廿日出 正美 | 静岡大学農学部応用昆虫学研究室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
廿日出 正美
静岡大学農学部応用昆虫学研究室
-
廿日出 正美
静岡大学農学部
-
廿日出 正美
静岡大学農学部応用昆虫学教室
-
廿日出 正美
静岡大学農学部生物生産科学科生産環境管理学講座
-
廣森 創
静岡大・農
-
廿日出 正美
静岡大・農
-
西東 力
静岡農試
-
柳沼 大
静岡大学農学部応用昆虫学研究室
-
西東 力
静岡大学農学部
-
木村 真美
静大農・応用昆虫
-
西東 力
静岡大・農
-
廣森 創
静岡大学農学部
-
柳沼 大
静岡大・農
-
木村 真美
静岡大・農
-
吉田 正義
静岡大学農学部 :(現)社団法人 静岡県ゴルフ場協会
-
吉田 正義
静岡大学農学部応用昆虫学研究室
-
天野 加恵
静岡大学農学部
-
鈴木 藍
静岡大学農学部
-
YAGINUMA Dai
Laboratory of Applied Entomology, Faculty of Agriculture, Shizuoka University
-
HIROMORI Hajime
Laboratory of Applied Entomology, Faculty of Agriculture, Shizuoka University
-
HATSUKADE Masayoshi
Laboratory of Applied Entomology, Faculty of Agriculture, Shizuoka University
-
Yaginuma Dai
Laboratory Of Applied Entomology Faculty Of Agriculture Shizuoka University:united Graduate School O
-
Hiromori Hajime
Laboratory Of Applied Entomology Faculty Of Agriculture Shizuoka University
-
鷲巣 夏美
静岡大・農
-
吉田 正義
静岡大学農学部
-
増田 俊雄
宮城農園研
-
桑原 一郎
静岡大・農
-
増田 俊雄
宮城園試
-
柳沼 大
静岡大学農学部
-
西東 力
静大・農
-
天野 加恵
静岡大農・応用昆虫
-
鈴木 藍
静岡大農・応用昆虫
-
西東 力
静岡大農・応用昆虫
-
鈴木 藍
静大・農
-
天野 加恵
静大・農
-
廣森 創
静大・農
-
廿日出 正美
静大・農
-
廣森 創
静岡大農
-
廿日出 正美
静岡大農
-
東 浩司
塩野義製薬株式会社
-
片井 祐介
静岡茶試
-
廣 森創
静岡大・農
-
片井 祐介
静岡県農林技術研究所茶業研究センター
-
KAJINO Ken
Laboratory of Applied Entomology, Faculty of Agriculture, Shizuoka University
-
大西 一弘
(株)トモグリーン・ケミカル
-
鷲津 夏美
静岡大・農
-
桑原 一郎
静岡大学農学部
-
Kajino Ken
Laboratory Of Applied Entomology Faculty Of Agriculture Shizuoka University
-
矢崎 敏夫
静岡大学農学部応用昆虫学教室
-
江波 義成
静岡大学農学部応用昆虫学教室
-
二神 幸子
静岡大・農
著作論文
- トマトハモグリバエとその寄生蜂に対する殺虫剤散布の影響
- D124 トマトハモグリバエと寄生蜂に対する2種殺虫剤の影響(一般講演)
- D122 3種ハモグリバエに対する寄生蜂の寄主選好性について(一般講演)
- I219 ナガチャコガネ幼虫に対するBeauveria amorphaのほ場での防除効果について(一般講演)
- 効くを知れば、農薬の使い方が分かる--殺虫剤の作用機構と薬剤抵抗性について (害虫特集)
- ゴルフ場も例外ではない 地球温暖化と芝草害虫
- Friction-associated conidial detachment of the entomopathogenic fungus Beauveria amorpha from the cuticle of a scarab grub, Anomala cuprea, in the soil
- Virulence of the entomopathogenic fungus Beauveria brongniartii to several life stages of the yellowish elongate chafer Heptophylla picea Motschulsky (Coleoptera: Scarabaeidae)
- The effects of temperature on the insecticidal activity of Beauveria amorpha to Heptophylla picea
- 静岡県のゴルフ場におけるクシナシスジキリヨトウとスジキリヨトウの発生消長の比較
- E119 Paecilomyces fumosoroseusおよびBeauveria bassianaのモンシロチョウに対する防除効果(一般講演)
- E118 Paecilomyces fumosoroseus(SPf-1菌株)を用いたコナガ幼虫の防除に関する研究(一般講演)
- E117 昆虫病原性糸状菌を用いたカブラハパテ類の防除に関する研究(一般講演)
- I220 ナガチャコガネ雌雄成虫に対する昆虫病原性糸状菌Beauveria brongniartiiの病原性および成虫防除の可能性(一般講演)
- I215 昆虫病原性糸状菌Paecilomyces fumosoroseusを用いたモンシロチョウPieris rapae crucivora防除(一般講演)
- ナガチャコガネ幼虫に強い殺虫活性を示す昆虫病原性糸状菌Beauveria amorpha感染特性および本菌株を用いた防除法の検討
- 昆虫病原性糸状菌Beauveria amorphaのナガチャコガネ幼虫に対する殺虫活性と付着能力の関係
- D313 Beauveria amorpha(Strain:HpBa-1)が低温飼育したナガチャコガネ幼虫に与える影響(線虫 病理学 微生物的防除)
- 昆虫の呼吸に関する研究(第2報) : コガネムシ類の発育と呼吸との関係
- 有機りん剤抵抗性イエバエのアセチルコリンエステラーゼの薬剤に対する感受性について
- Dimilin(PH-6040)の数種昆虫に対する致死効果
- 芝草を加害するガ類の研究 III : 芝草地における殺虫剤の移行と残留
- 土壌病害虫によるミカン根部の被害解析 : 第1報 ミカンの栽培装置
- 作付作物の違いによる土壌動物相(第1報)
- D318 Paecilomyces fumosoroseusのモモアカアブラムシに対する殺虫活性の検討(線虫 病理学 微生物的防除)
- D310 異なる病原性を持つNomuraea rileyiに対するハスモンヨトウ幼虫の防御反応(線虫 病理学 微生物的防除)
- 芝生の害虫と防除 (特集 芝生管理を考える)
- 芝草管理者だけでなく、ゴルフ場関係者なら知っておこう 虫や植物に秘められたもの