野口 吉広 | 大阪歯科大学歯周病学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山岡 昭
大阪歯科大学歯周病学講座
-
野口 吉広
大阪歯科大学歯周病学教室
-
野口 吉広
大阪歯科大学 大学院
-
西村 和晃
大阪歯科大学歯周病学講座
-
高田 耕平
大阪歯科大学歯周病学教室
-
高田 耕平
大阪歯科大学歯周病学講座
-
Nishimura Kazuaki
Osaka Dental Univ. Osaka Jpn
-
林 正純
大阪歯科大学歯周病学講座
-
永石 真幸
大阪歯科大学歯周病学教室
-
永石 真幸
大阪歯科大学歯周病学講座
-
白井 義英
大阪歯科大学歯周病学教室
-
山口 十紀夫
大阪歯科大学歯周病学教室
-
山口 十紀夫
大阪歯科大学歯周病学講座
-
白井 義英
白井歯科
-
野口 秀夫
大阪歯科大学歯周病学教室
-
松井 信雄
大阪歯科大学歯周病学講座
-
山田 実
山田歯科医院
-
伊藤 真志
大阪歯科大学歯周病学講座
-
深沢 英輔
大阪歯科大学歯周病学講座
-
横山 邦生
大阪歯科大学歯周病学講座
-
天津 了
大阪歯科大学歯周病学講座
-
山田 実
大阪歯科大学歯周病学講座
-
天津 武
大阪歯科大学歯周病学講座
-
仲 秀典
大阪歯科大学歯周病学教室
-
大塚 健司
大阪歯科大学歯周病学教室
-
長谷川 善則
大阪歯科大学歯周病学教室
-
西垣 満
大阪歯科大学歯周病学講座
-
船津 康彦
大阪歯科大学歯周病学講座
-
下村 弘明
大阪歯科大学歯周病学講座
-
天津 了
大阪歯大・歯周病
-
深沢 英輔
大阪歯大・歯周病
著作論文
- 歯肉剥離掻爬手術後の新付着に関する研究(第4報) : 術後の結合織付着部に対するX線定量分析によるセメント質沈着の可能性について
- A-9.歯肉剥離掻爬手術後の新付着に関する研究 : 種々の操作を施した根面への培養細胞の付着について
- 歯肉包填剤の研究 : 第13報・各種歯肉包填剤の抽出液が血管透過性におよぼす影響についての知見補遺
- B-13-1110 臨床的環境下で表層セメント質を一層掻爬された根面に関する研究
- 27.発炎性因子,特にプラークがDilantin性歯肉肥大に及ぼす影響について(第21回 秋季日本歯周病学会)
- 歯肉剥離掻爬手術後の新付着に関する研究 : 歯肉結合組織,歯根膜,及び歯槽骨由来の培養細胞における,形態的,機能的検討 : 第30回春季日本歯周病学会総会
- 歯肉剥離掻爬手術後の新付着に関する研究(第7報) : 汚染セメント質に関する電子顕微鏡的観察
- 31.歯肉剥離掻爬手術後の新付着に関する研究 : その2,新生セメント質の経時的変化ならびに部位による表面構造の差異について(一般講演要旨,第24回 春季日本歯周病学会)