久保田 英慈 | 愛知産業大学三河中学校
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
久保田 英慈
愛知産業大学三河中学校
-
久保田 英慈
愛知産業大学三河中
-
遠西 昭寿
愛知教育大学
-
高田 光伸
豊川市立三蔵子小学校
-
高田 光伸
愛知教育大学大学院
-
遠西 昭壽
愛知教育大学
-
久保田 英慈
愛知教育大学三河中学校
-
久保田 英慈
愛産大三河中学校
著作論文
- 2B-07 生徒の思考と中学校理科授業計画に関する研究(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- 理科授業への適用のための運勢ライン法の改良とその使用(課3 概念変換とコミットメント:運勢ライン法の活用,日本理科教育学会第57回全国大会)
- 学習者個々の学びを確立する双方向マルチメディアシステムを利用した授業設計に関する研究 : システムの構築と運用(一般研究発表,主題「明日の科学教育を考える」)
- 理科授業における生徒評価と授業設計の関係に関する研究 : 運勢ライン法を中心に(授業を科学する)
- コンセプトマップによる自己モニタリングと概念形成(授業を科学する)
- 科学概念学習における生徒評価と授業設計の関係に関する研究 : 生徒評価のツールを中心に(日本科学教育学会 第4回研究会(インタレスト部会II) 日本科学教育学会 東海支部大会)
- コンセプトマップによる自己モニタリングと概念形成過程の追跡
- 2E-03 ワイヤレスネットワークを利用した自由な発言空間の構築(教育工学・視聴覚・情報教育, 日本理科教育学会第54回全国大会)
- 1F-06 授業における学びのモニタリングとその効果(学習心理・教育評価, 日本理科教育学会第54回全国大会)
- 6J7-26 ワイヤレスネットワークを利用した自由な発言空間の構築と理科授業の設計(ユビキタス時代における学習環境のデザイン)
- 「臨床教育研究ツールとしての運勢ライン法」 : 概念変換を事例として(一般研究発表)(科学教育における臨床的研究の方法)
- 学習者の疑問から構成する理科授業 : 中学校力学単元の実践事例
- B3-7 教育現場から期待する大学研究
- 生徒と教師をつなぐネットワーク
- WWWブラウザを教材提示に使用した援業の計画と実践
- 生徒の思考と中学校理科カリキュラムに関する研究
- 新カリキュラムに対する提案 : 中学校のカリキュラムが学習者に与える学習困難性から
- 生徒の理解を把握し進める理科授業 : 運勢ライン法によるコミットメント測定の試み
- 11K-203 科学理論の枠組みによる理科 : 中・高一貫カリキュラムの分析と開発(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表))