平田 好則 | 大阪大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
平田 好則
大阪大学工学部
-
丸尾 大
大阪大学工学部
-
丸尾 大
福井工業大学 大阪大学
-
平田 好則
大阪大学大学院工学研究科
-
尾崎 公洋
産業技術総合研究所
-
黄地 尚義
大阪大学工学研究科
-
尾崎 公洋
産総研(中部センター)
-
尾崎 公洋
大阪大学工学部
-
野田 純孝
大阪大学大学院:(現)ヤマハ発動機
-
尾崎 公洋
名古屋工業技術研究所
-
大久保 曙
大阪大学工学部
-
長村 誠
大阪大学工学部
-
佐藤 隆康
大阪大学工学部
-
牧野 宏
大阪大学大学院:(現)久保田鉄工
-
吉田 欣吾
大阪大学大学院:(現)ダイハツ
-
後藤 直幸
大阪大学大学院:(現)nkk
-
宮坂 史和
大阪大学大学院工学研究科
-
宮坂 史和
大阪大学工学研究科
-
佐野 孝信
大阪大学工学部
-
菅野 裕人
大阪大学工学部
-
上妻 伸二
大阪大学工学部
-
佐野 孝信
大阪大学大学院工学研究科:(現)日本鋼管(株)
-
牧野 宏
大阪大学工学部
-
桝谷 武司
大阪大学工学部
-
後藤 直幸
大阪大学工学部
-
芳野 稔浩
大阪大学工学部
-
谷上 依子
大阪大学工学部
-
桝谷 武司
大阪大学工学部:(現)(株)日立製作所
-
吉田 欣吾
大阪大学工学部
-
藤井 雄一
大阪大学大学院
-
大垣 信二
日立造船(株) 堺工場
-
大垣 信二
堺工場
-
横川 知之
大阪大学工学部
-
松本 泰一
コマツ
-
田村 雅貴
株式会社東芝電力・産業システム技術開発センター
-
田口 昭一
大阪大学工学部
-
重村 邦雄
大阪大学大学院
-
福嶋 勝人
大阪大学工学部
-
重村 邦雄
大阪大学工学部
-
尾崎 公洋
大阪大学大学院
-
香川 洋介
大阪大学工学部
-
世木 宏重
大阪大学工学部
-
安東 賢二
大阪大学工学部
-
岡山 靖
大阪大学工学部
-
長村 隆文
三菱重工業(株)
-
松本 泰一
大阪大学工学部
-
神尾 朋彦
大阪大学工学部
-
廣瀬 成一
大阪大学大学院:(現)トヨタ自動車(株)
-
三宅 裕士
大阪大学工学部
-
香川 洋介
川田工業(株)
-
上田 一彰
大阪大学工学部
-
福嶋 勝人
大阪大学大学院工学研究科:(現)石川島播磨重工業(株)
-
藤井 雄一
大阪大学工学部
-
津田 伸之
大阪大学工学部
-
峯村 敏幸
大阪大学工学部
-
高祖 正志
大阪大学
-
田村 雅貴
大阪大学工学部
-
廣瀬 成一
大阪大学工学部
-
大垣 信二
大阪大学工学部
-
長谷 和邦
大阪大学工学部
-
上田 一彰
大阪大学
-
田村 雅貴
株式会社東芝重電技術研究所
-
明賀 俊治
バブコック日立(株)呉工場
-
高祖 正志
大阪大学工学部
-
奥 泰成
大阪大学工学部
-
岡野 郁夫
大阪大学工学部
-
安芸 年信
大阪大学工学部
-
近藤 由英
バブコック日立(株)呉工場
-
加藤 淳
大阪大学工学部
-
間島 寛
大阪大学工学部
-
松本 義範
大阪大学大学院
-
矢野 重行
本田技研工業(株)
-
長村 隆文
大阪大学工学部
-
松本 義範
大阪大学工学部
-
近藤 由英
(株)バブコック日立
-
明賀 俊治
(株)バブコック日立
-
馬渕 晃
大阪大学工学部
-
竹野 祥瑞
大阪大学工学部
-
草野 敏邦
大阪大学大学院
-
岡野 郁夫
大阪大学大学院
-
本郷 忠
大阪大学工学部
-
藤田 泰広
大阪大学工学部
-
若松 英正
大阪大学工学部
-
奥島 基裕
大阪大学工学部
-
近藤 由英
バブコック日立
-
紀之定 邦夫
大阪大学工学部
-
中村 智仁
大阪大学工学部
-
桐石 大輔
大阪大学工学部
-
桐石 大輔
大阪大学大学院
-
竹田 雅浩
大阪大学工学部大学院
-
野田 純孝
大阪大学工学部
-
平野 善則
大阪大学工学部
-
楠本 敏明
大阪大学工学部
-
樋口 匡
大阪大学工学部
-
泉谷 俊博
大阪大学工学部
-
五味 威
大阪大学工学部
-
武田 祐司
大阪大学工学部
-
小川 稚雄
大阪大学工学部
著作論文
- 221 マイクロ放電現象とその応用に関する研究(第2報)
- 104 マイクロ放電現象とその応用に関する研究
- マイクロ放電による溶融現象 : 微細電極を用いる放電とそれによるマイクロ溶融現象(第2報)
- サブミクロンオーダーの微小ギャップ中の放電現象 : 微細電極を用いる放電とそれによるマイクロ溶融現象(第1報)
- 318 マイクロ放電による微小溶融加工 : 表面加工現象に関する研究(7)
- 316 微細プローブを用いたマイクロ溶融現象(2) : 表面加工現象に関する研究(6)
- 106 微細プローブを用いたマイクロ溶融現象 : 表面加工現象に関する研究(5)
- 432 STMによる表面パルス加工 : 表面加工現象に関する研究(4)
- 430 蒸着表面のSTM観察 : 表面加工現象に関する研究(3)
- 342 試作STMによる金蒸着表面の観察とバイアス電圧の影響 : 表面加工現象に関する研究(2)
- 101 走査型トンネル顕微鏡(STM)の試作 : 表面加工現象に関する研究(1)
- 206 ニッケル表面形状の平坦化過程 : 高真空拡散接合の研究(2)
- 430 溶滴の衝 : 突・変形と凝固過程 : 溶射皮膜の形成プロセスに関する研究(1)
- 426 イオンビーム照射材の拡散接合(2)
- 223 パルス幅の短い電流によるティグアーク特性 : パルスアークによる材料加工に関する研究(2)
- 103 ニッケルの接合過程に及ぼす真空度の影響 : 高真空拡散接合の研究(1)
- アルミニウム合金の矩形波交流TIG溶接 : 矩形波交流アーク溶接に関する研究(第1報)
- 322 アルミニウム合金の交流TIG溶接に及ぼす電流波形の影響 : 交流パルス溶接法の研究(1)
- 溶融池の固有振動数と振動モード : 薄板の完全溶込み溶接における溶融池振動(第1報)
- パルスTIG溶接における溶融池振動の計測 : パルスアーク溶接に関する研究(第5報)(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 105 紫外線放射測温法による溶融池の温度場の計測
- 111 PFNを用いたパルス電源の試作 : パルスアークによる材料加工に関する研究(1)
- 106 アーク溶接現象に及ぼす微量元素の影響
- 126 直流アーク放電における陰極温度とアークプラズマの電子密度
- 249 直流アーク放電の陰極現象 : 低圧アークの特性と応用に関する研究(2)
- 249 軟鋼板のパルスプラズマ溶接
- 138 パルスTIGアークの圧力測定 : 電流制御アーク溶接に関する研究(8)
- 溶接アークプロセスの物理 [III] : 電極ワイヤの溶融速度と温度分布
- 310 3電極プラズマ溶射トーチの開発とその特性に関する研究(第2報)
- 220 2電極パルスアークによる溶融池振動の研究
- 321 3電極型プラズマ溶射トーチの開発とその特性の研究
- 230 矩形波交流MIG溶接の溶滴移行とビード形成 : 交流パルス溶接法の研究(2)
- パイプの円周溶接のモデル解析
- 懸垂液滴の橋絡移行現象と電磁ピンチ力の効果 : 橋絡移行におけるピンチ力の効果(第3報)
- 110 橋絡移行におけるピンチ力の効果 : アーク溶接における溶滴移行機構の研究(3)
- 215 懸垂液滴とプールとの接触による液体の移行 : アーク溶接における溶滴移行機構の研究(2)
- 327 常温接合におけるイオンビーム照射の効果
- 235 拡散接合過程に及ぼす真空度の影響について : 拡散統合における表面及び界面現象の研究 (1)
- 橋絡液柱の破断に要する電流値と通電時間 : 橋絡移行におけるピンチ力の効果(第2報)
- 電磁流体円柱の安定性 : 橋絡移行におけるピンチ力の効果(第1報)
- 201 橋絡移行現象に及ぼす溶滴サイズの影響 : GMA溶接の溶滴移行機構に関する研究(2)
- 紫外線放射測温法による温度分布計測
- 436 固相接合におけるイオンビーム照射の効果
- 232 ホットワイヤスイッチングTIG溶接現象
- 339 熱陰極型アーク放電の低圧下における特性 : 低圧アークの特性と応用に関する研究(1)
- 330 セラミックスと金属の拡散接合に関する研究
- 101 橋絡移行におけるピンチ力の効果 : アーク溶接における溶滴移行機構の研究(1)
- 紫外線放射測温法による溶融池温度場の計測
- 溶射粒子の衝突変形と凝固過程(オーガナイズドセッション「溶射の物理を考える : 新しい溶射プロセスの試みと成膜挙動」)
- パイプの円周溶接のモデル化に関する検討
- 318 動的プラズマへの赤外線放射プラズマ診断法の適用に関する研究
- 111 橋絡移行のモデリング : GAM溶接の溶滴移行機構に関する研究(1)
- 溶滴移行現象とそのモデリング (フォーラム「アーク溶接プロセスの現象はどこまで理解できているのか」)
- アーク・溶滴移行のモデリングとシミュレーション
- 213 ミグ・マグアークのパルス放電現象
- 溶接アークプロセスの物理 [IV] : 溶滴移行現象
- 229 イオンビーム照射材の拡散接合
- 111 アルミナセラミックスの拡散接合
- パルスMIG溶接におけるワイヤの溶融速度 : パルスアーク溶接に関する研究(第3報)
- パルスMIG溶接における溶滴の保有熱量と温度 : パルスアーク溶接に関する研究(第2報)
- パルスMIG溶接における溶滴移行とビード形成に及ぼす電流波形の効果 : パルスアーク溶接に関する研究(第1報)(昭和59年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 125 パルスMIG溶接の溶滴離脱機構について : 電流制御アーク溶接に関する研究(7)
- 205 SEMによる拡散接合現象の直接観察(1) : ニッケルの固相拡散接合
- パルスTIG溶接におけるビード形成現象 : パルスアーク溶接に関する研究(第4報)
- 139 パルスプラズマ溶接現象 : 電流制御アーク溶接に関する研究(9)
- 306 SEMによる拡散接合現象の直接観察(2) : 貫通円孔の高温変形挙動
- 221 GMA溶接のワイヤ移行に及ぼす電流波形の効果について
- 142 アルミニウム合金板Noプラズマアーク溶接