水畑 耕治 | 神戸大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
水畑 耕治
神戸大学
-
福住 忠裕
神戸大学大学院工学研究科
-
堯天 義久
神戸大学
-
前田 幸典
神戸大学工学部
-
堯天 義久
神戸大学工学部
-
福住 忠裕
神戸大学工学部
-
日下部 馨
神戸大学
-
野添 久視
神戸大学
-
日下部 馨
神戸大学自然科学研究科
-
尭天 義久
神戸大学
-
杉山 公一
(株)大林組
-
犬伏 昭
(株)清水建設
-
井上 貴仁
神戸大学大学院
-
西垣 太郎
神戸大学大学院
-
福井 實
(株)日建設計設計部
-
杉山 公一
神戸大学大学院
-
犬伏 昭
神戸大学大学院
-
清水 裕明
神戸大学大学院
-
山田 和喜男
松下電工(株)
-
金原 晃雄
神戸大学大学院
-
山田 和喜男
神戸大学大学院
-
西垣 太郎
大成建設技術研究所
-
西垣 太郎
大成建設技術センター
-
福田 雄一
京都大学大学院
-
小林 俊樹
神戸大学大学院
-
堤 真一
神戸大学大学院
-
福井 実
(株)日建設計大阪本社設計部
-
北村 春幸
K.k.日建設計
-
犬伏 昭
清水建設(株)建築事業本部
-
川本 道明
神戸大学大学院
-
四宮 忠明
神戸大学大学院
-
片山 和喜
(株)竹中工務店
-
高橋 良典
神戸大学大学院
-
白瀬 陽一
神戸大学大学院
-
犬伏 昭
清水建設(株)
-
福井 實
(株)日建ソイルリサーチ
-
杉山 公一
(株)大林組技術研究所
-
高橋 良典
竹中工務店技術研究所
-
中野 富夫
(株)間組
-
広瀬 敏治
神戸大学大学院
-
濱田 弘行
(株)熊谷組
-
金原 晃雄
(株)間組本店建築本部構造設計室
-
津田 敏史
神戸大学大学院
-
原田 直哉
(株)熊谷組
-
小寺 宏明
神戸大学大学院
-
西村 勝尚
神戸大学大学院
-
坂上 健次
野村建設工業KK
-
坂口 豊治
神戸大学大学院
-
寺田 正一
KK村上工務店
-
西出 俊夫
(株)間組
-
小野 俊博
安井建築設計事務所
-
山岡 雅彦
清水建設(株)
-
水野 俊樹
高橋上田設計事務所
-
高橋 良典
竹中工務店 竹中技研
-
高橋 良典
竹中工務店
-
福井 實
(株)日建設計構造部
-
吉澤 幹夫
神戸大学大学院自然科学研究科:日建設計大阪・構造設計室
-
山口 一郎
兵庫県庁
-
北村 春幸
神戸大学大学院
-
白瀬 陽一
(株)日建設計構造設計部門
-
片山 和喜
神戸大学大学院
-
山岡 雅彦
神戸大学大学院
-
湧川 寛洋
(株)熊谷組
-
吉田 浩
神戸大学大学院
-
小野 俊博
神戸大学大学院
-
原田 直哉
神戸大学大学院
-
大西 利幸
神戸大学大学院
-
大西 利幸
神戸市役所
-
種 春雄
(株)kus建築設計事務所
-
津田 保
(株)日建設計
-
藤井 学
神戸大学工学部
-
片山 和喜
(株)竹中工務店 大阪本店
-
井上 貴仁
(株)間組技術研究所
-
藤井 学
神戸大学
-
吉田 守
神戸大学大学院
-
西山 隆
神戸大学大学院
-
真喜志 好一
神戸大学工学部
-
浮田 高志
K.K.安井設計事務所
-
松井 彰
(株)日建ソイルリサーチ
-
水田 幹夫
神戸大学
-
前田 利広
神戸大学
-
真喜志 好一
神戸大学大学院
-
若松 経一郎
神戸大学
-
尭大 義久
神戸大学
-
水野 俊樹
神戸大学大学院
-
山崎 和也
神戸大学大学院
-
吉田 良
神戸大学大学院
-
坊岡 悠紀夫
大林組
-
井上 貴仁
(株)間組
-
津田 保
神戸大学大学院
-
藤本 康和
KK竹中工務店
-
藤本 康和
K.K.竹中工務店
-
杉山 公一
神戸大学・大学院
-
中野 富夫
神戸大学大学院
-
堤 真一
大成建設東京支店
-
堤 真一
大成建設(株)
-
福井 實
神戸大学大学院(株)日建設計
-
福井 実
日建設計
-
松井 彰
日建設計
-
柳 裕隆
神戸大学大学院
-
湧川 寛洋
神戸大学大学院
-
濱田 弘行
神戸大学
-
藤川 隆史
(株)kus建築設計事務所
-
早瀬 茂満
大阪建築事務所
-
西村 泰之
川崎重工業K.K.
-
俵谷 光昭
神戸大学
-
小寺 宏明
清水建設K.K.
-
寺田 正一
神戸大学
-
坂上 健次
神戸大学
-
森 利弘
神戸大学大学院
-
福井 実
(株)日建設計設計部
-
吉澤 幹夫
(株)日建設計
-
小堀 鐸二
京都大学
-
白都 滋
東急建設技術研究所
-
小野 俊博
安井建築設計事務所 構造部
-
小堀 隆治
日本住宅公団関西支社
-
森 利弘
(株)熊谷組技術研究所
-
原田 直哉
(株)熊谷組技術本部
-
伴 潔
神戸大学
-
湧川 寛洋
(株)熊谷組関西支社
-
時本 和則
熊谷組
-
白都 滋
東急建設 (株) 技術研究所
-
西垣 太郎
(株)大成建設技術研究所
-
村上 晋一
神戸大学
-
田中 達彦
神戸大学大学院
-
福田 雄一
京都大大学院
-
川本 道明
神戸大大学院
-
四宮 忠明
神戸大大学院
-
田中 達彦
(株)大林組本店建築設計部
-
山口 一郎
神戸大学大学院
-
春日 正己
日本鋼管(株)
-
福田 雄一
京大
-
福田 雄一
神戸大学工学部
-
福田 雄一
神戸大学大学院
-
正野 靖之
日本鋼管(株)
-
萩原 浩
神戸大学大学院
-
宮崎 ひろ志
兵庫県庁
-
吉田 裕一
クボタハウス(株)
-
岡本 賢治
(株)間組
-
津山 巖
日建設計工務kk.
-
堤 真一
(株)大成建設
-
松浦 敬一
安藤建設
-
大同 邦夫
日建設計
-
大氏 正嗣
建設省
-
佐野 憲司
青木建設
-
坊岡 悠紀夫
神戸大学大学院
-
岡本 敏明
能勢建築構造研究所
-
瓜生田 尚彦
神戸大学大学院
-
広瀬 敏治
(株)安井建築設計事務所
-
竹林 弘二
神戸大学大学院
-
野中 宏
神戸大学:(現)大旺建設
-
福住 忠治
神戸大学
-
西村 勝尚
株 大林組
-
種 春雄
神戸大学大学院
-
種春 雄
(株)KUS(クス)建築設計事務所
-
藤川 隆史
4
-
柳 裕隆
(株)新日本技術コンサルタント
-
藤本 康和
神戸大学大学院
-
竹林 弘二
(株)大林組
-
浮田 高志
神戸大学大学院
-
白都 滋
東急建設
-
堯天 義次
神戸大学
-
熊田 秀男
熊田工務店
-
森 利弘
(株)熊谷組 技術研究所 地盤基礎研究グループ
-
片葦 章子
(株)新井組
-
浜之上 純
日本鋼管(株)
-
水野 俊樹
(株)高橋上田設計事務所
-
尭天 義久
神戸大学 /神戸大学
-
福住 忠裕
KK竹中工務店
著作論文
- 低振動・低騒音工法によるネガティブ・フリクション低減杭の識荷試験報告 : その2 水平載荷試験
- 低振動・低騒音工法によるネガティブ・フリクション低減杭の載荷試験報告 : その1 鉛直載荷試験
- 埋立地盤におけるネガティブフリクションの測定例 : 構造系
- 2003 鉄筋コンクリート構造物並びに鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震安全性に関する研究 : その2. 実験結果の解析(構造)
- 2001 神戸ポートアイランドにおける地盤改良工事に伴う振動試験報告(構造)
- 2217 プレストレストH型鋼の振動について
- 2098 構造物の低サイクル疲労性状による地震応答の評価に関する研究
- 250 構造物のランダム低サイクル疲労性状に関する実験的研究(構造)
- 地震荷重案による転倒モーメントの検討
- 静的地震荷重による転倒モーメントの低減について(その2) : 重力を考慮する場合(材料・施工,構造)
- 静的地震荷重による転倒モーメントの低減について(その1) : 現行建築基準法・地震荷重第2案の場合(材料・施工,構造)
- 28)ヂベル付プレハブ耐震壁の実験的研究(構造・材料・施工〔第1室〕)
- 27)補修による耐力壁の性状の変化に関する実験的研究(構造・材料・施工〔第1室〕)
- 鉄筋コンクリート構造物の動的耐震安全性に関する研究 : その2地震応答解析と応答の評価
- 2004 鉄筋コンクリート構造物並びに鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震安全性に関する研究 : その3. 地震応答解析と応答の評価(構造)
- ある高層住宅における観測地震動の解析 : 応答解析値との比較
- 杭支持建物の地震時の根入部土圧と杭応力に関する研究
- 杭両面の土圧差を考慮した杭-地盤系の非線形地震応答解析
- 液状化と透水性を考慮した杭-地盤系の非線形地震応答解析
- 芦屋浜における観測地震動の解析
- 2040 直交方向で振動性状の異なる構造物の地震応答に関する研究(構造)
- 2033 液状化と透水性を考慮した杭 : 地盤系の非線形地震応答解析(構造)
- 2021 杭両面の土圧差を考慮した杭 : 地盤系の非線形地震応答解析(構造)
- 2011 芦屋浜における観測地震動の解析(構造)
- 地層の液状化と非線型性を考慮した杭-地盤系の地震応答解析(その2) : 杭-地盤系の地震応答解析 : 構造系
- 地層の液状化と非線型性を考慮した杭-地盤系の地震応答解析(その1) : 成層地盤についての地震応答解析 : 構造系
- 287 地層の液状化と非線型性を考慮した抗一地盤系の地震応答解析(構造)
- ある高層住宅における観測地震動の解析 : 構造系
- 2099 砂層の液状化を考慮した杭-地盤系の地震応答解析(構造)
- 2091 直交方向で相異なる振動形を有する高層建築物の地震応答(構造)
- 種々の地層の地震応答解析(続) : 構造
- 成層地盤の弾塑性地震応答解析
- 直接波動数値解法による構造物一地盤連成系の地震応答解析(続) : 構造
- 14)模擬地震荷重をうける構造材料の低サイクル疲労に関する研究(構造II(第2室))
- 6)軟弱地盤の地震応答におよぼす地盤改良の効果(構造I(第1室))
- 5)直接波動数値解法による成層地盤の地震応答解析(構造I(第1室))
- 4)直接波動数値解法による基礎の剛性を考慮した構造物-地盤連成系の地震応答解析(構造I(第1室))
- 基礎の並進と回転を考慮した弾性地盤上の弾塑性構造物の地震応答の再検討
- 基礎の並進と回転を考慮した弾性地盤上の弾塑性構造物の地震応答(続)
- 1-26 基礎の並進と回転を考慮した弾性地盤上の弾塑性構造物の地震応答(材料・施工・構造)
- 2076 高層住宅建築物の観測地震動の解析(その2)(構造)
- 2075 高層住宅建築物の観測地震動の解析(その1)(構造)
- 杭基礎における非線形地盤の有効質量に関する研究
- 2007 杭基礎における非線形地盤の有効質量に関する研究(構造)
- 杭の鉛直振動における杭と土の相互作用に関する研究 : 杭頭に剛体を有する単杭及び群杭の場合 : 構造系
- 10019 浮遊式円筒シエル-底板-係留索系構造物の波浪応答
- 2424 高強度プレストレストコンクリート杭の杭頭加振による動ひずみ性状
- 2423 六甲アイランドにおける鋼管杭の杭頭加振による振動性状
- 2422 六甲アイランドにおける杭頭加振鋼管杭の周辺地盤の振動性状
- 2418 鉛直振動における杭-地盤系の杭頭インピーダンス物理的近似化
- 2393 埋込基礎のGround Complianceに関する一考察 : その2 水平加振に対するComplianceの解析例
- 2392 埋込基礎のGround Complianceに関する一考察 : その1 地中加振による地盤の振動問題
- 2105 ある高層住宅建物-杭系の観測地震動の解析
- 2084 1968年八戸港地震動による鉄筋コンクリート柱の電算機-アクチュエータオンライン実験
- 2083 鉄筋コンクリート柱の電算機-アクチュエータオンライン実験による累積損傷説の検討
- 粘性土の動的性状に関する研究 : その2 粘性土層の振動応答解析の試み : 構造系
- 粘性土の動的性状に関する研究 : その1 復元性特性の評価 : 構造系
- 235 粘性土の動的性状に関する研究 : その2 粘性土層の振動応答解析の試み(構造)
- 7)直接波動数値解法による剪断型構造物の弾塑性波動伝播解析(構造I(第1室))
- 直接数値解法による剪断型連続体の振動解析例(その1・セットバックのある構造物-2) : 構造
- 鉛直振動における群杭と地盤の相互作用に関する研究 : 他の杭間での相互作用を取り入れた解析
- 2108 鉛直振動における群杭と地盤の相互作用に関する研究 : 他の杭間での相互作用を取り入れた解析(構造)
- 2321 杭-境界領域-周辺地盤系の振動性状に関する研究
- 2052 杭周に境界領域を有する杭-地盤系の振動性状(構造)
- 2197 薄層要素法によるPC浮杭の鉛直振動解析 : 実験結果との比較
- 杭周に境界域を有する杭一地盤系の振動特性 : その1. 鉛直加振の場合 : 構造
- 2053 杭周に境界領域を有する杭-地盤系の振動性状に関する解析的研究 : 鉛直加振の場合(構造)
- 10019 浮遊式円筒シェル構造物の波浪応答
- 神戸ポートアイランドにおける打込み杭の実験結果の要約 : 構造
- 水平振動における杭の剪断変形と地盤の鉛直変位を考慮した浮杭一地盤系の動特性 : 構造
- 杭の鉛直振動における杭と土の相互作用に関する研究 : 実地盤における杭の振動実験結果と理論解との比較検討
- 柱にのみコンクリート被覆を施した鉄骨フレームの低サイクル疲労性状に関する実験的研究 : 構造系
- 杭の鉛直振動における杭と土の相互作用に関する研究 : 杭頭に働く外力に位相差のある群杭の場合 : 構造系
- 鉄骨コンクリートフレームの低サイクル疲労性状に関する実験的研究 : 柱軸力のある場合
- 杭の鉛直振動における杭と土の相互作用 : 構造系
- 2002 鉄筋コンクリート構造物並びに鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震安全性に関する研究 : その1. 実験結果とその考察(構造)
- 2106 鉛直振動における杭頭インピーダンスの近似的評価(構造)
- 10025 複数の円筒シエルの波浪応答解析
- 2060 液体-円筒シエル系構造物の振動性状(構造)
- 2320 低振動数領域において水平振動する杭-地盤系のインピーダンスの物理的近似化
- 2075 浮遊式鉛直円筒シェルの波浪応答(構造)
- 2051 低振動数領域における水平振動する杭-地盤系の動特性(構造)
- 2535 埋立地盤に建設した支持くい基礎をもつ高層建物の長期沈下観測とくい軸力測定 : その2 着工後6年間の測定結果
- 2129 低振動数領域における杭-地盤系の鉛直インピーダンスの物理的近似化
- 杭の鉛直振動における杭と土の相互作用に関する研究 : 2層地盤の場合 : 構造
- 2109 杭の鉛直振動における杭と土の相互作用に関する研究 : 地盤の水平変位を考慮した支持杭の場合(構造)
- 杭の鉛直振動における摩擦杭と土の相互作用に関する研究
- 2019 杭の鉛直振動における摩擦杭と地盤の相互作用に関する研究(構造)
- 杭の鉛直振動における群杭と土の相互作用に関する研究 : 杭頭に働く外力に位相差のある摩擦杭の場合 : 構造系
- 290 杭の鉛直振動における群杭と土の相互作用に関する研究 : 摩擦杭の場合(構造)
- 2098 柱の鉛直振動における杭と土の相互作用に関する研究 : 杭頭に働く外力に位相差のある群杭の場合(構造)
- 231 杭の鉛直振動における杭と土の相互作用(構造)
- 231 杭の鉛直振動における杭と土の相互作用(構造)
- 2058 地震による鉄筋コンクリート多層構造物の累積損傷応答に関する研究(構造)
- 2468 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験及び累積損傷応答解析 : 1985年メキシコ地震SCT1波形の場合
- 2341 電算機オンライン地震応答載荷実験による鉄筋コンクリート柱の復元力特性のモデル化の検討
- 2324 鉄筋コンクリート柱の累積損傷評価法の比較研究
- 2074 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : 1985年メキシコ地震の場合(構造)
- 2073 電算機オンライン地震応答載荷実験による鉄筋コンクリート柱の復元力特性のモデル化の検討(構造)
- 2068 建築構造物の累積損傷地震応答に及ぼす諸パラメーターの影響(構造)
- 2019 鉄筋コンクリート柱の累積損傷評価法の比較研究(構造)
- 2448 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : その5 , 動的耐震性評価法の検証続報
- 2447 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : その4 , 実験結果続報
- 2018 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : その3, 実験結果続報(構造)
- 2227 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : その3 動的耐震性評価法の検証
- 2226 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : その2 実験結果
- 2225 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : その1 実験概要と実験方法
- 2033 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : その2. 実験結果(構造)
- 2032 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : その1. 実験概要と実験方法(構造)
- 2134 1968年八戸港地震動による鉄筋コンクリート柱の電算機-アクチュエータオンライン実験(構造)
- 2016 鉄筋コンクリート柱の電算機-アクチュエータオンライン実験による累積損傷説の検討(構造)
- 2329 確率論的手法による建築構造物の累積損傷応答に関する研究
- 2067 確率論的手法による建築構造物の累積損傷地震応答に関する研究(構造)
- 2353 建築構造物の累積損傷を考慮した確率論的手法による動的耐震安全性に関する研究 : Bilinear型復元力特性を有する1層構造物の場合
- 2065 液状化をおこす砂質地盤の確率論的地震応答に関する研究(構造)
- 鉄筋コンクリート構造物と鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震性能比較に関する研究 : その2,0ff-Line実験 : 構造
- 鉄筋コンクリート構造物と鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震性能比較に関する研究 : その1.地震応答解析と解析結果の評価 : 構造
- 2106 鉄筋コンクリート構造物と鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震性能比較に関する研究 : その2. 地震応答解析と解析結果の評価(構造)
- 2105 鉄筋コンクリート構造物と鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震性能比較に関する研究 : その1. 実験的研究(構造)
- 鉄筋コンクリート構造物の動的耐震安全性に関する研究 : その1.1層1スパン骨組の低サイクル疲労実験結果の考察
- 鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震安全性に関する予備実験
- 2067 鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の耐震安全性に関する予備実験(構造)
- 221 成層地盤中の杭の振動解析(続)(構造)
- 成層地盤中の杭の振動解析
- 埋立地盤に建設した支持くい基礎をもつ高層建物の長期沈下観測とくい軸力測定
- コンクリートに対する打継ぎモルタルの接着効果に関する研究 : その2・接着材を使用する場合
- コンクリートに対する打継ぎモルタルの接着効果に関する研究 : その1・接着材を使用しない場合
- 101 コンクリートに対する打継ぎモルタルの接着効果に関する研究(材料施工)
- 2047 定常加振をうける埋設基礎の周辺地盤振動に関する研究(構造)
- 砂層の液状化予測に関する原位置試験 : 杭打ち振動による計測 その2
- 233 砂層の液状化予測に関する原位置試験 : 杭打ち振動による計測(構造)
- 233 砂層の液状化予測に関する原位置試験 : 杭打ち振動による計測(構造)
- 2265 起振機実験による埋込基礎の振動特性(その2 振動特性・位相特性)
- 2198 数種の実大杭の振動性状に関する研究
- 2085 数種の実大杭の振動性状比較に関する研究(構造)
- 2)直接数値解法による剪断型連続体の振動解析例(その1) : セットバックのある構造物(構造・材料・施工(第1室))
- 285 杭の鉛直振動における群杭と土の相互作用(構造)
- 2090 鉄骨鉄筋コンクリートK型ブレース付架構の耐震安全性に関する研究 : 上部に連層耐震壁を有する場合(構造)
- 鉄骨鉄筋コンクリートL型ブレース付架構に関する実験的研究 : 構造系
- 245 鉄骨鉄筋コンクリートK型ブレース付架構に関する実験的研究(構造)
- 245 鉄骨鉄筋コンクリートK型ブレース付架構に関する実験的研究(構造)
- 鉄筋コンクリート構造物及び鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の動的耐震性評価に関する研究 : その2. 実験結果の動的耐震性評価 : 構造
- 鉄筋コンクリート構造物及び鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の動的耐震性評価に関する研究 : その1. 電算機制御によるオンライン地震応答載荷実験 : 構造
- 地震による鉄筋コンクリート多層構造物の累積損傷応答に関する研究(5層の場合) : 構造
- 2065 鉄筋コンクリート構造物及び鋼繊維補強鉄筋コンクリート構造物の動的耐震性評価に関する研究 : 電算機制御によるオンライン地震応答載荷実験(構造)
- 鋼繊維補強鉄筋コンクリート柱の低サイクル疲労に関する実験的研究 : 鉄筋コンクリート柱との比較
- 鉄筋コンクリート構造物の動的耐震性評価に関する研究
- 鉄筋コンクリート柱の低サイクル疲労に関する実験的研究
- 2266 起振機実験による埋込基礎の振動特性(その3 等価剛性・等価減衰係数)
- 2108 高強度プレストレストコンクリート杭の杭頭加振による動ひずみ性状(構造)
- 2196 起振機によるプレストレスト節付コンクリート浮杭の振動実験 : その2. 周辺地盤および杭軸歪の応答
- 2084 高強度プレストレストコンクリート節付ぐいの振動に関する実験的研究 : その2. 周辺地盤の振動性状と杭動歪(構造)
- 2135 六甲山中腹に建つ井状大架構を有する中層建築物の観測地震動(構造)
- 2093 ある高層住宅の観測地震動の解析(続)(構造)
- 2156 構造物崩壊時の累積履歴消費エネルギーに関する一考察
- 2097 飽和砂質地盤の基本的動特性に関する研究(構造)
- 1495 載荷盛土による地盤の沈下観測と杭の施工
- 2050 構造物を考慮した群杭-地盤系の動特性 : 基盤水平入力を受ける場合(構造)
- 鉛直振動における群杭と地盤の相互作用に関する研究 : 受動側の杭周での地盤抵抗の比較・考察 : 構造
- 234 粘性土の動的性状に関する研究 : その1. 復元力特性の評価(構造)
- 2039 低サイクル疲労に基づく確率論的手法による多層構造物の動的耐震安全性に関する研究(構造)
- 低サイクル疲労に基づく確率論的手法による構造物の動的耐震安全性に関する研究 : 構造系
- 2084 柱にのみコンクリート被覆を施した鉄骨フレームの低サイクル疲労性状に関する実験的研究(構造)
- 2133 ある高層住宅建物-杭系の観測地震動の解析(構造)
- 265 鋼構造物の低サイクル疲労による耐震安全性の評価に関する研究(構造)
- 242 鉄骨コンクリートフレームの低サイクル疲労性状に関する実験的研究(構造)
- 2458 フォークリフトによる鉄筋コンクリート床版の振動障害について
- 2013 フォークリフトによる鉄筋コンクリート床版の振動障害について(構造)
- 2050 ある庁舎の耐震性について
- 2094 直交方向で振動特性の異なる中高層建築物の弾塑性地震応答に関する研究(構造)
- 2046 埋設杭頭ブロックを有する杭の振動性状に関する実験的研究(構造)
- 2087 群杭-地盤系の水平振動に関する研究(構造)
- 266 低サイクル疲労に基づく確率論的手法による構造物の動的耐震安全性に関する研究(構造)
- 断層, 破砕帯近傍地表の常時微動について
- 2427 昭和60年1月6日和歌山県北東部地震による高層住宅の観測地震動について
- 2371 細長い平面形を有する偏心高層建物の観測地震応答の解析
- 2063 細長い平面形を有する偏心高層建物の観測地震応答の解析(構造)
- 2043 昭和60年1月6日和歌山県北東部地震による高層住宅の観測地震動について(構造)
- 2109 六甲アイランドにおける鋼管杭の杭頭加振による振動性状(構造)
- 2265 埋め込み鋼管群杭の振動性状に関する実験的研究
- 群杭に作用する負の摩擦力に関する解析
- 1-20 直接数値解法による剪断型連続体の振動解析について(材料・施工・構造(第1室))
- 2105 地中加振による半無限弾性地盤の振動性状(構造)
- 2291 基礎ブロックの起振機実験による地盤減衰の評価
- 2312 有理関数表示によるGround Complianse を用いた地盤-構造物系の応答解析
- 2047 有理関数表示によるグラウンドコンプライアンスの再考察(構造)
- 神戸地方の地盤の周期特性に関する研究
- 2354 建築構造物の累積損傷を考慮した確率論的手法による動的耐震安全性に関する研究 : Degrading Tri-linear型の復元力特性を有する3層構造物の場合
- 2073 建築構造物の累積損傷を考慮した確率論的手法による動的耐震安全性評価に関する研究(構造)
- 多層構造物の累積損傷を考慮した確率論的手法による耐震安全性評価に関する研究 : 構造
- 2057 多層構造物の累積損傷を考慮した確率論的手法による耐震安全性評価に関する研究(構造)
- 2308 杭周に境界領域を有する群杭-地盤系の鉛直振動に関する研究
- 2195 起振機によるプレストレスト節付コンクリート浮杭の振動実験 : その1. 実験概要と加振杭の応答
- 2083 高強度プレストレストコンクリート節付ぐいの振動に関する実験的研究 : その1. 実験概要と加振杭の振動性状(構造)
- 2089 群杭に作用する負の摩擦力に関する解析(続) : 群杭効果について(構造)
- 2005 群杭に作用する負の摩擦力に関する解析(構造)
- 2030 斜材を含む架構の弾塑性解析(構造,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- 2255 直継杭工法鉄骨架構の振動について
- 2079 鉛直振動における浮杭-地盤系の動特性 : 地盤の水平変位を考慮した解析(構造)
- 2078 成層地盤上の円筒タンクの鉛直振動解析(構造)