市川 宏 | 日本カーボン(株)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
市川 宏
日本カーボン(株)
-
今井 義一
日本カーボン(株)開発本部研究所
-
石川 敏功
日本カーボン株式会社
-
今井 義一
日本カーボン(株)
-
岡村 清人
(株)高温材料研究所
-
瀬口 忠男
日本原子力研究所高崎研究所
-
市川 宏
日本カーボン(株)開発本部研究所
-
武田 道夫
日本カーボン(株)研究所
-
石川 敏功
日本カーボン(株)
-
武田 道夫
日本カーボン株式会社
-
武田 道夫
日本カーボン
-
瀬口 忠男
原研高崎
-
石川 敏功
日本カーボン
-
岡村 清人
大阪府立大院工
-
下尾 聰夫
大阪府立大学工学研究科
-
岡村 清人
大阪府立大学工学部
-
早津 俊秀
大阪府立大学大学院
-
下尾 聰夫
大阪府立大学大学院工学研究科
-
瀬口 忠男
日本原子力研究所 高崎研究所
-
岡村 清人
大阪府立大学 工学部
-
亀田 常治
(株)東芝電力・産業システム技術開発センター
-
田中 義和
日本カーボン(株)複合材料センター
-
亀田 常治
(株)東芝 電力システム社 電力・社会システム技術開発センター 高機能・絶縁材料開発部
-
寺西 春夫
日本カーボン(株)
-
寺西 春夫
日本カーボン研究所
-
田中 義和
日本カーボン
-
亀田 常治
(株)東芝
-
成澤 雅紀
大阪府立大院工
-
成澤 雅紀
Department Of Materials Science Graduate School Of Engineering Osaka Prefecture University
-
成澤 雅紀
大阪府立大学工学研究科
-
宮山 勝
東京大学先端科学技術研究センター
-
柳田 博明
東京大学先端科学技術研究センター
-
宮山 勝
東大 先端科学技術研究セ
-
中野 喜久男
名古屋工業技術研究所
-
武藤 範雄
綜合警備保障(株)技術研究室
-
武藤 範雄
東京大学先端科学技術研究センター
-
神谷 晶
産総研 基礎素材
-
神谷 晶
名古屋工業技術研究所
-
梅澤 正信
日本カーボン(株)開発本部研究所
-
森 憲寿
綜合警備保障(株)
-
網治 登
(株)東芝新素材応用研究所
-
森 憲寿
綜合警備保障(株)技術研究室
-
梶原 貞次郎
綜合警備保障(株)技術研究室
-
市川 宏
日本カーボン(株) 生産技術本部
-
網治 登
(株)東芝材料部品開発・試作センター
-
伊藤 義康
(株)東芝電力・社会システム技術開発センター
-
小林 英男
東京工業大学
-
伊藤 洋茂
(株)東芝 重電技術研究所
-
平田 英之
(株)東芝重電技術研究所
-
岡部 永年
(株)東芝重電技術研究所
-
伊藤 義康
株式会社東芝 電力・社会システム技術開発センター
-
伊藤 義康
(株)東芝
-
伊藤 義康
(株)東芝電力・産業システム技術開発センター
-
井村 徹
愛知工業大学機械工学科
-
西野 洋一
名古屋工業大学工学研究科
-
浦野 章
日本カーボン(株)研究所
-
西野 洋一
名古屋工業大学大学院工学研究科未来材料創成工学専攻
-
西田 勝利
株式会社東芝電力・産業システム技術開発センター
-
岡村 清人
東北大金研
-
金澤 健二
中央大学理工学部精密機械工学科
-
西田 勝利
(株)東芝
-
香川 豊
東京大学生産技術研究所
-
香川 豊
東大、物材機構
-
香川 豊
東京大学
-
香川 豊
東大・生研
-
小林 英男
東京工業大学大学院機械物理工学専攻
-
原田 博文
日本カーボン
-
香川 豊
東京大学 生産技術研究所
-
梶原 貞次郎
綜合警備保障(株)
-
寺西 春夫
日本カーボン
-
金沢 健二
金属材料技術研究所
-
梶原 貞次郎
東京大学先端科学技術研究センター
-
原田 博文
東京大学先端科学技術研究センター
-
寺澤 成人
名古屋工業大学工学部材料工学科
-
森部 繁治
愛知工業大学工学部機械工学科
-
井村 徹
愛知工業大学 工学部 機械学科
-
亀田 常治
株式会社東芝 電力・社会システム技術開発センター
-
井村 徹
愛知工業大学工学部機械工学科
-
光野 司朗
日本カーボン株式会社 商品開発センター
-
大熊 英夫
(株)東芝
-
岡村 清人
(株)超高温材料研究所
-
亀田 常治
(株)東芝材料部品開発・試作センター
-
大熊 英夫
(株)東芝重電技術研究所勤務
-
伊藤 洋茂
(株)東芝電力・産業システム技術開発センター
-
岡部 永年
(株)東芝
-
早瀬 登久治
日本カーボン(株)
-
永田 陽一
日本カーボン(株)研究所
-
平田 英之
(株)東芝重電技術研究所勤務
-
香川 豊
東大 生産技研
-
早川 義則
(株)東芝・材料部品開発試作センター
-
瀬口 忠男
日本原子研究所高崎研究所
-
山添 宏
日本カーボン(株)開発本部研究所
-
市川 宏
日本カーボン株式会社 商品開発センター
-
西野 洋一
名古屋工業大学大学院工学研究科
-
山添 宏
日本カーボン(株)
-
梶原 貞次郎
綜合警備保障 (株) 綜合警備研究室
-
西野 洋一
名古屋工業大学 大学院工学研究科
-
西野 洋一
名古屋工業大学
著作論文
- SiC 長繊維の機械的特性に及ぼすBNコーティングの影響
- SiC連続繊維強化Alプリフォ-ムワイヤ-の開発 (1990年度日本複合材料学会技術賞)
- 半導体セラミック単繊維による赤外線感知
- PCS 系 SiC 繊維/Al 系プリフォームワイヤを中間素材とするホットプレスによるコンポジット化
- 溶融金属浸透法による PCS 系 SiC 繊維強化プリフォームワイヤの強度に与えるマトリックス Al 合金の影響
- 連続溶融金属浸透法による PCS 系 SiC 繊維/Al 系プリフォームワイヤの製造(複合材料)
- SiC繊維サーミスタによる赤外線検知(導電性セラミックス)
- カーボンコートHI-NICALONを強化材とした一方向繊維強化SiC複合材の機械的特性
- HI NICALONを強化材とした一方向繊維強化Si_3N_4複合材の機械的特性
- B-11 長繊維複合セラミックス材の力学的特性・損傷評価について(ガスタービン用先端材料)
- 炭化ケイ素繊維の高温暴露による特性変化(X線材料強度小特集)
- 反応焼結炭化ケイ素基セラミックス複合材料の開発と評価
- 赤外吸収スペクトルによるポリカルボシラン生成反応機構の検討
- ポリカルボシランの酸化反応
- 電子線照射不融化によるポリカルボシランからの高性能SiC繊維の開発(総説)(有機-無機変換プロセス)
- 超耐熱性炭化ケイ素繊維の開発
- ポリカルボシランを原料とする超耐熱性炭化ケイ素繊維の開発
- 炭化ケイ素繊維
- 反応焼結SiC基長繊維複合材料の作製と機械的性質
- N_2雰囲気下における低酸素SiC繊維の高温熱分解
- 電子線不融化法によって合成された低酸素SiC系繊維の酸化機構
- 電子線不融化法によって合成された低酸素 SiC 系繊維の熱分解挙動
- 電子線照射法によって不融化されたポリカルボシラン繊維のセラミックス化機構
- 炭化けい素繊維(ニカロン)の開発におけるQC手法の活用(材料の品質管理)
- 電子ビームによる航空機・ガスタービン用耐熱炭化ケイ素複合材料の開発 (特集 新たな産業利用が期待される放射線--アイソトープ・放射線利用フォーラムから)
- SiC繊維ニカロンとCMCへの応用
- 無機繊維--その他 (繊維学会創立50周年記念特集) -- (繊維素材(材料別))
- SiC連続繊維強化Alプリフォームワイヤの開発
- ニカロン繊維強化セラミックスの成形加工とその特性 (新素材・新材料の成形加工)
- ニカロン繊維強化複合材 (FRMの実用化を探る)
- 日本カ-ボンにおける品質展開表--新素材ニカロン本生産での活用事例 (品質展開表の活用)
- Fabrications and Thermal Stability of SiC/SiC Composites