伊藤 治彦 | 東京工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊藤 治彦
東京工業大学
-
大津 元一
東工大総理工:erato科技団
-
伊藤 治彦
名古屋市工業研究所電子情報部
-
伊藤 治彦
名古屋市工業研究所電子部
-
竹尾 隆
三重大学大学院工学研究科
-
竹尾 隆
三重大学大学院工学研究科物理工学専攻
-
大津 元一
神奈川科学技術アカデミー、東工大総理工
-
大津 元一
神奈川科学技術アカデミー 東工大院総理工
-
伊藤 治彦
神奈川科学技術アカデミー
-
蟹江 知彦
青山テクノロジー
-
坂木 啓司
東工大総理工
-
竹尾 隆
名古屋市工業研究所電子部
-
竹尾 隆
名古屋市工業研究所
-
Jhe Wonho
ソウル大
-
服部 肇
名古屋市工業研究所電子部
-
大津 元一
東工大総理工
-
大津 元一
東京工業大学
-
中田 武志
東工大総理工
-
伊藤 治彦
科学技術振興事業団 さきがけ研究21「場と反応」領域 神奈川科学技術アカデミー
-
佐藤 克博
愛知電子(株)技術1部
-
近藤 誠克
愛知電子(株)技術1部
-
青山 繁行
愛知電子(株)技術1部
-
蟹江 知彦
川内職業能力開発短期大学校電子技術科
-
小田 究
名古屋市工業研究所電子情報部
-
蟹江 知彦
三重大学大学院工学研究科物理工学専攻
-
野呂 雄一
三重大学大学院工学研究科物理工学専攻
-
加藤 弘晃
三重大学大学院工学研究科物理工学専攻
-
野呂 雄一
三重大学大学院工学研究科
-
伊藤 治彦
東工大総理工
-
小林 潔
東工大
-
小林 潔
科技団ERATO
-
三宮 俊
科技団ERATO
-
伊藤 治彦
科技団
-
大津 元一
科技団
-
小林 潔
科技団 ERATO
-
伊藤 治彦
PRESTO科学技術振興事業団
-
三宮 俊
(株)リコー 研究開発本部 先端技術研究所 フォトニクス研究室
-
小田 究
名古屋市工業研究所
-
小林 潔
科技団
-
三宮 俊
科技団
-
和田 智之
理化学研究所
-
藤本 靖
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
加藤 義章
原子力機構・関西・光医療セ
-
高見澤 昭文
産総研
-
森 勇介
大阪大学工学部電気工学科
-
藤本 靖
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
吉田 英次
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
加藤 義章
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
水波 徹
九州工業大学 工学部 電気工学科
-
蟹江 知彦
蟹江技術士事務所
-
蟹江 知彦
近畿職業能力開発大学校生産電子システム技術科
-
橋本 礼治
岡山理科大学
-
阿座上 孝
岡山理科大学
-
森 勇介
大阪大学工学部
-
藤本 靖
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
欠端 雅之
電子技術総合研究所
-
羽鳥 伸明
東京工業大学精密工学研究所
-
江崎 瑞仙
慶應義塾大学理工学部電気工学科
-
加藤 義章
(財)光科学技術研究振興財団jst静岡県地域結集型共同研究事業
-
橋本 礼治
岡山理科大学 工学部 電子工学科
-
江崎 瑞仙
慶應義塾大学理工学部電子工学科
-
加藤 義章
原研
-
水波 徹
九州工業大学
-
水波 徹
九州工業大学 工学部
-
高見澤 昭文
東工大総理工
-
Iftiquar S.
ERATO科技団
-
和田 智之
理研フォトダイナミックス研究センター
-
佐久間 純
株式会社東芝生産技術研究所
-
土志田 実
防衛庁技術研究本部第2研究所
-
伊藤 治彦
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
戸塚 弘毅
科学技術振興事業団ERATO「局在フォトン」プロジェクト
-
Jhe Wonho.
ソウル大
-
伊藤 治彦
(財)神奈川科学技術アカデミー
-
土志田 実
慶応義塾大学理工学部電気工学科
-
佐久間 純
(株)東芝生産技術研究所
-
吉田 英次
大坂大学レ-ザ-核融合研究センタ-
-
伊藤 治彦
岡山商科大学
-
大津 元一
科技団:東工大
著作論文
- 少数チャネル伝送時におけるVSBーAM光CATVシステムのファイバ伝送雑音特性
- プラスチック蛍光ファイバを用いた光カップリング
- 光分岐・分配器を含む光AM-VSB伝送システムのCN比評価
- 高周波用フェライトコア透磁率分散特性の簡易測定法
- C-2-93 高周波用フェライトコア透磁率分散特性の簡易測定法(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- マルチメディアネットワークの高品質化技術の開発
- CS衛星N-SAT-110対応型CATV用4分配器の試作
- ビーズ型フェライトコアを用いた3トランス方式CATV分配器の広帯域化
- CLEO/QELS'96報告
- 18aTC-11 近接場光ファネル内での冷却Rb原子の反射
- 山本和広氏の紹介
- 22aN-10 微視的理論に基づく光近接場と原子の偏向/操作
- 22aN-10 微視的理論に基づく光近接場と原子の偏向/操作
- 近接場光を用いた原子の制御・操作(制御・システム)(近接場科学の工学応用をめざして)
- 光近接場による原子の偏向と検出
- 25aYH-8 近接場光を用いた原子の制御・操作
- 解説 近接場光を用いた原子の制御 (原子の冷却,捕獲,ボーズ凝縮)
- 26a-YQ-3 光近接場を用いた原子操作I
- 光近接場を用いた原子の誘導
- 7a-Q-3 光近接場を用いた原子ファネル
- 31a-YA-2 エバネッセント光を用いた原子の誘導IV
- エバネッセント光を用いた中空ファイバーによる原子輸送
- 原子を導く光のトンネル--エバネッセント光による原子の制御
- エバネッセント光を用いた原子の誘導III
- 光ファイバーで原子を運ぶ
- 2p-S-4 エバネッセント光を用いた原子の誘導 II
- 27p-YB-6 エバネッセント光を用いた原子の誘導
- CLEO/QELS'95報告 II-固体・ガス・色素・自由電子レ-ザ-,非線形光学,位相共役,レ-ザ-分光・原子物理-
- 28p-YP-3 エバネッセント波を用いたAtomic Waveguide
- 平成9年度光学名古屋講演会参加報告
- 近接場光を用いた原子の制御
- イギリス行政審判所における法律扶助制度についての実態的考察 : 社会福祉関係の審判所を対象として(秋季(第72回)大会報告レジメ)