呉谷 充利 | 兵庫県立但馬技術大学校
スポンサーリンク
概要
関連著者
著作論文
- ル・コルビュジェにおけるル・モデュロール身体の相貌 : ル・コルビュジェの空間における色彩と身体存在
- ル・コルビュジエの制作に関する建築論的研究 : 絵画と建築作品の考察を通して(建築歴史・意匠)
- ル・コルビュジエにおける二元論(美と技術)の統一と幾何学 : ル・コルビュジエの建築制作に関する研究 その11
- ル・コルビュジエにおける形態表現の発展と幾何学的ラショナリズム : ル・コルビュジエの建築制作に関する研究 その10
- ル・コルビュジエにおける後期絵画の象徴主義と二元論 : ル・コルビュジエの建築制作に関する研究 その9
- ル・コルビュジェにおける身体の展開と1930年代の絵画 : ル・コルビュジェの建築制作に関する研究8
- ノートル=ダム=デュ=オー礼拝堂 : ル・コルビュジェの建築制作に関する研究 その7
- C.E. ジャンヌレ(ル・コルビュジェ)の1918年以前の建築思想とヴィオレ・ル・デュク : ル・コルビュジェにおける19世紀ゴシック思想の制作論的意義
- 身体の相貌的表現とその建築空間
- ル・コルビュジェの「開かれた手」について : ル・コルビュジェにおける近代芸術思想とその展開
- ル・コルビュジェの建築制作について : ル・コルビュジェにおける絵画と建築制作に関する研究II
- ル・コルビュジェの絵画について : ル・コルビュジェにおける絵画と建築制作に関する研究 I