丹 真紀子 | 新潟大学大学院教育学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
丹 真紀子
新潟大学大学院教育学研究科
-
黒川 勝己
新潟大教育
-
黒川 勝己
新潟大学教育学部地学教室
-
矢萩 春菜
新潟大学教育人間科学部
-
丹 真紀子
新潟大教育人間
-
長橋 良隆
福島大学教育学部地学教室
-
黒川 勝己
新潟大学
-
長橋 良隆
福島大学共生システム理工学類
-
黒川 勝己
新潟支部,新潟大学教育人間科学部
-
坂井 一
長岡市立養護学校
-
矢萩 春菜
新潟大教育人間
-
長瀬 美香子
新井南中
-
坂井 一
川崎小
-
長橋 良隆
福島大
-
長瀬 美香子
Araiminami Junior High School
-
丹 真紀子
新潟大学教育人間科学部
-
丹 真紀子
新潟大院
-
長橋 良隆
福島大学教育学部
著作論文
- 水中重力流堆積物としてのSK110-Km3テフラ層
- 水中重力流堆積物としてのSK110-Km3テフラ層
- O-164 給源から約 200km を流走した SK110 および SK100 テフラ
- 男鹿半島北浦層のKm2テフラ層と新潟地域のSK100テフラ層の対比
- P-103 大峰-SK110テフラは男鹿まで450kmを流走したか?(15. 堆積作用・堆積過程)
- O-83 長距離を流走した火砕質水中重力流の流れと停止(堆積)を逆問題として考える(10. 地域間層序対比と年代層序スケール)
- Subaqueous volcaniclastic gravity flow deposits possibly flowed down 450km from on-land volcanic source : examples of the Om-SK110 and SK100 Tephras in central to northeast Japan