清水 弘之 | 都立神経病院脳神経外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
清水 弘之
東京都立神経病院脳神経外科
-
清水 弘之
東京都立神経病院
-
清水 弘之
東京都神経病院
-
清水 弘之
都立神経病院脳神経外科
-
清水 弘之
聖パウロ病院 精神神経科
-
川合 謙介
東京大学 脳神経外科
-
川合 謙介
東京大学医学部脳神経外科
-
須永 茂樹
東京都立神経病院脳神経外科
-
新井 信隆
東京都神経研
-
新井 信隆
東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所
-
新井 信隆
東京大学 脳神経外科
-
新井 信隆
東京都神経科学総合研究所 臨床病理部
-
新井 信隆
東京慈恵会医科大学 神経内科
-
新井 信隆
東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所 神経発達・再生研究分野
-
新井 信隆
東京都神経科総研
-
新井 信隆
東京都神経科学総合研究所神経発達・再生研究分野
-
川合 謙介
東京都立神経病院脳神経外科
-
村上 秀喜
東京都立神経病院脳神経外科
-
新井 信隆
東京都神経研臨床神経病理
-
新井 信隆
東京都神経科学研
-
新井 信隆
横浜市立大学 薬理
-
新井 信隆
都神経研・病理
-
水谷 俊雄
東京都立神経病院検査科
-
前原 健寿
東京都立神経病院
-
前原 健寿
東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所
-
前原 健寿
東京医科歯科大
-
前原 健寿
都立神経病院脳神経外科
-
水谷 俊雄
東京都立神経病院
-
柳下 章
東京都立神経病院神経放射線科
-
柳下 章
東京都立神経病院 神経内科
-
柳下 章
国立療養所村山病院
-
柳下 章
東京都神経病院 神経放射線科
-
日下部 太郎
東京都立神経病院脳神経外科
-
川合 謙介
東京大学大学院医学系研究科脳神経外科
-
清水 弘之
都立神経病院・脳神経外科
-
堀 智勝
東京女子医科大学医学部脳神経外科
-
小森 隆司
東京都神経研 臨床神経病理
-
小森 隆司
東京都神経科学総合研究所てんかんパソロジーセンター
-
小森 隆司
東京都神経科学総合研究所臨床神経病理
-
小森 隆司
東京都神経研臨床神経病理
-
水谷 俊雄
東京都立神経病院検査科病理診断部門
-
柳下 章
東京都立神経病院 放射線科
-
堀 智勝
東京女子医科大学脳神経センター 脳神経外科
-
大澤 真木子
東京女子医科大学小児科
-
舟塚 真
東京女子医科大学小児科
-
小国 弘量
東京女子医科大学小児科
-
大沢 真木子
東京女子医科大学小児科
-
山根 文孝
東京女子医科大学脳神経センター脳神経外科
-
山根 文孝
東京女子医科大学脳神経経外科
-
山根 文孝
東京女子医科大学 医学部 神経内科学
-
玉川 公子
東京都立神経病腕神経小児科
-
小国 弘量
東京女医大
-
小国 弘量
東京女子医科大学医学部小児科
-
松浦 真里子
東京女子医科大学小児科
-
舟塚 真
東京女子医科大学 眼科学教室
-
玉川 公子
東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所
-
玉川 公子
東京都立神経病院
-
堀 智勝
東京女子医科大学
-
高橋 竜哉
横浜市立大学附属市民総合医療センター 神経内科
-
宇都宮 利史
東京都立神経病院
-
小国 弘量
東京女子医科大学 医学部小児科学
-
堀 智勝
東京女子医科大学附属病院 手術部
-
柳下 章
東京都立神経病院 神経放射線科
-
山根 文孝
東京女子医科大学
-
高橋 竜哉
独立行政法人国立病院機構横浜医療センター神経内科
-
大澤 真木子
東京女子医科大学
-
川合 謙介
東京大学大学院医学系研究科
-
川合 謙介
東京大学大学院医学糸研究科脳神経外科学
-
林 雅晴
東京都神経科学総合研究所神経発達・再生
-
鎌田 恭輔
東京大学医学部脳神経外科
-
太田 貴裕
東京大学医学部脳神経外科
-
塩田 睦記
東京女子医科大学小児科
-
佐々木 香織
東京女子医科大学小児科
-
森松 義雄
東京都神経研 臨床神経病理
-
倉田 清子
東京都立府中療育センター小児科
-
海津 怜子
東京都神経研臨床神経病理
-
永田 仁郎
府中療育センター
-
亀山 茂樹
国立病院機構西新潟中央病院
-
橋本 清
日本医科大学 小児科
-
江口 弘美
東京都神経科学総合研究所臨床神経病理
-
永田 仁郎
東京都立府中療育センター
-
森松 義雄
東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所
-
林 雅晴
東京都神経科学総合研究所神経発達・再生研究分野
-
林 雅晴
東京都神経科学総合研究所 臨床神経病理部門
-
林 雅晴
東京都福生保健所
-
林 雅晴
東京都神経研臨床病理
-
海津 怜子
東京都神経科学総合研究所
-
井上 聖啓
東京慈恵会医科大学附属病院 医師人事委員会
-
栗田 正
東京慈恵会医科大学 神経内科
-
亀山 茂樹
国立病院機構西新潟中央病院てんかんセンター
-
小穴 康功
聖パウロ病院
-
水口 雅
自治医科大学小児科
-
水口 雅
インフルエンザ脳炎・脳症治療研究会
-
藤野 修
日本医科大学附属病院小児科
-
高石 康子
日本医科大学付属病院小児科
-
亀山 茂樹
国立病院機構西新潟中央病院脳神経外科
-
小穴 康功
聖パウロ病院精神神経科
-
小穴 康功
聖パウロ病院 精神神経科
-
堀 智勝
東京女子医科大学 脳神経外科学
-
倉田 清子
東京都立府中療育センター 小児科
-
倉田 清子
東京都立東大和療育センター
-
田邊 豊
横浜市立大学脳外科
-
柳下 章
都立神経病院・脳神経外科、同・神経放射線科、同・小児科、都神経研・臨床神経病理
-
繁友 律子
東京都立神経病院神経小児科
-
大澤 真木子
東京女子医科大学女性医師生涯研鑽支援委員会 東京女子医科大学小児科
-
大澤 真木子
東京女子医科大学医学部 小児科
-
井上 聖啓
東京慈恵会医科大学 神経内科
-
井上 聖啓
東京慈恵会医科大学 Me研究室
-
水口 雅
自治医科大学 小児科
-
田邉 豊
横浜市立大学医学部脳神経外科
-
前原 健寿
東京医科歯科大学脳神経外科
-
斎藤 延人
東京大学 大学院医学系研究科脳神経外科学
-
若井 周二
中の島診療所
-
斎藤 延人
東京大学医学部脳神経外科
-
井上 聖啓
慈恵医大神経内科
-
森田 昌代
東京慈恵会医科大学神経内科
-
荒井 信隆
東京都神経科学総合研究所臨床神経病理学研究部門
-
李 紅岩
東京医科大学病院精神神経科、小児科
-
鎌田 恭輔
中村記念病院
-
鎌田 恭輔
東京大学 大学院医学系研究科放射線診断学
-
菅野 秀宣
東京都立神経病院
-
高橋 竜哉
横浜市民総合医療センター神経内科
-
高橋 竜哉
東京都神経科学総合研究所
-
佐々木 香織
東京女子医科大学 小児科
-
藤野 修
日本医科大学千葉北総病院小児科
-
藤野 修
日本医科大学附属第二病院 小児科
-
江口 弘美
東京都神経科学総合研究所てんかんパソロジーセンター
-
斎藤 延人
東京大学医学部附属病院脳神経外科
-
繁友 律子
東京都立神経病院
-
児玉 美帆
東京女子医科大学小児科
-
森田 昌代
東京慈恵会医科大学神経内科学講座
-
田邉 豊
横浜市立大学脳神経外科
-
田邊 豊
横浜市立大学医学部脳神経外科教室
-
亀山 茂樹
国立療養所西新潟中央病院てんかん機能脳神経外科センター
-
児玉 美帆
東京女子医科大学 小児科
-
林 雅晴
東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所 神経発達・再生研究分野
-
玉川 公子
東京都立神経病院神経小児科
-
安達 木綿子
国立精神神経センター放射線診療部
-
山田 俊隆
東京都立神経病院神経精神科
-
橋本 清
日本医科大学小児科
-
Delalande Olivier
Fondation Ophtalmologique A. de Rothschild
-
安達 木綿子
国立精神・神経センター病院 放射線診療部
-
倉田 清子
東大和療育センター小児科
-
李 紅岩
東京医科大学精神神経科
-
栗田 正
東京慈恵会医科大学附属柏病院神経内科
-
塩田 睦記
東京女子医科大学医学部小児科学
著作論文
- O2-51 前頭葉眼窩面に焦点を有する複雑部分発作の外科治療(外科治療5,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- 3. 前頭葉てんかん手術の解剖と手技(M3-C 難治性てんかんの治療)
- 異常に多量の流涎を主症状とする左内側側頭葉てんかんの1例
- G-1 外科的治療が奏功した両側前頭葉眼窩面起始の複雑部分発作の1例
- 側頭葉腫瘍と無関係に存在するてんかん焦点を持った側頭葉てんかんの1例(一般演題,第2回日本てんかん学会関東・甲信越地方会)
- O2-6 側頭葉てんかんにおける海馬焦点のスパイク分布(外科治療4,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- 難治性てんかんに対する軟膜下皮質多切術の神経解剖学的解析
- C-12 軟膜下皮質多切術 (multiple subpial transection) の処置巣の形態学的、免疫組織学的解析
- C-6 結節性硬化症に伴う難治性てんかんの外科的治療戦略
- O1-45 未承認状況下での迷走神経刺激療法の治療適応(外科治療2,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 小児期の占拠性病変に伴う側頭葉てんかんの臨床研究
- 難治性てんかんにおけるneuronal heterotopia with glial satellitosisの診断的意義
- P1-04 海綿状血管腫の周囲の病理変化(病理,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- P-41 皮質形成異常の周辺病理像(病理,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- P1-35 異型細胞をともなうてんかん原性皮質異形成の病理診断分類(病理・実験てんかん,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- B-16 多葉性てんかんの症例検討
- 病理組織所見およびhamartin, tuberin発現の免疫組織化学的検索より結節性硬化症と診断した難治性てんかんの1例
- 座談会 内側側頭葉てんかん手術の現状と展望
- C-27 小児期の占拠性病変に伴う側頭葉てんかん (TLE) の臨床研究
- O1-53 脳梁離断術後の遺残発作に対する追加的外科治療の意義(外科治療4,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O1-14 側頭葉てんかんにおける側頭葉尖部白質病変の臨床的意義(精神症状2,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O2-36 海馬多切術後の言語性記銘力と海馬の容積変化(神経心理・記憶,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- O1-54 側頭葉てんかんにおける発作間欠期脳波異常の診断的有効性 : 側頭葉てんかん171例の検討(脳波・脳磁図,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- 側頭葉てんかんの外科的治療と術後記銘力障害
- B-19 Hippocampal transection による左側頭葉てんかんの外科的治療と言語性記銘力の温存
- B-07 異なる機序に由来すると思われる転倒発作を伴う側頭葉てんかんの 2 症例
- 2.側頭葉切除術から海馬多切術まで(PS-4 てんかん外科の温故創新,プレナリーセッション,第26回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 海馬多切術の手術手技(手術手技・周術期管理)
- 軟膜下皮質多切術 (MST) および海馬多切術(PA-2 てんかんの外科治療-適応と pitfall 回避法, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 3.軟膜下皮質多切術(MST)とその成績
- てんかん外科術後の脳機能
- てんかん外科におけるMST(multiple subpial transection)の意義 : 現状と展望を踏まえて
- 難治性てんかんの外科的治療
- 難治性てんかんに対する大脳半球切除術と大脳半球離断術(てんかん外科)
- M-08 難治性てんかん焦点部における微小形成不全 : 同一施設における焦点切除全 532 例の解析
- 記憶機能温存を可能にした側頭葉てんかんの新手術 (特集 てんかん研究の新しい展開)
- てんかんの外科治療--側頭葉てんかんを中心に (特集 てんかんの基礎と臨床)
- てんかんの外科治療 (特集 てんかんの基礎と最近の話題)
- 難治性てんかんに対する大脳半球切除術と大脳半球離断術
- A-28 難治性てんかんに対する半球離断術式の比較と新しい工夫
- 大脳機能温存を目指すてんかん手術 (特集 第41回 脳のシンポジウム) -- (機能的脳神経外科の最前線)
- てんかんの外科的治療 (特集 脳神経疾患病棟で起こるけいれんと看護)
- てんかん (New脳神経外科手術マニュアル) -- (1章 脳神経外科領域で扱う主な疾患)