佐藤 岳彦 | 東北大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 岳彦
東北大
-
佐藤 岳彦
東北大・流体研
-
西山 秀哉
東北大学流体科学研究所
-
佐藤 岳彦
東北大 流体科研
-
中谷 達行
トーヨーエイテック株式会社
-
中谷 達行
トーヨーエイテック(株)表面処理事業部
-
中谷 達行
トーヨーエイテック
-
佐藤 岳彦
東北大流体研
-
宮原 高志
静岡大・工
-
宮原 高志
静岡大学 工学部
-
佐藤 岳彦
東北大学流体科学研究所
-
浦山 卓也
アドテックプラズマテクノロジー
-
西山 秀哉
東北大・流体研
-
落合 史朗
東北大
-
土井 章子
東北大・院工:(現)nit東日本
-
古屋 修
東北大・院工:(現)東芝
-
宮原 高志
静岡大工
-
土井 章子
東北大院工
-
西山 秀哉
東北大流体研
-
大泉 雅伸
東北大学
-
古屋 修
東北大・院工
-
落合 史朗
東北大院工
-
NISHIYAMA Hideya
Institute of Fluid Science, Tohoku University
-
SATO Takehiko
Institute of Fluid Science, Tohoku University
-
加藤 大悟
新日鐡
-
神山 新一
東北大学流体科学研究所
-
片桐 一成
東北大流体研
-
神戸 誠
東北大・院工:(現)日本ibm
-
神山 新一
秋田県立大学システム科学技術学部
-
Nishiyama Hideya
Institute Of Fluid Science Tohoku University
-
古居 剛
東北大・院:(現)日本ガイシ
-
Sato Takehiko
Institute Of Fluid Science Tohoku University
-
神山 新一
秋田県立大
-
藤井 修逸
(株)ADTECプラズマテクノロジー
-
佐藤 岳彦
東北大学
-
古居 剛
東北大・院工
-
藤岡 万也
アドテックプラズマテクノロジー
-
ラマサミー ラズ
アドテックプラズマテクノロジー
-
塩崎 裕一
東北大・院
-
MATSUSHIMA Yukio
Mitsubishi Motors Co.
-
佐藤 岳彦
東北大学大学院
-
古居 剛
東北大・院工:(現)日本ガイシ
-
清水 鉄司
マックスプランク地球圏外物理研究所
-
古屋 修
東北大・大学院工
-
清水 鉄司
マックスプランク地球圏外物理研究所(mpe)
-
清水 俊樹
三菱重工業(株)
-
宮原 高志
静岡大学工学部システム工学科
-
中村 良光
松下電工(株)生産技術r&dセンター
-
宮原 高志
静岡大学
-
清水 鉄司
マックスプランク研究所
-
河尻 耕太郎
東北大院
-
池田 圭
ウェーブフロント
-
清水 俊樹
三菱重工業
-
浦山 卓也
(株)アドテックプラズマテクノロジー
-
藤井 修逸
(株)アドテックプラズマテクノロジー
-
Pompl R.
マックスプランク地球圏外物理研究所
-
Steffes B.
マックスプランク地球圏外物理研究所
-
Morfill G.
マックスプランク地球圏外物理研究所
-
大泉 雅伸
東北大・院工
-
古居 剛
東北大学大学院工学研究科
-
大泉 雅伸
東北大・工
-
落合 史朗
東北大・院工
-
土井 章子
東北大・院工
-
NIIKURA Shota
Institute of Fluid Science, Tohoku University
-
CHIBA Genta
Institute of Fluid Science, Tohoku University
-
TAKANA Hidemasa
Institute of Fluid Science, Tohoku University
-
落合 史朗
東北大流体研
-
KAMBE Makoto
Graduate School of Engineering, Tohoku University
-
藤井 修逸
アドテックプラズマテクノロジー
-
SOLONENKO Oleg
Institute of Theoretical and Applied Mechanics, Siberian Branch of Russian Academy of Sciences
-
茂田 正哉
東北大 工
-
茂田 正哉
東北大院
-
加藤 大悟
東北大院
-
鎌田 策雄
松下電工(株)生産技術研究所
-
中村 良光
松下電工(株)
-
片桐 一成
東北大・流体研
-
加藤 大悟
新日鐵
-
西山 秀哉
東北大学・流体研
-
佐藤 岳彦
東北大学・流体研
-
河尻 耕太郎
東北大学・院
-
片桐 一成
東北大学・流体研
-
オレグ ソロネンコ
ロシア科学アカデミーシベリア支部, 理論および応用力学研究所
-
ソロネンコ オレグ
ロシア科学アカデミー, 理論および応用力学研究所
-
高村 和宗
松下電器産業
-
SOLONEKO O.P.
ロシア科アカデミー,理論および応用力学研究所
-
KAMIYAMA Shinichi
Faculty of System Science and Engineering, Akita Prefectural University
-
NISHIYAMA Hideya
Tohoku Univ
-
SATO Takehiko
Tohoku Univ
-
MATSUSHIMA Yukio
Tohoku Univ
-
KAMIYAMA Shinichi
Tohoku Univ
-
佐藤 岳彦
松下電工(株)生産技術研究所
-
Soloneko O.p.
ロシア科アカデミー 理論および応用力学研究所
-
鎌田 策雄
松下電工(株)生産技術r&dセンター
-
オレグ ソロネンコ
ロシア科学アカデミーシベリア支部 理論および応用力学研究所
-
ソロネンコ オレグ
ロシア科学アカデミー 理論および応用力学研究所
-
Kambe Makoto
Graduate School Of Engineering Tohoku University:(presently)ibm Japan Ltd.
-
Solonenko Oleg
Institute Of Theoretical And Applied Mechanics Siberian Branch Of Russian Academy Of Sciences
-
Solonenko Oleg
Institute Of Theoretical And Applied Mechanics Sb Ras
-
Matsushima Yukio
Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp.
-
Morfill Gregor
Mpe
-
岩渕 豊
東北大院工
-
大泉 雅伸
東北大・大学院工
-
西山 秀哉
東北大学
-
石田 将之
東北大
著作論文
- 大気圧プラズマ流の超微弱発光可視化による機能性化学種の生成輸送解析
- 水中プラズマによる水の特性変化への印加電圧極性の影響
- F04(5) マイクロ波大気圧プラズマシステムの医療応用(F04 大気圧プラズマ流による人間環境保全技術,先端技術フォーラム,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 305 水中プラズマによる水の特性変化(解析・シミュレーション,大気・水環境保全技術)
- 大気圧水蒸気プラズマ流による滅菌特性(流体工学,流体機械)
- 221 水中プラズマによる水の特性変化(流体工学IV)
- プラズマ流体の機能力学と先端応用
- 7・3・1 プラズマ流体(7・3 機能性流体, 7.流体工学,創立110周年記念機械工学年鑑)
- 312 細管内誘電体バリア放電の数値解析(解析・シミュレーション,大気・水環境保全技術)
- 318 大気圧雰囲気における低温プラズマ殺菌法の開発(大気環境保全・改善技術(2),大気・水環境保全技術)
- 319 大気圧水蒸気プラズマ流による滅菌特性(大気環境保全・改善技術(2),大気・水環境保全技術)
- 192 大気圧低温プラズマ流による大腸菌形状への影響(学生賞II)
- Control Performance of Interactions between Reactive Plasma Jet and Substrate
- 504 大気圧非平衡プラズマ流による細管内部の滅菌特性(バイオエンジニアリング)
- 1267 大気圧低温プラズマ流による大腸菌の滅菌特性(J03-3 細胞の構造と流れのメカニクス(3),J03 細胞の構造と流れのメカニクス)
- Analysis of a Methanol Decomposition Process by a Nonthermal Plasma Flow(Advanced Fusion of Functional Fluids Engineering)
- 305 大気圧非平衡プラズマ流によるVOC分解特性とプロセス解析(大気環境改善技術(1),大気・水保全技術)
- 大気圧非平衡プラズマ流によるVOC分解プロセスの実験および数値解析(流体工学I-2)
- 大気圧低温プラズマ流による滅菌特性(S24-2 バイオ・ナノ流動ダイナミクス(2),S24 バイオ・ナノ流動ダイナミクス)
- Evaluations of Ceramic Spraying Processes by Numerical Simulation
- 25pA7p 磁場下のプラズマジェットの混合効果(プラズマ基礎/炉材料)
- 428 アーク灰溶融プロセスの最適化数値シミュレーション
- 減圧プラズマジェットの不安定性と制御システム特性
- 2128 非平衡混合プラズマジェットの制御システムの特性
- 202 ガスの注入条件による高周波誘導プラズマ流の高機能化(流体工学)
- 非平衡プラズマ流によるメタノールの分解特性(OS.4 機能性流体と先端融合化)
- 数値シミュレーションによるセラミック溶射プロセスの評価
- 数値実験によるセラミック溶射プロセスの評価
- 518 アークプラズマ流の最適化と電極寿命評価(O.S.5-5 プラズマ流体2)(O.S.5 機能性流体とシステム化)
- 314 非平衡プラズマジェットの制御性能と不安定特性(流体工学III)
- (8) 電磁場下の管内微粒子プラズマ流の数値シミュレーション
- プラズマ溶射プロセスの最適化数値シミュレーション
- 電磁場下の管内微粒子プラズマ流の数値シミュレーション
- Numerical Simulation of Mixing Effect on a Non-equilibrium Plasma Jet in an Applied Magnetic Field
- 微粒子プラズマ流動の数値実験 (SCFS'99「スーパーコンピューティングと計算流体科学」)
- Visualization of the Magnetic Confinement of a Nonequilibrium Plasma Jet Impinging on a Flat Plate
- 平板に衝突する非平衡プラズマジェットの電磁場制御
- 管内非平衡プラズマジェットの乱れへの磁場の影響
- Sn/Mo層成膜によるn形熱電半導体への電極接合法
- D123 大気圧アルゴンプラズマ流と水の干渉機構(プラズマ利用技術の進展II)
- プラズマ滅菌
- 309 大気圧水蒸気プラズマ流のOHラジカル生成輸送機構と滅菌特性(大気環境保全・改善技術(2))
- プラズマ流と粒子 : 相互作用を観る
- 万物流転 - 粒子が皮膜になるまで-
- 821 大気圧低温プラズマ流による大腸菌の滅菌機構(2)(OS8-5 医療援用工学における流動ダイナミクス,OS8 医療援用工学における流動ダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- 821 大気圧低温プラズマ流による大腸菌の滅菌機構(1)(OS8-5 医療援用工学における流動ダイナミクス,OS8 医療援用工学における流動ダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- 502 細管内に形成された大気圧非平衡プラズマ流のラジカル輸送機構(2)(OS5-1 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 502 細管内に形成された大気圧非平衡プラズマ流のラジカル輸送機構(1)(OS5-1 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 206 大気圧非平衡プラズマ流の細管内ラジカル流動場と滅菌特性(2)(OS2-2 機能性流体工学の先端融合化,OS2機能性流体工学の先端融合化)
- 206 大気圧非平衡プラズマ流の細管内ラジカル流動場と滅菌特性(1)(OS2-2 機能性流体工学の先端融合化,OS2機能性流体工学の先端融合化)
- W0501-(4) 大気圧プラズマ流による機能性化学種の生成輸送機構と滅菌機構(【W0501】電磁場に応答する機能性流体研究の最先端,ワークショップ)
- G605 大気圧水蒸気プラズマ流の化学種生成過程と滅菌機構(GS6 反応を伴う流れ,一般セッション)
- 309 水中の放電現象による水質への影響(水環境保全・改善技術)
- 215 水面近傍に形成した大気圧プラズマ流の気液流動場解析(流体工学III,一般講演)
- 磁場による非平衡プラズマジェットの制御 : 磁場分布の形状の影響
- 302 大気放電による滅菌法の開発(水処理(システム/物理処理))