東 隆親 | 東京理科大学 生命科学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
東 隆親
東京理科大学 生命科学研究所
-
東 隆親
東京理大・生命研
-
小園 晴生
東京理科大・生命研
-
織田 昌幸
京都府大院・農
-
中川 将利
東理大・生命研・生命情報
-
佐川 琢麻
東京理科大学 生命科学研究所
-
中川 将利
東京理科大・生命研
-
佐々木 裕次
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
佐々木 裕次
(財)高輝度光科学研究センター 生物医学グループ
-
佐々木 裕次
高輝度光科学研究セ
-
森井 尚之
(独)産業技術総合研究所
-
古川 功治
東京理科大・生命研:東医歯大・難研
-
森井 尚之
産総研・生物機能工学
-
佐川 琢麻
SPring-8 JASRI JST CREST(Sasaki Team)
-
古川 功治
東京理大・生命研
-
小園 晴生
東京理大・生命研
-
竹川 邦子
東京理科大・生命研
-
織田 昌幸
東京理大・生命研・情報
-
中村 春木
阪大蛋白研
-
皿井 明倫
理研
-
中村 春木
生物工研
-
織田 昌幸
東京理科大
-
佐々木 裕次
SPring-8-JASRI-CREST
-
東 隆親
東理大・生命研・生命情報
-
白井 宏樹
アステラス製薬・分子医学研究所
-
金川 修身
RIKEN, Allergy and Immunology
-
石川 勝美
東京理科大・生命研
-
黒田 正孝
田辺製薬
-
石村 美雪
産総研・分子細胞
-
渋谷 彰
筑波大・基礎医・免疫
-
齊藤 桂吾
東京理大・生命研・情報
-
金川 修身
Riken Allergy And Immunology
-
内山 進
阪大院・工・生命先端
-
中村 春木
阪大・蛋白研:日本蛋白質構造データバンク
-
皿井 明倫
九州工業大学
-
皿井 明倫
九工大・情報工
-
内山 進
阪大院・薬
-
小林 祐次
阪大院・薬
-
片岡 幹雄
奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科
-
古賀 舞子
京府大・農学
-
安部 良
東理大・生命研・免疫生物
-
肥後 邦武
東理大・生命研・免疫生物
-
山野 友義
東理大・生命研・免疫生物
-
高橋 潤
東理大・生命研・免疫生物
-
伊藤 暢聡
東医歯大院・疾患生命科学
-
織田 昌幸
京都府立大学大学院生命環境科学研究科
-
佐々木 裕次
財団法人高輝度光科学研究センター
-
佐川 琢麻
科学技術振興機構CREST佐々木チーム
-
佐々木 裕次
科学技術振興機構CREST佐々木チーム
-
小川 直樹
理研・免疫アレルギー
-
佐々木 裕次
理研・免疫アレルギー
-
槙田 純一
東京理科大・生命研
-
佐川 琢磨
科技振・高輝度光科学研究セ
-
金川 修身
理化学研・免疫アレルギー・自己免疫制御
-
佐々木 裕次
科技振・高輝度光科学研究セ
-
斉藤 圭吾
東京理大・生命研
-
黒田 正孝
生物工研
-
森井 尚之
工技院・生命研
-
佐々木 裕次
科学技術振興事業団
-
中村 春木
生体分子工研
-
森井 尚之
産総研・分子細胞
-
真柳 浩太
長浜バイオ大・バイオサイエンス
-
飛田 虎之介
東京理大・生命研
-
中西 洋志
(独)産総研・計測フロンティア・超分光システム
-
堤 遊
産総研・生物情報解析センター
-
中西 洋志
産総研・分子細胞
-
堤 遊
JST・CREST
-
石村 美雪
工技院・生命研
-
白井 宏樹
生物工研・情報解析
-
黒田 正孝
生物工研・情報解析
-
中村 春木
生物工研・情報解析
-
古川 安津子
東京理大・生命研
-
白井 宏樹
生物工研
-
奥田 有恒
東京理科大学・生命研
-
岡谷 理恵子
東京理科大・生命研
-
西尾 享子
東京理科大・生命研・生命情報
-
織田 昌幸
京都府大・院農
-
齋藤 桂吾
東理大・生命研
-
小園 晴生
東理大・生命研
-
伊藤 暢聡
東京医科歯科大院・疾患生命科学
-
古賀 舞子
京都府大院・農
-
北井 麻希
京都府大院・農
-
村上 明一
東京理大・生命研
-
村上 明一
甲南大・理・生物
-
片岡 幹雄
奈良先端科学技術大学院大学
-
村上 明一
Division Of Structural Immunology Research Institute For Biological Sciences Tokyo University Of Sci
著作論文
- 1P026 CD28細胞内領域とシグナル伝達分子との相互作用解析(蛋白質(構造・構造機能相関),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 抗原抗体間相互作用のX線1分子計測と熱測定
- X線1分子追跡法による生体分子間相互作用の定量測定(理論/実験技術)
- 3P001 X線1分子追跡法による抗原抗体反応の定量評価(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P032 MHCII分子のペプチド交換反応機構の動的解析(蛋白質(機能),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 2P050 糖尿病誘導性MHCの1分子レベル動態解析(蛋白質 B) 構造・機能相関))
- 1P041 X線1分子計測を用いた抗原抗体反応の揺らぎ評価(蛋白質 B) 構造・機能相関))
- MHC-ペプチド複合体のpHに依存した構造安定性の解析
- 1P015 MHCクラスIとCLIPの結合様式(蛋白質 B) 構造・機能相関)
- 1P048 B細胞上に存在するIgM受容体の機能の解明(蛋白質 B) 構造・機能相関))
- 1P018 Fc alpha/muレセプターと抗体の結合における認識部位の解明(蛋白質 B) 構造・機能相関)
- 2D1515 抗NP抗体の親和性成熟に伴う抗原認識能改変の方向性
- 抗体の進路経路の分岐(2)
- 抗体の進化経路の分岐(1)
- 3P040 モノクローナル抗体を用いたタンパク質の構造変化の解析(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P068 イーストディスプレイ法を用いたウサギ抗体作製法の開発(蛋白質 F) 蛋白質工学/進化工学))
- 2P049 MHCクラスIとCLIPの間の相互作用の解析(蛋白質 B) 構造・機能相関))
- 3P106 イーストディスプレイ法を用いたモノクローナル抗体作製法の開発(蛋白質 F) 蛋白質工学/進化工学)
- 1P016 溶液中における抗原結合からみた抗体分子の柔軟性の研究(蛋白質 B) 構造・機能相関)
- 1P017 マウス抗NP抗体の抗原結合による抗体定常部の構造変化(蛋白質 B) 構造・機能相関)
- MHC foldingに対するペプチド残基の限定的寄与
- マウス抗NP抗体の抗原結合による構造変化の解析
- 3P008示差走査型熱量計を用いたペプチド-MHC II複合体の安定性
- 1D1115 X線小角溶液散乱によるペプチド-MHCII複合体の酸性と中性pH溶液中での構造
- 2P013抗原・抗体間相互作用における抗原の大きさや抗体の自由度と親和性や結合比との相関
- 2P028 抗原・抗体複合体の直接観察 : 抗原の大きさ、結合価、及び抗体の結合親和性の影響(蛋白質(構造・構造機能相関),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 2K1630 抗原認識におけるIgMのアフィニティとアビディティ(1.蛋白質(B)構造・機能相関,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 抗体の親和性の成熟と体細胞突然変異
- 免疫グロブリン遺伝子における体細胞突然変異の制御
- 免疫グロブリン遺伝子の体細胞突然変異による多様化