埋立地盤に建設した支持くい基礎をもつ高層建物の長期沈下観測とくい軸力測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
5.1建物の沈下載荷盛土により地盤改良を行った地盤に, 3種類の建物を建設し沈下測定を行った。各建物の沈下性状を次にまとめる。(1)本館本館は地下1階, 地上12階の支持くい基礎を有しており, 建物沈下は支持層の沈下を示すものである。1070日間で建物は平均約15cm沈下した。不同沈下量は南面に0.8cm, 東面に1.6cm生じたが, 傾斜角は1/10000, 1/5600と小さく, 構造上の支障は認められない。(2)建設事務所本建物は2階建の直接基礎を有し, 建物沈下は地表面の沈下を示すものである。建物の載荷盛土の法面に位置しており, 1070日間で東側が35.7cm, 西側が37.2cmで不同沈下が生じた。(3)駅舎連絡橋本建物は2階建の支持ぐい基礎を有しており, 建物沈下は支持層の沈下を示すものである。建物は載荷盛土の法面に位置しており, 353日間で, 東側が5.1cm, 西側が3.9cmで不同沈下が生じた。建設事務所と同様に載荷盛土による影響が不同沈下としてあらわれた。約3年間の測定からみて, 本館および建設事務所の沈下は年々減少傾向にある。5.2地盤の沈下自由地盤の沈下を地表面と層別沈下計とにより測定し, 建物基礎底面地盤の沈下を層別沈下計および連続沈下計にて測定した。地盤の沈下性状を次にまとめる。(1)自由地盤の沈下本館測定期間中の1070日間で, 埋土層下端の沈下量は35.9cm, 沖積粘土層下端の沈下量は15.9cmとなった。したがって沖積粘土層の圧密沈下量は20.0cmとみられる。洪積層下端の沈下量は16.8cmとなった。本館建物の沈下量は平均で約15cmであり, 両沈下はほぼ同じである。(2)本館周辺の地表面の沈下本館周辺の昭和56年2月28日から昭和57年2月16日まで約1年間の地表面沈下は, 6.5〜10.9cmの範囲で平均では約9.0cmとなった。(3)基礎底面地盤の沈下本館基礎底面下の1135日間の沈下量は, 沖積粘土の圧密沈下量は8.1cm, 洪積互層の沈下は16.0cmとなった。基礎底面の隙間は沖積粘土の圧密量を示すもので, 建物中央部は1.02cm, 建物隅部は平均0.2cm, 建物側部は平均7.8cmとなった。自由地盤および基礎底面下の洪積層の沈下はほぼ同様で年々減少傾向にある。5.3くい体に作用した軸力基礎ぐいの打設後, 工事の進行に伴い建物荷重が漸増する状態でくいの軸力を測定した。測定結果を次にまとめる。(1)軸力の大きさくい頭部には建物荷重が作用し, 粘土層下端の軸力は, 基礎底面下の沖積粘土層の圧密沈下の進行に伴い増加した。最大軸力は負の摩擦力によるものとみられ284tから455tの範囲で平衝状態となっている。くい体の曲げモーメントは粘土層中央部付近において生じ, 2.3t・m〜16.6t・mの範囲にある。(2)軸力と計算値との比較測定軸力と, 砂質土の摩擦力をτ_s=3+N_s/5t/m^2, 粘土層の摩擦力をτ_c=q_u/2t/m^2として計算し, 等価影響円法による低減率を考慮した負の摩擦力と比較した。単ぐいの実測値は計算値の0.71倍, 列ぐいの実測値は計算値とほぼ同じであった。中ぐいの実測値は計算値の1.48〜2.25倍(平均 : 1.73倍)となり, 低減率の0.3は過大である。実測値より低減率を逆算すると0.6〜1.12, 平均では0.78となる。(3)中立点位置軸力分布からみると, 中立点は沖積粘土層下端とみられる。(4)互層中の摩擦力くい先端根入れ部の互層中の摩擦力は, τ=(2〜14)+N/5t/m^2程度である。以上, 本報では載荷盛土を行った地盤に建設された建物の沈下測定結果およびくいの軸力測定結果につき述べた。臨海部の埋立地盤は, 造成後日が浅く地盤沈下が進行している状態にあって, 在来地盤に比し不明な点が多い。本測定により建物および地盤の沈下性状, ならびに地盤沈下と実ぐいの負の摩擦力との関係などを知ることができた。しかし, 本測定結果は地盤沈下地帯における一つの事例にすぎず, 未解明で残された問題もある。今後とも観測を継続する積りである。
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1983-05-30
著者
-
福住 忠裕
神戸大学工学部
-
福井 実
(株)日建設計大阪本社設計部
-
福井 實
(株)日建設計設計部
-
福住 忠裕
神戸大学大学院工学研究科
-
水畑 耕治
神戸大学
-
堯天 義久
神戸大学
-
堯天 義久
神戸大学工学部
-
福井 實
神戸大学大学院(株)日建設計
関連論文
- 2028 摩擦ダンパーを用いた異種構造物の連結制震に関する研究(構造)
- 2029 せん断型構造物の摩擦型ダンパーによる連結制震に関する実験的研究(構造)
- 21391 構造物群のせん断型摩擦ダンパー連結による耐震リニューアル : その2 せん断型摩擦ダンパーのサブストラクチャーオンライン実験(履歴ダンパー・摩擦ダンパー,構造II)
- 21477 RC造大学学舎の耐震改修と耐震性能に関する研究 : その3:大地震経験後の耐震性能評価(応答特性とその評価(2),構造II)
- 21476 RC造大学学舎の耐震改修と耐震性能に関する研究 : その2:地震応答解析(応答特性とその評価(2),構造II)
- 21475 RC造大学学舎の耐震改修と耐震性能に関する研究 : その1:耐震改修設計概要(応答特性とその評価(2),構造II)
- 2044 RC造大学学舎の耐震改修と耐震性能に関する研究(構造)
- 21422 耐震改修中のRC造構造物の振動特性に関する研究 : その2:固有値解析(振動実験(実建物),構造II)
- 21421 耐震改修中のRC造構造物の振動特性に関する研究 : その1:振動実験(振動実験(実建物),構造II)
- 2040 耐震改修中のRC造構造物の振動特性に関する研究(構造)
- 2041 調和表面波および地震動を受ける着底式海洋構造物の応答特性(構造)
- 工学部建設学科棟の耐震改修計画に関する研究
- 10018 液体の表面波に対する着底式海洋構造物の調和波応答特性
- 2077 表面波および地動入力に対する着底式海洋構造物の調和波応答特性
- 23264 耐震診断における既存鉄筋コンクリート造耐震壁の評価に関する研究(その2)(耐震補強(2),構造IV)
- 2028 耐震診断における既存鉄筋コンクリート造耐震壁の評価に関する研究(その2)(構造)
- 2074 ウェブの厚いH形鋼を柱に用いた鋼構造骨組に関する実験的研究(構造)
- 23321 耐震診断における既存鉄筋コンクリート造耐震壁の評価に関する研究(耐震補強(2),構造IV)
- 22563 SRC骨組の耐力と変形性状に関する実験的研究 : その3 弱軸配置(SRC骨組,構造III)
- 低振動・低騒音工法によるネガティブ・フリクション低減杭の載荷試験報告 : その1 鉛直載荷試験
- 埋立地盤におけるネガティブフリクションの測定例 : 構造系
- 21425 構造物群の低降伏点鋼パネル型ダンパー連結による耐震リニューアル : その3 連結制振構造物のサブストラクチャーオンライン地震応答実験(制振実験, 構造II)
- 2026 低降伏点鋼パネルを用いた連結制振構造物のサブストラクチャーオンライン地震応答実験(構造)
- 20381 ポートアイランド地盤の兵庫県南部地震記録を用いた一次元有効応力解析
- 21390 構造物群のせん断型摩擦ダンパー連結による耐震リニューアル : その1 せん断型摩擦ダンパーの性能実験結果(履歴ダンパー・摩擦ダンパー,構造II)
- 21375 履歴型ダンパーによる2棟連結せん断質点系構造物の動的応答と制振効果に関する研究(連結制振(震)(2),構造II)
- 21368 構造物群の円形鋼管ダンパー連結による耐震リニューアル : その2 鋼管ダンパーのサブストラクチャー・オンライン実験(連結制振(震)(1),構造II)
- 21367 構造物群の円形鋼管ダンパー連結による耐震リニューアル : その1 鋼管ダンパーの予備載荷実験(連結制振(震)(1),構造II)
- 2027 履歴型ダンパーによる2棟連結せん断質点系構造物の動的応答と制振効果に関する研究(構造)
- 2028 摩擦ダンパーを用いた二棟のせん断質点系構造物の連結制振に関する研究(構造)
- 2029 円形鋼管ダンパーを用いた二棟の建築構造物の連結制振に関する研究(構造)
- 21025 実大免震構造物 (神戸大学大学病院) の地震観測とシステム同定(地震動特性と評価 (4), 構造II)
- 20384 二層HP形立体トラス構造物の地震応答と地盤との関係に関する研究(立体骨組の地震応答評価, 構造I)
- 2017 免震構造物(神戸大学附属病院)の実地震観測及び動特性の同定(構造)
- 2024 極低降伏点鋼を用いたせん断型パネルダンパーの非弾性挙動に関する実験的研究(構造)
- 地盤との相互作用を考慮した2層立体円筒トラス構造物の地震応答(入力の方向性に関する考察)
- 21240 部分構造・オンライン実験による地盤・建物連成系の地震応答解析(相互作用:実験・観測,構造II)
- 2043 地盤・建物連成系のサブストラクチャ・オンライン地震応答実験(構造)
- 2028 SRC骨組の耐力と変形性状に関する実験的研究 : その3 弱軸配置(構造)
- 2001 神戸ポートアイランドにおける地盤改良工事に伴う振動試験報告(構造)
- ANALYSIS OF SHALLOW HYPERBOLIC PARABOLOIDAL SHELLS BY THE FINITE FOURIER TRANSFORMATION METHOD
- 2389 有限フーリエ変換による偏平H.P.シェルの解析(IV) : 境界条件式及び解析例
- 2388 有限フーリエ変換による偏平H.P.シェルの解析(III)
- 28)ヂベル付プレハブ耐震壁の実験的研究(構造・材料・施工〔第1室〕)
- 27)補修による耐力壁の性状の変化に関する実験的研究(構造・材料・施工〔第1室〕)
- 12)有限フーリェSINE,COSINE変換による偏平H.P.シェルの解析 : (II)変位.Usc,Vcs,Wss.型、およびUcs,Vsc,Wcc型(構造・材料・施工〔第1室〕)
- 11)有限フーリェSINE,COSINE変換による偏平H.P.シェルの解析 : (I)撓み、応力関数、Wcc,φss型(構造・材料・施工〔第1室〕)
- 21128 神戸港埋め立て人工島地盤の地震応答解析と消費エネルギーに関する研究(地盤震動(2),構造II)
- 10029 調和表面波を受ける着底式海洋構造物の応答特性(構造物の応答,海洋)
- 2034 神戸港埋め立て人工島地盤の地震応答解析と消費エネルギーに関する研究(構造)
- 2081 二層円筒形立体トラス構造物の地震応答と地盤との関係および免震化に関する研究(構造)
- 2044 神戸大学工学部学舎の改修前後の耐震性能と地震による構造特性の変化(構造)
- 2041 地盤で消費される地震エネルギーと液状化現象の関係について(構造)
- 20438 地盤との相互作用を考慮した立体トラス構造物の地震応答性状(立体骨組構造の動的問題,構造I)
- 2081 地震による液状化時における表層地盤の消費エネルギーに関する研究
- 21393 兵庫県南部地震による神戸ポートアイランドの地震応答と地層の関係(地盤非線形・深い地盤構造,材料施工)
- 2003 兵庫県南部地震による神戸ポートアイランドの地震応答と地層の関係(構造)
- 21150 兵庫県南部地震による神戸埋立臨海人工島の地震応答と地盤の締固め度の影響
- 20433 弾性地盤上の4点支持円筒シェル屋根構造物の地震応答
- 2016 4隅点弾性支持円筒シェル屋根構造物の地震応答(構造)
- 2074 兵庫県南部地震による神戸埋立臨海人工島の地震応答と地盤の締固め度の影響(構造)
- 10029 円筒シェル柱に支持された海洋デッキ構造物の地震応答
- 固定式円筒シェル-デッキ系海洋構造物の地震応答特性
- 21184 神戸港埋立人工島における杭 : 上部構造物系の地震応答性状
- 2070 兵庫県南部地震によるポートアイランドの一次元有効応力解析(構造)
- 2012 埋立人工島における杭-上部構造物系の地震応答性状(構造)
- 21249 神戸港埋立人工島における杭の地震応答性状
- 21176 兵庫県南部地震による臨海埋立地盤の応答解析
- 2015 兵庫県南部地震による埋立人工島地盤の応答解析(構造)
- 2016 埋立人工島における杭の地震応答性状(構造)
- 液状化と透水性を考慮した杭-地盤系の非線形地震応答解析
- 芦屋浜における観測地震動の解析
- 2033 液状化と透水性を考慮した杭 : 地盤系の非線形地震応答解析(構造)
- 地層の液状化と非線型性を考慮した杭-地盤系の地震応答解析(その2) : 杭-地盤系の地震応答解析 : 構造系
- 地層の液状化と非線型性を考慮した杭-地盤系の地震応答解析(その1) : 成層地盤についての地震応答解析 : 構造系
- 287 地層の液状化と非線型性を考慮した抗一地盤系の地震応答解析(構造)
- 2099 砂層の液状化を考慮した杭-地盤系の地震応答解析(構造)
- 海底固定式円筒シェル群-デッキ系構造物の動的応答 : 流体調和表面波を受ける場合
- 2077 鉛直加振を受ける弾性地盤上円筒シェルの振動性状(構造)
- 単杭の鉛直・水平振動特性の一簡易評価法
- 2860 調和鉛直変位加振を受ける4点弾性支持円筒シェルの振動性状
- 2307 群杭-地盤系の杭頭での伝達関数の物理的近似化
- 2084 弾性支持された円筒シェルの振動解析(構造)
- 海洋における浮遊式弾性円筒曲面構造物の振動性状 : 流体調和表面波を受ける場合
- 2477 群杭-地盤系の杭頭インピーダンスの物理的近似化 : 浮杭の場合
- 杭基礎における非線形地盤の有効質量に関する研究
- 2007 杭基礎における非線形地盤の有効質量に関する研究(構造)
- 杭の鉛直振動における杭と土の相互作用に関する研究 : 杭頭に剛体を有する単杭及び群杭の場合 : 構造系
- 10019 浮遊式円筒シエル-底板-係留索系構造物の波浪応答
- 2418 鉛直振動における杭-地盤系の杭頭インピーダンス物理的近似化
- 2094 弾性地盤上の円形板の振動解析(構造)
- 粘性土の動的性状に関する研究 : その2 粘性土層の振動応答解析の試み : 構造系
- 粘性土の動的性状に関する研究 : その1 復元性特性の評価 : 構造系
- 鉛直振動における群杭と地盤の相互作用に関する研究 : 他の杭間での相互作用を取り入れた解析
- 2108 鉛直振動における群杭と地盤の相互作用に関する研究 : 他の杭間での相互作用を取り入れた解析(構造)
- 10026 上部構造を有する円盤浮体構造物の調和波浪応答に関する研究
- 2078 上部構造を有する円板浮体構造物の波浪応答に関する研究
- 10026 着底式剛体海洋構造物の波浪応答解析(2次元問題)
- 2098 着底式剛体海洋構造物の波浪応答解析(2次元問題)(構造)
- 10019 浮遊式円筒シェル構造物の波浪応答