西山 峰広 | 大阪大学大学院工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西山 峰広
大阪大学大学院工学研究科
-
西山 峰広
京都大学大学院工学研究科
-
西山 峰広
京都大学大学院工学研究科准教授 都市環境工学専攻
-
西山 峰広
京都大学工学研究科
-
西山 峰広
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
西山 峰広
京都大学大学院
-
西山 峰広
ジェイアール西日本コンサルタンツ(株)建築設計部
-
坂下 雅信
京都大学建築学専攻
-
河野 進
京都大学工学研究科建築学専攻
-
坂下 雅信
京都大学大学院工学研究科博士後期課程:日本学術振興会
-
坂下 雅信
京都大学大学院 工学研究科
-
河野 進
京都大学大学院工学研究科建築学
-
河野 進
京都大学大学院工学研究科
-
坂下 雅信
京都大学大学院
-
河野 進
東京工業大学
-
坂下 雅信
京都大学工学研究科建築学専攻
-
坂下 雅信
京都大学大学院 工学研究科 建築学専攻
-
谷 昌典
神戸大 大学院工学研究科
-
長江 拓也
独立行政法人防災科学技術研究所
-
松森 泰造
独立行政法人防災科学技術研究所
-
松森 泰造
東京大学大学院工学系研究科
-
内山 元希
京都大学大学院工学研究科建築学専攻・修士課程
-
長江 拓也
独立行政法人 防災科学技術研究所
-
松森 泰造
独立行政法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
長江 拓也
独立行政法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
西山 功
独立行政法人建築研究所
-
塩原 等
東京大学大学院工学系研究科
-
壁谷澤 寿海
東京大学地震研究所
-
福山 國夫
独立行政法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
塩原 等
建設省建築研究所
-
塩原 等
建設省建築研究所国際地震工学部
-
壁谷澤 寿海
東京大学 地震研究所
-
西山 峰広
京都大学
-
壁谷澤 寿成
東京大学工学系研究科建築学専攻
-
福山 国夫
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
大村 達夫
東北大学大学院工学研究科土木工学専攻
-
大村 達夫
東北大学
-
田原 健一
株式会社フジタ技術センター
-
福山 國夫
(独)防災科学技術研究所
-
谷 昌典
神戸大学大学院
-
Shiohara Hitoshi
Depart. Of Architecture The University Of Tokyo
-
Shiohara Hitoshi
東京大学大学院工学系研究科
-
Shiohara Hitoshi
Department Of Architecture Graduate School Of Engineering The University Of Tokyo
-
Shiohara Hitoshi
Department Of Architecture Graduate School Of Engineering University Of Tokyo
-
西山 功
国土交通省 国土技術政策総合研究所
-
田原 健一
独立行政法人防災科学技術研究所
-
坂下 雅信
京都大学工学研究科
-
壁谷澤 寿成
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
壁谷澤 寿一
東京大学工学系研究科
-
壁谷澤 寿一
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
福山 國夫
独立行政法人防災科学技術研究所
-
塩原 等
東京大学大学院
-
谷 昌典
神戸大学
-
原田 和典
京都大学大学院工学研究科
-
谷 昌典
神戸大学大学院工学研究科
-
前田 貴史
ダイワ
-
原田 和典
京都大学工学部建築学科
-
林 成俊
京都大学大学院
-
八田 有輝
京都大学工学研究科
-
尹 亨在
京都大学工学研究科
-
狩野 芳規
京都大学大学院
-
坂下 雅信
京都大学
-
原田 和典
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
田坂 茂樹
(財)日本建築総合試験所
-
岸本 一蔵
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
-
近藤 一雄
東畑建築事務所
-
田中 義昭
日本建築総合試験所
-
坂下 雅信
京都大学大学院工学研究科
-
阪口 明弘
日本建築総合試験所
-
田中 哮義
(財)日本建築総合試験所
-
田中 哮義
建設省建築研究所第5研究部
-
岸本 一蔵
大阪大学大学院地球総合工学専攻
-
原田 和典
京都大学大学院
-
近藤 一雄
(株)東畑建築事務所
-
谷 昌典
京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻
-
大田 周平
京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程
-
谷 昌典
建築研究所
-
大田 周平
京都大学大学院
-
角 彰
(財)日本建築総合試験所
-
河野 進
京都大学
-
太田 寛
(株) 鴻池組大阪本店建築設計部
-
辻 幸二
鹿島関西支店建築設計部
-
田坂 茂樹
日本建築総合試験所
-
津村 千香子
竹中工務店
-
田中 仁史
京都大学防災研究地震災害研究部門
-
坂下 雅信
京都大学学院工学研究科建築学専攻
-
西山 峰広
京都大学工学部建築学教室
-
西山 峰広
京都大学大学院建築学
-
小島 正朗
竹中工務店
-
太田 義弘
株式会社竹中工務店
-
太田 義弘
竹中工務店
-
岸本 一蔵
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻
-
李 徳基
大阪大学大学院
-
李 在満
京都大学大学院
-
辻 幸二
鹿島建設関西支店建築設計部
-
杉田 ようこ
京都大学大学院工学研究科
-
八田 有輝
京都大学大学院工学研究科建築学専攻・修士課程
-
長谷川 弘明
東日本旅客鉄道(株)
-
倉本 洋
大阪大学大学院
-
角 彰
日本建築総合試験所
-
八田 有輝
日建設計
-
太田 寛
鴻池組大阪本店建築設計部
-
渡邉 史夫
竹中工務店
-
張 拓
京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程
-
柴山 淳
京都大学大学院工学研究科建築学専攻・修士課程
-
坂下 雅信
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
狩野 芳規
東日本旅客鉄道株式会社
-
渡辺 大記
京都大学大学院工学研究科建築学専攻・修士課程
-
LUMLERTLUCKSANACHAI Niwade
京都大学大学院工学研究科建築学専攻・修士課程
-
内山 元希
元京都大学大学院工学研究科建築学専攻・修士課程
-
渡邉 史夫
株式会社竹中工務店
-
森 光哉
京都大学工学研究科修士課程
-
梶原 浩一
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
長瀬 正
(株)竹中工務店大阪本店設計部
-
吹田 啓一郎
京都大学
-
梶原 浩一
(独)防災科学技術研究所
-
大野 義照
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻
-
中川 佳久
安井建築設計事務所
-
勝俣 英雄
株式会社大林組
-
荒木 慶一
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
多田 元英
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
-
宮本 裕司
鹿島小堀研究室
-
多田 元英
大阪大学工学部建築工学科
-
多田 元英
(株)日建設計 構造部
-
李 徳基
大阪大学大学院工学研究科
-
宮本 裕司
大阪大学大学院
-
宮本 裕司
鹿島建設株式会社
-
中島 正愛
京都大学
-
高橋 元美
鹿島建設株式会社ITソリューション部
-
多田 元英
大阪大学大学院
-
大迫 一徳
ピーエス三菱技術本部
-
大迫 一徳
(株)ピーエス三菱技術本部建築技術部
-
大野 義照
大阪大学大学院工学研究科
-
荒木 慶一
京都大学大学院工学研究科
-
田坂 茂樹
日本建徳総合試験所耐火防火試験室
-
長瀬 正
竹中工務店
-
山本 俊司
竹中工務店大阪本店設計部
-
國末 晃寛
鹿島建設関西支店建築設計部
-
神澤 宏明
鴻池組大阪本店建築設計部
-
森清 宣貴
鴻池組大阪本店建築設計部
-
天野 勲
株式会社保全工学研究所
-
鈴木 卓
大阪大学大学院工学研究科
-
河野 進
東京工業大学建築物理研究センター
-
真田 靖士
大阪大学大学院
-
杉田 ようこ
京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程
-
荒木 慶一
京都大学大学院
-
小鹿 紀英
株式会社小堀鐸二研究所
-
岸本 一蔵
大阪大学大学院
-
脇田 拓弥
京都大学工学研究科建築学専攻修士課程
-
尹 ロク現
大阪大学大学院工学研究科
-
西山 峰広
京都大学工学研究科建築学専攻
-
柴山 淳
京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程
-
尹 ロク現
大阪大学工学部
-
高橋 元美
鹿島建設株式会社
著作論文
- 杭基礎で支持された曲げ降伏型連層耐震壁の地震時抵抗機構(その1)実験試験体を用いた検証とモデル化
- 2070 プレストレストコンクリート梁部材の残留変形率に関する研究 : ファイバー法と分割要素法による解析結果の比較(構造)
- 解析法の違いによるプレストレストコンクリート梁部材の残留率の比較
- 23401 高強度せん断補強筋を有するPCaPC 梁のせん断斜張力破壊耐力評価に関する研究 : その2 実験結果及び考察(柱・梁せん断,構造IV)
- 23400 高強度せん断補強筋を有するPCaPC梁のせん断斜張力破壊耐力評価に関する研究 : その1 実験概要(柱・梁せん断,構造IV)
- 高温時におけるPCストランドの力学的性状のモデル化に関する研究
- 23405 高強度せん断補強筋を用いたPCaPC柱のせん断性状に関する研究 : その2 実験考察(柱・梁せん断,構造IV)
- 23404 高強度せん断補強筋を用いたPCaPC柱のせん断性状に関する研究 : その1 実験概要(柱・梁せん断,構造IV)
- PC鋼材の付着すべりを考慮したプレキャストPC部材の履歴挙動解析法
- 3013 鉄筋コンクリート柱梁接合部を有する不静定ラーメン架構の耐火実験 : その3 実験結果および考察(鉄筋コンクリート系構造・材料(2),防火)
- 3012 鉄筋コンクリート柱梁接合部を有する不静定ラーメン架構の耐火実験 : その2 柱端部拘束方法および実験結果(鉄筋コンクリート系構造・材料(2),防火)
- 3011 鉄筋コンクリート柱梁接合部を有する不静定ラーメン架構の耐火実験 : その1 実験概要(鉄筋コンクリート系構造・材料(2),防火)
- 23389 プレストレストコンクリート造建物に関する実験の結果 : E-Defenseを用いたコンクリート系建物実験2010/その5(骨組(2),構造IV)
- 23388 プレストレストコンクリート造試験体の設計 : E-Defenseを用いたコンクリート系建物実験2010/その4(骨組(2),構造IV)
- 23387 鉄筋コンクリート造試験体の破壊性状と水平耐力 : E-Defenseを用いたコンクリート系建物実験2010/その3(骨組(2),構造IV)
- 23386 鉄筋コンクリート造試験体の設計および実験による損傷 : E-Defenseを用いたコンクリート系建物実験2010/その2(骨組(2),構造IV)
- 23385 鉄筋コンクリート造建物とプレストレストコンクリート造建物に関する実験概要 : E-Defenseを用いたコンクリート系建物実験2010/その1(骨組(2),構造IV)
- 23353 上町断層帯地震に対する設計用地震動ならびに設計法に関する研究 : その3 鉄筋コンクリート造建物の設計法(設計・性能評価(4),構造IV)
- 23355 上町断層帯地震に対する設計用地震動ならびに設計法に関する研究 : その10 安定係数を用いたPΔ効果変形増大率に関する検証(設計・性能評価(4),構造IV)
- 23354 上町断層帯地震に対する設計用地震動ならびに設計法に関する研究 : その4 鉄筋コンクリート造建物の適用例(設計・性能評価(4),構造IV)
- 23410 高性能材料を用いたPCaPC柱のせん断耐力評価 : その2 実験結果と考察(柱・梁・合成構造,構造IV)
- 23409 高性能材料を用いたPCaPC柱のせん断耐力評価 : その1 実験概要(柱・梁・合成構造,構造IV)
- 23390 デジタル画像処理を用いた鉄筋コンクリート部材のひび割れ計測 : E-Defenseを用いたコンクリート系建物実験 2010/その6(骨組(2),構造IV)
- 23445 螺旋状に配置したPC鋼材を用いたプレストレスト無筋プレキャストコンクリートタワーの研究 : その1 構造概要とモデル実験(架構・構法,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23463 コンクリートシリンダーの高応力低サイクル疲労試験(収縮・クリープ・疲労,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23177 高強度せん断補強筋SD685を用いたRC柱の曲げせん断実験における損傷評価 : その1 実験概要(RC柱(2),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23178 高強度せん断補強筋SD685を用いたRC柱の曲げせん断実験における損傷評価 : その2 実験結果と考察(RC柱(2),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23443 PCaPC柱のせん断耐力評価式の検討 : その1 実験概要(PC柱,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23444 PCaPC柱のせん断耐力評価式の検討 : その2 実験結果と考察(PC柱,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23439 鋼繊維補強コンクリートを用いたプレストレストコンクリート梁の曲げ挙動 : その2 実験結果(PC梁,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23438 鋼繊維補強コンクリートを用いたプレストレストコンクリート梁の曲げ挙動 : その1 実験概要(PC梁,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22484 「高層建物の崩壊余裕度定量化に関する研究開発」の全体計画と概要 : 鉄骨造高層建物の崩壊余裕度定量化に関する研究開発(その1)(平面骨組(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23444 螺旋状に配置したPC鋼材を用いたプレストレスト無筋プレキャストコンクリートタワーの研究 : その4 8mタワーの施工実験(PC新構工法・コスト,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23443 螺旋状に配置したPC鋼材を用いたプレストレスト無筋プレキャストコンクリートタワーの研究 : その3 1/4縮小試験体載荷実験結果と考察(PC新構工法・コスト,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23442 螺旋状に配置したPC鋼材を用いたプレストレスト無筋プレキャストコンクリートタワーの研究 : その2 1/4縮小試験体載荷実験概要(PC新構工法・コスト,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23412 Damage IndexによるPC部材の損傷評価に関する研究(PC解析,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23011 RC中高層集合住宅の雑壁付き梁の地震時挙動に関する解析的分析(非構造壁ほか,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23420 地震荷重に対する鋼繊維補強コンクリートを用いたプレテンション梁の挙動 : その2 実験結果(PC梁・スラブ,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23419 地震荷重に対する鋼繊維補強コンクリートを用いたプレテンション梁の挙動 : その1 実験概要(PC梁・スラブ,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)