小松 光一 | 日本大 松戸歯
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小松 光一
日本大 松戸歯
-
小松 光一
日本大学松戸歯学部理工学教室
-
小林 光一
日本大学松戸歯学部理工学教室
-
根本 君也
日大・松戸歯・歯科理工
-
小松 光一
日大・松戸歯・理工
-
根本 君也
日大・松戸歯・歯生材
-
小松 光一
日本大学松戸歯学部歯科理工学教室
-
根本 君也
日本大学松戸歯学部生体材料学教室
-
堀江 港三
日大・松戸歯・理工
-
堀江 港三
日本大学松戸歯学部理工学教室
-
染谷 実
日本大学松戸歯学部理工学教室
-
池見 宅司
日本大学松戸歯学部 保存修復学教室
-
染谷 実
日大・松戸歯・理工
-
池見 宅司
日本大学松戸歯学部う蝕抑制審美治療学講座
-
川良 美佐雄
日本大学松戸歯学部 口腔機能学講座
-
木本 統
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯リハビリテーション
-
小見山 道
日本大学松戸歯学部付属病院口・顔・頭の痛み外来
-
木本 統
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯リハビリテーション学講座
-
木本 統
日本大学松戸歯学部 第i補綴学講座
-
小見山 道
日本大学松戸歯学部 第i補綴学 講座
-
川良 美佐雄
日本大学松戸歯学部補綴学第一講座
-
川良 美佐雄
日本大学松戸歯学部
-
池見 宅司
日本大学松戸歯学部
-
吉田 浩輝
日大・松戸歯・理工
-
小林 紀彦
日本大学松戸歯学部補綴学教室第1講座
-
小林 喜平
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯リハビリテーション学講座
-
谷本 安浩
日大・松戸歯・理工
-
小林 喜平
日本大学松戸歯学部 第1歯補綴
-
西山 典宏
日本大学松戸歯学部生体材料学教室
-
西山 典宏
日大・松戸歯・歯科生体材料
-
神谷 直孝
日大松戸歯・う蝕審美
-
西山 典宏
日本大学松戸歯学部歯科生体材料学講座
-
西山 典宏
日大・松戸歯・歯生材
-
並木 勇次
日本大学松戸歯学部保存学(I)教室
-
並木 勇次
日本大学松戸歯学部保存修復学教室
-
神谷 直孝
日本大学松戸歯学部保存学 I 講座(保存修復学)
-
加藤 吉昭
日本大学総合科学研究所
-
平山 聡司
日本大学松戸歯学部う蝕抑制審美治療学講座
-
田中 秀雄
日本大学松戸歯学部保存学 I 講座 (保存修復学)
-
谷本 安浩
日本大学松戸歯学部歯科生体材料学講座
-
谷本 安浩
日本大学松戸歯学部
-
平山 聡司
日大松戸歯・う蝕審美
-
手島 英貴
日大・松戸歯・歯生材
-
谷本 安浩
日大・松戸歯・歯生材
-
Wang F.w.
Nationatl Institute Of Standards And Technology・usa
-
浜本 和俊
日本大学松戸歯学部補綴学第I講座
-
高津 大弥
日本大学松戸歯学部補綴学第I講座
-
三浦 延亜
日本大学松戸歯学部補綴学教室第I講座
-
神谷 直孝
日本大学松戸歯学部う蝕抑制審美治療学講座
-
ラファエル ボウエン
American Dental Association Health Foundation Paffenbarger Research Center National Institute Of Sta
-
高橋 邦暢
日大・松戸歯・理工・口科研
-
友常 健一
日本大学松戸歯学部理工学教室
-
浜本 和俊
日本大学松戸歯学部補綴学第1講座
-
高津 大弥
日本大学松戸歯学部補綴学第1講座
-
河野 善治
日本大学松戸歯学部う蝕抑制審美治療学講座
-
村上 洋
日本大学松戸歯学部口腔顎顔面インプラント学講座
-
早川 徹
日大・松戸歯・生体材料
-
矢崎 貴啓
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯リハビリテーション学講座
-
渋谷 功
日本大学松戸歯学部生体材料学教室
-
渋谷 功
日大・松戸歯・理工
-
安藤 優
日本大学松戸歯学部歯科理工学教室
-
野村 充
日大・松戸歯・歯生材
-
手島 英貴
日大・松戸歯・理工
-
安藤 優
日大・松戸歯・理工
-
西川 博文
明海大学歯学部歯内療法学講座
-
日比野 靖
明海大学歯学部歯科材料学講座
-
山賀 谷一郎
明海大学歯学部歯科材料学講座
-
中嶌 裕
明海大学歯学部歯科材料学講座
-
鈴木 一臣
岡大・院・生体材料
-
星野 高之
明海大学歯学部歯科補綴学講座
-
堀江 港三
日大・総合科研
-
加藤 吉昭
日本大学松戸歯学部補綴学第I講座
-
横田 一郎
日大・松戸歯・理工
-
池見 宅司
日大・松戸歯・う蝕抑制
-
鈴木 一臣
岡大・歯・理工
-
新倉 美奈子
明海大学歯学部歯内療法学講座
-
手島 英貴
日本大学松戸歯学部歯科理工学教室
-
松川 正一郎
日大・松戸歯・理工
-
鹿島 宗幹
日大・松戸歯・理工
-
新倉 美奈子
明海大学歯学部歯科材科学講座
-
新倉 美奈子
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯科生体材料学分野
-
倉持 健一
明海大学歯学部歯科材科学講座
-
森山 明勲
明海大学歯学部歯科材料学講座
-
神谷 直孝
日大・松戸歯・保存I
-
森山 明勲
明海大・歯・材料
-
星野 高之
明海大・歯・材料
-
山本 桂子
日本大学松戸歯学部理工学教室
-
木村 寿
日本大学松戸歯学部保存修復学講座
-
河野 善治
日本大学松戸歯学部 保存学i講座
-
渋谷 功
日大・松戸歯・歯生材
-
Nishiyama Norihiro
Department Of Dental Material Nihon University School Of Dentistry At Matsudo
-
中井 宏之
岡大・歯・理工
-
上原 信録
日本大学松戸歯学部理工学教室
-
寺本 一郎
東関東支部
-
西川 博文
明海大学 歯学部 歯周病学 講座
-
矢崎 貴啓
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯リハビリテーション学
-
矢崎 貴啓
日本大学松戸歯学部 顎口腔義歯リハビリテーション学講座
-
吉田 浩輝
日本大学松戸歯学部歯科理工学教室
-
WANG Francis
Nationatl Institute of Standards and Technology・USA
-
朝倉 哲郎
東農工大・工
-
Wang Francis
Nist・usa
-
W Wang
Nist・usa
-
寺本 一郎
日本大学松戸歯学部補綴学教室第1講座
-
萬代 晃男
日大・松戸歯・理工
-
河野 善治
日本大学松戸歯学部
-
高橋 邦暢
日本大学松戸歯学部理工学教室
-
安田 清次郎
日大・松戸歯・理工
-
鹿島 宗幹
東北大院・歯・歯科生体材料
-
西川 博文
明海大学歯学部歯内療法
-
木村 寿
日本大学松戸歯学部保存学 I 講座(保存修復学)
-
長嶋 正博
日本大学松戸歯学部理工学教室
-
谷岡 泰弘
日本大学松戸歯学部理工学教室
-
朝倉 哲郎
東京農工大学工学部生命工学科
-
WANG F.W.
NIST
-
松川 正一郎
日本大学松戸歯学部理工学教室
-
ボウエン ラファエル
American Dental Association Health Foundation, Paffenbarger Research Center, National Institute of S
-
倉持 健一
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯科生体材料学分野
-
倉持 健一
明海大学歯学部歯科材料学講座
-
村上 洋
日本大学松戸歯学部付属病院口腔インプラント科
-
日比野 靖
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯科生体材料学分野
-
中嶌 裕
明海大学歯学部機能保存回復学講座歯科生体材料学分野
-
萬代 晃男
日本大学松戸歯学部理工学教室
-
ボウエン ラファエル
American Dental Association Health Foundation Paffenbarger Research Center National Institute Of Sta
著作論文
- B-6 球状有機複合フィラーの試作・研究(その1) : モノマーの懸濁条件の検討
- P-24 光重合型コンポジットレジンの光透過性に関する研究
- シラン処理剤に関する研究 : ジメタクリレートシランの水による劣化について
- 可視光線重合器の光出力が光硬化型修復材の物性に及ぼす影響
- 光強さが光重合型コンポジットレジンの重合性におよぼす影響
- 光重合型コンポジットレジンの光学特性 : その2 フィラー粒径による影響
- 光強度が光重合型コンポジットレジンの重合挙動に及ぼす影響
- 光重合型コンポジットレジンの光学特性 その1 : フィラー充填率による影響
- A-9 コラーゲンと機能性モノマーとの相互作用に関する研究 その4
- 加熱重合型床用レジンの重合ひずみ : 室温徐冷と温水中徐冷について
- 加熱重合型床用レジンの重合ひずみ : 重合後拘束時間とひずみ量変化
- 加熱重合型床用アクリルレジンの重合ひずみ III 平板ダンベル型試験体の低温長時間温成
- 加熱重合型床用アクリルレジンの重合ひずみ : II. 平板ダンベル型試験体の流水下急冷
- 加熱重合型床用アクリルレジンの重合ひずみ : I. 平板ダンベル方試験体の室温徐冷
- コンポジットレジンの重合収縮応力に関する研究
- アミド系モノマーからなるセルフエッチングプライマー(第1報) : NMGlyの濃度が接着強さに及ぼす影響
- 蛍光プローブ法によるコンポジットレジンの重合状態の検討 - 部位による重合状態の違い -
- フィラーの種類が光重合型コンポジットレジンの摩擦・摩耗におよぼす影響
- 蛍光プローブ法によるコンポジットレジンの重合状態の検討 - 照射光によるプローブの励起 -
- P-30 光重合型コンポジットレジンの希釈モノマーの開発 : サーマルサイクルテストが機械的物性に及ぼす影響
- S-1 光重合型コンポジットレジンの希釈モノマーの開発 : メタクリロイル基の置換位置による影響
- P-54 光重合型コンポジットレジンの希釈モノマーに関する研究 : 1.2ジメタクリロキシベンゼンの効果
- 充填様式がコンポジットレジンの収縮応力に及ぼす影響
- A-9 コンポジットレジンの収縮応力 : レジン破壊挙動の検討
- 低粘性レジンの収縮応力(2) -照射時間の影響について-
- A-20 コンポジットレジンの収縮応力 : AE法による検討
- A-20 コンポジットレジンの収縮応力 : 積層充填による影響
- 光重合型コンポジットレジンの耐水性向上に関する研究 : 1, 2-ジメタクリロイロキシベンゼンの効果
- 蛍光プローブ法によるボンディング材の重合状態の検討
- A-7 コンポジットレジンの収縮応力 : 試験体の体積が収縮応力におよぼす影響
- A-13 コンポジットレジンの重合収縮 : 第1報 線収縮測定装置の試作
- コンポジットレジンの収縮応力 : 第2報 フィラーの組成が収縮応力におよぼす影響
- コンポジットレジンの収縮応力 : 第3報 重合開始剤量が収縮応力におよぼす影響
- コンポジットレジンの重合収縮 : 第2報 試験体の長さが線収縮におよぼす影響
- コンポジットレジンの重合収縮 : 第1報 線収縮測定装置の試作
- コンポジットレジンの収縮応力 : 第1報 装置の試作と化学重合, 光重合型レジンの収縮応力
- 光重合型コンポジットレジンの光透過性に関する研究 : その1:光透過率の経時的変化の測定
- A-15 小型衝撃試験機の試作・研究