中川 善兵衛 | 秋田大学工学資源学部附属素材資源システム研究施設
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中川 善兵衛
秋田大学工学資源学部附属素材資源システム研究施設
-
濱野 健也
元東京工業大学
-
中川 善兵衛
東京工業大学工業材料研究所
-
中川 善兵衛
東京工業大学
-
浜野 健也
東京工業大学工業材料研究所
-
中川 善兵衛
秋田大学工学資源学部
-
大矢 豊
岐阜大学工学部
-
大矢 豊
東京工業大学工業材料研究所
-
中川 善兵衛
Center for Geo-Environmental Science, Faculty of Engineering and Resource Science, Akita University
-
中川 善兵衛
Center For Geo-environmental Science Faculty Of Engineering And Resource Science Akita University
-
中川 善兵衛
秋田大学鉱山学部付属素材資源システム研究施設
-
林 滋生
秋田大学工学資源学部
-
濱野 健也
神奈川大学工学部
-
神崎 修三
名古屋工業技術試験所
-
斎藤 勝一
長岡技術科学大学材料開発課程
-
斎藤 勝一
長岡技術科学大学化学系
-
中川 善兵衛
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所製鋼工場
-
黄 啓祥
国立成功大学材料科学及工程学系
-
長谷川 美憲
東京工業大学工業材料研究所
-
佐藤 隆
秋田大学工学資源学部
-
黄 啓祥
東京工業大学工業材料研究所
-
神崎 修三
東京工業大学
-
斎藤 勝一
長岡技術科学大学材料開発工学過程
-
内田 眞志
(株)シナネンゼオミック
-
神崎 修三
名古屋工業技術研究所
-
中田 真一
秋田大学 工学資源学部
-
中田 真一
秋田大学工学資源学部
-
山本 達雄
中国パール化成(株)
-
大津賀 望
帝京科学大学環境マテリアル工学科
-
大津賀 望
長岡技術科学大学材料開発課程
-
沢辺 佳成
住友化学工業株式会社
-
菅井 幹夫
秋田大学工学資源学部
-
李 成元
東京工業大学工業材料研究所
-
菅井 幹夫
秋田大学
-
太田 滋俊
東京工業大学工業材料研究所 : (現)美濃窯業(株)技術研究所
-
沢辺 佳成
住友化学工業(株)筑波研究所
-
中田 真一
Faculty Of Engineering And Resource Science Akita University
-
中田 真一
秋田大 工学資源
-
中原 理栄
香川県産業技術センター
-
真保 満雄
東京工業大学工業材料研究所
-
浜野 健也
神奈川大学工学部工業化学科
-
山本 修
秋田大学工学資源学部
-
榎本 尚也
九州大学大学院工学研究院応用化学部門
-
成 台鉉
東京工業大学工業材料研究所
-
銭 端芬
湖南大学化工系
-
近藤 祥人
香川県工業技術センター
-
呉 岳峰
和成窯業公司
-
真保 満雄
Center for Geo-Environmental Science, Faculty of Engineering and Resource Science, Akita University
-
近藤 祥人
香川県産業技術センター材料技術部門
-
濱野 健也
東京工業大学
-
中原 理栄
香川県工業技術センター
-
阪口 美喜夫
東京工業大学工業材料研究所
-
傳井 栄
秋田工業高等専門学校
-
中川 善兵衛
東工大工材研
-
斉藤 勝一
長岡技術科学大学化学系
-
佐谷野 顕生
(株)東芝金属材料事業部
-
榎本 尚也
九州大学大学院工学院
-
佐谷野 顕生
東京工業大学工業材料研究所
-
阪口 美喜夫
東京工業大学工業材料研究所 : (現) 播磨耐火煉瓦(株)技術研究所
-
YAMAMOTO Osamu
Center for Geo-Environmental Science, Faculty of Engineering and Resource Science, Akita University
-
真保 満雄
Center For Geo-environmental Science Faculty Of Engineering And Resource Science Akita University
-
Yamamoto Osamu
Research Institute Of Materials And Resources Faculty Of Engineering And Resource Science Akita Univ
-
吉村 昌弘
東京工業大学工業材料研究所
-
中村 哲朗
東工大応セラ研
-
中村 哲朗
東京工業大学
-
中村 哲朗
東京工業大学工業材料研究所
-
林 智樹
秋田大
-
石沢 伸夫
名古屋工業大学セラミックス基盤工学研究センター
-
池本 正
新日本製鐵(株)八幡製鉄所 設備部 炉材技術グループ
-
北條 純一
九州大学大学院工学研究院応用化学部門
-
北條 純一
黒崎播磨株式会社
-
北條 純一
九州大学大学院工学研究院:九州大学ものづくり工学教育研究センター
-
田邊 靖博
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
上原 雅人
九州大学大学院
-
松井 剛
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所
-
池本 正
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所製鋼工場
-
伊熊 泰郎
神奈川工科大学
-
吉村 昌弘
東工大工材研
-
高木 喜樹
東工大工材研
-
田邊 靖博
名古屋大学工学研究科
-
松井 剛
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所製鋼工場
-
榎本 尚也
九大
-
伊熊 泰郎
神奈川工大
-
吉村 昌弘
東京工業大学
-
齋藤 安俊
原子炉研
-
高橋 克則
東京工業大学工業材料研究所
-
高木 喜樹
東京工業大学工業材料研究所
-
齋藤 安俊
東京工業大学工業材料研究所
-
Kato S
Faculty Of Engineering And Resource Science Akita University
-
塩野 浩司
イソライト工業(株)中央研究所
-
平尾 喜代司
名古屋工業技術試験所
-
田端 英世
名古屋工業技術試験所
-
田端 英世
産業技術総合研究所中部センター
-
田端 英世
名古屋工業大学環境調和セラミックス科学研究所
-
池本 正
新日本製鐵(株)
-
石澤 伸夫
東工大応セラ研
-
加藤 純雄
秋田大学工学資源学部環境物質工学科
-
武司 秀夫
阪大教養
-
OZKAL Burak
秋田大学工学資源学部附属素材資源システム研究施設
-
JIANG Wei
秋田大学工学資源学部附属素材資源システム研究施設
-
平尾 喜代司
名古屋工業技術研究所
-
田邊 靖博
Materials And Structures Laboratory Tokyo Institute Of Technology
-
佐藤 隆
株式会社分析センター
-
有馬 滋
神奈川工科大学工学部
-
石澤 伸夫
東京工業大学工業材料研究所
-
銭 端芬
東京工業大学工業材料研究所
-
馬 暁東
秋田大学工学資源学部附属素材資源システム研究施設
-
谷口 明男
(株)シナネンゼオミック
-
吹野 洋平
イソライト工業(株)中央研究所
-
濱野 健也
香川県工業技術センター
-
佐藤 隆
(株)分析センター
-
古橋 秀喜
(株)シナネンゼオミック
-
宇野 泰章
大阪大学教養部
-
西田 達也
長岡技術科学大学材料開発課程
-
林 智樹
秋田大学工学資源学部
-
中川 善兵衛
国立成功大学材料化学及工程学系
-
三池田 修
東京工業大学工業材料研究所
-
鈴木 敦
東京工業大学工業材料研究所
-
沢辺 佳成
東京工業大学工業材料研究所
-
林 信甫
東工大工材研
-
王 笏平
東工大工材研
-
許 正勲
大同工学院・台湾
-
李 深智
大同工学院・台湾
-
石坂 政俊
東工大工材研
-
成 台鉉
東工大工材研
-
松本 哲弥
神奈川工大
-
郭 存済
東京工業大学工業材料研究所
-
原 剛志
朝日工業(株)
-
満留 辰郎
東京工業大学工業材料研究所
-
上野 俊吉
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
榎本 尚也
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
松井 剛
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
武司 秀夫
大阪大学教養部地学教室
-
菅井 幹夫
秋田大学工学資源学部環境物質工学科
-
室山 健治
日本陶器(株)陶磁器技術部
-
唐 軍民
九州大学大学院工学研究院応用化学部門
-
青木 知裕
秋田大学工学資源学部附属素材資源システム研究施設
-
古畑 夏美
(現)富士通エィ・エム・ディ・セミコンダクタ(株)
-
徐 健飛
秋田大学工学資源学部
-
椎原 潤
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
本郷 匡
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
齋藤 安俊
東京工業大学
-
上薗 裕史
東京工業大学工業材料研究所
-
神埼 修三
長岡技術科学大学材料開発工学過程
-
池本 正
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
武司 秀夫
大阪大学教養部
-
三池田 修
東京工業大学工業材料研究所:(現)東京都立第三商業高等学校
-
郭 存済
東京工業大学工業材料研究所 : (現)中国上海科学技術大学化学・材料化学系
-
池本 正
新日本製鐵 環境・プロセス研究開発セ
-
石沢 伸夫
名古屋工大 セラミックス基盤工学研究セ
-
松井 剛
新日本製鐵(株)
-
田邊 靖博
東京工業大学工業材料研究所
-
北條 純一
九州大学大学院工学研究院 応用化学部門
著作論文
- MgOの結晶成長におけるフッ化物添加の影響
- Mg(OH)_2の熱分解におけるHF添加の影響
- Ba_2YCu_3O_の合成に対するBa塩の影響(超伝導セラミックス)(導電性セラミックス)
- MgO/Al_2O_3粉末成形体のスピネル合成に伴う膨張挙動
- ポリマー熱分解法により得られた炭素被覆ZnO複合体のキャラクタリゼーション(イノベーティブセラミックス(I))
- ムライトセラミックス中の非晶質の結晶化に対するNa_2Oの影響
- クリストバライト含有ムライト焼成体の冷却中に発生する亀裂の発生機構
- シリカ過剰ムライトセラミックス中のガラス相の結晶化挙動
- チタニアとアルミナの凝集粒子から調製したチタン酸アルミニウムセラミックスの粒子配向性
- 融体超急冷物から作製したBi系超伝導体の結晶化過程とそれに及ぼすCdO添加の効果(超伝導セラミックス)(導電性セラミックス)
- チタン酸アルミニウムセラミックスの微構造と曲げ強さに及ぼす数種の添加剤の影響
- アルミナセラミックスの焼結に対するチタニア添加の影響
- アルミナとチタニアの混合物からのチタン酸アルミニウム焼成体の微構造に及ぼす過剰アルミナの影響
- タン酸アルミニウムセラミックスの微構造と機械的強度に及ぼすFe_2O_3添加の影響
- 合成粉末を原料としたチタン酸アルミニウム焼成体の微構造と機械的性質
- 酸化物混合物粉末を原料としたチタン酸アルミニウムセラミックの微構造と強度
- アルミナ焼結体のスラグ浸透に及ぼす気孔構造の影響
- Sm_2O_3添加及び無添加ZnO焼結体のデバイ長さとガスセンサー機構
- 多孔質スピネルセラミックスの作製
- 有機沈殿法による繊維強化多孔質セラミック複合セッターの作製とその熱衝撃挙動
- 最小発育阻止濃度環境における銀イオンの抗菌作用
- 銀イオンと各種アミノ酸の反応
- 抗菌性ゼオライトの調製と抗菌効果
- 凍結乾燥法により得られたマグネシウム・アルミニウム水和複合硫酸塩の加熱分解過程
- 噴霧熱分解法により合成したスピネルの焼結性
- 凍結乾燥物から合成した Mg-Al スピネルの性質と焼結性
- Mg-Al スピネルセラミックの微構造と強度に及ぼす組成の影響
- 再加熱処理に伴うスピネルホットプレス焼結体の透光性及び微構造の変化
- 粉末成形体からのBaTiO_3生成における反応機構と膨張現象
- コーディエライトセラミックスの焼結挙動に及ぼすカオリン原料中の不純物の影響
- コーディエライトセラミックスの微構造及び物性に及ぼすカオリン原料の仮焼処理及び粉砕処理の影響
- TiO_2を添加したアルミナセラミックスの微構造と機械的性質に及ぼす生成物Al_2TiO_5の分解の影響
- 真空雰囲気で焼成したTiO_2を添加したAl_2O_3セラミックスの微構造と強度
- 塩化マグネシウムを添加したMg(OH)_2からの易焼結性MgO粒子の生成過程
- 磁器素地の微粒子化による機械的強度の改善
- 磁器素地の機械的強度に及ぼす粗粒石英粒子の影響
- 3E21 ムライトセラミックス中のガラス相の結晶化に対する水蒸気圧の影響
- 3C38 水溶液からの Ba-Y-Cu シュウ酸塩の沈殿に対する超音波照射の影響
- 2B13 超急冷膜を用いた Bi 系高温超伝導酸化物の加熱処理による結晶化過程
- 磁器素地の機械的強度に及ぼす石英粒子径の影響
- 共沈法による調製したムライト粉末の性質と焼成体の微構造(セラミックスの微細構造)
- チタニアを添加したアルミナセラミックスの微構造と機械的性質(セラミックスの微細構造)
- ゾル混合物の乾燥方法によるムライトの生成過程及び焼結体の組織に及ぼす影響
- 高純度アルミナ微粉末原料の粉末性状と焼結性
- セラミックスのキャラクタリゼ-ション技術-2-(15)光学顕微鏡--偏光顕微鏡の観察法(セラミックス基礎工学講座)
- セラミックス基礎工学講座--セラミックスのキャラクタリゼ-ション技術-2-(15)光学顕微鏡
- セラミックス基礎工学講座--セラミックスのキャラクタリゼ-ション技術-2-(15)-光学顕微鏡
- ZnO-Nb_2O_5系セラミックスの微構造と電気的特性に及ぼす冷却条件の影響
- 炭素粉末成形電極を用いた電気泳動堆積によるアルミナ自立厚膜の作製
- α-アルミナ粉末の電気泳動成形における堆積効率
- シュウ酸バリウムチタン四水和物の熱分解過程
- シュウ酸エタノール沈殿法における出発溶液のエイジング効果
- Sm_2O_3 を添加した ZnO 焼結体の電気抵抗
- ZnOの焼結と電気抵抗に対する希土類酸化物添加の影響
- ZnO-Nb_2O_5 系セラミックスの電気的性質と微構造に及ぼす添加剤の影響
- 透光性アルミナセラミックの微構造と Mg の存在状態
- ZnO-Nb_2O_5 系セラミックの焼結と比抵抗
- 噴霧熱分解法により合成したスピネル粉体の性状
- 天草陶石の構成鉱物と2,3の鉱物学的性質
- アルミナの後期段階の焼結に対する Er_2O_3 添加の影響
- 多結晶マグネシアの粒子成長過程と結晶学的方位との関連性
- アルミナの焼結に対する Er_2O_3 添加の影響
- アルミナ過剰組成スピネルセラミックの析出強化
- マグネシアの焼結に対するカルシウム化合物添加の影響
- 転炉使用後の吹付材層の微構造試験結果 (第4回不定形耐火物専門委員会資料)
- 公開特許からながめたセラミックハニカムについて
- 溶融-凝固法によるコーディエライト/ムライト複合材料の作製
- アルミナ-ジルコニアナノ構造に対してアンモニア法による前駆体調製方法が与える影響
- 耐火物の熱的・機械的性質の評価-基礎と応用-(その6)2.1熱膨張-基礎-