阪上 正信 | 金沢大学理学部附属低レベル放射能実験施設
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
阪上 正信
金沢大学理学部附属低レベル放射能実験施設
-
阪上 正信
金沢大学
-
阪上 正信
金沢大学理学部
-
小村 和久
金沢大学理学部附属低レベル放射能実験施設
-
小村 和久
金沢大学理学部
-
小村 和久
金沢大学理学部付属低レベル放射能実験施設
-
山本 政儀
北陸大学薬学部放射薬品学教室
-
山本 政義
北陸大学薬学部放射薬品学教室
-
山本 政儀
金沢大学 環日本海域環境研究センター低レベル放射能実験施設
-
山本 政義
北陸大学 薬
-
山田 芳宗
金沢大学理学部低レベル放射能実験施設
-
翫 幹夫
金沢大学理学部低レベル放射能実験施設
-
加藤 岩夫
金沢大学理学部低レベル放射能実験施設
-
星 正治
広島大学原爆放射能医学研究所
-
岡島 俊三
長崎大学
-
星 正治
広島大学原爆放射線医科学研究所 放射線システム医学研究部門線量測定・評価研究分野
-
岡島 俊三
長崎大学医学部
-
澤田 昭三
広島大学原爆放射能医学研究所
-
山守 志朗
石川県立金沢中央高等学校
-
横田 徳郎
京都大学農学部
-
谷井 妙子
北陸大学薬学部放射薬品学教室
-
井上 義和
Institute of Radiological Sciences
-
阪上 正信
Department of Chemistry, Faculty of Science, Kanazawa University
-
山本 政儀
金沢大学理学部
-
阪上 正信
Department Of Chemistry Faculty Of Science Kanazawa University
-
多田 哲郎
金沢大学理学部低レベル放射実験施設
-
趙 蘭才
金沢大学理学部低レベル放射実験施設
-
阪上 正信
金沢大学低レベル放射能実験施設
-
横田 徳郎
京都大学名誉教授
-
上野 馨
金沢大学理学部附属低レベル放射能実験施設
著作論文
- Pu Isotopes, ^Am and ^Cs in Soils from the Atomic Bombed Areas in Nagasaki and Hiroshima
- Discrimination of the Plutonium due to Atomic Explosion in 1945 from Global Fallout Plutonium in Nagasaki Soil
- 241Am and Plutonium in Japanese Rice-field Surface Soils
- Behavior of Plutonium and Americium in Soils
- In-Situ γスペクトロメトリ-による温泉水中の放射能の研究
- 窒素肥料に関する Liebig と Lawes らの論争
- 放射能を研究する 化学者の働き-本秋の2事件に際して-
- アクチニウムの発見をめぐって
- キュリーのラジウム発見100年にさいして
- ラジウム・ランド温泉とその放射能測定
- 西洋近代科学の移植・育成者 : 桜井錠二
- 天然・環境RIとのかかわりの中で
- H. Becquerelと放射能の発見100年
- 基礎と応用, 科学と技術
- 兵庫県三田に生まれた川本幸民と化学新書(科学風土記 : 沖縄から北海道まで)
- 桜井錠二 我が国化学いしずえの若き軌跡
- カーボーン測定による放射線レベルの全国サーベイ
- ノーサンバランドのプリーストリ・ハウス(世界の大学・博物館)
- ハンガリーの化学博物館 : 科学技術資料博物館(世界の大学・博物館)
- Interaction of Humic Acid and Am(III) in Aqueous Solution
- Characteristics of Fall-out Plutonium in Soil
- The Determination of Plutonium in Soil Samples
- 化学史の化学教育における意義と役割(化学史 I)
- 環境放射能とその測定のあゆみ
- 大気中の放射性核種濃度の変動に関する研究(環境における放射性および安定同位体の動態,課題討論(富山,1986)
- トリチウムによる陸水の地球化学的研究(環境における放射性および安定同位体の動態,課題討論(富山,1986)
- 金沢市および六甲山周辺等の地下水のトリチウム濃度
- 飯盛里安先生のあゆみを偲んで
- Background level of natural radioactivities in a giant water Cherenkov detector and its surrounding environment. KAMIOKANDE-II.