谷口 史洋 | 京都第一赤十字病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
谷口 史洋
京都第一赤十字病院外科
-
塩飽 保博
京都第一赤十字病院外科
-
塩飽 保博
京都第一赤十字病院 消化器科
-
谷口 史洋
京都第一赤十字病院救急部
-
小出 一真
京都第一赤十字病院外科
-
池田 純
京都第一赤十字病院外科
-
山下 哲郎
京都第一赤十字病院外科
-
栗岡 英明
京都第一赤十字病院外科
-
上島 康生
京都第一赤十字病院外科
-
上島 康生
京都第一赤十字病院呼吸器外科
-
李 哲柱
京都第一赤十字病院外科
-
李 哲柱
京都第一赤十字病院乳腺外科
-
李 哲柱
京都第一赤十字病院 外科
-
池田 純
京都第一赤十字病院救急部
-
谷口 史博
京都第一赤十字病院外科
-
上島 康生
京都府立医科大学第1外科
-
池田 純
新潟大学眼科学教室
-
塩飽 康博
京都第一赤十字病院外科
-
園田 寛道
京都第一赤十字病院外科
-
谷口 史洋
京都府立医科大学第2外科
-
岡 隆宏
京都府立医大第二外科
-
山岸 久一
京都府立医科大学
-
上田 祐二
京都府立医科大学 外科学教室形成外科学部門
-
池田 栄人
京都第一赤十字病院救急部外科
-
池田 栄人
京都第一赤十字病院外科
-
池田 栄人
京都第一赤十字病院 救命救急センター
-
門谷 弥生
京都第一赤十字病院外科
-
小野 滋
京都第一赤十字病院小児外科
-
門谷 弥生
京都第一赤十字病院乳腺外科
-
岡 隆宏
京都府立医科大学第2外科
-
上田 祐二
京都府立医科大学消化器外科
-
藤原 斉
京都府立医科大学
-
濱島 高志
京都第一赤十字病院救急部外科
-
藤 信明
京都府立医料大学大学院医学研究料消化器腫瘍制御外料
-
濱島 高志
京都第一赤十字病院救急部
-
浜島 高志
京都府立医科大学第2外科
-
濱島 高志
京都府立医科大学第2外科
-
岩田 譲司
京都第一赤十字病院外科
-
吉村 哲規
京都府立医科大学消化器外科
-
吉村 哲規
京都府立医科大学消化器外科学教室
-
高階 謙一郎
京都第一赤十字病院
-
吉村 哲規
京都府立医科大学第2外科
-
園山 輝久
京都府立医科大学
-
糸川 嘉樹
公立南丹病院外科
-
高階 謙一郎
京都第一赤十字病院救急部
-
糸川 嘉樹
京都第一赤十字病院外科
-
糸井 尚子
京都第一赤十字病院乳腺外科
-
細川 洋平
近江八幡市民病院病理
-
細川 洋平
京都第一赤十字病院病理
-
藤木 博
京都府立医科大学消化器外科学教室
-
藤 信明
京都府立医科大学消化器外科
-
下村 克己
福岡県農業総合試験場
-
下村 克己
京都第一赤十字病院外科
-
糸井 尚子
京都第一赤十字病院外科
-
細川 洋平
京都第一赤十字病院 外科
-
細川 洋平
京都第一赤十字病院検査部病理
-
下村 克己
京都第一赤十字病院
-
武藤 文隆
京都第一赤十字病院外科
-
越野 勝博
京都第一赤十字病院外科
-
糸井 啓純
京都府立医科大学・第一病理:京都府立医科大学・第二外科
-
望月 慶子
京都第一赤十字病院外科
-
加藤 雅也
京都第一赤十字病院外科
-
酒井 健司
京都第一赤十宇病院外科
-
高階 健一郎
京都第一赤十字病院
-
酒井 健司
京都第一赤十字病院外科
-
山口 智弘
京都第一赤十字病院外科
-
内山 清
第二岡本総合病院外科
-
清水 義博
京都府立医科大学第2外科
-
内山 清
京都府立医科大学第2外科
-
加藤 元一
京都第一赤十字病院 放射線科
-
加藤 元一
愛知県厚生連海南病院内科
-
榎 泰之
京都第一赤十字病院病理
-
糸井 啓純
京都府立医科大学第1外科
-
田中 麻紀子
滋賀医科大学乳腺・一般外科
-
竹内 義人
京都第一赤十字病院放射線科
-
加藤 元一
京都第二赤十字病院病理
-
濱頭 憲一郎
社会保険京都病院外科
-
竹内 義人
京都第一赤十字病院 救急
-
榎 泰之
京都第一赤十字病院 放射線科
-
谷岡 保彦
社会保険京都病院外科
-
猪飼 篤
京都第一赤十字病院外科
-
園田 廣道
京都第一赤十字病院外科
-
田中 麻紀子
京都第一赤十字病院外科
-
中田 雅支
京都府立医科大学第2外科
-
濱田 隼一
京都第一赤十字病院外科
-
高橋 俊三
社会保険京都病院外科
-
中嶋 啓雄
京都府立医科大学 内分泌乳腺外科
-
中田 雅支
市立奈良病院外科
-
中田 雅支
国立奈良病院外科
-
榎 泰之
京都第一赤十字病院検査部
-
内山 清
第二岡本総合病院 外科
-
中嶋 啓雄
京都府立医科大学乳腺外科
-
内山 清
京都府立医大第2外科
-
水野 文
京都第一赤十字病院外科
-
丹後 泰久
京都第一赤十字病院外科
-
島田 順一
京都府立医科大学
-
加藤 大志朗
京都府立医科大学大学院医学研究科心臓外科・呼吸器機能制御外科学
-
森田 修司
京都府立医大第2外科
-
小田 俊彦
明石市立市民病院外科
-
浦田 洋二
京都府立医大・第一病理学教室
-
芦原 司
京都府立医大・第一病理学教室
-
土橋 康成
京都府立医科大学病院病理部
-
松田 哲朗
京都府立医科大学第2外科
-
谷向 茂厚
京都府立医科大学第2外科
-
小道 広隆
京都府立医科大学第2外科
-
小田 俊彦
京都府立医科大学第2外科
-
谷岡 保彦
京都府立医科大学第2外科
-
植木 孝宣
京都府立医科大学第2外科
-
出口 英一
京都第一赤十字病院外科
-
浦田 洋二
京都府立医科大学病理
-
鶴田 淳
伊香郡病院組合立湖北総合病院外科
-
鶴田 淳
京都府立医科大学消化器外科学教室
-
濱頭 憲一郎
健康保険鞍馬口病院外科
-
植木 智之
京都第一赤十字病院外科
-
安井 寛
京都第一赤十字病院病理検査部
-
植木 孝宜
京都府立医科大学第2外科
-
臼井 健雄
健康保険鞍馬口病院外科
-
高橋 俊三
健康保険鞍馬口病院外科
-
谷内 茂厚
京都第一赤十字病院外科
-
土橋 康成
京都府立医科大学 大学院医学研究科消化器腫瘍制御外科学
-
土橋 康成
京都府立医大病院病理
-
出口 英一
京都第一赤十字病院小児外科
-
松田 哲朗
蘇生会総合病院外科
-
相川 一郎
蘇生会総合病院外科
-
出口 勝也
京都府立医科大学消化器外科
-
出口 勝也
京都第一赤十字病院外科
-
季 哲柱
京都第一赤十字病院外科
-
堀井 淳史
京都府立医科大学第2外科
-
能見 伸八郎
京都府立医科大学第2外科
-
植木 孝宣
弘仁会大島病院外科
-
石本 武史
京都第一赤十字病院外科
-
西山 勝彦
京都府立医科大学第2外科
-
中嶋 俊介
京都府立医科大学第2外科
-
森下 博之
建設省
-
能見 伸八郎
社会保険京都病院外科
-
荻野 敦弘
京都府立医科大学 第二外科
-
山下 哲朗
京都第一赤十字病院
-
西山 勝彦
京都府立医科大学大学院医学研究科呼吸器機能制御外科学
-
小西 博貴
京都府立医科大学付属病院消化器外科
-
宮下 篤史
京都第一赤十字病院外科
-
荻野 敦弘
京都府立医科大学第2外科
-
吉井 一博
京都府立医科大学第2外科
-
林 隆志
京都府立医科大学第2外科
-
林 隆志
学研都市病院
-
植木 孝宜
京都府立医科大学第二外科
-
島田 順一
京都府立医大・老化研・病態病理 : 済生会吹田病院・外科第二
-
宮下 篤史
京都第一赤十字病院 外科
-
芦原 司
京都府立医大
-
芦原 司
京都府立医科大学
-
能見 伸八郎
京都府立医科大学
-
藤原 斉
社会保険京都病院外科
-
谷口 史洋
社会保険京都病院外科
-
荻野 敦弘
京都府立医科大学 第2外科
-
小西 博貴
京都第一赤十字病院外科
-
奥山 祐二
京都第一赤十字病院外科
-
谷岡 保彦
健康保険鞍馬口病院外科
-
谷口 史洋
健康保険鞍馬口病院外科
-
加藤 大志朗
京都府立医科大学呼吸器外科
-
松田 哲朗
京都府立医大第2外科
-
林 奈穂子
京都第一赤十字病院乳腺外科
-
平本 秀一
京都第一赤十字病院外科
-
名西 健二
京都第一赤十字病院外科
-
森下 博之
京都第一赤十字病院
-
西山 勝彦
京都府立医科大学大学院 医学研究科呼吸器機能制御外科
-
加藤 大志朗
京都府立医科大学 呼吸器外科
著作論文
- 示-233 術前および術中診断にて、進行胆嚢癌と誤診しHPD(肝切除+膵頭十二指腸切除術)を施行した慢性胆嚢炎の2例(示-胆道-10(症例ほか))
- DP-020-2 乳房温存療法における術中迅速病理診断の意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 薬物療法後の感染性肝嚢胞に対して腹腔鏡下手術が有効であった1例
- P-2-549 食道癌切除症例の臨床病理学的因子と再発および予後との関連(食道 予後,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-396 進行胆嚢癌と鑑別困難であった胆嚢壁から発生した海綿状血管腫の1例(胆道 良性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-93 長期生存を得られている進行再発胃Endocrine carcinomaの一症例(胃 症例5,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-676 内視鏡用クリップが迷入し発症した虫垂炎の一例(虫垂炎症2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-666 腸間膜線維腫症(mesenteric fibromatosis)の一例(小腸腫瘍2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-581 当院における乳癌肝転移症例の検討と肝転移後10年生存中の乳癌の一例(肝転移2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-554 CEA高値で発見された肝細胞癌の一例(肝 悪性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-543 収縮性心膜炎にて心膜切除術を行った食道癌心膜転移の1例(食道 症例2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-276 非手術的治療で治癒しえた下部直腸穿孔の2例(小腸・大腸 急性腹症2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-42 肝硬変に伴う脾臓能亢進症に対するSurgrx Enseal Systemを用いたHALS脾臓摘出術(肝・脾3,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-263 進行再発大腸癌に対するアバスチン+FOLFOX/FOLFIRI療法の検討(大腸 化学療法2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-36 3度の手術を行った食道GISTの1例(食道 症例5,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 臍腸管遺残に起因した成人のイレウスの1例
- DP-179-1 当院におけるDPC(diagnosis procedure combination)対応FEC 100クリニカルパスの作成と運用効果(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-219 腹腔鏡下低位前方切除術後に癒着性イレウスをきたし開腹術を余儀なくされた一例(大腸合併症1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-114 S-1の経腸瘻投与により長期間の外来S-1/低用量CDDP療法を施行し得た根治切除不能胃癌の1例(胃・十二指腸 化学療法4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-077-8 乳癌遠隔転移の予後の検討 : 臓器別および薬剤反応性の有無による解析(乳がん(臨床・浸潤転移),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-077-6 ホルモン反応性およびトラツズマブ反応性の有無による乳癌肝転移の予後解析(乳がん(臨床・浸潤転移),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-077-5 乳癌骨転移患者における予後因子の検討(乳がん(臨床・浸潤転移),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-109 ハンドル外傷にて後腹膜出血をきたした副腎損傷の1例(副腎腫瘍他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1424 胃癌stageIVに対する化学療法と予後の検討(胃化学療法7,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-3-5 肝切除の工夫 : Liver Hanging Maneuver法,Dissecting sealerを用いた肝切除術(肝3,ビデオセッション3,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 膿胸に対する有茎性大網法の有用性と限界
- 大腸癌術後10年目に孤立性脾転移を来した1例
- 当院における胸腔鏡下気胸手術についての検討(肺嚢胞性疾患 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 直腸切断術後, 肝動注化学療法が奏功し肝切除しえた直腸癌多発性肝転移の1例
- 非外傷性の腸間膜出血にて発症した segmental arterial mediolysis (SAM) の1例
- ヘリコバクター・ピロリ除菌療法が奏効した難治性特発性血小板減少性紫斑病の1例
- PPS-3-218 大腸癌術後10年目に脾転移をきたした1例(大腸症例4)
- PPS-1-238 大腸癌肝転移に対する手術療法の検討(大腸肝転移2)
- l-H-2 Involucurin,Ki-67蛋白を指標とした食道表在癌の増殖解析(第49回食道疾患研究会)
- M2-10 mucinous carcinoma の組織型をとった肝内胆管細胞癌の一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- IL-12遺伝子導入マウス腫瘍ワクチンによる肝転移抑制効果
- 進行消化器癌患者骨髄単核細胞からのキラー細胞の誘導と免疫化学療法への応用
- rIL-12併用によるTNF遺伝子導入癌ワクチン増強効果についての検討
- I-235 IL-12遺伝子導入マウス腫瘍ワクチンによる肝転移抑制効果
- 340 TNF遺伝子導入癌ワクチン治療効果およびrIL-12併用による同効果増強についての検討
- P-3-88 地域医療連携パスを用いた胃癌術後患者のフォローアップについて(胃・十二指腸 パス・QOL,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 615 腹部外科手術後の凝固・線溶系の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 1812 直腸癌の肝転移に対しFOLFOX4が奏効した1例(大腸化学療法6(FOLFOX4),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1810 大腸癌術後多発肺転移に対しFOLFOX4が著効した1例(大腸化学療法6(FOLFOX4),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1808 進行・再発大腸癌に対するFOLOFOX4療法の検討(大腸化学療法6(FOLFOX4),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1534 当院における胃GIST症例と小腸GIST症例の比較検討(小腸良性1(GIST),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0576 系統的側方リンパ節郭清を行わない直腸癌の治療成績(大腸悪性14,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 示-123 乳癌術後に発症した門脈血栓症の一例(第37回日本消化器外科学会総会)
- Fas遺伝子導入およびIL-12遺伝子導入を用いた相乗的抗腫瘍効果の解析
- II-212 FasL-Fasシステムの消化器癌治療への応用に関する検討
- D2-13 消化器癌患者におけるBRMによるサイトカイン産生誘導に関する基礎的研究 : サイトカイン全血アッセイを中心に(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-160 養子免疫療法における非特異的ヘルパー T 細胞としての自己反応性 T 細胞の役割(第45回日本消化器外科学会総会)
- D57 気管支分岐異常を有する肺癌に対して右中下葉襟状切除術を行った一例(肺癌(症例・成績),示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 2076 ss胆嚢癌の術式と予後の検討 : 特に再発症例について(胆嚢癌4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 症例報告 小腸との穿通をきたし膿瘍形成を伴った小腸平滑筋肉腫の一例
- 腹腔鏡下結腸切除後に発症した上・下腸間膜静脈・門脈血栓症の1例
- PS-044-4 HER2陽性転移再発乳癌に対するLapatinib+capecitabine療法の検討(PS-044 ポスターセッション(44)乳腺:集学的治療,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-093-1 当院における胃癌・大腸癌地域医療連携パスについて(PS-093 ポスターセッション(93)胃:その他-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-018-4 一般市中病院における炎症性腸疾患に対する低侵襲手術の試み(PS-018 ポスターセッション(18)大腸:良性-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- II-348 メチルコラントレン誘発線維肉腫 (MCA-D) に対する rIL-12 併用による TNF 遺伝子導入癌ワクチン増強効果についての検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-347 マウス自然肝転移モデルを用いた IL-12 遺伝子導入腫瘍細胞の転移抑制効果についての検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-C-5 進行食道癌に対する養子免疫療法を併用した集学的治療(第50回日本食道疾患研究会)
- 異食症患者に発症した無症候性腸管穿孔の1例
- PS-092-8 当院での脾動脈瘤9例の検討(PS-092 脾臓,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-126-6 当院および京都府の胃癌・大腸癌術後地域医療連携パスについて(PS-126 胃 周術期-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)