篠原 徹 | 近畿大学 医学部小児科学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
篠原 徹
近畿大学 医学部小児科学教室
-
中村 好秀
近畿大学医学部心臓小児科
-
横山 達郎
近畿大心臓小児科
-
篠原 徹
近畿大心臓小児科
-
河井 淳
近畿大心臓外科
-
中村 好秀
近畿大心臓小児科
-
城谷 均
近畿大心臓外科
-
横山 達郎
近畿大学心臓小児科
-
城谷 均
近畿大学医学部 心臓外科
-
則武 正三
近畿大心臓外科
-
若木 伸夫
近畿大学医学部心臓外科
-
篠原 徹
近畿大学医学部心臓小児科
-
砂川 晶生
近畿大学心臓小児科
-
砂川 晶生
近畿大心臓小児科
-
奥 秀喬
近畿大学医学部心臓外科学教室
-
奥 秀喬
近畿大心臓外科
-
堀尾 俊治
近畿大学医学部心臓外科学教室
-
砂川 晶生
近畿大学医学部 心臓小児科
-
横山 達郎
近畿大学医学部心臓小児科
-
三宅 俊治
近畿大学医学部小児科
-
横山 達郎
近畿大学医学部奈良病院小児科
-
西岡 孝純
近畿大心臓外科
-
佐賀 俊彦
近畿大心臓外科
-
篠原 徹
近畿大学心臓小児科
-
佐賀 俊彦
近畿大学医学部心臓外科学教室
-
佐賀 俊彦
近畿大学医学部心臓血管外科学教室
-
皐 弘志
近畿大心臓外科
-
若木 伸夫
近畿大心臓外科
-
城谷 均
近畿大学医学部心臓外科学教室
-
砂川 晶生
近畿大学医学部附属病院心臓小児科
-
皐 弘志
近畿大学医学部心臓外科学教室
-
皐 弘志
近畿大学医学部心臓外科
-
西岡 孝純
近畿大学医学部心臓外科学教室
-
堀尾 俊治
近畿大心臓外科
-
奥 秀喬
音羽病院
-
城谷 均
近畿大学心臓外科
-
三宅 俊治
近畿大心臓小児科
-
中村 好秀
近畿大学心臓小児科
-
西 佳代
心臓小児科
-
奥 秀喬
近畿大学心臓外科
-
福原 仁雄
近畿大学医学部心臓小児科
-
福原 仁雄
近畿大学 心臓小児科
-
西 佳代
近畿大心臓小児科
-
武内 克郎
心臓小児科
-
三宅 俊治
近畿大学医学部心臓小児科
-
楠本 幸弘
近畿大心臓外科
-
野口 一成
大津赤十字病院外科
-
福原 仁雄
日本赤十字社和歌山医療センター心臓小児科
-
武内 克郎
近畿大心臓小児科
-
佐賀 俊彦
近畿大学心臓血管外科
-
片山 治
近畿大心臓外科
-
久保田 佳伸
近畿大学心臓小児科
-
横山 達郎
心臓小児科
-
岩岡 慶太
近畿大学医学部心臓外科学教室
-
久保田 佳伸
近畿大心臓小児科
-
老木 美帆
近畿大心臓小児科
-
佐賀 俊彦
近畿大学医学部附属病院心臓血管外科
-
片山 治
近畿大学医学部心臓外科学教室
-
大西 博孝
近畿大心臓外科
-
家村 順三
近畿大学医学部心臓外科
-
北山 仁士
近畿大学医学部心臓外科
-
家村 順三
近畿大学医学部心臓外科学教室
-
西岡 孝純
近畿大学心臓外科
-
北山 仁士
近畿大心臓外科
-
城谷 均
心臓外科学教室
-
福原 仁雄
近畿大心臓小児科
-
福田 毅
近畿大学心臓外科
-
大里 光伸
耳原総合病院小児科
-
堀尾 俊治
近畿大学心臓外科
-
鎌田 典彦
静岡県立総合病院心臓血管外科
-
家村 順三
近畿大心臓外科
-
田淵 実
近畿大心臓小児科
-
中本 進
近畿大学医学部心臓外科学教室
-
竹村 司
近畿大学医学部小児科学教室
-
横田 祥夫
尼崎病院心臓センター外科部
-
岡本 文雄
尼崎病院心臓センター外科部
-
節家 直己
兵庫県立尼崎病院心臓センター外科部
-
中本 進
近畿大学心臓血管外科
-
皐 弘志
近畿大学心臓外科
-
上田 正生
近畿大学医学部心臓外科学教室
-
中本 進
近畿大心臓外科
-
鎌田 典彦
近畿大心臓外科
-
城谷 均
近大心臓外科
-
福田 毅
近畿大学心臓小児科
-
三宅 俊治
近畿大学心臓小児科
-
奥 秀喬
近畿大学
-
谷平 由布子
近畿大学小児科
-
竹村 司
近畿大学医学部小児科
-
節家 直己
尼崎病院心臓センター外科部
-
大西 博孝
近畿大学医学部心臓外科学教室
-
西岡 孝純
近大心臓外科
-
皐 弘志
心臓外科学教室
-
西岡 孝純
心臓外科学教室
-
古川 富美枝
耳原総合病院小児科
-
槇野 征一郎
尼崎病院心臓センター小児部
-
谷平 由布子
近畿大学医学部心臓小児科
-
上田 正生
近畿大学心臓外科
-
井上 知
近畿大学心臓外科
-
岩岡 慶太
近畿大学心臓外科
-
上田 正生
近畿大心臓外科
-
井上 知
近畿大学医学部心臓外科学教室
-
福原 仁雄
近畿大学心臓小児科
-
岩岡 慶太
近畿大心臓外科
-
佐々木 美帆
近畿大心臓小児科
-
田渕 実
近畿大学医学部附属病院心臓小児科
-
谷平 由布子
近畿大学医学部心臓外科学教室
-
高橋 龍太郎
国立岡山病院小児科
-
高尾 篤良
東京女子医大小児科
-
八木 実
久留米大学医学部外科学講座小児外科部門
-
岡田 満
近畿大学医学部小児科学教室
-
八木 誠
近畿大学医学部附属病院外科
-
香取 瞭
近畿大学第一内科
-
横田 祥夫
兵庫県立尼崎病院心臓センター外科部
-
槇野 征一郎
兵庫県立尼崎病院心臓センター小児部
-
佐藤 隆夫
近畿大学 医学部外科学教室
-
香取 瞭
近畿大第一内科
-
香取 瞭
東北大 第一内科
-
伊藤 浩行
近畿大学医学部病理学教室
-
伊藤 浩行
近畿大学医学部病理学
-
田里 寛
日本赤十字社和歌山医療センター第二小児科
-
橋本 まち子
近畿大小児科
-
薮下 博史
近畿大学医学部第1内科
-
木村 彰男
近畿大学医学部第一内科
-
高尾 篤良
東京女子大循環器小児科
-
木村 彰男
近畿大学循環器内科
-
薮下 博史
近畿大学 医学部内科学教室(循環器内科部門)
-
槇野 征一郎
兵庫県立尼崎病院心臓センター心臓小児科
-
林 孝浩
近畿大学医学部第1内科学教室
-
黒岡 京浩
近畿大学医学部第1内科学教室
-
八木 洋
日本大学医学部内科学講座循環器内科部門
-
八木 洋
慶応義塾大学医学部附属病院 一般消化器外科
-
林 孝浩
近畿大学循環器内科
-
大江 健太郎
近畿大学循環器内科
-
生田 新一郎
近畿大学医学部内科学教室(循環器内科部門)
-
中本 進
近畿大学医学部心臓外科
-
金田 敏夫
近畿大学医学部心臓血管外科学教室
-
北山 仁士
近畿大学心臓血管外科
-
松本 光史
近畿大学心臓血管外科
-
尾上 雅彦
近畿大学医学部心臓外科
-
若木 伸夫
近畿大学心臓外科
-
井上 知
近畿大心臓外科
-
横田 祥夫
兵庫県立尼崎病院
-
田里 寛
近畿大学医学部心臓小児科
-
福田 毅
近畿大学医学部心臓小児科
-
杉原 克之
兵庫医大小児科
-
老木 美帆
近畿大学医学部附属病院心臓小児科
-
久保田 佳伸
近畿大学医学部附属病院心臓小児科
-
池岡 恵
近畿大学医学部小児科
-
大江 健太郎
近畿大学医学部内科学教室 (循環器部門)
-
西岡 慎夫
近畿大学医学部内科学教室 (循環器部門)
-
篠原 徹
近畿大学小児科
-
三宅 俊治
近畿大学小児科
-
谷平 布由子
近畿大学小児科
-
八本 実
新潟大学医歯学総合研究科小児外科分野
-
生田 新一郎
近畿大学医学部 循環器内科
-
林 孝浩
近畿大学 医学部循環器内科
-
林 孝浩
近畿大学医学部第一内科
-
林 孝浩
近畿大学医学部内科学教室循環器内科部門
-
林 健郎
近畿大第一内科
-
水野 俊和
耳原総合病院循環器内科
-
黒岡 京浩
近畿大学循環器内科学
-
西岡 慎夫
近畿大学医学部内科学教室(循環器内科部門)
-
立石 一馬
国立岡山病院小児医療センター
-
槙野 征一郎
尼崎病院心臓センター小児部
-
波種 年彦
近畿大心臓外科
-
大里 光伸
耳原総合病院
-
宇佐美 公男
近畿大学医学部附属病院中央放射線部
-
尾上 雅彦
市立岸和田市民病院心臓血管外科
-
福冨 敬
近畿大心臓外科
-
林 健郎
八尾徳州会病院循環器科
-
津山 泰子
安田火災海上大阪診療所
-
山本 義憲
麻田総合病院
-
杉原 克之
兵庫医科大学 小児科
-
野口 一成
近畿大学心臓外科
-
林 健郎
近畿大学第1内科
-
伊藤 浩行
近畿大学 医学部病理学教室
-
北山 仁士
近畿大学 医学部心臓血管外科学教室
-
金田 敏夫
近畿大学医学部心臓外科
-
菱田 守彦
近畿大心臓外科
-
丸谷 怜
近畿大学医学部
-
池岡 恵
近畿大学 医学部小児科学教室
-
立石 一馬
国立岡山病院小児科
-
安藤 隆史
尼崎病院心臓センター
-
佐々木 美帆
近畿大学医学部附属病院心臓小児科
-
小野 芳文
近畿大学医学部附属病院中央放射線部
-
伊藤 浩行
近畿大学 病理
-
伊藤 浩行
近畿大学 医学部第2病理学教室
-
村野 喜彦
中央放射線部
-
砂井 晶生
近畿大心臓小児科
-
中本 進
近畿大学 心臓血管外科
-
高尾 篤良
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所
-
鎌田 典彦
近畿大心脳外科
-
則武 正三
近畿大心脳外科
-
城谷 均
近畿大心脳外科
-
槇野 征一郎
兵庫県立尼崎病院 心臓センター小児部
-
伊藤 浩行
近畿大第一病理
-
橋本 重夫
近畿大第二病理
-
八木 誠
大阪大学小児科
-
林 孝浩
近畿大学医学部循環器内科
-
伊藤 浩行
Department Of Pathology Kinki University School Of Medicine
著作論文
- 小児に対する経静脈的ペースメーカーの植え込み
- S-III-8 小児僧帽弁置換術の検討 : 特に再弁置換の指標の再検討を中心に(小児僧帽弁外科治療と遠隔成績)
- 31.高周波カテーテルアブレーション治療の進歩
- 基礎疾患を認めない小児に発症した三尖弁感染性心内膜炎の1例
- 乳児期に発見された心房中隔欠損の自然閉鎖カラードップラー法を用いた検討
- 各種先天性心疾患の肺動脈弁輪径の検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 高度の心筋障害を伴った多源性心房頻拍(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 心房臓器錯位症候群に見られる総肺静脈還流異常について : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 先天性心疾患に合併した上室性頻拍の検討
- 14.水中心電図の検討
- 心房内臓錯位症候群 (小児の治療指針) -- (循環器)
- 心房内臓錯位症候群の臨床
- 両方向性 Glenn 手術後の肺動脈発育度 : Fontan 手術を急ぐべきか
- 小児期僧帽弁逸脱症の臨床像および中期予後
- 5.時間外緊急総合診療部における小児科の現状について(一般演題抄録)
- Fontan 型手術のめざすところ
- 成人期に心筋梗塞を発症した川崎病の冠動脈後遺症の1例(一般演題抄録, 第55回近畿大学医学会学術講演会)
- 1.成人期(18歳以上)に達した心房内臓錯位患者の現状(第15回日本小児脾臓研究会)
- 3. 副脾の臨床的意義(第 13 回日本小児脾臓研究会)
- 3. 心房臓器錯位症候群の予後の検討(第 12 回日本小児脾臓研究会)
- 下大静脈欠損と下大静脈閉塞, 肺分画症と気管支閉鎖 : どのように使いわけるべきか
- 7. 全静脈-肺動脈吻合 (Total Cavo-Pulmonary Shunt) の手術後に発生した肺動静脈瘻の 1 例 : 本合併症の成因に副脾は関与しているか(第 11 回日本小児脾臓研究会)
- 14. 脾臓を有する右側心房相同の 2 例(第 10 回日本小児脾臓研究会)
- 113)心筋障害を認めた異所性心房頻拍の2症例
- 190) 左右分化した心耳をもつ無脾症および多脾症
- I-B-37 Mustard 手術後完全大血管転位症の超音波学的検討
- 三心房の2手術治験例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 2.肝脾形態, 腹部臓器の位置関係から見た心房臓器錯位症候群 (AVHS)(第9回日本小児脾臓研究会)
- 1.いわゆる「大動脈/下大静脈並走 (juxtaposition of the abdominal aorta and inferior vena cava) 」と脾の形態との関係(第8回日本小児脾臓研究会)
- 17.発病後十数時間の結果で死亡した肺炎球菌敗血症の無脾例(第7回日本小児脾臓研究会)
- 12.副脾例3例の臨床的検討(第6回日本小児牌臓研究会)
- 心房臓器錯位症候群の2長期生存例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 196) 先天性冠動脈疾患を合併した小児期心室性不整脈の3例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 107) 断層心エコー図を用いた三尖弁弁輪径による小児右室容量負荷疾患の評価 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 142)僧帽弁低形成を伴った修正大血管転位症の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 182)小児血栓弁の5例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 181)右室心筋症の合併が考えられる右肺動脈大動脈起始症の1治験例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 12.断層心エコー図による小児の三尖弁弁輪径の計測
- 316)小児期左心室瘤の2症例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 23.本院における心室中隔欠損症の検討
- 小児期の下肢血行再建術における人工血管使用例の遠隔成績
- 心房中隔欠損症の術前・術後の心電図の検討 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 189) 大動脈縮窄を伴う臓器心房錯位症候群の1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 先天性肺動脈弁欠如症 : とくにその心断層エコー所見 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 162)hammock valveを呈した先天性僧帽弁閉鎖不全症の3手術例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 65) 超音波断層法によるMCLSの診断 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- Extracardiac conduit及びin situ valve insertionによる肺動脈再建術の検討
- 206)短絡手術の評価と遠隔成績 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 129)多脾症候群の診断, 管理, 治療の現況 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 56)小児期僧帽弁逆流症の検討 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- ファロー五徴症を伴ったMorgagni孔ヘルニアの一治験例
- 肺静脈閉塞の解除により良好な経過をとったTAPVC(1B)合併「心房臓器錯位症候群」の1例
- UK剤が奏功した幼児血栓弁(僧帽弁位)の1例
- 総肺静脈還流異常症の外科とくに心容積について
- 100)学校検診にて発見された心筋症の2例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 川崎病における心容積および心機能の検討 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 心室中隔欠損症における axial cineangiography : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 93)ファロー四徴症の左心機能と低酸素血症の関連について : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 27)心断層エコー法による小児僧帽弁疾患の診断 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 13.当院における川崎病後心血管病変の診断, 治療, 管理の現状について
- 166)大血管転位症I群に対するMustard術後の患児に発生した僧帽弁ゆうぜいの1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 102) 無脾症候群心内奇型診断への超音波断層法の応用 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 83) Ebstein奇形, 心室中隔欠損を伴ったl-TGAの1手術治験例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 130) Ebstein奇型の2治験例 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 126) 肺動脈弁移植3例の検討 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 8.乳児期(1才未満)心室中隔欠損症の治療方針について
- External conduit 手術後の断層心エコー所見 : 肺動脈弁の premature opening について : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 小児期心房中隔欠損および動脈管開存の心血管造影法による心容積の検討 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 重複僧帽弁口を伴った心内膜床欠損症の1手術治験例
- 純型肺動脈弁閉鎖症の2例 : 断層心エコー所見を中心に : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 心内膜床欠損症開心術後の高度溶血性貧血に対する再手術治験例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- Taussig-Bing 奇形に対する intraventricular rerouting (川島法) 後の遠隔期所見 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 137) 全肺静脈還流異常, 肺動脈狭窄を伴った両大血管右室起始症の手術経験 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 心室中隔欠損を伴わない肺動脈閉鎖症の4手術経験
- 10. 開心術後に halothane によると思われる重症中毒性肝炎を来した 1 例(第 16 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 8. 先天性肺動脈弁欠如症の 2 例(第 16 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 12.ファロー四徴症根治術
- 解剖学的修正大血管位置異常症
- 急速な経過にて cardiac cachexia に陥った1男児例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- Total cavopulmonary shunt(TCPS)を行った心房臓器錯位症候群の1例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 21.小児の心血管造影における造影剤の心機能への影響 : 川崎病におけるメトリザミドとヨーダミドナトリウムメグルミンとの比較
- 103)小児期心疾患の左右心房容積の検討 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 94)先天性僧帽弁狭窄症の3例 : 断層心エコー図,Mモード心エコー図所見を中心に : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 原発性心内膜線維弾性症(contracted type)の18才女性例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 80)小児期期外収縮の運動負荷による評価 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 12.Down症候群に合併した心疾患の外科治療
- 完全型心内膜床欠損症根治手術の検討
- 川崎病冠動脈病変の推移 : 川崎病14例の再冠動脈造影の検討から
- 256) 小児期心疾患の運動負荷心電図変化 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 101) ファロー四徴症における肺動脈径と左心系容積について : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 81) 総動脈幹症7例の臨床経過について : 特に小児科医の立場から : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 74) 重複僧帽弁口を伴った心内膜床欠損症の3例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 先天性心疾患児の精神運動発達
- 12.本院における小児心臓カテーテル検査の検討
- 24.本院における新生児心臓検診の現況
- 心室中隔欠損症の術前, 術後の心容積の検討 : 最近3年間の症例について : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 無脾症候群の診断・管理・治療の現況 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 小児慢性良性好中球減少症を合併した幼児開心術の1治験例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 28.肺動脈閉鎖に対するProstaglandin E_1による治療
- 163)並列心耳を伴う複雑心奇形と外科治療 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- ファロー四徴症根治術における手術成績および術後血行動態に及ぼす諸因子と治療方針
- 心奇形を合併した冠動脈瘻の2例
- 小児期心房中隔欠損症および動脈管開存症の心血管造影法による心容積の検討
- 心血管造影による小児の左右両心房および両心室の心容積の正常値およびその検討
- Ebstein奇形の4手術経験
- 左室右房交通症の3例
- 全肺静脈還流異常, 肺動脈狭窄を伴った両大血管右室起始症の手術経験
- 254. 総肺静脈還流異常症における術前・術後の心容積 : 先天性心疾患(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 27.無脾及び多脾症候群の心奇形と外科治療(V Down症脾異常と心奇形の合併, 第3回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 左室低形成症候群 : とくにその心エコー図, 断層心エコー図, 所見について
- 肺高血圧症の臨床的研究 : 高度肺高血圧を伴う完全型心内膜床欠損症(B 臨床的研究)
- 副脾例の臨床的研究
- 心房臓器錯位症候群と易感染性
- 1. 心房臓器錯位症候群における脾の形態診断(第 3 回小児脾臓研究会)
- 右異型鎖骨下動脈を合併した大動脈縮窄症候群の2例に対する手術経験
- 心後遺症を持たない川崎病罹患児の管理をどうするか--全国各施設の管理の実態(アンケ-トによる全国調査結果)
- 心房臓器錯位症候群 : 新しい概念の提案とその臨床的意義
- 1. 長期にわたる経管栄養管理を必要とした複合心疾患合併の無脾症の1例(第25回日本小児脾臓研究会)