岩田 範生 | 近畿大学理工学部建築学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岩田 範生
近畿大学理工学部建築学科
-
岩田 範生
近畿大学理工学部
-
岩田 範生
近畿大学建築学部建築学科
-
曽田 五月也
早稲田大学
-
岩田 範生
早稲田大学建築学科
-
曽田 五月也
早稲田大学理工学部建築学科
-
袖山 博
三和テッキ
-
袖山 博
三和テッキ(株)
-
袖山 博
三和テッキ株式会社
-
砂子田 勝昭
三和テッキ
-
砂子田 勝昭
三和テッキ(株)
-
砂小田 勝昭
三和テッキ(株)
-
曽田 五月也
早稲田大
-
福地 博晃
早稲田大学理工学研究科
-
川瀬 史麻
株式会社構造ソフト
-
藤谷 秀雄
建設省建築研究所 第四研究部
-
村上 雅英
近畿大学理工学部建築学科
-
景山 誠
近畿大学大学院総合理工学研究科環境系工学専攻
-
佐藤 彰展
早稲田大学理工学研究科大学院
-
松岡 大輔
近畿大学大学院総合理工学研究科環境系工学専攻
-
杉本 貴之
近畿大学大学院総合理工学研究科環境系工学専攻
-
北川 昌尚
早稲田大学理工学研究科 : (現)竹中工務店
-
濱 智貴
早稲田大学理工学部建築学科
-
福地 博晃
早稲田大学理工学部建築学科
-
川瀬 史麻
早稲田大学大学院
-
村上 雅英
近畿大学理工学部
-
藤谷 秀雄
建設省建築研究所
-
藤谷 秀雄
建築研究所
-
岡村 歩
神戸大学大学院工学研究科建築学専攻
-
村上 雅英
近畿大学建築学科
-
楠本 玄英
早稲田大学大学院
-
鈴木 浩平
東京都立大学工学部
-
鈴木 浩平
首都大学東京 オープンユニバーシティ
-
鈴木 浩平
都立大
-
鈴木 浩平
首都大学東京オープンユニバーシティ
-
楠本 玄英
竹中工務店
-
鈴木 浩平
首都大学東京・大学院工学研究科
-
鈴木 浩平
首都大学東京 大学院工学研究科
-
鈴木 浩平
東京都立大学 工学部機械工学科
-
岩田 範生
清水建設
-
山本 礼希
近畿大学大学院
-
浜 智貴
清水建設
-
岡村 歩
神戸大学大学院工学研究科
-
西森 孝志
早稲田大学大学院修士課程
-
西井 康真
神戸大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程・前期課程
-
松永 裕樹
(株)竹中工務店技術研究所
-
西井 康真
神戸大学大学院
著作論文
- 21122 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その31)バイパス式MRダンパーの力学特性に関する実験と解析(知的構造(3),構造II)
- 20152 構造パラメータの不確定性を考慮した確率振動解析による最大応答の推定(極限入力・地震時応答,構造I)
- 21099 剛性と減衰定数の誤差を考慮した地震時の最大応答のばらつきに関する基礎的研究(応答特性とその評価 (5), 構造II)
- 22233 木造住宅の耐震補強に関する研究 : (その2) 耐震改修事例とその効果の検証(住宅耐震診断・補強(1),構造III)
- 22232 木造住宅の耐震補強に関する研究 : (その1) 耐力要素の開発(住宅耐震診断・補強(1),構造III)
- 21488 剛性と減衰係数の不確定性を考慮した免震構造物の最大応答の推定(応答特性(1),構造II)
- 21013 ダブルバイパス式MRダンパーの基本的な力学特性の検証(セミアクティブ制振,構造II)
- バイパス式MRダンパの設計法に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 21467 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その 55)簡易履歴制御手法の検証実験
- 641 バイパス式MRダンパの力学特性とその解析モデルに関する研究(ダンパ2)(OS.10 : ダンピング)
- 738 バイパス式 MR ダンパの開発
- 21459 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その14) 2kN級、20kN級MRダンパーの開発
- 21458 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その13) 小型MRダンパーの力学特性の検討
- 21428 可変減衰装置による建築物の層せん断力の制御に関する実験的研究
- 21124 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その33) MRダンパーによる免震構造用セミアクティブ制御アルゴリズム(知的構造(3),構造II)
- 21462 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その17) MRダンパーの免震層のストッパーとしての適用検討
- 21469 鋼材ダンパーのエネルギー吸収能力に関する基礎的研究 : (その2)幅厚比と材料の違いによる影響
- 21468 鋼材ダンパーのエネルギー吸収能力に関する基礎的研究 : (その1)実験概要及びダンパーの基本的な履歴特性の検討
- 絶対加速度記録を用いた振動数依存性を有する系の層パラメータ推定に関する研究
- アクティブ・パッシブ併用制振システムによる建築物の弾塑性応答の制御に関する研究(構造)(学位論文要旨)
- 木造住宅の耐震補強における費用対効果の高い耐震要素の開発と補強事例
- 20168 外力の不確定性を考慮した二次元トラスの構造最適化に関する基礎的研究(応答制御・最適設計,構造I)
- 21343 簡易履歴制御を用いたMRダンパーによる連結制振に関する基礎的研究(セミアクティブ制御,構造II)
- 20162 実数型遺伝的アルゴリズムによる二次元トラスの構造最適化(トラスの最適設計,構造I)
- 21028 小型鉄骨造フレームの減衰評価ベンチマークテスト : その2:絶対加速度パルス応答関数を用いた推定(減衰同定,構造II)
- 絶対加速度パルス応答に基づく線形システム同定法に関する研究
- 21406 一般化レオロジーモデルでモデル化された粘弾性ダンパー付き建物モデルの固有値解析とシステム同定(粘弾性ダンパー(2),構造II)
- MR ダンパー用簡易セミアクティブ制御手法に関する研究
- 21513 (極)低降伏点鋼ダンパーの力学モデルの構築 : 高減衰建物に関する総合研究 その3
- 切替式スライディングモード制御による最下層にソフトストーリーを有する建築物の制震
- 122 MRダンパーによる免震構造物の風振動制御に関する研究(スマートパッシブダンピング)
- 211 一般化レオロジーモデルによる粘弾性ダンパのモデル化(減衰の発生機構とモデリング)
- 21559 鋼構造物の減衰機構に関する実験的研究
- 21505 加振実験による鋼製模型建物の減衰特性の検討 : その2 柱部材の塑性化による減衰定数の変化
- 21504 加振実験による鋼製模型建物の減衰特性の検討 : その1 弾性範囲における検討
- 22087 極端に変形性能の異なる耐力要素で構成された木質構造の保有水平耐力計算に関する考察(荷重・応答予測法,構造III)
- 21374 取り付け部材剛性を考慮した連結制振ダンパーの最適パラメータ(連結制振・制震システム,構造II)
- 21122 構造パラメータの不確定性を考慮したランダム入力に対する構造物の地震応答の変動(構造物の応答特性,構造II)