大久保 静夫 | 新日鐵本社
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大久保 静夫
新日鐵本社
-
大久保 静夫
富士製鉄広畑製鉄所
-
渡辺 省三
富士製鉄広畑製鉄所
-
渡辺 省三
日本鉄鋼協会:新日本製鉄(株)
-
渡辺 秀夫
日本鉄鋼協会共同研究会条鋼部会大形分科会:新日本製鉄(株)広畑製鉄所
-
本間 悦郎
富士製鉄広畑製鉄所
-
渡辺 秀夫
富士製鉄広畑製鉄所研究所焼結課
-
恵藤 文二
新日鐵室蘭
-
古垣 一成
新日本製鐵(株)本社
-
大久保 静夫
新日本製鉄(株)室蘭製鉄所
-
松永 久
山陽特殊製鋼(株)
-
有馬 良士
新日本製鉄(株)製鋼研究センター:(現)(財)金属系材料開発センター
-
平岡 照祥
新日本製鉄(株)広畑製鉄所
-
有馬 良士
新日本製鉄(株)広畑製鉄所
-
浅野 鋼一
新日本製鉄(株)広畑製鉄所
-
浅野 鋼一
新日鐵・広畑
-
佐伯 毅
新日本製鉄(株)生産技術研究所
-
大久保 静夫
富士製鐵広畑
-
平尾 英二
富士製鉄釜石製鉄所
-
古垣 一成
富士製鉄広畑製鉄所
-
恵藤 文二
新日本製鉄室蘭製鉄所
-
佐伯 毅
新日本製鉄(株)名古屋技術研究部
-
中山 正時
富士製鉄広畑製鉄所
-
熊井 浩
新日本製鐵(株)広畑製鐵所
-
神居 詮正
新日本製鉄室蘭製鉄所
-
平尾 英二
富士製鉄広畑製鉄所製鋼部
-
熊井 浩
新日本製鉄(株)広畑製鉄所
-
浅野 鋼一
新日本製鉄
-
神居 詮正
新日本製鉄(株)室蘭製鉄所
-
大矢 竜夫
新日本製鐵広畑製鐵所
-
田代 清
新日本製鉄(株)室蘭製鉄所
-
成田 進
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
佐藤 信吾
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所
-
宮川 一男
日本大学生産工学部
-
河内 雄二
新日本製鐵(株)室蘭技術研究部
-
島 孝次
新日本製鉄(株)製鋼技術
-
古垣 一成
富士製鐵広畑
-
島 孝次
富士製鐵広畑
-
穴吹 貢
富士製鐵広畑
-
山岸 正幸
富士製鐵広畑
-
栗栖 敬
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所
-
海保 信恵
新日本製鉄(株)室蘭製鉄所
-
富永 忠男
新日鐵広畑
-
穴吹 貢
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
野村 悦夫
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
松永 久
富士製鉄広畑製鉄所
-
富永 忠男
富士製鉄広畑製鉄所
-
宮川 一男
富士製鉄広畑製鉄所
-
野村 悦夫
富士製鉄広畑製鉄所
-
本間 悦郎
富士製鉄株式会社広畑製鉄所
-
大久保 静夫
富士製鉄株式会社広畑製鉄所
-
大矢 竜夫
富士製鉄株式会社広畑製鉄所
-
松永 久
富士製鉄株式会社広畑製鉄所
-
伊藤 幸良
三友プラントサービス(株)安平環境総合研究所
-
恵藤 文二
新日鉄室蘭製鉄所
-
桑原 達朗
新日鉄室蘭製鉄所
-
河内 雄二
新日鐵室蘭技術研究部
-
小野沢 昌男
新日鉄室蘭製鉄所
-
伊藤 幸良
新日鐵室蘭
-
田代 清
新日鐵室蘭
-
南 昭喜
新日本製鐵(株)広畑製鐵所
-
佐藤 信吾
新日鐵室蘭
-
中山 正時
富士製鉄研究所
-
島崎 俊治
富士製鉄研究所
-
大竹 泰男
富士製鉄広畑製鉄所製鋼部
-
小野沢 昌男
新日本製鐵工作事業部
-
中島 長久
富士製鐵広畑
-
都築 誠毅
新日鉄室蘭製鉄所
-
高島 靖
富士製鐵株式会社広畑製鐵所
-
栗栖 敬
新日鐵室蘭
-
大久保 静夫
富士製鐵株式会社広畑製鐵所
-
古垣 一成
富士製鐵株式会社広畑製鐵所
-
南 昭喜
富士製鐵株式会社広畑製鐵所
-
松永 久
富士製鉄本社
-
牧野 勝
富士製鉄広畑製鉄所
-
森 孝
富士製鉄広畑製鉄所
-
大久保 静夫
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所
-
海保 信恵
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所
-
沼沢 喬
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所
-
大久保 静夫
新日鉄室蘭製鉄所
-
有馬 良士
富士製鐵広畑
-
高島 忠男
富士製鉄広畑製鉄所
-
牧野 勝
新日鐵釜石製鐵所
-
高島 靖
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所:(現)播磨耐火
-
島崎 俊治
富士製鉄・名古屋
-
森 孝
新日鉄名古屋製鉄所
-
栗栖 敬
大同特殊鋼
著作論文
- 95 転炉におけるダブルキャッチカーボン吹錬法について(転炉・造塊(操業・凝固・介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 純酸素転炉における各種酸化鉄系冷却剤について
- 124 転炉-RH・OB 法開発の経緯 : 転炉-RH・OB 法によるステンレス鋼溶製技術の開発 1(転炉・脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 117 広畑転炉工場の 3 号転炉建設と 2 基操業について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 73 減圧下において凝固させたリムド鋼塊について(製鋼・平炉および造塊, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 94 極軟リムド鋼における Al によるリミングアクションの調節について(造塊・性質, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 60 キルド鋼塊の各種頭部加熱方式の比較(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 221 溶銑脱 Si によるスラグミニマム精錬プロセスの開発 : スラグミニマムプロセスの開発(I)(溶銑処理・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 75 純酸素転炉における高速吹錬操業について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 討 4 転炉-RHOB 法によるステンレス鋼溶製技術の開発(I 合金鋼の特殊精錬法, 第 93 回講演大会討論会講演概要)
- 85 取鍋内における合金鉄の混合状況について(造塊・脱ガス・連鋳・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 転炉-RH 酸素吹精法によるステンレス鋼溶製技術の開発(鋼の特殊精錬)
- 117 広範囲な溶銑比の変動下での転炉操業(溶解・電炉・AOD・溶銑処理・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 135 転炉吹止め酸素と出鋼時の合金元素歩留の関係 : 酸素濃淡電池に関する研究第 3 報(特殊溶解・転炉・電炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 134 転炉吹止め時の鋼中酸素について : 酸素濃淡電池に関する研究第 2 報(特殊溶解・転炉・電炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 116 広畑製鐵所第 2 基目の R-H 環流式脱ガス設備について(真空脱ガス・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 85 純酸素転炉における水添試験結果について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演論文集 (I))
- 56 純酸素転炉における各種酸化鉄系冷却剤の使用結果(転炉, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 65 純酸素転炉終点決定計算機について : 純酸素転炉の計算機制御の研究 I(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)