柏木 秀幸 | 東京慈恵会医科大学 外科学講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
柏木 秀幸
東京慈恵会医科大学 外科
-
柏木 秀幸
東京慈恵会医科大学外科学講座消化管外科
-
柏木 秀幸
東京慈恵会医科大学 外科学講座
-
矢永 勝彦
九州大学生体防御医学研究所 外科
-
矢永 勝彦
東京慈恵会医科大学
-
矢永 勝彦
東京慈恵会医科大学外科
-
柏木 秀行
東京慈恵会医科大学外科
-
矢永 勝彦
大阪大学 大学院医学系研究科消化器外科学
-
柏木 秀幸
東京慈恵会医科大学附属柏病院 放射線
-
大木 隆生
東京慈恵会医科大学 外科学講座血管外科
-
小村 伸朗
東京慈恵会医科大学外科学講座消化管外科
-
矢永 勝彦
東京慈恵会医科大学外科学講座・消化器外科
-
矢永 勝彦
東京慈恵会医科大学 外科
-
大木 隆生
東京慈恵会医科大学附属青戸病院
-
大木 隆生
東京慈恵会医科大学外科
-
矢野 文章
東京慈恵会医科大学外科
-
坪井 一人
東京慈恵会医科大学外科
-
矢野 文章
東京慈恵会医科大学消化管外科
-
矢野 文章
東京慈恵医科大学外科
-
三森 教雄
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科
-
三森 教雄
東京慈恵会医科大学外科学講座消化管外科
-
三森 教雄
東京慈恵会医科大学附属柏病院 外科
-
三森 教雄
東京慈恵会医科大学外科
-
矢永 勝彦
東京慈恵会医科大学附属柏病院 外科
-
坪井 一人
香川大・医
-
坪井 一人
京都大学大学院薬学研究科
-
大木 隆生
東京慈恵会医科大学附属病院 外科学講座血管外科
-
矢永 勝彦
東京慈恵会医科大学消化器外科
-
石橋 由朗
東京慈恵会医科大学外科
-
石橋 由朗
東京慈恵会医科大学外科学講座消化管外科
-
大木 隆生
東京慈恵会医科大学小児外科
-
山本 世怜
東京慈恵会医科大学外科
-
矢水 勝彦
東京慈恵会医科大学外科
-
中田 浩二
東京慈恵会医科大学 外科
-
中田 浩二
東京慈恵会医科大学外科
-
中田 浩二
東京慈恵会医科大学外科学講座消化管外科
-
中田 浩二
東京慈恵医大付属病院外科
-
矢永 勝彦
東京慈恵会医科大学附属青戸病院
-
坪井 一人
香川大学医学部生化学
-
谷島 雄一郎
東京慈恵会医科大学消化管外科
-
西川 勝則
東京慈恵会医科大学外科
-
星野 真人
東京慈恵会医科大学外科
-
西川 勝則
東京慈恵会医科大学外科学講座第2
-
小川 匡市
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科
-
小林 進
東京慈恵会医科大学柏病院外科
-
小川 匡市
社会保険大宮総合病院外科
-
小川 匡市
東京慈恵会医科大学外科学講座
-
小川 匡市
東京慈恵会医科大学外科
-
小川 匡市
神奈川県衛生看護専門学校附属病院
-
小川 匡一
東京慈恵会医科大学外科
-
青木 照明
健仁会益子病院 外科
-
青木 寛明
東京慈恵会医科大学外科
-
羽生 信義
東京慈恵会医科大学外科
-
柳澤 暁
東京慈恵会医科大学外科
-
大木 隆生
Albert Einstein医科大学血管外科
-
青木 照明
益子病院外科
-
羽生 信義
慈恵医科大学外科学教室第二講座
-
秋元 俊亮
東京慈恵会医科大学外科
-
青木 寛明
東京慈恵会医科大学付属青戸病院産婦人科
-
柳沢 暁
東京慈恵会医科大学附属柏病院 外科
-
大木 隆夫
東京慈恵会医科大学外科
-
大木 隆生
東京慈恵会医科大学外科学講座血管外科
-
青木 照明
静岡県立総合病院
-
高橋 直人
日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所
-
大熊 誠尚
東京慈恵会医科大学外科学講座・消化器外科
-
大熊 誠尚
東京慈恵会医科大学外科学講座
-
大熊 誠尚
東京慈恵会医科大学 救急部
-
高橋 直人
電子技術総合研究所知能情報部
-
衛藤 謙
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科
-
川村 雅彦
東京慈恵会医科大学外科
-
古西 英央
東京慈恵会医科大学外科
-
川村 雅彦
株式会社構造計画研究所環境技術部
-
矢島 浩
東京慈恵会医科大学外科
-
小西 英央
東京慈恵会医科大学附属青戸病院外科
-
田中 雄二朗
東京慈恵会医科大学外科
-
松本 晶
東京慈恵会医科大学 救急部
-
小林 進
東京慈恵会医科大学附属柏病院 外科
-
小林 進
東京慈恵会医科大学外科学講座
-
満山 喜宣
東京慈恵会医科大学外科学講座
-
岩崎 泰三
国際医療福祉大学病院外科
-
小林 進
東京慈恵会医科大学附属柏病院外科
-
渡部 篤史
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科
-
松本 晶
東京慈恵会医科大学外科
-
矢野 健太郎
千葉大学臓器制御外科
-
佐々木 敏行
東京慈恵会医科大学消化管外科
-
田中 雄二朗
町田市民病院外科
-
渡部 篤
東京慈恵会医科大学外科
-
羽田 丈紀
厚木市立病院
-
二村 浩史
東京慈恵会医科大学消化管外科
-
松本 晶
山口大学大学院理工学研究科博士前期課程
-
矢野 健太郎
東京慈恵会医科大学外科
-
中島 紳太郎
東京慈恵会医科大学 産婦人科
-
河原 秀次郎
東京慈恵会医科大学外科
-
牛込 琢郎
東京慈恵会医科大学外科
-
渡辺 一裕
東京慈恵会医科大学柏病院外科
-
星野 真人
株式会社ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン
-
牛込 琢郎
東京慈恵会医科大学柏病院外科
-
藤田 哲二
東京慈恵会医科大学外科
-
矢野 健太郎
愛媛大
-
河原 秀次郎
東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科
-
河原 秀次郎
東京慈恵会医科大学柏病院外科
-
羽田 丈紀
東京慈恵会医科大学 外科学講座
-
桑島 成央
東京慈恵会医科大学小児外科
-
芦塚 修一
東京慈恵会医科大学小児外科
-
吉澤 穣治
東京慈恵会医科大学小児外科
-
岡本 友好
東京慈恵会医科大学第3病院外科
-
二村 浩史
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科
-
高橋 直人
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科
-
矢島 浩
東京慈恵会医科大学外科学講座消化管外科
-
宇野 能子
東京慈恵会医科大学第三病院外科
-
池上 雅博
東京慈恵会医科大学病院病理部
-
三澤 健之
東京慈恵会医科大学外科
-
矢島 浩
広島大学工学部
-
池上 雅博
東京慈恵会医科大学附属第三病院 外科
-
池上 雅博
東京慈恵会医科大学附属病院病院病理部
-
池上 雅博
早期胃癌検診協会中央診療所
-
池上 雅博
東京慈恵会医科大学 消化器肝臓内科
-
吉澤 穣治
東京慈恵会医科大学外科
-
吉沢 穣治
日本小児外科学会悪性腫瘍委員会
-
岡本 友好
東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科
-
田中 圭一郎
東京慈恵会医科大学外科
-
三沢 健之
東京慈恵会医科大学外科
-
馬場 優治
東京慈恵会医科大学外科
-
田中 圭一朗
東京慈恵会医科大学外科
-
田中 圭一朗
町田市民病院外科
-
林 武徳
東京慈恵会医科大学外科学講座
-
林 武徳
東京慈恵会医科大学消化器外科
-
阿南 匡
東京慈恵会医科大学外科
-
古澤 穣治
東京慈恵会医科大学第1外科
-
芦塚 修一
長崎大学 第1外科
-
矢島 浩
長崎総科大
-
阿南 匡
国立病院機構西埼玉中央病院
-
吉沢 穣治
東京慈恵会医科大学外科学講座
-
矢島 浩
長崎総合科学大学 大学院 工学研究科
-
大橋 伸介
東京慈恵会医科大学小児外科
-
諏訪 勝仁
東京慈恵会医科大学第3病院外科
-
小菅 誠
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科
-
小林 徹也
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科
-
柏木 秀幸
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科
-
黒部 仁
川口市立医療センター外科
-
吉田 和彦
東京慈恵会医科大学外科
-
小村 伸朗
東京慈恵会医科大学柏病院外科
-
矢永 勝彦
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科
-
藤田 明彦
東京慈恵会医科大学第三病院外科
-
保谷 芳行
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科
-
黒部 仁
東京慈恵会医科大学外科
-
小川 雅彰
北光循環器病院心臓血管外科
-
矢永 勝彦
慈恵医大外科学
-
柏木 秀幸
慈恵医大外科学
-
大塚 正彦
川口市立医療センター外科
-
飯田 智憲
東京慈恵会医科大学外科
-
柴 浩明
東京慈恵会医科大学外科
-
田中 知行
東京慈恵会医科大学附属青戸病院外科
-
羽生 健
東京慈恵会医科大学青戸病院外科
-
石田 〓一
東京慈恵会医科大学外科
-
藤崎 宗春
富士市立中央病院外科
-
石田 祐一
東京慈恵会医科大学外科
-
池上 雅博
東京慈恵会医科大学病理学講座
-
池上 雅博
東京慈恵会医科大学病理
-
羽生 信義
町田市民病院外科
-
安江 英晴
町田市民病院外科
-
藤原 佑樹
東京慈恵会医科大学外科
-
斎藤 彰一
東京慈恵会医科大学内科学講座内視鏡科
-
安江 英晴
東京慈恵会医科大学外科
-
篠田 知太朗
東京慈恵会医科大学外科:厚木市立病院外科
-
篠田 知太朗
東京慈恵会医科大学附属柏病院 外科
-
篠田 知太朗
東京慈恵会医科大学
-
高尾 良彦
山王病院
-
春木 孝一郎
東京慈恵会医科大学外科
-
中田 浩二
慈恵医大外科学講座第2
-
羽生 信義
慈恵医大外科学講座第2
-
志田 敦男
東京慈恵会医科大学附属第三病院外科
-
志田 敦男
東京慈恵会医科大学 外科
-
古川 賢英
東京慈恵会医科大学外科
-
平林 剛
東京慈恵会医科大学外科
-
斎藤 彰一
東京慈恵会医科大学附属病院 内視鏡科
-
平松 友雅
東京慈恵会医科大学外科
-
大橋 伸介
河野臨床医学研究所附属第三北品川病院 外科
-
石田 祐一
Department Of Surgery (i) The Jikei University School Of Medicine
-
小川 雅彰
岩手医科大学第3外科
-
穴澤 貞夫
東京慈恵会医科大学第三病院外科
-
穴澤 貞夫
東京慈恵会医科大学 外科学講座
-
穴澤 貞夫
東京慈恵会医科大学附属第三病院 外科
-
穴澤 貞夫
東京慈恵会医科大学 外科学 講座
-
大塚 幸喜
岩手医科大学外科
-
藤原 佑樹
東京慈恵会医科大学 内科学講座リウマチ・膠原病内科
-
保谷 芳行
東京慈恵会医科大学附属第三病院外科
-
保谷 芳行
国立東宇都宮病院外科
-
古川 良幸
東京慈恵会医科大学外科
-
古川 良幸
東京慈恵会医科大学 外科
-
大塚 正彦
川口市立医療センター 画像センター
-
大塚 幸喜
岩手医科大学 医学部麻酔学講座
-
川村 雅彦
株式会社 構造計画研究所
-
吉田 和彦
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科
-
渡部 通章
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科
-
渡部 通章
神奈川県立厚木病院 外科
-
平松 友雅
東京慈恵会医科大学附属柏病院外科
-
衛藤 謙
東京慈恵会医科大学外科学講座
-
大塚 幸喜
岩手医科大学 医学部外科学講座
-
大塚 幸喜
岩手医科大学 外科学講座
著作論文
- 食道粘膜下血腫により胎児仮死とショックを来した食道アカラシア合併妊婦の1例
- 重症GERDに対する腹腔鏡下噴門形成術の治療成績 (特集 難治性GERDの治療戦略)
- ダンピング・輸入脚症候群 (がん患者の周術期管理のすべて) -- (術後の主な合併症とその対策)
- 胃食道逆流症に対する手術(鏡視下) (最新 胃・腸・食道手術) -- (胃)
- 逆流性食道炎(食道裂孔ヘルニア) (特集 胸部外科診療に役立つ疾患別最新データ) -- (食道領域)
- DPC時代の食道癌治療の現状と課題 (食道癌--基礎・臨床研究の進歩) -- (特論)
- S3-5 Postoperative ileusの病態とその臨床的アプローチの展開(消化器術後の消化管運動機能障害の病態と対策,シンポジウム2,第53回日本平滑筋学会総会)
- S2-6 肛門機能における256ch.High-resolution 3D manometory(High-resolution manometryによる新しい消化管運動機能障害の検討,パネルディスカッション,第53回日本平滑筋学会総会)
- PS-190-4 若年アカラシア患者に対する腹腔鏡下Heller-Dor手術の効果(PS-190 ポスターセッション(190)食道:良性,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-190-1 24時間多チャンネルインピーダンス・pHモニタリング(MII-pH)からみた腹腔鏡下噴門形成術(LF)の効果 : GERD vs. NERD(PS-190 ポスターセッション(190)食道:良性,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-163-3 ラット腸閉塞モデルにおける各種遺伝子発現の検討(PS-163 ポスターセッション(163)大腸:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-158-6 早期胃癌に対する赤外線腹腔鏡観察センチネルリンパ節ナビゲーション下胃局所切除術の長期治療成績(PS-158 ポスターセッション(158)胃:手術-8,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-157-7 当院における頭頸部癌合併食道癌の治療成績(PS-157 ポスターセッション(157)食道:悪性・集学的治療-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-086-1 血流分布からみた胃管作製に伴う血流変化と術後縫合不全との関連(PS-086 ポスターセッション(86)食道:合併症・その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- WS-3-1 術後胃運動機能評価による機能温存・縮小胃切除の有用性の検討(WS3 ワークショップ(3)胃癌に対する縮小手術,機能温存手術の長期成績,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VF-002-1 癌治療の根治性を損なわずQOL向上を目指した幽門再建術(VF-002 ビデオフォーラム(2)胃:手術-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-081-3 腹腔鏡下胃癌手術後再発例の検討 : ポート再発を経験して(サージカルフォーラム(81)胃:手術-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-060-1 stageII大腸癌の再発危険因子に関する検討(PS-060 ポスターセッション(60)大腸:悪性・診断-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-018-6 下部消化管手術におけるcircular staplerを用いた機能的端々吻合術(PS-018 ポスターセッション(18)大腸:良性-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VS-4-6 進行下部直腸癌に対する腹腔鏡下自律神経温存側方リンパ節郭清の進歩と問題点(VS-4 ビデオシンポジウム(4)機能温存,低侵襲の下部直腸手術-適応と術式-,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 腹腔鏡下虫垂切除術後5年以上生存した早期虫垂癌の1例
- 外傷性直腸膀胱膣壁破裂にともなう肛門括約筋断裂に対して2期的手術で排便機能が改善した1例
- V-09 経口摂取が可能な胃食道逆流症患者に対する腹腔鏡下Toupet fundoplication(ビデオセッション3,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 内視鏡で根治切除された食道アカラシア術後早期食道癌の1例
- 4. 胃癌術後QOL改善をめざして(進行胃癌治療の最前線)
- わが国のGERDの外科治療 (特集 わが国のGERDにおける諸問題)
- 精索転移をきたした結腸癌の1例
- 双孔式回腸ストーマ造設における高さと直立性の工夫
- O1-2 24時間多チャンネルインピーダンス・pHモニタリング(MII-pH)からみた酸逆流・非酸逆流に対する腹腔鏡下噴門形成術(LARS)の逆流防止効果(一般口演1(食道機能),一般演題(口演),第54回日本平滑筋学会総会)
- Y-05 High-resolution manometry検査中の食道運動機能の変化について(優秀演題賞候補口演2,第54回日本平滑筋学会総会)
- Y-04 若年アカラシア患者の病態と手術成績の検討(優秀演題賞候補口演1,第54回日本平滑筋学会総会)
- ES-2 胃食道逆流症に対する24時間multi-channel intraluminal impedance pH monitoring検査(教育セミナー「明日からできる消化管運動機能検査のコツと実際」,第54回日本平滑筋学会総会)
- 食道アカラシアに対する腹腔鏡下手術 : 注意すべきトラブルと対策 (特集 内視鏡手術におけるトラブルシューティング)
- 肉眼的に皮膚病変を認めなかった肛門腺由来の肛門管癌 Pagetoid spread の1例
- 胸腔鏡下全幹迷走神経切離で改善した膵頭十二指腸切除術後の難治性吻合部潰瘍の1例
- SF-069-3 大腸癌切除不能肝転移におけるGlasgow prognostic scoreと予後に関する検討(SF-069 サージカルフォーラム(69)肝 悪性-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-113-4 吸光赤外線観察と蛍光赤外線観察による早期胃癌に対するセンチネルリンパ節生検法(SN)の比較検討(SF-113 サージカルフォーラム(113)胃 センチネル,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-121-7 24時間多チャンネルインピーダンス・pHモニタリング(MII-pH)からみたGERD手術適応患者の特徴(PS-121 食道 良性,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-008-4 腹腔鏡下胃癌手術後再発例から見た鏡視下手術における工夫と展望(SF-008 サージカルフォーラム(8)胃 鏡視下-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-003-1 進行食道癌に対する術前DCF化学療法の意義(PS-003 食道 化学療法-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-112-3 胃切除後の消化管生理機能と患者生活状況との関連性の検討(SF-112 サージカルフォーラム(112)胃 手術手技,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-121-4 食道切除術後早期の内視鏡所見からみた吻合部合併症症例の検討(PS-121 食道 良性,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VD-012-3 腹腔鏡下噴門形成術におけるメッシュを用いたCrural Repair(VD-012 ビデオセッション(12)食道 鏡視下-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VD-011-1 小児における2つの噴門形成術(Nissen法とToupet法)の短期的成績の検討(VD-011 ビデオセッション(11)小児,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-138-11 低侵襲性を考慮したrepeat surgeryの工夫(PS-138 大腸 低侵襲,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-014-1 若年アカラシア患者に対する術前拡張術が腹腔鏡下Heller-Dor手術後の症状におよぼす影響(SF-014 サージカルフォーラム(14)食道 鏡視下,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-023-2 当院におけるEGFR陽性,K-ras wild type進行・再発大腸癌における1次治療としてのcetuximab, panitumumab療法の検討(PS-023 大腸 基礎-1(分子標的),第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-012-1 進行再発胃癌に対する当科におけるTrastuzumabの使用経験(PS-012 胃 化学療法-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)