田中 利彦 | 神奈川県予防医学協会
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田中 利彦
神奈川県予防医学協会
-
田中 利彦
神奈川県立成人病センター放射線科
-
野田 和正
神奈川県立がんセンター
-
野田 和正
神奈川県立がんセンター呼吸器内科
-
松崎 稔
神奈川県予防医学協会肺がん研究会
-
松崎 稔
神奈川県衛生研究所
-
松崎 稔
神奈川県予防医学協会 産業保健部
-
松崎 稔
神奈川県立成人病センター内科
-
野田 和正
神奈川県立がんセンター内科第3
-
田中 利彦
茅ヶ崎市医師会
-
上岡 博史
神奈川県立成人病センター呼吸器科:神奈川県立成人病センター放射線科:神奈川県立成人病センター外科
-
上岡 博史
神奈川県立成人病センター呼吸器科
-
田中 利彦
神奈川県予防医学協
-
金子 保
神奈川県立がんセンター内科3
-
飯田 萬一
神奈川県立がんセンター検査第1科
-
佐野 文彦
神奈川県立がんセンター内科
-
柚田 勝輝
神奈川県立がんセンター放治科
-
野村 郁男
神奈川県立がんセンター内科第3科
-
亀田 陽一
神奈川県立がんセンター検査第1科
-
井出 研
神奈川県予防医学協会
-
亀田 陽一
神奈川県立がんセンター
-
井出 研
神奈川県予防医学協会 産業保健部
-
野村 郁男
神奈川県立がんセンター ・ 呼吸器科
-
山田 耕三
神奈川県立がんセンター 呼吸器科
-
石橋 信
神奈川県立がんセンター外科第1科
-
諸星 隆夫
神奈川県立がんセンター外科第1科
-
岡本 堯
神奈川県立がんセンター消化器科
-
山田 耕三
神奈川県立がんセンター
-
成田 雅弘
神奈川県立がんセンター内科
-
上田 昭夫
神奈川県立成人病センター内科
-
石橋 信
神奈川県立がんセンター
-
西連寺 意勲
神奈川県立がんセンター外科3科
-
有田 禎二
神奈川県立がんセンター病院内科
-
小林 洋二
神奈川県立がんセンター放治科
-
塩田 善朗
神奈川県立成人病センター内科
-
有田 禎二
神奈川県立成人病センター内科
-
戸田 弘一
神奈川県予防医学協会肺がん研究会
-
三木 哲
神奈川県予防医学協会肺がん研究会
-
松井 豊
神奈川成人病センター内科
-
尾下 文浩
神奈川県立がんセンター内科第3科
-
尾下 文浩
神奈川県立がんセンター
-
堀井 昌子
大和保健所
-
上井 良夫
神奈川県予防医学協会肺がん研究会
-
西井 研治
岡山県健康づくり財団附属病院内科
-
田尻 道彦
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器外科
-
藤田 敦
神奈川県立がんセンター
-
中川 徹
日立健康管理センタ
-
望月 輝一
愛媛大学放射線科
-
中山 富雄
大阪府立成人病センター第四内科
-
楠 洋子
大阪府立成人病センター第四内科
-
楠 洋子
NHO近畿中央胸部疾患センター内科
-
望月 輝一
愛媛大学医学部附属病院 放射線科
-
望月 輝一
愛媛大学 大学院医学系研究科医学専攻病態制御部門臓器病態制御医学講座生体画像応用医学分野
-
望月 輝一
愛媛大学医学部放射線医学講座
-
望月 輝一
愛媛大学医学部放射線医学教室
-
中山 治彦
神奈川県立がんセンター呼吸器外科
-
伊藤 宏之
神奈川県立がんセンター 呼吸器外科
-
金藤 睦実
神奈川県立がんセンター内科第3科
-
田尻 道彦
神奈川県立循環器呼吸器病センター 呼吸器外科
-
金澤 睦実
神奈川県立がんセンター内科3科
-
鈴木 隆一郎
大阪府立成人病センター調査部疫学課
-
藤田 敦
群馬県立がんセンター呼吸器外科
-
密田 亜希
神奈川県立がんセンター病理診断科
-
密田 亜希
神奈川県立がんセンター病理科
-
鈴木 明
国立がんセンター内科
-
中山 治彦
神奈川県立がんセンター 呼吸器外科
-
新妻 伸二
新潟県労働衛生医学協会
-
本橋 久彦
神奈川県立がんセンター外科3科
-
田中 学
神奈川県立がんセンター呼吸器内科
-
西井 研治
岡山県健康づくり財団付属病院
-
中川 徹
(株)日立製作所 日立健康管理センタ放射線診断科
-
鈴木 隆一郎
大阪府立成人病センター
-
近藤 哲郎
神奈川県立がんセンター呼吸器科
-
藤田 敦
神奈川県立がんセンター呼吸器科
-
田村 暢男
神奈川県立成人病センター外科
-
鈴木 隆一郎
大阪府立成人病センター がん予防情報センター
-
鈴木 隆一郎
大阪府立成人病センター 調査部
-
曾根 脩輔
長野厚生連中南信地区がん検診センター
-
曾根 修輔
JA厚生連安曇総合病院
-
伊藤 宏之
神奈川県立がんセンター
-
飯田 万一
神奈川県予防医学協会
-
近藤 哲郎
神奈川県立がんセンター
-
池原 瑞樹
神奈川県立がんセンター呼吸器科
-
村山 鉄郎
相模原国立病院泌尿器科
-
田中 利彦
神奈川成人センター放射線治療科
-
山崎 康弘
川崎市高津保健所
-
築山 久一郎
横浜市大第二内科
-
大塚 啓子
横浜市大第二内科
-
村山 鉄郎
神奈川県立成人病センター
-
石川 栄
神奈川県立成人病センター
-
塩崎 洋
神奈川県立成人病センター
-
佐藤 建
神奈川県予防医学協会
-
大塚 啓子
国際医療福祉大学附属熱海病院 内科教授
-
築山 久一郎
国際医療福祉大学附属熱海病院 内科教授
-
大八木 重郎
神奈川県予防医学協会
-
本橋 久彦
神奈川県立がんセンター
-
木村 博和
横浜市大・医・公衛
-
池原 瑞樹
聖マリアンナ医科大学呼吸器感染症内科
-
松崎 稔
神奈川県成人病センター内科
-
田中 利彦
神奈川県成人病センター第二放射線科
-
山本 鼎
国立がんセンター病院
-
岡本 直幸
茅ヶ崎市医師会
-
小嶋 馨
東芝病院
-
松岡 規男
神奈川県予防医学協会肺がん研究会
-
岩滝 典生
神奈川県予防医学協会肺がん研究会
-
渡辺 古志郎
神奈川県予防医学協会肺がん研究会
-
野田 和正
神奈川県予防医学協会肺がん研究会
-
片桐 直人
神奈川県予防医学協会肺がん研究会
-
佐治 金次郎
神奈川県立成人病センター内科
-
野村 郁男
神奈川県立がんセンター呼吸器科
-
中山 富雄
大阪府立成人病センター がん予防情報センター
-
北村 茂
寒川町保険年金課
-
築山 久一郎
国際医療福祉大学附属熱海病院 内科
-
中川 徹
日立健康管理センター
-
柄沢 貴子
寒川町健康課
-
土屋 正
寒川町健康課
-
対馬 清一
寒川町健康課
-
山本 繁樹
大塚製薬診断事業部
-
松崎 稔
茅ヶ崎保健所
-
近藤 猪一郎
神奈川県立がんセンター
-
岡本 直幸
神奈川県立がんセンター臨床研究所がん予防情報研究部門
-
丸田 壱郎
神奈川県立がんセンター血液化学療法科
-
前原 孝光
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器外科
-
中山 富雄
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター調査部疫学課
-
望月 輝一
愛媛大学医学部 放射線科
-
楠 洋子
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター政策医療企画研究部
-
石井 治彦
関東労災病院呼吸器外科
-
石井 治彦
神奈川県立がんセンター外科第3科
-
田尻 道彦
関東労災病院呼吸器外科
-
山形 達史
関東労災病院呼吸器外科
-
山形 達史
神奈川県立がんセンター外科第1科
-
加藤 雄二
神奈川県立がんセンター内科第3科
-
石田 信
神奈川県立がんセンター外科1科
-
前原 孝光
広島大学第2内科
-
長尾 啓一
千葉大学総合安全衛生管理機構
-
長尾 啓一
千葉大学 総合安全衛生管理機構
-
吉村 明修
日本医科大学内科学講座呼吸器・感染・腫瘍部門
-
吉村 明修
日本医大第4内科
-
吉村 明修
日本医科大学 集中治療室
-
吉村 明修
日本医科大学 第三内科
-
石川 七郎
国立がんセンター
-
山本 鼎
日本医科大学多摩永山病院放射線科
-
青海川 秀敏
日本医科大学放射線科
-
北村 達夫
神奈川県立がんセンター内科
-
岡本 尭
神奈川県立成人病センター外科
-
吉村 明脩
日本医科大学 第4内科
-
坪井 晟
神奈川県予防医学協会 消化器科
-
孫田 誠三
栃木県立がんセンター画像診断部
-
井出 研
横浜市立大学医学部第1外科教室
-
田村 暢男
神奈川県予防医学協会
-
公平 昭男
横浜市立大学 大学院医学研究科泌尿器病態学
-
堀井 昌子
神奈川県立成人病センター
-
堀井 昌子
神奈川成人病センター循環器科
-
山本 洋一
神奈川成人センター放射線治療科
-
公平 昭男
神奈川県立成人病センター泌尿器科
-
上田 昭夫
神奈川成人病センター内科
-
塩田 善朗
神奈川成人病センター
-
加藤 雄二
県立厚木・内科
-
丸田 壱郎
神奈川県立がんセンター 血液科
-
丸田 壱郎
神奈川県立がんセンター
-
丸田 壱郎
静岡赤十字病院 血液内科
-
清水 昭男
神奈川県立がんセンター臨床研究所病理
-
松岡 規男
神奈川県予防医学協会
-
木原 正博
神奈川県立がんセンター臨床研究所研究第三科
-
松井 豊
神奈川県立成人病センター内科
-
田中 利彦
同第二放射線科
-
松井 豊
神奈川県成人病センター内科
-
上田 昭夫
神奈川県成人病センター内科
-
塩田 善朗
神奈川県成人病センター内科
-
堀井 昌子
神奈川県成人病センター内科
-
有田 禎二
神奈川県成人病センター内科
-
山本 洋一
神奈川県成人病センター第二放射線科
-
松岡 規男
神奈川県立成人病センター細胞診
-
山本 鼎
日本医科大学放射線医学教室
-
山本 鼎
日本医科大学付属多摩永山病院放射線科
-
本橋 久孝
神奈川県立成人病センター外科
-
北村 達夫
神奈川県立がんセンター放射線治療科
-
佐治 金次郎
横浜市立大学守内科
-
岡本 直幸
神奈川がんセンター・研
-
木原 正博
神奈川県立がんセンター
-
清水 昭男
神奈川県立がんセンター研究第一科
-
清水 昭男
神奈川県立がんセンター研究1科
-
川島 博乏
神奈川県立成人病センター放射線治療科
-
上岡 博央
神奈川県立成人病センター呼吸器科
-
田村 暢男
済生会横浜市南部病院 外科
-
岡本 尭
神奈川県立がんセンター
-
木原 正博
神奈川がんセ・研・疫学
-
加藤 雄二
県立厚木病院内科
-
伊藤 恵里子
神奈川県立がんセンター放射線第2
-
有元 規子
寒川町健康課
-
木原 雅子
横市大・医・公衛
-
木村 博和
横市大・医・公衛
-
一島 規子
寒川町健康課
-
木原 雅子
横浜市大・医・公衛
-
田中 利彦
神奈川県結核予防会
-
岡本 尭
神奈川県がんセ臨研
-
小嶋 馨
神奈川県予防医学協会
-
亀田 信夫
神奈川県予防医学協会肺がん研究会
-
渡辺 古史郎
神奈川県予防医学協会肺がん研究会
-
加藤 雄二
神奈川県立がんセンター呼吸器科
著作論文
- 2.CT検診で発見された非癌性病変
- G-63 ヘリカルCTを用いた肺癌検診の分析とその有用性についての検討
- コホート研究の手法を用いた胸部CTによる肺癌検診の有効性評価 (その2) (16 集団検診, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P2-5 コホート研究の手法を用いた胸部CTによる肺がん検診の有効性評価 : その1(ポスター総括2 : 診断2 検診)
- 1)縦隔腫瘍と思われた下大静脈欠損症の1例 : 第75回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 241.本態性高血圧症におけるスモーキングテストの心脳血行動態への影響 : (第2報) : 第40回日本循環器学会学術集会 : 高血圧
- D-97 経過CTから算出した胸部CT検診異常例における至適観察期間に関する検討
- D-91 肺癌のCT健診の有用性と今後の展望 : 微小肺腺癌での発見動機別の病理所見と予後の比較
- 155 気管支鏡で病的所見を呈した末梢発生の肺癌切除例の検討(肺癌 (3))
- 163 肺非小細胞癌に対するCisplatinとVinblastineの併用治療
- 45 I期肺癌の非観血的治療 : 放射線治療例を中心として
- 悪性リンパ腫治療後に肺門部再発を疑われた肺がんの1剖検例 : 関東支部 : 第78回日本肺癌学会関東支部会
- 381 会員制肺癌検診における12年間の追跡細胞診
- 9.気管支,食道,大動脈に穿孔し食道出血により死亡した肺癌の1剖検例 : 第45回支部活動 : 関東支部
- 43.肺癌患者における腫瘍マーカーSLXの臨床的検討(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 40. 6年前にさかのぼって骨髄に異型細胞の見られた肺癌を含む3重複悪性腫瘍の1例(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- P-48 気管支・肺原発カルチノイド切除例の臨床的検討(示説低悪性度腫瘍)
- 示-35 肺小細胞癌剖検例の臨床病理学的検討 : 特に癌性胸膜炎・腹膜炎・心嚢炎について
- 134 肺癌を含む重複癌の検討
- 125 FCR による Oneshot Energy Subtraction における気管・気管支陰影の評価(画像診断)
- 40.切除不能肺非小細胞癌の非担癌2年以上生存例3例の検討(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- 寒川町における健康危険度評価型健診のライフスタイル改善効果に関する二重コホート研究の結果について
- 健康危険度評価法を用いた成人病健診のライフスタイル変容効果について : 寒川町すこやかライフ健診の成績から
- F-68 CT発見肺癌の薄層CTによる徑とHaunsfield Unitの関係
- ヘリカルCTによる肺癌検診 : 2年の経験と評価
- 145 会員制肺癌検診10年間の経験と結果
- 会員制による継続検診の重要性について : 神奈川から肺と胃のがんをなくす会の検診報告
- 11.肺悪性リンパ腫の1切除例(第76回日本肺癌学会関東支部会)
- 本態性高血圧症におけるスモーキングテストの心脳血行動態への影響
- ロ-110 川崎市における住民検診を利用した肺がん検診。15年間の成績
- 肺痂と診断された Pseudolymphoma の一手術例 : 関東支部 : 第56回日本肺癌学会関東支部会
- 泌尿器系悪I性腫瘍患者における血清蛋白異常 : 第2報 臨床経過と血清蛋白の変動
- 肺癌における血清補体の検討 : 肺癌と免疫I
- 泌尿器系悪性腫瘍患者における血清蛋白異常 : 第1報治療前の測定値についての臨床的検討
- 1.各種疾患における血清蛋白の変動(第5報肺癌の血清蛋白と他の因子 : 第48回肺癌学会関東支部会
- 各種疾患における血清蛋白の変動 : 第2報 肺癌の血清蛋白 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 1.肺癌を対象とした集団検診における間接X線像の評価 : 第11回支部活動 : 東北支部
- 川崎地区における肺癌を対象とした集団検診成績(第一報)
- FCRによる胸部のOneshot Energy Subtractionについて
- 肺末梢発生腺癌切除例の組織亜型分類とX線像について.
- 36 末梢型肺癌診断における気管支鏡検査の検討(気管支鏡診断 (1))
- 97 原発性気管気管支アミロイドーシスの 1 例 : その内視鏡所見と YAG レーザーによる治療の試み(気管支鏡所見の実際 3)
- 40 肺癌治療に合併した気管・気管支真菌症 2 例の内視鏡所見(気管支鏡所見の実際 1)
- 26.Rentogenologically occult lung cancerの4例(第77回日本肺癌学会関東支部会)
- 示-115 肺野型肺癌切除例の予後について
- 93 Endobronchial metastasis の 3 例(症例 (II))
- 切除例における小型肺癌のX線所見について : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- I-D-8 非観血的治療による長期生存例
- 神奈川県における肺癌をなくす会員制検診の方法と反省
- 48.最近5年間に確診が得られず開胸生検を行った肺癌症例の検討(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 原発性多発肺癌の臨床的検討
- 558 肺小細胞癌切除例の検討
- 246 肺腺癌切除例の組織亜型分類と予後について
- I期, II期肺癌の非観血的療法の成績
- 特別寄稿 放射線医学の最近の動向