伊藤 豊 | (株)東京放送技術局
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊藤 豊
(株)東京放送技術局
-
伊藤 豊
東京放送
-
伊藤 豊
株式会社東京放送
-
伊藤 豊
株式会社東京放送メディア企画局(現)東北新社
-
井上 勇三
東京放送テレビ本部技術局
-
清水 孝雄
東京放送
-
伊藤 豊
(株)東京放送・技術局
-
稲葉 雅男
日電
-
内藤 宏
株式会社東京放送
-
稲葉 雅男
日本電気放送映像事業部
-
清水 孝雄
東京放送(株)
-
高橋 秋広
株式会社東京放送
-
高橋 秋広
東京放送
-
稲葉 雅男
日本電気株式会社放送映像事業部
-
稲葉 雅男
日本電気(株)放送映像事業部
-
太田 隆夫
日立電子
-
和久井 孝太郎
Nhk
-
和久井 孝太郎
(株)電通
-
原 節雄
東京放送
-
村岡 紀政
日立電子
-
斎藤 幸平
日電
-
斎藤 幸平
日本電気
-
和久井 孝太郎
当会メディア総合専門研究部会
-
内藤 宏
東京放送
-
井手下 憲彦
日本電気
-
稲葉 雅男
日本電気(株):(現)ミュージックバード
-
清水 孝雄
株式会社東京放送
-
林 迪彦
東京放送テレビ本部技術局
-
萩原 二郎
東京放送テレビ本部技術局
-
伊藤 豊
東京放送テレビ本部技術局
-
辻 正和
日本電気(株)放送映像事業部
-
和久井 孝太郎
NHK総合技術研究所
-
加納 顕一
日電
-
今井 哲夫
日本電気株式会社
-
杉田 幸雄
東京放送
-
戸塚 辰夫
東京放送
-
斎藤 清一
東京放送
-
村岡 紀政
日立電子K.K.
-
太田 隆夫
日立電子K.K.
-
鮎田 和夫
東京放送
-
加藤 勝久
東京放送
-
磯村 雪彦
東京放送
-
高橋 博
日本電気
-
井手下 憲彦
日本電気株式会社
-
磯村 雪彦
日本衛星放送
-
長谷川 豊明
NHK
-
今井 哲夫
日電he
-
高橋 博
日本電気株式会社映像開発本部第二開発部
-
清水 孝雄
TBS
-
杉本 篤実
Nec無線事業本部
-
和久井 孝太郎
Nhk総合技術研究所:「テレビジョンシステム評価用テストチャート集」編集企画委員会
-
稲葉 雅男
日本電気株式会社
-
伊藤 豊
Tbs
-
作間 澄久
日本テレビ
-
榎並 和雅
独立行政法人情報通信研究機構
-
原島 博
東京大学工学部
-
江藤 良純
国際化問題等検討小委員会
-
渡辺 賢二
松下電送(株)
-
大越 孝敬
東京大学先端科学技術研究センター
-
横山 克哉
日本ビクター(株)ビデオ研究所
-
清水 孝雄
(株)東京放送技術局
-
江藤 良純
(株)日立製作所中央研究所
-
富樫 光夫
松下電送(株)
-
佐藤 真一
松下電送(株)
-
伊藤 豊
東京放送(株)
-
町田 定信
東京放送(株)
-
林 迪彦
株式会社東京放送技術局
-
井上 勇三
株式会社東京放送技術局
-
萩原 二郎
株式会社東京放送技術局
-
辻 正和
日本電気株式会社放送映像事業部
-
榎並 和雅
NHK総合技術研究所
-
村上 敬之助
NHK総合技術研究所
-
今井 哲夫
日電
-
杉本 篤実
日電
-
加納 顕一
日本電気株式会社
-
杉本 篤実
日本電気株式会社
-
伊藤 豊
東京放送株式会社
-
井上 勇三
東京放送株式会社
-
清水 孝雄
東京放送株式会社
-
杉本 篤實
日本電気
-
由井 美雄
日本電気
-
信田 正裕
日立電子
-
野口 浩
日立電子
-
初鹿野 凱一
日立製作所半導体事業部
-
島田 舜二
日立製作所半導体事業部
-
吉川 正義
日立電子
-
石橋 伸之
東京芝浦電気株式会社
-
岡本 義教
東京芝浦電気株式会社
-
大久保 康雄
東京芝浦電気株式会社
-
安成 知文
郵政省放送行政局
-
磯村 雪彦
(株)東京放送
-
石橋 伸之
東京芝浦電気(株)小向工場・放送機設計部
-
中島 毅
東京放送
-
高橋 博
日本電気K.K.
-
稲葉 雅男
日本電気K.K.
-
矢島 和男
K.K.東京放送
-
岩永 義輝
K.K.東京放送
-
加藤 勝久
K.K.東京放送
-
伊藤 豊
K.K.東京放送
-
斉藤 幸平
日本電気株式会社
-
辻 正和
日本電気(株)
-
辻 正和
日本電気株式会社
-
井手下 憲彦
日電
-
植月 敬三
東京放送
-
岩瀬 昌博
東芝
-
小林 功典
東芝
-
久保田 忍
東京放送
-
榎並 和雅
Nhk総合企画室
-
内藤 宏
東京放送技術局研究開発部
-
伊藤 豊
東京放送技術本部技術部
-
斉藤 幸平
日本電気放送機(事)スタジオ技術部
-
平手 淳
日本電気放送機(事)スタジオ技術部
-
宇津木 恒雄
日本電気放送機(事)スタジオ技術部
-
伊藤 豊
東京放送TV技術部
-
内藤 宏
東京放送TV技術部
-
岡本 義教
東芝
-
杉本 篤實
日本電気株式会社
-
平手 淳
日本電気株式会社, 放送機事業部
-
安成 知文
郵政省放送行政局ディジタル放送技術開発課
-
萩原 二郎
株式会社東京放送
-
伊藤 豊
東京放送テレビ技術部
-
清水 孝雄
(株)東京放送
-
大越 孝敬
東京理科大学理工学部
-
今井 哲夫
日本電気(株)放送機事業部・映像技術部
-
平手 淳
日本電気株式会社 放送機事業部
-
井上 勇三
株式会社東京放送:映像情報メディア学会
-
和久井 孝太郎
元NHK
-
伊藤 豊
元TBS
-
長谷川 豊明
元NHK
-
清水 孝雄
元TBS
著作論文
- 歴代編集長座談会
- 画像工学ハンドブック, 樋渡涓二 編集, 朝倉書店刊(昭和61年5月発行), A5判, 576頁, 定価12,000円
- 16-4 ファクシミリ多重放送用カラー送画機の開発
- 3)ファクシミリ放送の概念と現状(無線技術研究会(第111回))
- 時間軸圧縮による映像2チャンネル同時伝送装置
- "講座 : テレビ・ラジオ技術者のためのマイクロコンピュータ"の開講にあたってのアンケート調査結果
- 1.マイクロコンピュータの出現と放送へのインパクト(テレビ・ラジオ技術者のためのマイクロコンピュータ(第1回))
- (4)フレームシンクロナイザ(テレビジョン方式・回路研究会(第17回))
- フレームシンクロナイザー
- 8-7 フレームシンクロナイザの応用 : ストップモーションと画像縮小
- 1)テレビ音声多重チャンネルを利用したファクシミリの伝送(第36回 テレビジョン伝送研究会)
- 1)テレビ音声多重チャネルを利用したファクシミリの伝送(第36回テレビジョン伝送研究会)
- 1)LSI同期信号発生器とその応用(第42回テレビジョン方式・回路研究会)
- テレビジョン伝送系におけるひずみの加算とその交換
- 5-5 シリコンゲートMOS-LSIによる同期信号発生器
- 5-14 制御信号伝送方式によるカラー用多元同期結合装置
- 1-11 写真電送における画質の主観評価 : ランダムノイズの検知限の階調依存性と周波数依存性
- 5-31 テレビジョン放送システムの信頼性
- 5-16 垂直期間試験信号発生器
- ファクシミリ放送
- 1.方式の概要(ファクシミリ放送)
- 3-1-6 ファクシミリ放送 : テレビ音声第2副搬送波法によるファクシミリ放送(3-1 放送のニューメディア)(3 ニューメディア用語ミニ解説)
- 編集長に就任して
- 1-2 放送システムから見た期待と不安(最近のディジタルテレビジョン技術)
- ディジタル・ストロボ・アクション
- 2)ディジタル・ストロボ・アクション(DSA)(放送現業技術研究会(第8回))
- 5-6 視覚特性を考慮したテレビジョンノイズレデューサー
- 1) 自動カラー位相制御システム(第19回 テレビジョン方式回路研究委員会)
- 2)テレビジョン伝送系におけるひずみの加算とその交換(第16回 視覚研究委員会)
- 8-2 高出力可搬形テレビジョン中継装置
- 7-11 同期信号発生器における新同期結合方式
- 7-6 自動バースト位相制御装置
- 1-5 ひずみの交換とそのシステムデザインへの適用
- 6-10 バックカラー ジェネレーター
- 66-142 プランビコンカラーカメラにおける赤感度不足を電気的に補正する方法, G.D.Monteath : Electrical Correction for Colour Errors Due to Lack of Far-Red Sensitivity in Plumbicon Colour Cameras, The Television Society Journal, Vol.11,No.5,(1966)109-111
- 時間軸圧縮による映像2チャンネル同時伝送装置
- カラーテレビジョン伝送機器に対するシステム設計手法
- 2) カラーテレビジョン機器に対するシステムアプローチ(第29回 テレビジョン伝送研究委員会)
- 1) 放送システムにおける映像回路のIC化(第29回 テレビジョン方式回路研究委員会)
- 5-20 コンポジット入力映像混合ゲート増巾器
- 5-7 放送システムにおける映像回路のIC化
- ミキシング機能を有するゲート増幅器
- 6-9 ミキシング アンド ゲート増幅器
- テレビジョンにおけるディジタルフレ-ムメモリ-の応用と特殊効果
- ファクシミリ放送の概念と現状 : テレビ音声第2副搬送波法によるファクシミリ放送
- 時間軸圧縮による映像2チャンネル同時伝送装置
- ファクシミリ多重放送
- ファクシミリ放送
- 座談会 テレビ創世記を語る (小特集 テレビデジタル時代 いま アナログ時代を振り返る)
- テレビ創世記を語る
- 2. 座談会:テレビ創世記を語る(テレビデジタル時代いまアナログ時代を振り返る)