による小腸障害18例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- W4-2 肝切除時における術中超音波カラードプラ法を用いた肝予備能評価の試み(第43回日本消化器外科学会総会)
- P-193 直腸狭窄を主病変とした子宮内膜症の2例(第36回日本消化器外科学会総会)
- 異時性両側性ウイルムス腫瘍の1例
- 41.胆道再建術後吻合部狭窄に対する Griintzig Balloon Catheter を用いた経皮経肝的拡張術(第18回日本小児外科学会近畿地方会)
- 肝切除術術後管理における門脈血流速度測定の意義
- 細小肝癌切除例における肝切除範囲と予後に関する検討
- 132 大腸癌に対する術前 5-FU 投与の検討 : 腫瘍内 5-FU 濃度と thymidylate synthetase 活性阻害について(第45回日本消化器外科学会総会)
- 56 先天性胆道拡張症に伴う膵炎 : 臨床的並びに実験的検討
- 示-57 胆道拡張を伴ったII型胆道閉鎖症の1例
- 若年性卵巣顆粒膜細胞腫の1治験例
- 163 先天性胆道拡張症における胆石合併例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 246 先天性胆道拡張症の再建術式による遠隔成績の比較検討
- 18. 先天性胆道拡張症における胆道再建術式の比較検討 : 術後胆汁逆流性胃炎の発生と関連して(第16回日本胆道外科研究会)
- 287 先天性胆道拡張症の病理組織像 : とくに加齢に伴う拡張胆道壁の変化について
- CC-8 小児先天性胆道拡張症の手術(第26回日本消化器外科学会総会)
- 330 膵管胆道合流異常における膵傷害 : 実験モデルによる検討
- 39.胆汁流出改善を目的とした内視鏡的肝門部洗浄法(第10回胆道閉鎖症研究会)
- P-II-12 膵管胆道合流異常症 : ERCPによる診断および外科治療
- 149 先天性胆道拡張症における肝機能の推移
- 47 嚢腫状リンパ管腫に対するPrimary therapy としてのブレオマイシン局注療法の検討