奈良 弘恵 | 日本医科大学付属4病院薬物治験審査委員会事務局
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
阿曽 亮子
日本医科大学教育推進室
-
奈良 弘恵
日本医科大学付属4病院薬物治験審査委員会事務局
-
大橋 和史
日本医科大学・臨床薬理センター
-
大橋 和史
日本医科大学臨床薬理センター
-
大須賀 恵美子
日本医科大学第一内科
-
大橋 和史
日本医科大学附属病院臨床薬理センター
-
阿曽 亮子
日本医科大学臨床薬理センター
-
大須賀 恵美子
日本医科大学附属病院臨床薬理センター
-
大須賀 恵美子
日本医科大学臨床薬理センター
-
太田 詩穂子
日本医科大学臨床薬理センター
-
堀口 眞美
日本医科大学薬物治験審査委員会事務局
-
廣田 薫
日本医科大学東洋医学科
-
廣田 薫
日本医科大学臨床薬理センター
-
宗像 一雄
日本医科大学第一内科
-
宗像 一雄
日本医科大学付属第二病院内科
-
奈良 弘恵
薬物治験審査委員会事務局
-
堀口 真美
日本医科大学薬物治験審査委員会事務局
-
高山 映子
日本医科大学臨床薬理センター
著作論文
- 医療機関自身による治験データの品質評価の試み : CRC導入後の照合可能率および不整合率の調査
- 開発中止薬の分析 : 治験審査委員会(IRB)のフォロー業務として
- 医療機関自身による治験データの品質評価の試み : 不整合率の分析
- 治験依頼者の医療機関に対する有害事象報告に関する調査 : 継続審査における重篤な有害事象報告を検討して
- 医療機関における治験データマネジメント : 照合率から見た治験データの評価
- 新 GCP 下の治験の治験審査委員会による実施状況の評価
- 継続審査の現状とIRB 調査の重要性
- 小児を対象とした治験のIRB 審査について
- IRBの治験実施状況調査と継続審査
- 薬物治験審査委員会(IRB)による治験実施状況の調査に関する検討 : 新GCP下の治験におけるIRBの役割
- IRBの立場から
- IRBのフォロー業務としての治験情報管理 : IRB事務局の立場から
- 治験水準向上のためのIRBの役割 : IRBからの条件・要望の分析
- 慢性心不全を適応としたACE阻害薬の治験 : 本邦と海外での評価方法の比較
- 治験水準向上のためのIRBの重要性 : 保留となった案件の分析
- 治験審査委員会のフォロー業務について : 開発中止薬の分析
- 第1相試験における健常人ボランティアの意識について : アンケート調査による
- Analysis of initial starting doses and dose increasing methods for anticancer drugs in phase I phase clinical studies.Related to IRB.
- On the consciousness of normal subject volunteer in phase I study.Result of questionnaires.
- Analysis of two-phase test plan of antiarrhythmic drugs.From the viewpoint of IRB.
- Follow business in trial case review committee. Analysis of medicine stopped to be developed.
- Importance of IRB for level-up of trial test. Analysis of reserved items.