荒瀬 栄 | 島根大学農学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
荒瀬 栄
島根大学農学部
-
荒瀬 榮
島根大学農学部生物生産科学科環境生物学講座
-
糸井 節美
島根大学農学部環境保全学科植物病学研究室
-
糸井 節美
島根大 農
-
野津 幹雄
島根大学農学部
-
本田 雄一
島根大学農学部
-
野津 幹雄
島根大学生物資源科学部
-
本田 雄一
島根大生資
-
西村 正暘
名古屋大学農学部
-
藤田 和代
島根大学農学部
-
故 西村
名古屋大学農学部
-
本田 雄一
島根大学生物資源科学部
-
岡 敏明
島根大学農学部
-
田中 恵美子
名古屋大学農学部
-
宮田 敏郎
島根大学農学部
-
山本 淳
島根県農試
-
木下 誠子
島根大学農学部
-
加納 幹生
島根大学農学部
-
本田 雄一
島根大
-
近藤 一美
島根大学農学部生物生産科学科環境生物学講座
-
石倉 比呂志
島根大学農学部
-
及川 英雄
岩手県蚕業試験場
-
勝田 実
島根大学農学部
-
勝田 実
島根大農
-
新田 浩通
島根大学農学部
-
谷舗 充信
島根大学農学部
-
山本 淳
島根大学農学部
-
狩野 直
島根大学農学部
-
加藤 肇
農林水産省農事試験場
-
石倉 比呂志
島根県大田農業改良普及所
-
本田 雄一
東北大農研
-
近藤 一美
島根大学農学部環境保全学科植物病学研究室
-
Miyake Kazuhiro
不明
著作論文
- イネいもち病菌の宿主選択的感染機構に関する研究 : (2) 発芽胞子による感染誘導因子の生成とその植物毒性
- イネいもち病菌の宿主選択的感染機構 (9) : 感染誘導因子による感受性の植物毒性非依存的誘導の可能性
- Pyricularia oryzaeの発芽液酢酸エチル可溶部による種特異的感染誘導
- 培地上におけるクワ又枯病菌の分生胞子形成
- いもち病菌を接種したイネ品種の葉鞘における菌糸生育と宿主反応の観察
- 熱処理したシコクビエ葉におけるイネいもち病菌とヒメシバいもち病菌の病斑形成と胞子形成
- イネ葉における各種 Pyricularia 属菌による病斑発達と胞子形成に及ぼす接種前熱処理の影響
- 親和性いもち病菌レースの感染をうけたイネ葉鞘内におけるAlternaria alternataおよび非親和性いもち病菌レースの生育
- シコクビエから分離されたいもち病菌にみられた両性株
- イネ葉鞘における病原性をなくしたイネいもち病菌の感染行動に及ぼす熱とシクロヘキシミド処理の影響
- イネいもち病菌の宿主選択的感染機構に関する研究 : (3) 発芽胞子の生成毒素によるえ死斑形成の光依存性
- Production of Anti-Fungal Substance(s) in the "Sekiguchi Lesion"Induced by Pyricularia oryzae Infection on Rice cv.Sekiguchi-asahi