加賀 秀治 | 東京工芸大学工学部建築学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
加賀 秀治
東京工芸大学工学部建築学科
-
加賀 秀治
東京工芸大学
-
加賀 秀治
東京工芸大学建築学科
-
阿部 道彦
建設省建築研究所
-
阿部 道彦
建築研
-
柳 啓
建材試験センター
-
笠井 芳夫
日本大学
-
福部 聡
吉建秩父生コン(株)
-
阿部 道彦
建築研究所
-
福部 聡
秩父小野田株式会社
-
飛坂 基夫
前 ( 財 ) 建材試験センター 性能評価本部
-
飛坂 基夫
建材試験センター中央試験所
-
南波 篤志
(株)大林組建設廃棄物部
-
南波 篤志
建設省建築研究所第二研究部無機材料研究室
-
細野 知之
東京建設廃材処理協同組合
-
福部 聡
東京建設廃材処理協同組合
-
飛坂 基夫
建材試験センター
-
中沢 正賢
大都工業(株)技術研究室
-
斎藤 博
東鉄工業(株)技術開発室
-
中沢 正賢
大都工業技術研究室
-
樽見 貴士
東京工芸大学大学院
-
斎藤 博
東鉄工業技術開発室
-
柳 啓
(財)建材試験センター 中央試験所
-
笠井 芳夫
日本大学 生産工学部建築工学科
-
桝田 佳寛
建設省建築研究所
-
黒羽 健嗣
大成建設(株)
-
崎山 和隆
浅沼組技術研究所
-
戸祭 邦之
大成建設(株)技術研究所
-
丸嶋 紀夫
大成建設(株)技術研究所
-
池永 博威
千葉工業大学工学部建築都市環境学科
-
樫野 紀元
建設省建築研究所第二研究部
-
戸祭 邦之
大成建設技術研究所
-
丸嶋 紀夫
大成建設
-
丸嶋 紀夫
大成建設(株)技術センター
-
柳 啓
建材試験センター品質管理室
-
崎山 和隆
淺沼組建築部技術課
-
桝田 佳寛
宇都宮大学大学院工学研究科 地球環境デザイン専攻
-
池永 博威
千葉工業大学
-
笠井 芳夫
日本大学 生産工学部 建築工学科
-
樫野 紀元
建設省建築研究所
-
前田 弘美
建設省建築研究所
-
渡沢 正典
日本大学工学部
-
南波 篤志
大林組建設廃棄物部
-
渡沢 正典
日本大学
-
丸嶋 紀夫
大成建設(株)
-
福部 聡
秩父小野田(株)
著作論文
- 1206 建築系副産物の発生抑制と再生利用に関する研究 : その9. 再生粗骨材コンクリートの力学特性と乾燥収縮の評価
- 1430 建築系副産物の発生抑制と再生利用に関する研究 : その7. 再生コンクリート壁体の耐久性調査
- 1428 建築系副産物の発生抑制と再生利用に関する研究 : (その5) 再生骨材の品質試験方法の検討
- 1080 高炉セメントを使用した再生骨材コンクリートの品質に関する実験的研究 : 圧縮強度、静弾性係数、乾燥収縮、耐凍結融解性および促進中性化
- 1356 暑中環境における再生骨材コンクリートの品質に関する一考察
- 再生コンクリートの場所打ちコンクリート杭への適用性に関する一実験
- 1546 再生細骨材コンクリートの圧縮強度及び静弾性係数に関する一実験
- 1541 建築系副産物の発生抑制と再生利用に関する検討 : その12. 再生粗骨財を用いたコンクリートの水密性とクリープに関する実験
- 1534 生コンスラッジを使用した再生コンクリートに関する一実験
- 1201 実機プラントで製造した再生コンクリートのスランプ及び空気量の経時変化
- 1535 保存条件を変えた再生コンクリートの長さ変化に関する一実験
- 1526 再生砂を用いたモルタルのオートクレーブ養生に関する一実験
- 1298 設計基準強度 360kg/cm^2を超える高強度 : コンクリートの気温補正について
- 1071 破砕試験による再生骨材の品質評価に関する研究
- 高強度コンクリートを用いた柱型試験体の温度履歴及び強度発現に関する研究
- 1208 付着コンクリートの洗浄・再利用に関する研究
- 1155 高強度コンクリートを用いた柱型試験体の強度発現に関する研究 : その2 コア強度と各種養生供試体の関係
- 1154 高強度コンクリートを用いた柱方試験体の強度発現に関する研究 : その1 温度履歴
- 1542 建築系副産物の発生抑制と再生利用に関する検討 : その13. 再生粗骨財を使用したコンクリートのひび割試験
- 1196 実機プラントにおける再生コンクリートの製造・工程管理 : (その2)スランプ・空気量及び圧縮強度
- 1195 実機プラントにおける再生コンクリートの製造・工程管理 : (その1)再生骨材の品質
- 1431 建築系副産物の発生抑制と再生利用に関する研究 : その8. 再生骨材の品質基準策定の考え方
- 1596 フレッシュコンクリートのブリージング機構に関する研究
- 1285 高性能AE減水剤の使用量の変動がコンクリートの品質に及ぼす影響