中村 哲朗 | 東工大応セラ研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中村 哲朗
東工大応セラ研
-
稲熊 宣之
東工大工材研
-
中村 哲朗
東京工業大学工業材料研究所
-
稲熊 宜之
学習院大理
-
中村 哲朗
東工大工材研
-
伊藤 満
東工大工材研
-
中村 哲朗
東工大・工材研
-
伊藤 満
東工大・工材研
-
金 仁善
東工大・工材研
-
単 躍進
宇都宮大
-
単 躍進
宇都宮大学工学部
-
梁 瑞興
東工大工材研
-
中村 哲朗
東京工業大学
-
稲熊 宜之
東工大・工材研
-
伊藤 満
東工大応セラ研
-
志村 哲生
東工大・工材研
-
鹿野 昌弘
東工大工材研
-
単 躍進
宇都宮大工
-
伊藤 満
東工大応セラ
-
川路 均
東工大工材研
-
中村 哲朗
宇都宮大工
-
高木 喜樹
東工大工材研
-
青木 亮三
大阪大学工学部電気工学科
-
志村 哲生
東工大工材研
-
伊藤 満
Author To Whom Correspondence Should Be Addressed
-
中村 真一
帝京大理工
-
中村 真一
帝京大理工:早大理工総研
-
単 躍進
宇大工
-
中村 哲朗
宇大工
-
余 建定
宇宙開発事業団
-
孫 正鎬
東工大・工材研
-
黄 桐凱
東工大工材研
-
井川 博行
神奈工科大工
-
高木 喜樹
東京工業大学工業材料研究所
-
金 仁善
東工大工材研
-
鎌田 喜一郎
長岡技術科学大学材料開発工学過程
-
稲熊 宣之
東工大・工材研
-
梁 瑞興
東京工業大学工業材料研究所
-
余 建定
東工大工材研
-
川路 均
東工大応セラ研
-
阿竹 徹
東工大応セラ研
-
青木 亮三
九大理
-
青木 亮三
阪大工
-
伊藤 満
東工大応用セラ研
-
稲熊 宜之
東工大応セラ研
-
孫 百玄
宇都宮大工
-
田所 義浩
宇大工
-
田所 義浩
宇都宮大工
-
佐多 敏之
東工大工材研
-
堺 一男
阪大・工
-
中村 隆裕
東工大工材研
-
中村 哲朗
宇都宮大学工学部
-
林 稔真
東工大工材研
-
稲熊 宜之
東工大工材研
-
鄭 宇煥
東工大・工材研
-
滝川 裕史
東工大・工材研
-
王 瑞平
産総研
-
森井 幸生
原研
-
伊藤 満
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
伊藤 喜久夫
物質・材料研究機構超伝導材料センター
-
竹内 孝夫
金材技研
-
森井 幸生
原研先端研
-
井川 博行
東京工業大学工学部無機材料工学科
-
浦部 和順
東京工業大学工学部無機材料工学科
-
伊藤 喜久夫
金材技研
-
相澤 一也
原研大強度陽子
-
相澤 一也
原研中性子利用開発
-
永田 一清
東工大理
-
関谷 忠
産総研
-
村上 博成
阪大工
-
高島 浩
産総研
-
大矢 豊
東京工業大学工業材料研究所
-
中川 善兵衛
東京工業大学工業材料研究所
-
大矢 豊
岐阜大学工学部
-
村山 宣光
名古屋工業技術研究所
-
齋藤 安俊
原子炉研
-
成 台鉉
東京工業大学工業材料研究所
-
高橋 克則
東京工業大学工業材料研究所
-
齋藤 安俊
東京工業大学工業材料研究所
-
関谷 忠
産業技術総合研究所
-
Gauckler L.
Nonmetallic Mat. ETH Zurich
-
稲熊 宣之
学習院大理
-
宮田 真優子
宇都宮大工
-
小橋 和久
東工大応セラ研
-
鎌田 喜一郎
長岡技術科学大学化学系
-
堺 一男
阪大工
-
斎藤 功
東工大理
-
中川 善兵衛
秋田大学工学資源学部附属素材資源システム研究施設
-
沢田 徹
筑波大物質工
-
梁 瑞興
東工大・工材研
-
川路 均
東工大・工材研
-
小長谷 秀明
東工大工材研
-
中島 直
イソライトバブコック耐火(株)
-
稲熊 宜之
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
柳田 忠孝
東工大 工材研
-
大関 鮎子
宇都宮大学工学部
-
王 瑞平
東工大応用セラミックス研究所
-
宮田 真優子
宇都宮大学工学部
-
千明 達彦
宇都宮大学工学部
-
小橋 和久
東工大応用セラミックス研究所
-
稲熊 宜之
東工大応用セラミックス研究所
-
石山 修
東工大工材研
-
余 建定
東工大・工材研
-
鄭 勲沢
東工大工業材料研究所
-
稲熊 宜之
東工大工業材料研究所
-
伊藤 満
東工大工業材料研究所
-
中村 哲朗
東工大工業材料研究所
-
金 仁善
東京工業大学工業材料研究所
-
石山 修
東工大応用セラミックス研究所
-
村上 博成
大阪大学工学部電気工学科
-
高島 浩
東工大・工材研
-
金井 俊喜
阪大工
-
福長 脩
東京工業大学工業材料研究所
-
高橋 眞吾
九大理
-
林 稔真
東工大・工材研
-
川野 直樹
東工大工材研
-
村上 博成
熊工大工
-
青木 亮三
九州大学理学部物理学科
-
鎌田 喜一郎
東工大・工材研
-
佐多 敏之
東工大・工材研
-
鎌田 喜一郎
東大工・工材研
-
中村 哲朗
東大工・工材研
-
佐多 敏之
東大工・工材研
-
江川 雄一
東工大理
-
川崎 克己
東工大工
-
鳥居 保良
名古屋工業技術研究所
-
鹿野 昌弘
東工大・工材研
-
黄 桐凱
東工大・工材研
-
齋藤 安俊
東京工業大学
-
Liang Ruixing
東工大工材研
-
吉岡 敦
東工大・工材研
-
猪熊 宜之
東工大・工材研
-
相澤 一也
原研
-
森川 満則
東工大・工材研
-
中川 善兵衛
東京工業大学
-
溝俣 洋一
九大理
-
堺 一男
熊工大工
-
沢田 徹
東工大工材研
-
福長 脩
Nippon Institute Of Technology
-
柳田 忠孝
東工大工材研
-
Emtairah T.
東工大・工材研
-
伊藤 満
東京工業大学工業材料研究所
-
浦部 和順
東京工業大学地質鉱物学教室
-
鎌田 喜一郎
長岡技術科大学工学部
-
伊藤 満
東京工業大学・工業材料研究所
著作論文
- 量子常誘電体La_Na_TiO_3の構造
- Ba_2YCu_3O_の合成に対するBa塩の影響(超伝導セラミックス)(導電性セラミックス)
- 13pTL-11 チタン酸ペロブスカイト (Pb, Ba, Sr)TiO_3 固溶体におけるキュリー温度の A サイトイオン質量依存性(誘電体, 領域 10)
- 28pYR-7 チタン酸ペロブスカイトにおけるキュリー温度とLastモードの換算質量との直線関係
- 24aPS-57 Eu_Sr_xMnO_3における磁場誘起絶縁体-金属転移
- 25aYJ-10 チタン酸ペロブスカイトATiO_3およびA'_A''_TiO_3における強誘電性と量子常誘電性の境界
- 25aYJ-9 チタン酸ペロブスカイトATiO_3に強誘電性を誘発する質量不均衡因子
- 28a-PS-66 Eu_Sr_xMnO_3の超巨大磁気抵抗
- 26a-A-1 ペロフスカイト酸化物(Na_Tl_)TiO_3の合成および誘電性
- 25p-A-13 CdTiO_3の構造相転移と低温熱容量
- 30a-PS-68 Eu_Sr_xMnO_3の結晶構造と物性II
- 28a-PS-48 Eu_Sr_xMnO_3(0≦x≦0.5)の結晶構造と物性
- 酸化物超伝導体におけるマグノンの役割り
- 4a-H-7 層状ペロブスカイト型化合物Sr_4V_3O_の磁性と電気伝導性
- 2p-B-5 SrLnAlO4(Ln=ランタノイド)のマイクロ波帯における誘電的性質
- 2p-B-4 K_2NiF_4型SrLaScO_4の誘電性-ペロブスカイト型LaScO_3との比較
- 5p-Y-16 YBa_2(Cu_Zn_x)_3O_y系に関する研究
- 13pTL-5 PbTiO_3 の強誘電性相転移はなぜ立方晶↔正方晶に限られるのか?(誘電体, 領域 10)
- 2H17 ペロフスカイト酸化物 A(Sc_M_)O_3(A=Ca, Sr, Ba, Pb、 (M=Nb, Ta) の結晶構造および誘電性
- 1B01 新ペロフスカイト酸化物 (Tl_A_)TiO_3 の探索
- 30p-PSB-3 La_A_xMnO_3(A=LI, Na, K, Rb)の電子伝導性と磁性
- 30p-PSB-2 ペロブスカイト類似酸化物Ba_3Cr_2MO_9(M=Mo, W)の構造と磁性
- 15a-PS-58 La_A_xMnO_3(A=LI, Na)の電子伝導性と磁性
- 14a-J-7 FZ法によるLaM_3O_9(M=Nb, Ta)単結晶の育成とその誘電特性
- 13p-H-3 SrTiO_3-NaMO_3系(M=Nb, Ta)固溶体の誘電的性質
- 層状構造酸化物SrO・(LaScO_3)_n系(n=1,2,∞)におけるインピーダンスの感湿効果
- LaMnO_^ と SmMnO_ の電気伝導度
- 30p-PSB-16 La系酸化物超伝導体単結晶の育成とトンネルスペクトル測定
- YBa_2Cu_3O_焼結体の超高圧電子顕微鏡観察
- Bi系超伝導セラミックスの現状と今後の課題
- 1p-PS-42 Sr_A_xIrO_4(A=Ca,Ba)の磁性
- 26a-PS-55 マンガン系層状ペロブスカイト型酸化物の磁気的及び電気的性質
- 30a-PS-72 K_2NiF_4型酸化物La_Sr_RhO_4(0≤x≤1)の合成と物性
- 27p-ZL-9 La_M_xRhO_3(M=Sr,Ca)中の4d電子の磁気的・電気的性質
- 5a-PS-8 Co置換YBCOの超伝導と磁性
- Ba_2YCu_3O_,Ba_2DyCu_3O_およびBa_2HoCu_3O_の磁気的性質
- Ba_2SmCu_3O_における酸素不定比性
- 溶融塩化亜鉛(330,430,530℃)のX線構造解析 (溶融塩の化学)
- 4p-KG-10 ペロプスカイトABO_3におけるd電子状態の予測
- 5p-KD-10 CaMoO_3の合成と物性
- 高温耐熱セラミックスの限界温度--融解温度と化学結合及び熱分解温度への古典理論的アプロ-チ (セラミックスにおける理論と実際)
- PZTの芽--相境界を中心に (芽)
- 26a-N-15 SrRuO_3の高圧下における磁気転移温度の変化
- 27a-APS-26 Sr_V_nO_(n=1,2,3,∞)系の磁性と電気伝導性
- 27a-APS-20 タンタル酸化物の磁性と電気伝導性
- 30p-PSB-30 La_2CuO_単結晶の相転移におよぼす圧力効果
- 30p-PSA-47 IBi_2Sr_2Ca_1Cu_2O_8単結晶におけるヨウ素の価数とTcの圧力効果
- 26p-PSB-48 La_2CuO_単結晶の低温での相分離
- 1a-J-5 La_TiO_単結晶の磁性と電気伝導性
- 25p-PSA-26 ペロブスカイト型酸化物Ln_2/3TiO_(Ln=ランタアノイド)の磁性と電気伝導性
- 27p-ZC-8 Ba_5Nb_4O_単結晶育成と誘電特性
- 30a-PS-73 新しいペロブスカイト型化合物Sr(M_Ru_)O_3(M=Li, Na, K)の磁性と電気伝導性。
- 30a-ZR-7 MTiO_3-La_Na_TiO_3(M=アルカリ土類金属)固溶体の誘電特性
- 27p-ZL-6 Ca_Ti_nO_(n=2,3,∞)系の磁性と電気伝導性。
- 1p-PS-32 A(Pb_B_x)O_(A=Sr,Ba:B=Sb,Bi)系の電気的・磁気的性質
- 5a-PS-7 La_CuO_の超伝導多段転移
- 27p-ZL-5 Sr(Pb_Sb_x)O_3の電気伝導性と磁性
- 31p-PS-33 Y-Ba-Cu-O系における局在Cu^モーメントのESR
- 27p-APS-93 TSFZ法により育成したLa_2CuO_単結晶の電気・磁気的性質
- 1p-A-7 層状ペロプスカイト型酸化物A_B_nO_(A=アルカリ土類金属,B=Ti,Sn,n=1,2,3,∞)の誘電特性
- KCl-MnCl2系常磁性融体の構造と物性 (鉱物と相変化に関する研究)
- イオン結晶および共有結合性化合物における分子屈析と反磁性磁化率との相関関係