松村 泰志 | 大阪大学医学部附属病院医療情報部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松村 泰志
大阪大学医学部附属病院
-
松村 泰志
大阪大学医学部医療情報部
-
武田 裕
大阪大学医学部医療情報部
-
桑田 成規
大阪大学医学部附属病院医療情報部
-
松村 泰志
大阪大学 医学部附属病院 医療情報部
-
武田 裕
大阪大学 医学部附属病院 医療情報部
-
桑田 成規
鳥取大学医学部附属病院 医療情報部
-
祐延 良治
大阪大学医学部附属病院放射線部
-
中野 裕彦
大阪大学医学部附属病院医療情報部
-
桑田 成規
大阪大学 医学部附属病院 医療情報部
-
祐延 良治
大阪大学医学部附属病院 放射線部
-
武田 裕
大阪大学消化器外科
-
楠岡 英雄
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター産婦人科
-
楠岡 英雄
国立病院機構 大阪医療センター
-
中島 和江
大阪大学医学部附属病院
-
揚 振君
大阪大学医学部附属病院医療情報部
-
楠岡 英雄
国立大阪病院
-
武田 裕
Tepra組織 ; 大阪大学医学部附属病院医療情報部
-
楠岡 英雄
国立大阪病院臨床研究部
-
武田 裕
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座消化器外科学
-
上田 幹子
大阪大学医学部附属病院薬剤部
-
楠岡 英雄
大阪医療センター循環器科
-
大嶋 比呂志
ハーバー・ソフトウェア
-
中野 裕彦
大阪大学 医学部附属病院 医療情報部
-
紀 山マイ
大阪大学 医学部附属病院 医療情報部
-
黒川 信夫
大阪大学医学部附属病院薬剤部
-
吉峰 俊樹
大阪大学脳神経外科
-
加藤 天美
大阪大学脳神経外科
-
佐藤 嘉伸
大阪大学大学院医学系研究科画像解析学分野
-
菅野 伸彦
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学講座
-
朴 勤植
大阪市立大学 医学部 附属病院医療情報部
-
佐藤 嘉伸
大阪大学大学院医学系研究科
-
中田 精三
大阪大学手術部
-
越智 隆弘
国立相模原病院
-
武田 裕
大阪大学大学院医学系研究科 医療情報学:大阪大学医学部附属病院医療情報部:中央クオリティマネジメント部
-
越智 隆弘
大阪大学手術部
-
揚 振君
大阪大学 医学部附属病院 医療情報部
-
三木 秀宣
大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学
-
湊 小太郎
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科
-
藤本 勝博
大阪大学医学部附属病院薬剤部
-
郡 孝子
大阪大学医学部附属病院薬剤部
-
小西 清信
大阪大学医学部附属病院薬剤部
-
越知 隆弘
大阪大学手術部
-
松村 泰志
大阪大学大学院医学系研究科 病態情報内科学
-
松村 泰志
大阪大学医療情報部
-
黒川 信夫
大阪大学 大学院薬学系研究科
-
笹垣 三千宏
大阪大学医学部附属病院・医療技術部放射線部門
-
笹垣 三千宏
徳島大学病院 医療情報
-
日高 国幸
大阪大学医学部附属病院・医療技術部放射線部門
-
黒田 知宏
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
服部 麻木
東京慈恵会医科大学高次元医用画像工学研究所
-
鈴木 直樹
東京慈恵会医科大学高次元医用画像工学研究所
-
大竹 義人
東京慈恵会医科大学高次元医用画像工学研究所
-
東 丈雄
大阪大学医学部附属病院放射線部
-
中村 仁信
大阪大学放射線科
-
平田 雅之
大阪大学脳神経外科
-
早川 徹
大阪大学脳神経外科
-
中島 義和
大阪大学大学院医学系研究科 神経機能制御外科学
-
米延 策雄
国立病院機構大阪南医療センター
-
吉川 秀樹
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科(整形外科)学
-
中本 将彦
大阪大学大学院医学系研究科画像解析学分野
-
中村 仁信
大阪大学大学院医学系研究科放射線統合医学講座
-
田村 進一
大阪大学大学院医学系研究科画像解析学分野
-
佐久間 一郎
東京大学大学院工学系研究科
-
田中 博
東京医科歯科大学情報医科学センター
-
山口 和也
大阪大学医学部附属病院放射線部
-
中西 省三
大阪大学医学部中央放射線部
-
越智 隆弘
阪大整形
-
笹井 浩介
コニカミノルタテクノロジーセンター
-
松宮 潔
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
田中 博
東京医科歯科大学 情報医科学センター
-
仲野 俊成
関西医科大学大学情報センター 医療情報部
-
近藤 克幸
秋田大学医学部心臓血管外科
-
越智 隆弘
大阪大学整形外科
-
田村 進一
大阪大学大学院医学系研究科
-
玉川 裕夫
大阪大学歯学部附属病院医療情報室
-
小水 満
スーパーテクノロジスト認定制度委員会
-
越智 隆弘
大阪大学大学院医学系研究科外科系臨床医学専攻器官制御外科学講座
-
越智 隆弘
大阪大整形外科
-
大倉 保彦
阪大・院・医学系研究科
-
竹村 匡正
京都大学医学部附属病院医療情報部
-
竹村 匡正
石心会川崎幸病院
-
田中 豊
東海大学医学部第二外科学教室
-
高橋 隆
京都大学医学部附属病院医療情報部
-
小水 満
大阪大学医学部附属病院・放射線部
-
三原 直樹
大阪大学医学部放射線医学教室
-
中村 仁信
大阪大学医学部放射線医学教室
-
稲邑 清也
大阪大学医学部医用工学講座
-
光石 衛
東京大学大学院工学系研究科
-
松尾 善美
大阪大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
木内 貴弘
東京大学医学部附属病院 医療情報部(UMIN事務局)
-
山口 和也
大阪大学医学部附属病院・医療技術部放射線部門
-
山口 和也
千葉大学医学部第1内科
-
井上 悟
大阪大学医学部附属病院 理学療法部
-
小山 毅
大阪大学大学院医学系研究科
-
中村 仁信
大阪医科大学 放射線医学教室
-
中村 仁信
大阪大学放射線部
-
鳴海 善文
大阪府立成人病センター放射線診断科
-
三原 直樹
大阪大学大学院医学系研究科
-
石川 澄
広島大学 病院 医療情報部
-
田中 武志
広島大学 病院 医療情報部
-
津久間 秀彦
広島大学 病院 医療情報部
-
河村 明江
広島大学 病院 看護部
-
坂田 香代
広島大学 病院 看護部
-
岩田 則和
広島大学 情報メディア教育研究センター
-
岩崎 泰昌
広島大学 病院 集中治療部
-
松岡 正己
松岡診療所
-
早川 正人
千里国際情報事業財団
-
岡田 靖士
関西日本電気ソフトウエア株式会社
-
並川 寛和
関西日本電気ソフトウエア株式会社
-
高橋 康
関西日本電気ソフトウエア株式会社
-
川本 俊男
日本電気株式会社
-
笹間 俊彦
大阪大学大学院医学系研究科多元的画像解析
-
西井 孝
大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学
-
佐藤 雄亮
秋田大学消化器外科
-
中村 仁信
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院 放射線科
-
中村 仁信
大阪大学大学院医学系研究科
-
木内 貴弘
東京大学医学部附属病院大学病院医療情報ネットワーク研究センター
-
木内 貴弘
東京大学医学部附属病院
-
木内 貴弘
大学病院医療情報ネットワーク(umin)
-
木内 貴弘
日立製作所
-
木内 貴弘
東京大学医学部附属病院 大学病院医療情報ネットワーク研究センター
-
稲田 紘
兵庫県立大学 大学院応用情報科学研究科
-
稲田 紘
兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科
-
稲田 紘
東京大学大学院
-
稲田 紘
筑波大学
-
中島 義和
東京大学 大学院 工学系研究科
-
西村 真樹
特定医療法人敬愛会中頭病院
-
但馬 重俊
大阪大学医学部附属病院薬剤部
-
上島 悦子
大阪大学大学院薬学研究科
-
門脇 裕子
大阪大学医学部附属病院薬剤部
-
竹上 学
大阪大学医学部附属病院薬剤部
-
山本 智也
大阪大学医学部附属病院薬剤部
-
村井 扶
大阪大学医学部附属病院薬剤部
-
岡本 禎晃
大阪大学大学院薬学研究科
-
大石 雅子
大阪大学医学部附属病院薬剤部
-
三輪 芳弘
大阪大学医学部附属病院薬剤部
-
藤本 勝博
大阪大学 医学部 附属病院 薬剤部
-
上田 幹子
大阪大学 医学部 附属病院 薬剤部
-
郡 孝子
大阪大学 医学部 附属病院 薬剤部
-
小西 清信
大阪大学 医学部 附属病院 薬剤部
-
黒川 信夫
大阪大学 医学部 附属病院 薬剤部
-
割澤 伸一
東京大学大学院工学系研究科
-
門脇 裕子
大阪大学医学部附属病院臨床治験事務センター
-
米延 策雄
国立病院機構刀根山病院 整形外科
-
越智 隆弘
相模原病院
-
三木 秀宣
大阪大 医 整形外科
-
冠木 雅子
大阪大学医学部附属病院放射線部
-
郡 清子
大阪大学医学部附属病院放射線部
-
吉村 英明
兵庫医科大学核医学診療部
-
鳴海 善文
大阪大学大学院医学系研究科診療画像情報学講座
-
鳴海 善文
大阪医科大学 放射線医学教室
-
吉村 英明
大阪大学大学院医学系研究科生体情報医学講座
-
早川 徹
医誠会病院 脳神経外科
-
宮本 正喜
兵庫医科大学病院 医療情報部
-
松村 泰志
阪大病院・医情
-
日高 国幸
阪大・院・医学系研究科
-
原内 一
阪大・院・医学系研究科
-
国府 裕子
阪大・院・医学系研究科
-
岡田 真一
日本電気
-
古島 信正
日本電気
-
稲邑 清也
阪大・医・医用工学
-
近藤 克幸
秋田大学医学部附属病院医療情報部
-
庄野 秀明
佐賀大学医学部附属病院 医療情報部
-
白石 公徳
九州大学病院手術部
-
鈴木 誠一
戸田建設株式会社 エンジニアリング部
-
松尾 善美
大阪大学医学部附属病院理学療法部
-
松尾 善美
大阪大学医学部附属病院 リハビリテーション部
-
稲邑 清也
関西国際大学
-
稲邑 清也
大阪大学医学部保健学科
-
稲邑 清也
大阪大学 医学部
-
稲邑 清也
大阪大学 生体情報医
-
原内 一
大阪大学 大学院医学系研究科保健学専攻
-
平吹 度夫
大阪大学大学院医学系研究科放射線科
-
黒田 知宏
京都大学医学部附属病院医療情報部
-
平吹 度夫
大阪大学 大学院 医学系研究科 精神医学 教室
-
田中 武志
広島大学医学部・歯学部附属病院
-
日高 国幸
大阪大学医学部附属病院放射線部
-
坂本 憲広
神戸大学医療情報部
-
日高 国幸
大阪大学医学部附属病院医療技術放射線部門
-
並川 寛和
日本電気株式会社 医療ソリューション事業部
-
岡田 靖士
日本電気株式会社 医療ソリューション事業部
-
稲田 紘
兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科ヘルスケア情報科学コース
-
鈴木 誠一
戸田建設(株)
-
岩田 則和
広島大学情報メディア教育研究センター
-
庄野 秀明
佐賀医科大学医学部附属病院医療情報部
-
平吹 度夫
大阪大学放射線科
-
湊 小太朗
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
仲田 清剛
特定医療法人敬愛会ちばなクリニック
-
大竹 義人
東京慈恵会医科大学
-
佐藤 哲大
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
斉藤 正伸
国立病院機構大阪南医療センター整形外科
-
齊藤 正伸
大阪南医療センター整形外科
-
齋藤 正伸
国立病院機構大阪南医療センター 整形外科
-
佐藤 雄亮
奈良先端科学技術大学院大学
-
松村 憲和
奈良先端科学技術大学院大学
-
紀 山枚
大阪大学医学部附属病院医療情報部
-
陳 宇峰
大阪大学医学部附属病院医療情報部
-
宮里 善次
特定医療法人敬愛会中頭病院
-
田中 豊
東海大学 医学部付属病院
著作論文
- 医用画像の一元管理と統合画像参照システム--電子カルテとの融合 (総特集 ここまで進んでいる--PACS最新事情)
- 医療安全向上のための戦略ツールとしての電子医療記録 : 教育研修病院における臨床過程評価を目指した構造転換
- ネットワーク型電子カルテによる病院・診療所連携情報システム
- 電子カルテにおける診療録情報の一覧表示法
- 診療録情報データの構造化
- 入院・外来共通のがん化学療法プロトコル管理システムの構築と運用
- 「医薬品機構の医薬品情報提供システム」を利用したWeb環境による添付文書閲覧システムの構築
- 「医薬品情報提供システム」を利用したWebブラウザによる新規添付文書閲覧システムの構築
- 特殊放射線検査・治療における実施登録による会計完全自動化への挑戦と残された課題
- 医用画像情報システムのおけるプリフェッチ・ルールの帰納的自動生成アルゴリズムの開発
- 手術に関するシステムの現状と課題
- 光学式/磁場式ハイブリッド型ナビゲーション顕微鏡システムの開発
- Webを利用した診療情報提供システムにおける柔軟な閲覧権コントロール
- 電子カルテ運用におけるDACS(Document Archiving and Communication System)の意義と導入効果 (これでスッキリ、文書管理術!) -- (Clinical Report 文書管理ソリューションの使用経験)
- 大容量画像データの保管・管理・配信 : 激増する画像量へのPACSの挑戦(パート2,第34回秋季学術大会 第8回医療情報分科会 抄録,あなたの施設は大丈夫?-放射線医療情報分野に関する現状と問題点-)
- 141 大量モニタ群の一括ネットワーク管理の評価(医療情報管理 PACS・構築・管理,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- レポーティングシステムにおけるRDFの応用
- 4.技師から見た電子化の実践論 : 大阪大学附属病院RIS/PACS再構築のニーズとソリューション(画像診断における電子情報化とセキュリティ)(中国・四国部会講演会記録)
- 対話型分析ツールを用いた動的ドキュメントによる病院経営指標の共有化
- 遠隔オープンMRI下手術支援システムの股関節ガングリオンの穿刺術への臨床応用
- 糖尿病患者に対する積極的介入を目的とした民間病院における疾病管理の試み
- 安価なイントラネット動画配信システムの構築
- DPCを活用したクリニカルパス情報の分析
- ICFを使用したフリーテキスト形式看護記録コーディングの試み
- 包括評価(DPC)運用における診療情報管理士の役割について
- 医療の質評価システム構築を目的とした入院日数の分布とその影響要因に関する分析
- 大学病院での大規模PACSシステム構築時の課題 (施設別PACSサーバの選択基凖を探る)
- 病院情報システムのデータウェアハウスによる糖尿病疫学調査の評価
- 医療事故防止のための病院情報システム・イントラネットを利用したインシデントレポーティングシステムの運用とその効果
- 機密データの安全なキャッシングを可能とするWeb認証方式の開発と評価
- Developing a method to search some similar cases from the database of multivariate numerical data
- 医療用インシデントレポートの収集・管理・分析(MIRA&A)システムの開発
- Sensible Human Data のネットワーク上での安全な公開方式
- 電子カルテシステムとPACSの連携 (特集 電子カルテCutting Edge)
- 医療の新システム概念である「医療ドキュメント保管通信システム」 (特集 電子カルテと紙データ)
- 大阪大学医学部附属病院におけるDWHのデータ抽出業務の依頼事例
- 疾病管理システム : 電子カルテの記載促進とデータ連携
- ペーパーレス電子カルテ導入に向けた診療科外来へのヒアリング内容の報告
- 電子カルテの文書システムを利用した入力支援について
- 死亡診断書調査結果と記載内容の質改善への取組み
- AKIと心臓カテーテル検査,心臓手術 (特集 急性腎不全--AKIシラバス) -- (内科医が知っておくべきAKIの主な病態)
- 耐糖能異常・糖尿病と循環器疾患 (循環器医からみた糖尿病治療薬の考え方・使い方)
- 病名オーダにおけるフリーテキスト病名の実態調査
- イントラネットによる重要業績評価指標の「見える化」と病院職員によるその評価
- 電子カルテシステムの紙の診療録に対する優位性について
- レニン・アンジオテンシン系と心臓領域 (特集 レニン・アンジオテンシン系と臓器保護)
- 病院電子カルテと治験の基本的な考え方 (特集1 治験における電子カルテ導入と運用)
- 骨関節手術支援ロボットの開発
- SE-3-4 脳神経外科画像誘導ナビゲーション手術
- 大学病院の電子カルテ (特集 IT革命と現代医療) -- (診療情報の電子化)
- 医療情報に取り組んで
- 安全で質の高い医療を提供するための診療記録の記載方法と管理体制 : 大阪大学医学部附属病院における取り組み
- 理学療法診療記録システムの構築
- 診療データのデータウェアハウスの構築
- データウェアハウス・データマイニング
- 電子カルテの未来
- 危機管理を視野にいれた診療記録のあり方
- 電子カルテと病院情報システム : 診療情報の包括的管理と利用
- ドキュメント-オブジェクト型診療所電子カルテアーキテクチャとその開発実証研究
- 電子カルテと紙カルテの併用運用の試み
- データマイニングを利用した血液検査項目からの膵がん診断支援の検討
- 検査情報を用いた臨床意思決定支援システム(CDSS)