光藤 浩之 | NKK福山製鉄所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
光藤 浩之
NKK福山製鉄所
-
光藤 浩之
日本鋼管(株)中央研究所
-
大野 陽太郎
Nkk技術企画部
-
大野 陽太郎
日本鋼管(株)中央研究所
-
大野 陽太郎
日本鋼管(株)
-
有山 達郎
日本鋼管(株)技術研究所
-
山田 裕
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
斎藤 汎
日本鋼管(株)鉄鋼技術部
-
松浦 正博
日本大学
-
有山 達郎
Nkk総合材料技術研究所
-
山田 裕
Nkk 京浜製鉄所
-
堀田 裕久
Nkk京浜製鉄所
-
斎藤 汎
日本鋼管(株)銑鋼技術部
-
斉藤 汎
NKK鉄鋼技術部
-
松浦 正博
NKKエン ジニアリング研究所
-
福島 勤
日本鋼管(株)技術研究所
-
斉藤 汎
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
鴨志田 友男
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
福島 勤
日本鋼管(株)本社
-
堀田 裕久
日本鋼管(株)技術研究所福山研究所
-
松浦 正博
日本鋼管(株)中央研究所
-
徳田 昌則
東北大学選鉱製錬研究所
-
大谷 正康
東北大学選鉱製錬研究所
-
伊藤 春男
Nkk京浜製鉄所
-
丹羽 康夫
Nkk福山製鉄所:(現)nkk製銑技術開発部
-
伊藤 春男
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
西尾 浩明
NKK中央研究所
-
西尾 浩明
日本鋼管(株)技術研究所
-
牧 章
Nkk鉄鋼技術センター
-
山岡 洋次郎
日本鋼管(株)技術研究所
-
斎藤 典生
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
竹部 隆
日本鋼管(株)京浜製鉄所製銑部
-
西尾 浩明
日本鋼管(株)中央研究所
-
重野 芳人
東北大学選鉱製錬研究所
-
櫻井 雅昭
NKK福山製鉄所
-
山岡 洋次郎
NKK銑鋼技術部
-
牧 章
NKK福山製鉄所
-
桜井 雅昭
NKK福山製鉄所
-
大野 陽太郎
NKK鉄鋼研究所
-
松浦 正博
NKK鉄鋼研究所
-
炭竃 隆志
Nkk鉄鋼技術センター
-
堀田 裕久
NKK鉄鋼研究所
-
光藤 浩之
NKK鉄鋼研究所
-
炭竈 隆志
NKK福山製鉄所
-
大谷 正康
東北大学選鉱製錬研究所:(現)株式会社神戸製鋼所
-
大谷 正康
東北大学
-
大谷 正康
東北大学選鉱態錬研究所
著作論文
- 83 高炉下部燃焼炉における微粉炭吹込み時の燃焼特性 : 高炉下部の燃焼挙動の研究 I(高炉内分布, 高炉低シリコン操業, 羽口吹込み, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 78 高濃度石炭水スラリーの燃焼及び微粒化特性 : 高炉下部の燃焼挙動の研究 II(高炉内 Si 移行・微粉炭と水スラリー・レースウェイ・炉床湯流れ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 80 試験高炉による酸素高炉プロセスの実証試験 : 酸素高炉プロセスの開発 3(高炉機能拡大, 高炉補助燃料吹込, 高炉制御システム, 高炉操業, 設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- シャフト上部への予熱ガス吹込みを併用した酸素高炉プロセスの開発
- 79 酸素送風時の微粉炭燃焼とレースウェイ形成 : 酸素高炉プロセスの開発 2(高炉機能拡大, 高炉補助燃料吹込, 高炉制御システム, 高炉操業, 設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 93 高温におけるコークス灰分の還元気化挙動(コークス性状評価, 製銑基礎, エネルギー回収, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 67 溶融帯円周バランス管理システム : 高炉溶融帯円周方向管理技術 3(高炉モデル, 操業解析 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 高炉羽口レベル半径方向のスラグ・メタル分析に基づく Si 移行挙動の推定(高炉内現象)(製銑)
- 高濃度石炭水スラリ-製造技術の開発
- 86 高濃度石炭水スラリー製造方法の開発(高炉機能拡大, 高炉補助燃料吹込, 高炉制御システム, 高炉操業, 設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 209 CO_2/CO, H_2O/H_2 混合ガスによる高炭素溶鉄の脱炭(反応速度・攪拌・混合・転炉・転炉スラグ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)