牟田 紀一郎 | 鹿島建設技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
牟田 紀一郎
鹿島建設技術研究所
-
牟田 紀一郎
鹿島建設(株)技術研究所
-
佐藤 博臣
鹿島建設技術研究所
-
大内 富夫
鹿島建設技術研究所
-
仁平 久信
鹿島建設株式会社
-
仁平 久信
鹿島建設技術研究所
-
牟田 紀一郎
鹿島技術研究所
-
大内 富夫
鹿島技術研究所
-
最上 浤二
(財)日本住宅木材技術センター
-
藤井 正伸
大成建設
-
杉山 暁
熊谷組工務課
-
杉山 暁
(株)熊谷組建築本部設備部
-
熊谷 敏男
清水建設(株)横浜支店
-
斎藤 勇造
建材試験センター
-
菅原 進一
東大
-
斎藤 勇造
(財)建材試験センター
-
熊谷 敏男
清水建設(株)技術研究所
-
熊谷 敏男
清水建設
-
金子 三郎
鹿島建設技術研究所
-
最上 浤二
建研
-
最上 浤二
建設省建築研究所
-
宮本 圭一
鹿島建設技術研究所
-
宮本 圭一
鹿島技術研究所
-
宮本 圭一
鹿島建設(株)技術研究所
-
今泉 恭一
鹿島建設技術研究所
-
杉山 暁
熊谷組技術研究所
-
原 義胤
鹿島建設(株)
-
原 義胤
鹿島建設電算センター
-
杉山 暁
熊谷組/技術研究所
-
佐藤 博臣
鹿島建設(株)技術研究所
-
佐藤 博臣
鹿島建設
-
今関 修
鹿島建設
-
菅原 進一
東京大学
-
伊藤 正
鹿島建設技術研究所
-
木俣 信行
鹿島建設
-
二階 盛
鹿島建設(株)
-
小黒 明
鹿島建設技術研究所
-
山口 廣
日本大学生産工学部
-
岩井 孝次
鹿島建設技術研究所
-
藤居 襄
鹿島建設(株)建築工務部
-
樫原 健一
鴻池組設計技術部
-
斉藤 勇造
建材試験センター中央試験所
-
川瀬 清孝
建設省建築研究所
-
斉藤 勇造
(財)建材試験センター
-
井坪 正信
井坪建設
-
幸岡 英之
大阪市経理局
-
鈴木 解雄
NHK放送総局
-
樋口 利元
福岡市建築局住宅建設部
-
平原 正勝
日建設計設計部
-
小原 俊平
鹿島建設技術研究所
-
岩井 考次
鹿島建設技術研究所
-
若井 孝次
鹿島建設技術研究所
-
木俣 信行
鹿島建設設備部技術課
-
熊谷 敏雄
清水建設
-
納屋 一成
日本鉱業(株)新材料研究所
-
瀬川 秀夫
日本鉱業(株)新材料研究所
-
新井 良幸
日本鉱業(株)新材料研究所
-
長沢 護
鹿島建設(株)
-
藤居 襄
鹿島建設(株)
-
金井 康彰
鹿島建設KK技術研究所
-
二階 盛
鹿島建設建築部工事部
-
仁平 久信
鹿島建設研究所建築部
-
瀬川 秀夫
日本鉱業(株)材料研究所
-
金井 康彰
鹿島建設技術研究所建築部
-
新井 良幸
日本鉱業(株)材料研究所
-
納屋 一成
日本鉱業(株)材料研究所
-
大内 密夫
鹿島建設技術研究所
-
佐藤 博臣[他]
鹿島建設
著作論文
- 学会活動への期待と希望 (建築学会と建築会館)
- 湿式吹付耐火被覆のポンプ圧送施工に関する研究 : 第 2 報・ポンプ圧送性状の実験的検討
- 気化時の潜熱及び形状変化を考慮した温度分布解析(数値解析と科学計算)
- 1023 耐火被覆用パーライトおよび蛭石プラスターの機械吹付施工能率に関する要因効果(材料・施工)
- 54 耐火被覆用プラスターの機械吹付施工法に関する実験的研究(その2) : 物理的性質に関する要因効果(第2部 材料・施工)
- 53 耐火被覆用プラスターの機械吹付施工法に関する実験的研究(その1) : 施工性に関する要因効果(第2部 材料・施工)
- 区画貫通部工法の耐火性能 : その5. 床貫通部の防火措置工法
- 区画貫通部工法の耐火性能 : (その4) 壁貫通部の防火措置工法
- 区画貫通部工法の耐火性能 : その3 壁の給排水管工法の性能
- 区画貫通部工法の耐火性能 : その2・和風便器取付部の性能
- 区画貫通部工法の耐火性能 : その1・給排水管の性能
- 5332 霞ヶ関ビル周辺歩行量調査 : その3・階段部における経路選択傾向
- 5409 霞ヶ関ビル周辺歩行量調査 : その2・歩行速度及び経路選択傾向
- 5408 霞ヶ関ビル周辺歩行量調査 : その1・調査概要並びに歩行量について
- 3028 焦電型赤外線センサーを用いた火災探知機の開発 : その1 基本構成と確認実験の方法
- 3040 低温大規模空間における煙挙動実験(その1)
- 1299 せっこうボードの20-100℃における寸法変化
- 火災時における非常放送の有効性に関する調査研究 : その2 数量化II類及びIII類による分析結果
- 鋼構造の耐火設計(耐火設計) (主集 研究と実務の谷間)
- 周壁材料と火災性状 : 第4報・模型箱における木材燃焼実験その2
- 湿式吹付けによるコア壁と耐火被覆の一体化施工法に関する開発研究 : 材料・施工
- 耐火被覆材料の高所ポンプ圧送工法に関する研究 : 材料・施工
- 湿式吹付け耐火被覆材料の流動的性質に関する実験的研究 その1 : 回転粘度計による流動性 : 材料・施工
- 蛭石プラスターの機械化施工に関する実験研究
- 25 蛭石プラスターの管内流動に関する研究(材料・施工,建築生産,防火)
- 蛭石プラスターのポンプ圧送に関する研究(その2) : ポンプ圧送実験 : 材料・施工
- 蛭石プラスターのポンプ圧送に関する研究(その1) : 圧送理論と材料のレオロジー的性質 : 材料・施工
- 1043 デッキプレートを使用した軽量鉄筋コンクリート床版構法の研究 : その3. 耐火試験について
- 湿式吹付耐火被覆のポンプ圧送施工に関する研究 : 第 1 報所要施工量と建築規模の関係
- 周壁材料と火災性状 : 第3報:模型箱における木材燃焼実験その1 : 防火
- 湿式吹付耐火被覆のポンプ圧送施工に関する研究 : 第 3 報 管内流動の理論的検討
- 火災時における中空層壁の内部温度計算 : 防火
- 耐火被覆材料の高所ポンプ圧送工法に関する研究 : その2. 高所210mへのポンプ圧送吹付施工の実態 : 防火
- 7013 パーライトおよび蛭石プラスター塗の耐火性について
- 高層ビルにおける避難流動(その2) : 避難行動の分析とそのシミュレーション
- 高層ビルにおける避難流動(その1) : 訓練における避難行動の実態
- 周壁材料と火災性状(第2報)
- 3007 周壁材料の諸性質と火災性状
- 7 BE用材料の選択システム(その1)(建築計画)
- BE用材料の選択システムについて : 間仕切壁の場合 : 建築計画
- 7008 載荷加熱時の床版のたわみについて : 2辺単純支持鉄筋コンクリート床版のたわみに関する理論的考察