百武 幹雄 | 九大工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
百武 幹雄
九大工
-
的場 優
九大工
-
隈部 功
九大工
-
園田 正明
九大工
-
隈部 功
九大 工
-
桑折 範彦
九大工
-
片瀬 彬
九大工
-
和久田 義久
九大工
-
和久田 義久
九大 工
-
的場 優
九大総理工
-
井尻 秀信
九大総理工
-
Kumabe Isao
Department Of Nuclear Engineering Kyushu University
-
亀谷 均
九大総理工
-
牧 孝
産業医大
-
的場 優
九大・工
-
Koori N
Faculty Of Integrated Arts And Sciences The University Of Tokushima
-
Kumabe Isao
Department Of Nuclear Engineering Faculty Of Engineering Kyushu University
-
井尻 秀信
九大
-
俵 博之
九大工
-
栄 武二
九大工
-
俵 博之
九州大 工
-
Ijiri Hidenobu
Department Of Energy Conversion Engineering Kyushu University
-
八木 浩輔
浦和短大
-
青木 保夫
阪大理
-
青木 保夫
筑波大
-
蓮山 寛機
九大工
-
蓮山 寛機
九大・総理工
-
井尻 秀信
九大 大学院総合理工学研究院
-
千々谷 真人
科学技術庁
-
山県 民穂
甲南大学理
-
中村 志郎
九大工
-
新留 二郎
九大工
-
八木 浩輔
阪大理
-
牧 孝
産業医科大学・産業保健学部・人間情報科学
-
小松崎 威
京薬大
-
松木 征史
奈良女子大
-
松木 征史
阪大RCNP
-
秋吉 恒和
京大原子炉
-
藤田 巌
九大工
-
山県 民穂
甲南大理
-
杉本 昌義
原研那珂
-
芝 哲夫
京大化研
-
桑折 範彦
徳島大総合科
-
桑折 範彦
徳島大
-
岸本 真治
甲南大里
-
関 正夫
九大工
-
小松崎 威
京都薬大
-
関 正夫
広大工
-
秋吉 恒和
九大工
-
藤田 巖
九大工
-
井尻 秀信
九大工
-
千々谷 真人
九大工
-
和久田 善久
九大工
-
俵 博行
九大工
-
杉本 昌義
原研
-
藤内 武徳
九大工
-
隅部 功
九大工
-
松木 征史
九大工
-
吉田 義輝
九大工
-
山内 良麿
原研
-
岩谷 和夫
広大工
-
相良 建至
九大理
-
松木 征史
京大化研
-
湯浅 一経
甲南大理
-
吉村 厚
核研
-
中村 志朗
九大工
-
吉田 義輝
九大・工
-
辻 勝彦
九大工
-
岸本 真治
甲南大理
-
大垣 英明
Institute Of Advanced Energy Kyoto University
-
入江 吉郎
九大工
-
湯浅 一経
甲南大・理
-
大垣 英明
九大総理工
-
Ohgaki H
National Inst. Advanced Industrial Sci. And Technol. Ibaraki
-
神田 幸則
九大工
-
古田 悠
原研
-
神田 幸則
九大
-
岩下 芳久
京大化研
-
牧 孝
産医大
-
山形 民穂
甲南大埋
-
坂本 直樹
奈良女子大理
-
佐藤 健次
阪大理
-
園田 正
九大工
-
藤平 力
東北大理
-
中川 武美
東北大理
-
石崎 可秀
東大核研
-
上村 正康
九大理
-
井上 信
京大化研
-
渡辺 幸信
九州大学
-
白土 〓二
立教大理
-
本林 透
立教大理
-
荻野 晃也
京大工
-
細野 和彦
阪大RCNP
-
村上 仁志
阪大理
-
佐伯 文三郎
甲南大理
-
桑折 範彦
産業医大
-
柳父 琢治
京大化研
-
中島 孝夫
九大理
-
山縣 民穂
甲南大
-
栄 武二
九大総理工
-
藤平 力
東北工大
-
渡辺 幸信
九州大学大学院総合理工学研究科エネルギー変換工学専攻
-
Rangacharyulu C.
Saskatchewan大
-
前田 和秀
九大理
-
石崎 可秀
徳島大学
-
田中 茂也
原研
-
松木 征史
立命館大・総理工
-
井上 信
阪大RCNP
-
湯浅 一径
甲南大
-
肥後 寿泰
京大化研
-
吉村 厚
九大工
-
水本 元治
原研
-
Ohgaki Hideaki
Institute Of Advanced Energy Kyoto University
-
Ohgaki Hideaki
National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology
-
大沢 孝夫
京大化研
-
辻 正俊
九大工
-
八木 浩輔
筑波大物理
-
田中 正義
神戸常盤短期大
-
榮 武二
筑波大学陽子線医学利用研究センター
-
片山 俊彦
九大工
-
藤田 武徳
九大工
-
佐藤 健次
核研
-
山内 良磨
原研
-
田中 正義
神戸常盤大
-
河合 光路
九大理
-
松本 譲
九州帝京短大
-
桜木 千典
阪市大理
-
桜木 千典
大阪市立大学
-
三浦 岩
阪大核物理研究センター
-
井上 信
阪大核物理研究センター
-
小方 寛
阪大RCNP
-
山縣 民穂
阪大理
-
田中 正義
神戸常盤短大・衛生技術科
-
深田 守
京薬大
-
小方 寛
阪大核物理センター
-
土岐 博
阪大理
-
松本 譲
九大工
-
黒川 浩彦
九大総理工
-
細野 和彦
大阪大学rcnp
-
青木 保夫
筑波大物理
-
Rangacharyulu C.
阪大理
-
中村 裕之
九大理
-
河合 光路
九大院理
-
大沢 孝夫
京大化研蹴上
-
秋吉 恒和
京大原子炉実験所
-
松本 征史
九大工
-
大隈 靖彦
阪大rcnp
-
山内 良磨
原研先端基礎セ
-
肥後 寿泰
KEK
-
柳父 琢治
金大教
-
柳父 琢治
金沢大教育
-
泉本 利章
核研
-
飯田 章英
九大工
-
渡辺 幸信
九大工
-
織戸 浩一
九大工
-
小河 賢二
九大工
-
赤木 克巳
九大工
-
小田 直敬
九大工
-
中村 裕二
九大理
-
佐藤 友己
九大工
-
佐藤 友巳
九大工
-
藤田 泰之
九大総理工
-
泉本 利章
東大核研
-
魚住 裕介
九大総理工
-
隈部 功
九大総理工
-
土岐 博
Julich
-
佐伯 文三郎
甲南大学理学部物理学教室
-
山県 民穂
甲南大・理
-
岸本 真二
甲南大理
-
魚住 祐介
九大総理工
-
藤城 俊宏
九大総理工
-
上原 誠治
九大総理工
-
肥後 寿泰
京大化研蹴上
-
俵 博光
九大工
-
丸林 勝己
九大工
-
千々谷 眞人
九大工
-
藤田 厳
九大工
-
西原 進
原研
-
三浦 岩
阪大核物理セ
-
春田 正俊
九大工
-
岸本 直治
甲南大理
-
岩谷 和夫
九大工
-
佐伯 文三郎
甲南大・理
-
的場 俊
九大工
-
佐伯 文三郎
甲南大
-
岩谷 和男
九大工
-
上原 議治
九大総理工
-
松本 伸介
九大総理工
-
白土 剣二
立教大理
-
前迫 浩範
九大総理工
-
坂本 直樹
奈良女子大・理
-
田中 正義
神戸常盤短大
著作論文
- 5a-T-7 Feによる14MeV中性子の散乱
- 4p-A-16 ^Te(P,P^')反応
- 2a-H-4 ^Zr(P,nγ)反応による^Nbの核構造
- 18a-B-5 N^による14MeV中性子の散乱
- 17a-B-6 ^Zr(p,nγ)反応による^Nbの核構造
- 10a-YA-5 90〜120MeV ^3Heの弾性散乱と光学ポテンシャル
- 18p-B-3 N=82近傍奇核:^Pr,^Nd(p,t)反応
- 4p-C-3 ^6Li+p反応における連続スペクトル
- 8p-CD-14 ^7Li+p反応における連続スペクトル
- 14a-E-9 ^Nb(p,nr)反応による^Nbの準位構造II
- 5p-T-6 ^Zr(p,nγ)^Nb反応による^Nb準位構造
- 18a-B-4 高速中性子TOF系の改良とBi(n,n^1)反応
- 4a-FD-7 ^Pt(p,t)反応による高スピン状態の励起
- 3p-Kb-8 Sn(p,t),(p,p^1) 反応による高スピン状態の励起(II)
- 31a JA-10 Sn(p,t),(p,p')反応による高スピン状態の励起
- 6a-C-8 Se同位体の(P,P)および(p,t)反応
- 重い核による14MeV中性子の非弾性散乱 : 原子核実験
- Bi^による14MeV中性子の非弾性散乱 : 原子核実験(低エネルギー)
- Zn^(n.p), Zn^(n.p)反応 : 原子核実験(低エネルギー)
- 10a-E-11 Helix型proton Linacの設計計算 IV
- 5a-E-13 14MeV 中性子のLi^7,C^による散乱
- 1p-PS-17 RAIDEN用1.8mSWP.Cの使用の試み
- 30p-EC-8 (p^^-,^3He)反応による深部2空孔状態の探索
- 4a-BF-5 (p^^→, d)反応によるMo, Pd奇同位体核のレベル構造 : 単空孔状態分布のデータ処理
- 11a-KB-3 ^Sn(p,d)反応 : 深部空孔状態のSpectroscopic Strength Functions
- 30a-KM-11 ^Mo(P^^→, d)反応による^Moレベル構造
- 8p-CD-18 63MeVにおけるD(n,p)2n反応による中性子散乱長
- 30p-CE-6 ^Pb(p,t)反応による高スピン状態の励起
- 16a-B-7 中重核の高エネルギー光核分裂
- 8a-B-10 Be^9による14MeV中性子の散乱 I
- Bによる14MeV中性子の散乱 I : 低エネルギー原子核実験
- Le^6及びLi^7による14MeV中性子散乱I : 低エネルギー原子核実験
- 6p-U-4 52MeV陽子の^Pb(p,d)反応における核反応メカニズム
- 偏極イオン源 : 低エネルギー原子核実験
- 2p-K-10 Bi,Pb,Tl,Auの300〜1100MeVγによる核分裂
- 1p-Q-9 偏極イオン源
- 14p-D-5 アルミニウムの中性子弾性・非弾性散乱断面積の測定
- 4p-T-2 九大の新しい14MeV中性子散乱測定系
- 2a-A-14 ピーク処理プログラム(10分)
- Niおよび93Nbによる14MeV中性子非弾性散乱2重微分断面積の計算
- 10p-KB-9 軽複合粒子の光学ポテンシャルの体積積分
- 30a-C-4 統計的多段階直接反応理論の14MeV中性子反応への適用についてのコメント
- 3a-NG-11 ^Sn(p,d)反応:Deeply Bound Hole Statesの高分解能測定
- 1a-SF-12 ^Sn,^Sn(p,d)反応 : Deeply Bound Hole Stateの高分解能測定
- 1a-SF-11 ^Sn(p,d)反応 : 0〜3MeV hale statesの高分解能測定
- ^3Heの弾性散乱と光学ポテンシャル
- 3p-KB-7 ^Pb(p,t) 反応による^Pbの高スピン状態の励起
- 12p-KB-12 入射時間補償型 大容量中性子検出器の中性子特性
- 28a-KM-1 大型中性子検出器による高エネルギー中性子測定
- 6a-U-7 (p,p')反応で強く励起されるTe核の4^+および5^-状態
- 11a-A-4 U及びThのHigh energy Photofission
- 11a-A-3 14MeV中性子の非弾性散乱
- 12a-A-6 Te,Sn,Cdアイソトープの(p,t)反応と核構造
- 11p-A-12 ^Zr(p,nγ)反応による^Nbの核構造III
- 29a-A-9 Fe, Cu, As, Nb, AgによるMeV中性子の前平衡崩壊過程からの非弾性散乱
- 6p-C-9 高い励起状態への14MeV中性子のFe,^As,^Nb(n,n')反応
- 19p-A-3 比較ピークのないスペクトルの安定化
- 2a-Q-13 中性子非弾性散乱
- 31p-NB-7 大型中性子検出器のタイミング特性
- 2a-SD-4 Pd(p,t)2_1^+励起における一段階と多重段過程の干渉とその位相変化
- 28a-GA-2 (p,d)反応によるMo同位体のレベル構造の研究(原子核実験(軽イオン反応))
- 27a-GA-7 63MeVにおけるD(n,p)2n反応による中性子-中性子散乱長(II)(原子核理論・実験合同)
- 30p-CK-4 ^Snにおける深部空孔状態の強度関数について(30pCK 原子核実験(軽イオン反応))