前田 幸典 | 神戸大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
前田 幸典
神戸大学工学部
-
日下部 馨
神戸大学
-
水畑 耕治
神戸大学
-
日下部 馨
神戸大学自然科学研究科
-
福住 忠裕
神戸大学大学院工学研究科
-
杉山 公一
(株)大林組
-
犬伏 昭
(株)清水建設
-
福住 忠裕
神戸大学工学部
-
西垣 太郎
神戸大学大学院
-
堯天 義久
神戸大学
-
杉山 公一
神戸大学大学院
-
犬伏 昭
神戸大学大学院
-
宮久保 秀樹
(株)鴻池組
-
金原 晃雄
神戸大学大学院
-
宮久保 秀樹
神戸大学大学院
-
大橋 史和
神戸大学大学院
-
小林 俊樹
神戸大学大学院
-
清水 裕明
神戸大学大学院
-
堤 真一
神戸大学大学院
-
山田 和喜男
神戸大学大学院
-
大橋 史和
神戸大学大学院:(現)(株)大林組
-
山田 和喜男
松下電工(株)
-
内田 直樹
神戸大学工学部
-
内田 直樹
神戸大学
-
日下部 馨
神戸大学工学部建設学科
-
西垣 太郎
大成建設技術研究所
-
西垣 太郎
大成建設技術センター
-
山口 英雄
神戸大学大学院
-
堯天 義久
神戸大学工学部
-
犬伏 昭
清水建設(株)建築事業本部
-
日下部 馨
神戸大学工学部建築学科構造工学
-
高橋 良典
神戸大学大学院
-
犬伏 昭
清水建設(株)
-
飯田 知美
神戸大学大学院自然科学研究科前期課程
-
高橋 大介
神戸大学大学院自然科学研究科前期課程
-
飯田 知美
キヤノン(株)
-
井原 和弘
東電設計(株)
-
福住 忠裕
神戸大学工学部建設学科
-
高橋 良典
竹中工務店技術研究所
-
尭天 義久
神戸大学
-
金原 晃雄
(株)間組本店建築本部構造設計室
-
津田 敏史
神戸大学大学院
-
小寺 宏明
神戸大学大学院
-
西村 勝尚
神戸大学大学院
-
三明 雅幸
神戸大学 : (現)関西電力(株)
-
井原 和弘
東電設計
-
山岡 雅彦
清水建設(株)
-
高橋 良典
竹中工務店 竹中技研
-
内田 直樹[他]
神戸大学工学部
-
高橋 良典
竹中工務店
-
日下部 馨
神戸大学工学部建築学科
-
堀家 正則
大阪工業大学建築工学科
-
福住 忠裕
神戸大学工学部建設学科建築系
-
杉山 公一
(株)大林組技術研究所
-
柳井 真治
神戸大学大学院
-
西崎 誠
神戸大学
-
金沢 隆範
神戸大学大学院
-
堀家 正則
大阪工業大学
-
林 聖
日立造船株式会社
-
山崎 和也
神戸大学大学院
-
山岡 雅彦
神戸大学大学院
-
砂川 智和
神戸大学大学院
-
松岡 正純
神戸大学
-
山本 康一郎
神戸大学大学院
-
山本 隆広
鹿島建設(株)
-
柳井 真治
神戸大学
-
吉田 浩
神戸大学大学院
-
白瀬 陽一
神戸大学大学院
-
三明 雅幸
神戸大学大学院
-
山本 隆広
神戸大学大学院
-
土肥 博
(株)NTTファシリティーズ 研究開発本部
-
川辺 秀憲
京都大学原子炉実験所
-
境 茂樹
ハザマ技術研究所
-
福井 実
(株)日建設計大阪本社設計部
-
福井 實
(株)日建設計設計部
-
藤井 学
神戸大学工学部
-
川辺 秀憲
神戸大学大学院自然科学研究科
-
長谷川 明生
原子力発電技術機構
-
田中 靖彦
ハザマ技術研究所
-
藤井 学
神戸大学
-
内藤 智子
神戸大学
-
松井 彰
(株)日建ソイルリサーチ
-
二宮 利文
(株)nttファシリティーズ
-
土肥 博
日本電信電話
-
土肥 博
(株)nttファシリティーズ
-
上林 宏敏
ハザマ技術研究所
-
若松 経一郎
神戸大学
-
境 茂樹
ハザマ技術・環境本部技術研究所
-
津田 保
神戸大学大学院
-
竹本 一則
神戸大学大学院
-
杉山 公一
神戸大学・大学院
-
堤 真一
大成建設東京支店
-
堤 真一
大成建設(株)
-
福井 実
日建設計
-
松井 彰
日建設計
-
柳 裕隆
神戸大学大学院
-
林 聖
神戸大学大学院
-
清水 裕明
(株)大林組
-
藤川 隆史
(株)kus建築設計事務所
-
井原 和弘
神戸大学大学院
-
荒瀬 進
(株)大林組
-
種 春雄
(株)kus建築設計事務所
-
小寺 宏明
清水建設K.K.
-
津田 保
(株)日建設計
-
岡本 茂久
神戸大学大学院修士課程
-
内田 直樹
元 神戸大学工学部
-
高村 昌和
神戸大学大学院自然科学研究科前期課程
-
吉澤 幹夫
株式会社日建設計
-
金澤 隆範
神戸大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
飯田 知美
神戸大学自然科学研究科
-
高村 昌和
神戸大学自然科学研究科
-
高橋 大介
神戸大学自然科学研究科
-
吉沢 幹夫
(株)日建建設・大阪構造事務所
-
白都 滋
東急建設技術研究所
-
田中 幹夫
住宅・都市整備公団
-
沢井 布兆
住宅・都市整備公団
-
吉澤 幹夫
神戸大学大学院自然科学研究科:日建設計大阪・構造設計室
-
時本 和則
熊谷組
-
白都 滋
東急建設 (株) 技術研究所
-
秋田 昇道
関西電力(株)
-
西垣 太郎
(株)大成建設技術研究所
-
西崎 誠
神戸大学大学院
-
田中 達彦
神戸大学大学院
-
西崎 誠
神戸大学・院
-
野添 久視
神戸大学
-
平野 満治
神戸大学大学院
-
田中 達彦
(株)大林組本店建築設計部
-
吉田 良
神戸大学大学院
-
宮崎 ひろ志
兵庫県庁
-
菅尾 匡司
神戸大学
-
三明 雅幸
神戸大学
-
吉田 裕一
クボタハウス(株)
-
岡本 賢治
(株)間組
-
堤 真一
(株)大成建設
-
松浦 敬一
安藤建設
-
秋田 昇道
神戸大学大学院
-
大同 邦夫
日建設計
-
湧川 寛洋
(株)熊谷組
-
湧川 寛洋
神戸大学大学院
-
大氏 正嗣
建設省
-
佐野 憲司
青木建設
-
松岡 正純
神戸大学大学院
-
野中 宏
神戸大学:(現)大旺建設
-
福住 忠治
神戸大学
-
種春 雄
(株)KUS(クス)建築設計事務所
-
藤川 隆史
4
-
柳 裕隆
(株)新日本技術コンサルタント
-
白都 滋
東急建設
-
鈴木 宏
(株)高橋・上田設計事務所
-
前田 幸典
神戸大学工学部建設学科
著作論文
- 21422 耐震改修中のRC造構造物の振動特性に関する研究 : その2:固有値解析(振動実験(実建物),構造II)
- 21421 耐震改修中のRC造構造物の振動特性に関する研究 : その1:振動実験(振動実験(実建物),構造II)
- 2040 耐震改修中のRC造構造物の振動特性に関する研究(構造)
- 工学部建設学科棟の耐震改修計画に関する研究
- 21359 モビリティ伝達関数による建築構造物の振動特性の推定
- 2024 モビリティ伝達関数による建築構造物の振動特性の推定(構造)
- 2007 表層地盤のスウェイ・ロッキング特性を考慮した建物の地震応答解析(構造)
- 2003 鉄筋コンクリート構造物並びに鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震安全性に関する研究 : その2. 実験結果の解析(構造)
- 21163 地盤の剛性が地下室部を有する建物の応答に及ぼす影響
- 2087 地盤特性が地下室部を有する建物の地震応答に及ぼす影響(構造)
- 21261 質量・剛性・減衰係数が未知である建築構造物のモードパラメーターの同定 : (その2)常時微動測定記録を用いた解析(応答(4),構造II)
- 21260 質量・剛性・減衰係数が未知である建築構造物のモードパラメーターの同定 : (その1)地震応答解析結果による解析(応答(4),構造II)
- 2014 常時微動測定記録のウェーブレット変換による建築構造物の動特性の推定(構造)
- 21447 建物の地震応答に及ぼすスウェイ・ロッキングの影響(相互作用(解析)(2),材料施工)
- 21259 兵庫県南部地震で被害を受けた建築構造物のウェーブレット変換による動特性の同定
- 21081 京阪神地域において推定した放射震源スペクトル特性に基づく兵庫県南部地震のシミュレーション
- 20202 兵庫県南部地震の本震記録を用いた建築構造物の動特性の推定
- 2077 表層地盤の特性を考慮した建物の地震応答解析(構造)
- 2079 地震被害を受けた建築構造物のウェーブレット変換による動特性の同定(構造)
- 地震観測記録のウェーブレット変換による構造物の動特性の同定
- 21162 地盤の非線形性が建物の地震応答に及ぼす影響
- 21069 観測地震動記録の特性に基づく模擬地震動の作成
- 20200 地震観測記録を用いた構造物の動特性及びパラメータの推定
- 2088 周辺地盤の塑性化が建物の地震応答に及ぼす影響(構造)
- 2078 観測された強震記録に基づく模擬地震動の作成(構造)
- 2015 観測地震記録を用いた構造物パラメータの推定(構造)
- 21193 観測地震動による建築構造物の動特性評価
- 21161 周辺地盤の塑性化を考慮した地盤-建物連成系の地震応答解析
- 21060 愛知県東部で発生した地震動の特性
- 2046 地盤の塑性化を考慮した地盤-建物連成系の地震応答解析(構造)
- 2047 周辺地盤の非線形性を考慮した高層建物の弾塑性地震応答解析(構造)
- 21203 地下室を有する構造物の地震応答解析(その2) : Sビルの地震応答解析
- 21202 地下室を有する構造物の地震応答解析(その2) : Nビルの地震応答解析
- 21201 地下室を有する構造物の地震応答解析(その1) : 薄層要素法による解析手法
- 21034 千葉(1996)、茨城(1997)の地震による最大加速度の距離減衰
- 2006 Kyoshin Netから得られた地震記録における最大加速度の距離減衰(構造)
- 2017 薄層要素法の適用による地下階を有する構造物の地震応答解析(その1)(構造)
- 2018 薄層要素法の適用による地下階を有する構造物の地震応答解析(その2)(構造)
- 21276 1995年兵庫県南部地震に対する高層建物の弾塑性地震応答解析
- 21091 兵庫県南部地震の地震動解析
- 2041 激震地に建つ高層建物の弾塑性地震応答解析(構造)
- 2040 低層部で拡がりをもつ高層建物の地震応答解析(構造)
- 21112 神戸ポートアイランドに建つ構造物の地震応答の上下動特性
- 266 地盤の弾塑性挙動を考慮した建築構造物の地震応答解析(構造)
- 2061 神戸ポートアイランドにおいて観測された地震動の解析(構造)
- 2067 基礎部に偏心を有する建築構造物の地震応答解析(構造)
- 鉄筋コンクリート構造物の動的耐震安全性に関する研究 : その2地震応答解析と応答の評価
- 2004 鉄筋コンクリート構造物並びに鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震安全性に関する研究 : その3. 地震応答解析と応答の評価(構造)
- ある高層住宅における観測地震動の解析 : 応答解析値との比較
- 芦屋浜における観測地震動の解析
- 2011 芦屋浜における観測地震動の解析(構造)
- ある高層住宅における観測地震動の解析 : 構造系
- 2076 高層住宅建築物の観測地震動の解析(その2)(構造)
- 2075 高層住宅建築物の観測地震動の解析(その1)(構造)
- 2424 高強度プレストレストコンクリート杭の杭頭加振による動ひずみ性状
- 2423 六甲アイランドにおける鋼管杭の杭頭加振による振動性状
- 2422 六甲アイランドにおける杭頭加振鋼管杭の周辺地盤の振動性状
- 2084 1968年八戸港地震動による鉄筋コンクリート柱の電算機-アクチュエータオンライン実験
- 2083 鉄筋コンクリート柱の電算機-アクチュエータオンライン実験による累積損傷説の検討
- 21151 灘・東灘区域における常時微動特性 : その2. 微動特性と地下構造の空間変化
- 21150 灘・東灘区域における常時微動特性 : その1. 波浪の影響について
- 柱にのみコンクリート被覆を施した鉄骨フレームの低サイクル疲労性状に関する実験的研究 : 構造系
- 鉄骨コンクリートフレームの低サイクル疲労性状に関する実験的研究 : 柱軸力のある場合
- 2002 鉄筋コンクリート構造物並びに鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震安全性に関する研究 : その1. 実験結果とその考察(構造)
- 21338 低層部で拡がりを持つ高層建物の耐震性について
- 2089 隣接する根入れ構造物の水平加震時における連成振動特性(構造)
- 21184 杭周辺地盤の非線形性を考慮した動的群杭効果
- 21119 微動とS波のH/Vスペクトル比の比較
- 2058 地震による鉄筋コンクリート多層構造物の累積損傷応答に関する研究(構造)
- 2468 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験及び累積損傷応答解析 : 1985年メキシコ地震SCT1波形の場合
- 2341 電算機オンライン地震応答載荷実験による鉄筋コンクリート柱の復元力特性のモデル化の検討
- 2074 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : 1985年メキシコ地震の場合(構造)
- 2073 電算機オンライン地震応答載荷実験による鉄筋コンクリート柱の復元力特性のモデル化の検討(構造)
- 2068 建築構造物の累積損傷地震応答に及ぼす諸パラメーターの影響(構造)
- 2448 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : その5 , 動的耐震性評価法の検証続報
- 2447 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : その4 , 実験結果続報
- 2018 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : その3, 実験結果続報(構造)
- 2227 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : その3 動的耐震性評価法の検証
- 2226 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : その2 実験結果
- 2225 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : その1 実験概要と実験方法
- 2033 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : その2. 実験結果(構造)
- 2032 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : その1. 実験概要と実験方法(構造)
- 2134 1968年八戸港地震動による鉄筋コンクリート柱の電算機-アクチュエータオンライン実験(構造)
- 2016 鉄筋コンクリート柱の電算機-アクチュエータオンライン実験による累積損傷説の検討(構造)
- 21216 傾斜地盤が建物のねじれ振動に及ぼす影響について
- 21179 杭基礎の動的群杭効果に関する研究
- 鉄筋コンクリート構造物と鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震性能比較に関する研究 : その2,0ff-Line実験 : 構造
- 鉄筋コンクリート構造物と鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震性能比較に関する研究 : その1.地震応答解析と解析結果の評価 : 構造
- 2106 鉄筋コンクリート構造物と鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震性能比較に関する研究 : その2. 地震応答解析と解析結果の評価(構造)
- 2105 鉄筋コンクリート構造物と鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震性能比較に関する研究 : その1. 実験的研究(構造)
- 鉄筋コンクリート構造物の動的耐震安全性に関する研究 : その1.1層1スパン骨組の低サイクル疲労実験結果の考察
- 鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震安全性に関する予備実験
- 2067 鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震安全性に関する予備実験(構造)
- 2027 建築構造物の地震応答に及ぼす地盤の影響について(構造)
- コンクリートに対する打継ぎモルタルの接着効果に関する研究 : その2・接着材を使用する場合
- コンクリートに対する打継ぎモルタルの接着効果に関する研究 : その1・接着材を使用しない場合
- 101 コンクリートに対する打継ぎモルタルの接着効果に関する研究(材料施工)
- 2047 定常加振をうける埋設基礎の周辺地盤振動に関する研究(構造)
- 2265 起振機実験による埋込基礎の振動特性(その2 振動特性・位相特性)
- 2198 数種の実大杭の振動性状に関する研究
- 2085 数種の実大杭の振動性状比較に関する研究(構造)
- 21092 Kyoshin Netによる加速度記録の速度応答スペクトル特性
- 21064 統計的グリーン関数法によって得られる合成波形の上下動成分に関する考察
- 2075 Kyoshin Netにより観測された加速度記録の速度応答スペクトル特性(構造)
- 2091 杭基礎のインピーダンスに及ぼす動的群杭効果(構造)
- 21152 埋設基礎に対する地盤の複素剛性評価法
- 2045 埋設構造物に対する地盤の複素剛性評価法(構造)
- 鉄筋コンクリート構造物及び鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の動的耐震性評価に関する研究 : その2. 実験結果の動的耐震性評価 : 構造
- 鉄筋コンクリート構造物及び鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の動的耐震性評価に関する研究 : その1. 電算機制御によるオンライン地震応答載荷実験 : 構造
- 地震による鉄筋コンクリート多層構造物の累積損傷応答に関する研究(5層の場合) : 構造
- 2065 鉄筋コンクリート構造物及び鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の動的耐震性評価に関する研究 : 電算機制御によるオンライン地震応答載荷実験(構造)
- 2152 超振機加振によるPHC杭の動ひずみ性状
- 2108 高強度プレストレストコンクリート杭の杭頭加振による動ひずみ性状(構造)
- 2120 観測地震動による構造物直下地盤と周辺地盤の振動性状の比較
- 2196 起振機によるプレストレスト節付コンクリート浮杭の振動実験 : その2. 周辺地盤および杭軸歪の応答
- 2084 高強度プレストレストコンクリート節付ぐいの振動に関する実験的研究 : その2. 周辺地盤の振動性状と杭動歪(構造)
- 2135 六甲山中腹に建つ井状大架構を有する中層建築物の観測地震動(構造)
- 2093 ある高層住宅の観測地震動の解析(続)(構造)
- 2127 人工島に建つある建物の観測地震動 : その1. 地震観測概要および上部構造の地震応答
- 2023 ポート・アイランドに建つある建築物の観測地震動について(構造)
- 2128 人工島に建つある建物の観測地震動 : その2. 地盤の振動特性
- 2039 低サイクル疲労に基づく確率論的手法による多層構造物の動的耐震安全性に関する研究(構造)
- 低サイクル疲労に基づく確率論的手法による構造物の動的耐震安全性に関する研究 : 構造系
- 2084 柱にのみコンクリート被覆を施した鉄骨フレームの低サイクル疲労性状に関する実験的研究(構造)
- 242 鉄骨コンクリートフレームの低サイクル疲労性状に関する実験的研究(構造)
- 2458 フォークリフトによる鉄筋コンクリート床版の振動障害について
- 2013 フォークリフトによる鉄筋コンクリート床版の振動障害について(構造)
- 2094 直交方向で振動特性の異なる中高層建築物の弾塑性地震応答に関する研究(構造)
- 2046 埋設杭頭ブロックを有する杭の振動性状に関する実験的研究(構造)
- 2293 支持層の傾斜による建物のねじれ振動について
- 266 低サイクル疲労に基づく確率論的手法による構造物の動的耐震安全性に関する研究(構造)
- 2016 傾斜地盤が建物のねじれ振動に及ぼす影響について(構造)
- 2109 六甲アイランドにおける鋼管杭の杭頭加振による振動性状(構造)
- 2265 埋め込み鋼管群杭の振動性状に関する実験的研究
- 2291 基礎ブロックの起振機実験による地盤減衰の評価
- 2354 建築構造物の累積損傷を考慮した確率論的手法による動的耐震安全性に関する研究 : Degrading Tri-linear型の復元力特性を有する3層構造物の場合
- 2073 建築構造物の累積損傷を考慮した確率論的手法による動的耐震安全性評価に関する研究(構造)
- 多層構造物の累積損傷を考慮した確率論的手法による耐震安全性評価に関する研究 : 構造
- 2057 多層構造物の累積損傷を考慮した確率論的手法による耐震安全性評価に関する研究(構造)
- 2195 起振機によるプレストレスト節付コンクリート浮杭の振動実験 : その1. 実験概要と加振杭の応答
- 2083 高強度プレストレストコンクリート節付ぐいの振動に関する実験的研究 : その1. 実験概要と加振杭の振動性状(構造)
- 2063 常時微動測定法による井形状大架構とコア壁を有する建築構造物の振動特性の検出(構造)
- 兵庫県南部地震の激震地に建つ高層建物の観測地震動