Ba_2YCu_3O_<7-x>,Ba_2DyCu_3O_<7-x>およびBa_2HoCu_3O_<7-x>の磁気的性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The magnetic properties of the superconductive materials Ba_2YCu_3O_<1-x>, Ba_2DyCu_3O_<7-x> and Ba_2HoCu_3O_<7-x> have been measured and discussed. Each material had superconductive transition temperatures T_c in the zero magnetic field near 90 K. The magnetic susceptibilities at the liquid nitrogen temperature of the Ho and Dy based materials extrapolated from normal conductive state were very near those of being extrapolated to the high magnetic field on the magnetization curves. This result suggests that the magnetic and superconductive properties independently coexist in this materials.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1988-04-01
著者
-
中村 哲朗
東工大応セラ研
-
中村 哲朗
東京工業大学
-
中村 哲朗
東京工業大学工業材料研究所
-
高木 喜樹
東工大工材研
-
高木 喜樹
東京工業大学工業材料研究所
-
青木 亮三
大阪大学工学部電気工学科
-
梁 瑞興
東工大工材研
-
梁 瑞興
東京工業大学工業材料研究所
-
青木 亮三
九州大学理学部物理学科
関連論文
- 30a-A-2 BSCCO(2212)単結晶のトンネルスペクトル特性
- 28p-PS-109 GaAs/BSCCO(2212)接合のトンネルスペクトル特性
- narrow gap半導体PbTe(Tl)系の超伝導と電子状態(III)
- 量子常誘電体La_Na_TiO_3の構造
- 3p-Z-10 Ba_2HoCu_3O_焼結体における臨界電流の温度依存性
- Ba_2HoCu_3O_における臨界電流のT_c近傍の異常
- Ba_2YCu_3O_の合成に対するBa塩の影響(超伝導セラミックス)(導電性セラミックス)
- 5p-PS-81 Bi-Sr-Ca-Cu-O系超伝導体の比熱
- 13pTL-11 チタン酸ペロブスカイト (Pb, Ba, Sr)TiO_3 固溶体におけるキュリー温度の A サイトイオン質量依存性(誘電体, 領域 10)
- 28pYR-7 チタン酸ペロブスカイトにおけるキュリー温度とLastモードの換算質量との直線関係
- 24aPS-57 Eu_Sr_xMnO_3における磁場誘起絶縁体-金属転移
- 25aYJ-10 チタン酸ペロブスカイトATiO_3およびA'_A''_TiO_3における強誘電性と量子常誘電性の境界
- 25aYJ-9 チタン酸ペロブスカイトATiO_3に強誘電性を誘発する質量不均衡因子
- 28a-PS-66 Eu_Sr_xMnO_3の超巨大磁気抵抗
- 26a-A-1 ペロフスカイト酸化物(Na_Tl_)TiO_3の合成および誘電性
- 25p-A-13 CdTiO_3の構造相転移と低温熱容量
- 30a-PS-68 Eu_Sr_xMnO_3の結晶構造と物性II
- 28a-PS-48 Eu_Sr_xMnO_3(0≦x≦0.5)の結晶構造と物性
- 30p-PSB-15 BSCCO(2212)単結晶のトンネルスペクトル測定
- 26p-PSA-38 BSCCO(2212)単結晶のトンネルスペクトル特性
- 酸化物超伝導体におけるマグノンの役割り
- 4a-H-7 層状ペロブスカイト型化合物Sr_4V_3O_の磁性と電気伝導性
- 2p-B-5 SrLnAlO4(Ln=ランタノイド)のマイクロ波帯における誘電的性質
- 2p-B-4 K_2NiF_4型SrLaScO_4の誘電性-ペロブスカイト型LaScO_3との比較
- 5p-Y-16 YBa_2(Cu_Zn_x)_3O_y系に関する研究
- イオン性融体の密度推定法 (溶融塩の化学)
- 13pTL-5 PbTiO_3 の強誘電性相転移はなぜ立方晶↔正方晶に限られるのか?(誘電体, 領域 10)
- 2H17 ペロフスカイト酸化物 A(Sc_M_)O_3(A=Ca, Sr, Ba, Pb、 (M=Nb, Ta) の結晶構造および誘電性
- 1B01 新ペロフスカイト酸化物 (Tl_A_)TiO_3 の探索
- 30p-PSB-3 La_A_xMnO_3(A=LI, Na, K, Rb)の電子伝導性と磁性
- 30p-PSB-2 ペロブスカイト類似酸化物Ba_3Cr_2MO_9(M=Mo, W)の構造と磁性
- 15a-PS-58 La_A_xMnO_3(A=LI, Na)の電子伝導性と磁性
- 14a-J-7 FZ法によるLaM_3O_9(M=Nb, Ta)単結晶の育成とその誘電特性
- 13p-H-3 SrTiO_3-NaMO_3系(M=Nb, Ta)固溶体の誘電的性質
- 層状構造酸化物SrO・(LaScO_3)_n系(n=1,2,∞)におけるインピーダンスの感湿効果
- LaMnO_^ と SmMnO_ の電気伝導度
- 6p-T-6 高磁場下のBSCCO単結晶トンネルスペクトル特性 I
- 28p-K-1 トンネル分光による高温超伝導電子対機構の解析(IV)
- 超高真空タイプ低温走査型トンネル顕微鏡の試作 - 超伝導ギャップの評価をめざして -
- トンネル分光による高温超伝導電子対機構の解析(III)
- トンネルスペクトル観測の再現性と解釈
- BSCCO(2212)清浄試料表面における点接触型トンネル分光
- ブレイク接合トンネル法による酸化物高温超伝導体の研究
- 29a-K-9 トンネルスペクトル測定解析によるhigh Tc クーパ対結合の追求(I)
- 29a-K-8 低温STM分光によるBSCCO(2212)各層面での超伝導ギャップ構造
- 5a-YE-5 トンネル分光法におけるエネルギーギャップの決定法
- 30p-WB-11 酸化物超伝導体のトンネル分光
- 15a-E-5 膜積層型による酸化物超伝導体のトンネル分光測定
- 15a-E-4 各種酸化物超伝導体のトンネル分光
- 31p-T-5 Narrow-gap半導体Pb(Tl)Teの超伝導と電子状態
- 30p-PSB-17 BSCCO単結晶のトンネルスペクトル解析
- 30p-PSB-16 La系酸化物超伝導体単結晶の育成とトンネルスペクトル測定
- 29p-ZC-12 酸化物超伝導における長距離近接効果現象(I)
- YBa_2Cu_3O_焼結体の超高圧電子顕微鏡観察
- Bi系超伝導セラミックスの現状と今後の課題
- 1p-PS-42 Sr_A_xIrO_4(A=Ca,Ba)の磁性
- 26a-PS-55 マンガン系層状ペロブスカイト型酸化物の磁気的及び電気的性質
- 30a-PS-72 K_2NiF_4型酸化物La_Sr_RhO_4(0≤x≤1)の合成と物性
- 27p-ZL-9 La_M_xRhO_3(M=Sr,Ca)中の4d電子の磁気的・電気的性質
- 3a-L-7 Pb_Sn_xTe(Tl_y)系薄膜の超伝導(I)
- 5a-PS-8 Co置換YBCOの超伝導と磁性
- Ba_2YCu_3O_,Ba_2DyCu_3O_およびBa_2HoCu_3O_の磁気的性質
- Ba_2SmCu_3O_における酸素不定比性
- 溶融塩化亜鉛(330,430,530℃)のX線構造解析 (溶融塩の化学)
- 4p-KG-10 ペロプスカイトABO_3におけるd電子状態の予測
- 5p-KD-10 CaMoO_3の合成と物性
- 脳波の物理的特性 : 物理からみた脳波
- 超伝導磁束線の直接観察
- ペロブスカイトで所要の機能を実現する-セラミックス合成の夢-
- 高温耐熱セラミックスの限界温度--融解温度と化学結合及び熱分解温度への古典理論的アプロ-チ (セラミックスにおける理論と実際)
- セラミックスの化学--現象から原理へ--無機結晶の安定性-3-ふん囲気による分解(セラミックス基礎工学講座)
- セラミックスの化学--現象から原理へ--無機結晶の安定性-2-昇温と熱分解
- セラミックスの化学--現象から原理へ--無機結晶の安定性-1-昇温と融解
- PZTの芽--相境界を中心に (芽)
- 26a-N-15 SrRuO_3の高圧下における磁気転移温度の変化
- 27a-APS-26 Sr_V_nO_(n=1,2,3,∞)系の磁性と電気伝導性
- 27a-APS-20 タンタル酸化物の磁性と電気伝導性
- 30p-PSB-30 La_2CuO_単結晶の相転移におよぼす圧力効果
- 30p-PSA-47 IBi_2Sr_2Ca_1Cu_2O_8単結晶におけるヨウ素の価数とTcの圧力効果
- 26p-PSB-48 La_2CuO_単結晶の低温での相分離
- 1a-J-5 La_TiO_単結晶の磁性と電気伝導性
- 25p-PSA-26 ペロブスカイト型酸化物Ln_2/3TiO_(Ln=ランタアノイド)の磁性と電気伝導性
- 27p-ZC-8 Ba_5Nb_4O_単結晶育成と誘電特性
- 30a-PS-73 新しいペロブスカイト型化合物Sr(M_Ru_)O_3(M=Li, Na, K)の磁性と電気伝導性。
- 30a-ZR-7 MTiO_3-La_Na_TiO_3(M=アルカリ土類金属)固溶体の誘電特性
- 27p-ZL-6 Ca_Ti_nO_(n=2,3,∞)系の磁性と電気伝導性。
- BaTiO_3-BaNi_Ta_O_3 系および BaTiO_3-BaMg_Ta_O_3 系における固溶体の生成とその誘電的性質
- 1p-PS-32 A(Pb_B_x)O_(A=Sr,Ba:B=Sb,Bi)系の電気的・磁気的性質
- 5a-PS-7 La_CuO_の超伝導多段転移
- 27a-ZB-6 narrow gap半導体PbTe(Tl)系の超伝導と電子状態(IV)
- 5a-B1-6 narrow-gap半導体PbTe(Tl)系薄膜の超伝導(II)
- 3a-F-4 PbTe epitaxial薄膜のTl doping効果
- 27p-ZL-5 Sr(Pb_Sb_x)O_3の電気伝導性と磁性
- 31p-PS-33 Y-Ba-Cu-O系における局在Cu^モーメントのESR
- 27p-APS-93 TSFZ法により育成したLa_2CuO_単結晶の電気・磁気的性質
- 1p-A-7 層状ペロプスカイト型酸化物A_B_nO_(A=アルカリ土類金属,B=Ti,Sn,n=1,2,3,∞)の誘電特性
- KCl-MnCl2系常磁性融体の構造と物性 (鉱物と相変化に関する研究)
- イオン結晶および共有結合性化合物における分子屈析と反磁性磁化率との相関関係
- YBa2Cu3O7-xと高温高圧水との反応 (酸化物超伝導体)
- 1p-PS-124 90K級酸化物超伝導体における磁性イオンDy,Er,Tmが示す比熱異常(低温(酸化物超伝導体))