皿井 明倫 | 九州工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
皿井 明倫
九州工業大学
-
皿井 明倫
理研
-
皿井 明倫
九工大・情報工
-
河野 秀俊
原子力機構
-
北島 浩司
九工大・情報工学
-
Gromiha M.Michael
理研
-
上平 初穂
産総研
-
Gromiha M.michael
Cbrc
-
郷 信広
理研:原子力機構
-
北島 浩司
九工大・情報工学科
-
Ahmad Shandar
九工大・情報工学科
-
Ahmad Shandar
九工大・情報工学
-
藤井 聡
九州工業大学
-
竹中 繁織
九工大・工・応化
-
藤井 聡
九工大・情報工・生命情報
-
竹中 繁織
九工大・工
-
Prabakaran Ponraj
理研・筑波研
-
Prabakaran Ponraj
米国立がん研究所
-
Prabakaran Ponraj
Department Of Chemistry Bharathidasan University
-
郷 信広
原研・中性子利用センター
-
相田 美砂子
広島大院理:広島大qulis
-
相田 美砂子
広島大学大学院理学研究科
-
河野 秀俊
原研
-
北島 浩司
理化学研究所・筑波研究所
-
皿井 明倫
理化学研究所・筑波研究所
-
吉田 智喜
広島大・院理:広島大quli
-
郷 信広
原子力機構
-
Ahmad Shandar
National Institute of Biomedical Innovation
-
河野 秀俊
原研、計算科学セ・中性子利用研究セ
-
Kumar Shaji
九工大・情報工学
-
藤井 聡
九大院・工
-
Gromiha Michael
生命情報科学セ
-
Ahmad Shandar
National Inst. Biomedical Innovation Osaka Jpn
-
高野 光則
早大・理工・物理
-
吉田 智喜
広島大・院理
-
相田 美砂子
広島大・院理
-
Bava Abdulla
九工大・情報工学
-
米谷 佳晃
原子力機構
-
藤井 聡
九工大・情報工
-
Arauzo-Bravo Marcos
九工大・情報工学
-
藤井 聡
九大・工学
-
河野 秀俊
原研・中性子セ・生体物質
-
陶山 明
東大院・総文・生命
-
Gromiha Michael
産総研・生命情報科学研究センター
-
Gromiha Michael
産総研・cbrc
-
尾曲 克己
名古屋市立大学医学部
-
吉村 英尚
東邦大・理
-
大森 正之
埼玉大・理
-
Prabakaran Ponraj
NIH
-
上平 初穂
理化学研究所
-
高野 光則
早稲田大学理工
-
Gromiha M.m.
Cbrc
-
陶山 明
東大院・総合・生命
-
陶山 明
東大院・総文・生命環境
-
児玉 孝雄
大阪大学免疫学フロンティア研究センター
-
岡本 尚
名古屋市立大学医学部分子医学研究所分子遺伝学
-
皿井 明倫
理研・筑波LS
-
皿井 明倫
九州工業大学情報工学部生命情報工学科
-
高野 光則
東大院・総文・生命
-
土居 英男
広島大・院理
-
Kumar Shaji
Advanced Tech. Inst.
-
Gromiha Michael
CBRC
-
皿井 明倫
九広大・情報工
-
吉田 智喜
広大・院理・化学
-
相田 美砂子
広大・院理・化学
-
Gromiha M.Michael
産総研・生命情報科学研究セ
-
高野 光則
早稲田大学・先進理工
-
郷 信広
原研NSRC
-
児玉 孝雄
九工大・情報工
-
織田 昌幸
京都府大院・農
-
砂田 真志
三菱ウエルファーマ株式会社
-
久保寺 英夫
三菱ウエルファーマ株式会社
-
砂田 真二
三菱ウエルファーマ株式会社
-
東 隆親
東京理科大学 生命科学研究所
-
小園 晴生
東京理科大・生命研
-
岡本 尚
名古屋市立大学分子医学研究所
-
岡本 尚
名古屋市立大学大学院医学研究科細胞分子生物学
-
岡本 尚
藤田保健衛生大学医学部附属第二教育病院 外科
-
東 隆親
東京理大・生命研
-
小園 晴生
東京理大・生命研
-
黄 鶴
九工大院・情報工
-
関藤 充伸
九工大院・情報工・生命情報
-
Keskin Ozlem
Kyushu Institute of Tehnology
-
Nussinov Ruth
Koc UNiversity
-
皿井 明倫
NCI-Fredrick
-
Andrabi Munazah
National Institute of Biomedical Innovation
-
水口 賢司
National Institute of Biomedical Innovation
-
皿井 明倫
Department of Bioscience and Bioinformatics, Kyushu Institute of Technology
-
河野 公寿
九工大院・情報工・情報科学
-
水野 英明
中外製薬・創薬資源
-
上野 卓哉
九工大院・情報工・情報科学
-
Ngahu Antony
Kyushu Institute of Technology Faculty of Information Engineering Department of Bioscience and Bioin
-
上野 たくや
Kyushu Institute of Technology Faculty of Information Engineering Department of Bioscience and Bioin
-
皿井 明倫
Kyushu Institute of Technology Faculty of Information Engineering Department of Bioscience and Bioin
-
河野 秀俊
日本原子力研究開発機構
-
Arauzo Bravo
九工大・情報工学
-
郷 信広
原研、計算科学セ
-
竹中 繁織
九大・工学
-
小松 英幸
九工大・情報工・生命
-
尾曲 克己
東大院・生命
-
吉村 英尚
東邦
-
鈴木 崇之
東大院・生命
-
大森 正之
埼大・分生
-
皿井 明倫
九工大・生物情報
-
陶山 明
東大院・生命
-
大森 正之
東大院・総合文化
-
竹中 繁織
九大院・工
-
Siebers Joerg
九工大・情報工学
-
河野 秀俊
原研・量子生命
-
岡本 尚
名古屋市大 大学院医学研究科 細胞分子生物学
-
Andrabi Munazah
National Institute Of Biomedical Innovation:graduate School Of Frontier Biosciences Osaka University
-
Prabakaran Ponraj
生命情報科学セ
-
上平 初穂
九工大・情報工学
-
Prabakaran Ponraj
理化学研究所筑波研究所
-
Gromiha M.
理化学研究所筑波研究所
-
Gromiha M.Michael
理化学研究所筑波研究所
-
河野 秀俊
現研
-
小松 英幸
九州工大
-
齊藤 桂吾
東京理大・生命研・情報
-
織田 昌幸
東京理大・生命研・情報
-
水口 賢司
医薬基盤研:阪大院・生命機能
-
高野 光則
東大院・総合文化
-
Gromiha Michael
Compatational Biotogy Research Center Aist
-
土居 英男
広島大・院理:広島大quli
-
尾曲 克己
東大院・総文・生命
-
吉村 英尚
東大院・総文・生命
-
Dongyun Hao
Lab.of Mol.Enzy.& Eng.the Univ.of Jilin
-
Siebers Joerg
理研・筑波研究所
-
Dongyun Hao
Lab.of Mol.enzy.& Eng.the Univ.of Jilin
-
上野 たくや
Kyushu Institute Of Technology Faculty Of Information Engineering Department Of Bioscience And Bioin
-
安 虹江
理化学研究所筑波研究所:(現)the Scripps Research Institute
-
Ngahu Antony
Kyushu Institute Of Technology Faculty Of Information Engineering Department Of Bioscience And Bioin
-
Ahmad Shandar
九州工業大学
-
Mizuno Hideaki
Pharmaceutical Technology Department Kamakura Research Laboratories
-
貞兼 孝幸
九工大院・情報科学・生命
-
高野 光則
早稲田
-
鈴木 崇之
東大院・生命:埼大・分生
-
河野 秀俊
日本原子力機構
-
Ngahu Antony
Kyushu Inst. Technol.
著作論文
- 1P136 DNA塩基と蛋白質アミノ酸の相互作用自由エネルギーランドスケープ(核酸,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 2P116 アミノ酸側鎖-核酸塩基対間の相互作用自由エネルギーマップ : Arg、LysおよびHis(核酸 B) 相互作用・複合体)
- アミノ酸側鎖による塩基配列認識 : 相互作用自由エネルギーマップと配列コンテクスト依存性
- 蛋白質・リガンド相互作用データベース、ProLINT、の開発とQSAR解析
- 2S1-4 熱力学データと構造データの統合化(2S1 動き出したライフサイエンス統合データベース,第46回日本生物物理学会年会)
- 22aWB-6 DNAの構造ゆらぎと水和パターンの関係(22aWB 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 3P130 DNAの柔らかさの塩基配列依存性と水和の関係(細胞生物学的課題(接着・運動・骨格・伝達・膜)、水・水和、電解質,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P016 未構造タンパク質の機能と進化的特性の解析(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P015 ストラクチュロームでの分子ネットワークの構築と解析(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P257 DNA結合蛋白質における保存されたアミノ酸のネットワーク : ホットスポットの類似と予測への応用(生命情報科学(構造・機能・比較ゲノミクス),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P256 機械学習によるDNA結合サイトの予測 : 方法の改良とベンチマーク(生命情報科学(構造ゲノミクス),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P230 ORI-GENEを用いた必須遺伝子の進化系統解析(生命情報科学(比較ゲノミクス・分子進化),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P138 出芽酵母ゲノムの転写制御ネットワークの解析(核酸,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P131 蛋白質・DNA認識におけるDNAバックボーンコンフォメーションの役割(蛋白質(蛋白質工学・進化工学)、核酸結合蛋白質、核酸,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P001 酵母ゲノムでのDNA結合蛋白質の予測(蛋白質(構造・構造機能相関),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- S04H2 生体分子間相互作用の熱力学データベースと解析(立体構造から生体分子間相互作用の熱力学へ,シンポジウム,第45回日本生物物理学会年会)
- タンパク質のDNA認識メカニズムと予測
- 2P145 Molecular Dynamics Simulations of DNA : Application to the Specificity of Protein-DNA Recognition
- 2P144 蛋白質・DNA認識における協同性の分子メカニズム(核酸 B) 相互作用・複合体))
- 2P143 蛋白質-DNA認識における直接認識と間接認識の寄与バランス(核酸 B) 相互作用・複合体))
- 2P134 分子動力学によるDNA構造の配列依存的特性の解析(核酸 A) 構造・物性))
- 3P068 Latest developments in ProTherm : Thermodynamic Database for Proteins and Mutants
- 2P119 Indirect readout in protein-DNA recognition : evaluation of conformational energy of DNA from molecular dynamics simulations
- 2P115 転写調節蛋白質SYCRP1がSynechocystisゲノム上に結合する部位△Gに基づく予測と実験的検証(核酸 B) 相互作用・複合体)
- 2P110 分子動力学によるDNAの配列依存的構造特性の解析(核酸 A) 構造・物性)
- 蛋白質・DNA複合体のQSAR解析
- バイオインフォマティクスの過去,現在,そして未来へ向けて
- 2P118 Latest Developments in ProNIT : Thermodynamic Database for Protein-Nucleic Acid Interactions
- 2P117 タンパク質-核酸複合体形成の熱力学量と立体構造(核酸 B) 相互作用・複合体)
- Developments in ProTherm : Thermodynamic Database for Proteins and Mutants
- Thermodynamic Database for Protein-Nucleic Acid Interactions(ProNIT) : Recent Developments
- ProNIT : タンパク質-核酸相互作用データベース(ゲノム・プロテオーム検索と解析のネットサイト)
- ProTherm : タンパク質と変異体の熱力学データベース(ゲノム・プロテオーム検索と解析のネットサイト)
- 2P103 転写因子とターゲット予測システムの構築(核酸結合蛋白質)
- MHC foldingに対するペプチド残基の限定的寄与
- 系統的-塩基置換による結合自由エネルギー変化から推測されるcAMP受容蛋白質-DNAの結合機構
- 2P114 Predictive annotation of DNA-binding residues and proteins based on sequence and structure information
- 1P042 グルカンスクラーゼ(Glucosyltransferase-I)におけるドメイン間相互作用 : C端系統的欠損体の酵素化学および物理化学的性質(蛋白質 B) 構造・機能相関)
- 3SA04 生体分子情報の統合化(生物情報データベースの高度化・標準化)
- 3DinSight : 生体分子統合データベース(ゲノム・プロテオーム検索と解析のネットサイト)
- 1M1430 Two Maximum Step-Size Monte-Carlo Simulation of DNA-Protein Interactions