羽生 哲也 | 咬合修復
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
羽生 哲也
咬合修復
-
羽生 哲也
福岡歯科大学 咬合修復有床義歯
-
羽生 哲也
福岡歯科大学 教員組織検討委員会および研究科小委員会
-
高橋 裕
福岡歯科大学 咬合修復学講座 有床義歯学
-
高橋 裕
福岡歯科大学カリニュラム・FD委員会
-
清水 博史
福岡歯科大学 咬合修復有床義歯
-
清水 博史
福岡歯科大学咬合修復学講座有床義歯学分野
-
羽生 哲也
福岡歯科大学歯科補綴学第一講座
-
高橋 裕
福岡歯大・有床義歯学分野
-
清水 博史
福岡歯大・有床義歯学分野
-
小柳 進祐
福岡歯科大学歯科補綴学講座
-
森 宣昭
福岡歯科大学咬合修復学講座有床義歯学分野
-
川口 稔
福岡歯科大学歯科医療工学講座生体工学分野
-
宮崎 光治
福岡歯科大学 生体工学
-
羽生 哲也
福岡歯大・補綴
-
宮崎 光治
福岡歯科大学歯科医療工学講座生体工学分野
-
川口 稔
福岡歯科大学歯科医療工学講座材料工学分野
-
森 宣昭
福岡歯大・有床義歯学分野
-
森 宣昭
福岡歯科大学歯科補綴学第1講座
-
王 暁容
福岡歯科大学歯科補綴学講座
-
王 暁容
福岡歯科大学 歯科補綴学講座
-
吉永 正治
福岡歯大・総合歯科学講座総合歯科学分野
-
白木 洋
ウッディ デンタル クリニック
-
小柳 進祐
福岡歯科大学大学院歯学研究科歯科補綴学i専攻
-
吉永 正治
福岡歯科大学歯科補綴学講座
-
立井 大介
福岡歯科大学歯科補綴学第1講座
-
羽生 哲也
福歯大・補綴
-
白木 洋
福岡歯科大学 歯科補綴学第一講座
-
澤村 直明
福岡歯科大学歯科補綴学講座
-
小柳 進祐
福岡歯大・補綴
-
沢村 直明
福岡歯科大学 第1歯補綴
-
澤村 直明
福岡歯科大学咬合修復学講座有床義歯学分野
-
清水 博史
福岡歯大・咬合修復学講座有床義歯学分野
-
中 四良
福岡歯大・有床義歯学分野
-
高橋 裕
福歯大・補綴
-
小柳 進祐
福岡歯大・有床義歯学分野
-
宮崎 光治
福歯大・理工
-
川口 稔
福歯大・理工
-
中 四良
福岡歯科大学・歯科補綴I
-
立井 雄三
福岡歯科大学歯科補綴学第1講座
-
立井 雄三
福岡歯科大学 咬合修復学 講座
-
井上 祥子
福岡歯科大学 咬合修復学講座 有床義歯学分野
-
武内 哲二
福岡歯科大学 口腔治療学講座
-
中 四良
福岡歯科大学咬合修復学講座有床義歯学分野
-
佐藤 博信
福岡歯大・口腔顔面美容医療センター
-
山本 清
福岡歯大・高齢者歯科学分野
-
瀬々 良介
福岡歯大・画像診断学分野
-
橋本 典也
大歯大・理工
-
森 進一郎
福岡歯科大学 歯科放射線
-
井上 勇介
福岡医療短大
-
川口 稔
福岡歯大・生体工学分野
-
宮崎 光治
福岡歯大・生体工学分野
-
橋本 典也
大阪歯科大学歯科理工学講座
-
小川 和久
福岡歯大・診断・全身管理学講座 画像診断学分野
-
橋本 典也
大阪歯科大学
-
和田 忠子
福岡歯科大学 歯科放射線
-
井上 祥子
福岡歯科大学歯科補綴学講座
-
松藤 和孝
福岡歯科大学歯科補綴学講座
-
王 暁容
福岡歯大・補綴
-
稲永 昭彦
福岡歯科大学・歯科補綴I
-
稲永 昭彦
福岡歯科大学歯科補綴学第1講座
-
平田 公成
福岡歯科大学歯科補綴学第1講座
-
新郷 由紀子
福岡歯科大学咬合修復学講座有床義歯学分野
-
森山 尚子
福岡大学歯科補綴学第1講座
-
和田 忠子
福岡歯科大学歯科放射線学講座
-
新郷 由紀子
福岡歯大・有床義歯学分野
-
中村 正明
大歯大・理工
-
香川 豊宏
福岡歯大・画像診断学分野
-
小川 和久
福岡歯大・画像診断学分野
-
尾崎 正雄
福岡歯大・成育小児歯科学分野
-
和田 忠子
福岡歯科大学カリニュラム・FD委員会
-
福島 忠男
福歯大・歯医療工
-
川口 稔
福歯大・歯医療工
-
今村 光秀
福岡医大・内科
-
井上 勇介
福岡医療短大歯科衛生学科
-
井上 勇介
福岡医療短期大学歯科衛生学科
-
井上 勇介
福岡歯科大学 感染生物学分野
-
井上 勇介
福岡歯科大学歯科理工学教室
-
佐藤 博信
福岡歯科大学医科歯科総合病院補綴入れ歯科
-
武内 哲二
福岡歯科大学高齢・障害者歯科学講座
-
香川 豊宏
福岡歯科大学 口腔・顎顔面外科学講座口腔外科学分野
-
香川 豊宏
福岡歯科大学
-
宮崎 光治
福歯大・歯医療工
-
原 信太郎
福岡歯科大学大学院歯学研究科歯科補綴学i専攻
-
原 信太郎
福岡歯科大学歯科補綴学第1講座
-
福島 忠男
福歯大・理工
-
上野 博司
福岡歯大・放射線
-
久保田 智彦
福岡歯大・成長発達歯学講座障害者歯科分野
-
山本 清
福歯大・高障歯科
-
武内 哲二
福歯大・高障歯科
-
久保田 智彦
福歯大・高障歯科
-
安河内 ひとみ
福歯大・歯科衛生士部
-
安河内 ひとみ
福岡歯大附属病院歯科衛生士部
-
中村 正明
大阪歯科大学・歯科理工学講座
-
羽生 真也
福岡歯科大学咬合修復学講座
-
真武 俊寿
福岡歯大・総合歯科学講座高齢者歯科学分野
-
小柳 真祐
福岡歯科大学歯科補綴学講座
-
尾崎 正雄
福岡医療短期大学
-
小柳 進祐
福岡医大・補綴
-
永井 淳
福岡医大・保存
-
佐藤 博信
福岡医大・補綴
-
羽生 哲也
福岡医大・補綴
-
井上 祥子
福岡歯大・歯科補綴学講座
-
松藤 和孝
福岡歯大・歯科補綴学講座
-
清水 博史
福岡歯科大学咬合修復学講座
-
瀬々 良介
福岡歯科大学診断全身管理学講座画像診断学分野
-
和田 忠子
福岡歯大・診断・全身管理学講座 画像診断学分野
-
小川 和久
福岡歯科大学・放射線
-
羽生 真也
福岡歯科大学総合歯科学講座総合歯科学分野
-
吉見 卓史
福岡大・総合歯科学講座・高齢者歯科分野
-
森 進一郎
福岡歯大・歯放
-
嶋田 英敏
福岡歯科大学歯科放射線学講座
-
嶋田 英敏
福岡歯大・放射線
-
白木 洋
福岡歯大・補綴I
-
真武 俊寿
福歯大 総合歯
-
武内 哲二
福歯大 総合歯
-
山本 清
福歯大 総合歯
-
片山 太郎
福歯大 総合歯
-
吉見 卓史
福歯大 総合歯
-
宮内 秀明
福歯大 総合歯
-
羽生 哲也
福歯大 咬合修復
-
森山 尚子
福岡歯科大学歯科補綴第1講座
-
清水 博史
福岡大学歯科補綴学第1講座
-
羽生 哲也
福岡大学歯科補綴学第1講座
-
中 四良
福岡大学歯科補綴学第1講座
-
森 宣昭
福岡大学歯科補綴学第1講座
-
新郷 由紀子
福岡大学歯科補綴学第1講座
-
白木 洋
福岡大学歯科補綴学第1講座
-
森 宣昭
福歯大・補綴
-
清水 博史
福歯大・補綴
-
中村 正明
大阪歯科大学
-
永井 淳
福岡歯科大学口腔治療学講座歯周治療学分野
-
高橋 裕
咬合修復
-
中村 正明
Department of Biomaterials, Osaka Dental University
-
NAKAMURA M.
Fukuoka Dent Coll.
-
宮内 秀明
福岡県
-
中原 康文
福岡歯科大学歯科補綴学第1講座
-
片山 太郎
福岡歯科大学大学院歯学研究科(博士課程)歯学専攻
-
和田 忠子
福岡歯大・歯放
-
小川 和久
福岡歯大・歯放
-
佐藤 博信
福岡歯科大学 咬合修復学講座 冠橋義歯学分野
-
川口 稔
福岡歯大・材料工学分野
-
佐藤 博信
福岡歯科大学
著作論文
- 5. 要介護者の搬送歯科治療の実態について第一報 福岡県内の歯科アンケート調査について
- 17.福岡歯科大学附属病院 訪問歯科開設後1年間の状況(第27回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 修理した床用レジンの曲げ強さの耐久性
- 射出成型法によるマイクロ波重合型レジンの機械的性質
- マイクロ波重合レジン床義歯の寸法変化に影響を及ぼす因子の検討
- P-10 福岡歯科大学教育学術情報データベースについて(第26回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 18.実験計画法による要因実験のわりつけおよび解析 : マイクロ波重合型レジンの寸法変化に影響を及ぼす因子(第26回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 射出成形によるマイクロ波重合型レジンの理工学的性質 : 曲げ試験(第130回福岡歯科大学学会例会抄録)
- 射出成形法によるマイクロ波重合型レジンで作製した下顎総義歯の重合に伴う寸法変化
- 射出成形によるマイクロ波重合型レジンの重合に伴う寸法変化 : 第2報 下顎総義歯
- 射出成形法によるマイクロ波重合型レジンで作製した上顎総義歯の重合に伴う寸法変化
- 17.SPAD SYSTEMを用いた上顎総義歯の重合に伴う寸法変化(第25回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 義歯用硬質レジン歯咬合面部と光重合型コンポジットレジンとの結合強さについて
- 17.口腔内既存の修復物を利用した接着技法(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 超速硬性常温重合レジンと重合様式の異なる床用レジンとの接着性
- 金属接着性プライマーのパーシャルデンチャーへの応用 : 第3報 Co-Cr合金と流し込み型床用レジンの接着
- 金属と床用レジンおよび床用レジンと修理用レジンの剪断接着試験法
- 義歯用硬質レジン歯咬合面部と即時重合レジンとの結合強さについて
- 義歯用硬質レジン歯臼歯部 (象牙層) とコンポジットレジンとの結合強さ
- 床用レジンに応用したガラス繊維強化樹脂の補強効果
- Ti-6A1-7Nb合金とCo-Cr合金に対する床用レジンの接着強さ
- 4.低刺激性直接リライニング材で裏装した床用レジンの曲げ強さ(第27回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 低刺激性直接リライニング材で裏装した床用レジンの熱サイクル試験後の曲げ強さ
- 低刺激性直接リライニング材で裏装した加熱重合型床用レジンの比例限における曲げ強さ
- 金属接着性プライマーを応用したCo-Cr合金と流し込み型床用レジンの接着
- 低刺激性直接リライニング材で裏装した加熱重合型義歯床用レジンの比例限における曲げ強さ
- 義歯修理におけるバルビツール酸誘導体を用いた常温重合レジンと床用レジンとの接着性
- 吸水が直接リライニング材で裏装した加熱重合型義歯床用レジンの曲げ強さに及ぼす影響
- 各種のリライニング材による裏装が加熱重合型床用レジンの機械的性質に及ぼす影響
- 接着技法による基底結節レストの支台歯形態
- 補綴の立場から
- 1999年の年頭にあたって
- 1.5Tesla MRIに及ぼす歯科用材料の影響 : SE法における水平断画像の観察
- P-2.MRIに及ぼす歯科用材料の影響(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 義歯床表面形態の検討 : 表面粗さと歯磨剤
- 20.前歯部接着ブリッジの各種リテーナーの考察と新しいデザイン (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 接着技法を応用したブリッジの補修
- 金属接着性プライマーと有機溶媒を応用した局部床義歯の改造
- 16.接着技法を応用した義歯の改造(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 局部床義歯粘膜面部の重合に伴う寸法変化 : 第2報 下顎左右犬歯残存Kennedy I級1類ケースについて
- 局部床義歯粘膜面部の重合に伴う寸法変化 : 第1報 上顎左右犬歯残存Kemmedy I級1類ケースについて
- 下顎レジン床総義歯粘膜面部の重合に伴う寸法変化
- 有機溶媒の床用レジンに対する表面処理効果 : 第3報 評価法の再検討ならびに加熱重合型と流し込み型床用レジンに対する効果の比較
- レジン床義歯の強度に及ぼすリライニング材の影響 : 第2報 吸水の影響について
- 有機溶媒の床用レジンに対する表面処理効果 : 第3報 ジクロロメタン, MMAおよびアルミナサンドブラスト処理の効果
- 臼歯部接着ブリッジの仮着
- ティッシュコンディショナー用可塑剤成分のヒト唾液への溶出性
- ディッシュコンディショナーのモデル組成物の調製 : フタル酸エステル類の溶出動態
- ティッシュコンディショナーからの可塑剤成分の溶出性
- テンポラリークラウン用レジンからの未反応モノマーの溶出挙動
- テンポラリークラウン用レジンから溶出するMMAの溶出動態
- 軟性裏装材に含まれる可塑剤成分の溶出動態の解明
- 床の表面処理と補強線とが床修理部の曲げ強さに及ぼす効果
- 1.メタルプライマーを用いた金銀パラジウム合金とPMMA系レジンの接着(第115回福岡歯科大学学会例会)
- P-2 軟性裏装材成分の水中への溶出性
- 歯科用軟性裏装材に含まれる可塑剤成分の溶出性
- エーカースクラスプ型リテーナーを用いた臼歯部接着ブリッジ
- 18.化学重合型直接リライニング材からの溶出モノマー (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 化学重合型直接リライニング材からの残留モノマーの溶出性
- P-18 化学重合型直接リライニング材からの溶出モノマーの分析