水田 義明 | 山口大・工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
水田 義明
山口大・工
-
水田 義明
崇城大学工学部 エコデザイン学科
-
石田 毅
京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
-
水田 義明
元崇城大学エコデザイン学科
-
石田 毅
京都大学
-
水田 義明
山口大学工学部
-
石田 毅
山口大・工
-
成田 孝
資源環境技術総合研究所地殻工学部岩盤工学研究室
-
山下 貢
(財)資源・環境観測解析センター調査研究部調査課
-
山下 貢
筑波大学大学院
-
栗山 憲
山口大学工学部
-
劉 承論
山東科学技術大学
-
栗山 憲
山口大学工学部共通講座
-
栗山 憲
山口大学工学部感性デザイン工学科
-
水田 義明
山口大学
-
水田 義明
山口大学 工学部社会建設工学科
-
石田 毅
山口大学工学部社会建設工学科
-
成田 孝
資環研
-
石田 毅
山口大学 地域共同研究開発センター
-
中山 芳樹
(株)日本パブリック技術開発部兼山口大学大学院理工学研究科博士後期課程
-
山口 勉
産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門
-
佐野 修
東京大学地震研究所
-
新宮 和喜
三井金属資源開発
-
厨川 道雄
資環研
-
新宮 和喜
三井金属資源開発(株)環境事業部
-
山口 勉
資環研
-
山口 勉
資源環境技術総合研究所
-
平田 篤夫
崇城大学工学部
-
佐野 修
東大地震研
-
天満 則夫
資環研
-
劉 承論
山口大学大学院理工学研究科
-
山川 暁
山口大・院
-
城戸 利夫
山口大学大学院 理工学研究科
-
佐野 修
山口大学 工学部社会建設工学科
-
平田 篤夫
崇城大学工学部エコデザイン学科
-
李 剛
オクラホマ大学 石油地質工学部
-
Sulistianto Budi
山口大学大学院 理工学研究科
-
Sulistianto Budi
山口大学大学院工学研究科博士後期課程設計工学
-
中山 芳樹
(株)日本パブリックエンジニアリング
-
宇野 晴彦
東電設計(株)技術開発本部土木技術部
-
陳 渠
(株)3D地科学研究所
-
水田 義明
崇城大工
-
田仲 正弘
日本パブリック
-
福井 久明
株式会社ロックスジャパン
-
横山 幸也
応用地質(株)
-
横山 幸也
応用地質
-
横山 幸也
応用地質株式会社
-
横山 幸也
応用地質株式会社 エネルギー事業部
-
福井 久明
(株)ロックスジャパン
-
石井 直明
山口大・工
-
松永 烈
資環研
-
栗山 憲
山口大学 工学部
-
土井 昭仁
東興建設(株)
-
劉 承論
山口大・工
-
栗山 憲
山口大・工
-
李 宏
アルバータ リサーチコンシル
-
水田 義明
祟城大学 工学部建設環境工学科
-
城戸 利夫
山口大・工
-
藤井 伸一郎
伸岡鉱業(株)
-
中山 芳樹
山口大・院
-
田口 雅輝
山口大学理工学研究科
-
山下 貢
筑波大・院
-
大西 康智
山口大・工
-
石田 毅
山口大・共研セ
-
山下 貢
筑波大・工
-
大西 康智
山口大学工学部
-
石田 毅
山口大 工
-
宇野 晴彦
東電設計(株)
-
海江田 秀志
電力中央研究所地球工学研究所
-
伊藤 久男
JAMSTEC
-
稲葉 力
西松建設(株)・技研
-
北村 晴夫
(株)東建ジオテック山口出張所
-
徳田 真
東工大理
-
徳田 真
山大大学院
-
古屋 憲二
山口県土木建築部
-
佐々木 俊二
電子中央研究所
-
清水 則一
山口大学大学院 理工学研究科 社会建設工学専攻
-
佐々木 俊二
電中研
-
海江田 秀志
電力中央研究所
-
海江田 秀志
財団法人 電力中央研究所 地球工学研究所
-
海江田 秀志
電力中央研究所 我孫子研究所
-
海江田 秀志
(財)電力中央研究所 地球工学研究所 地圏科学領域
-
木村 信彦
神岡鉱業(株)
-
木村 信彦
神岡鉱業
-
加藤 幸夫
日本油脂株式会社愛知事業所武豊工場
-
Sulistianto Budi
山口大学
-
Budi Sulistianto
山大大学院
-
田坂 嘉章
東電設計株式会社 技術開発本部 構造・耐震技術部
-
竹原 孝
産業技術総合研究所 地圏資源環境部門
-
平田 篤夫
崇城大工
-
佐野 修
the Earthquake Research Institute, Univ. of Tokyo
-
平田 篤夫
Sojo Univ.
-
水田 義明
Sojo Univ.
-
金川 忠
日特建設
-
金川 忠
(財)電力中央研究所土木研究所立地部地盤構造研究室
-
宮崎 慎也
山口大・院
-
中川 哲夫
神岡鉱業(株)
-
石田 毅
電力中研 我孫子研
-
岡 弘
山口大学 大学院理工学研究科
-
田中 達吉
応用地質株式会社コアラボ
-
竹原 孝
資源環境技術総合研究所
-
石原 治幸
資環研
-
雨宮 清
(株)間組 技術・環境本部
-
角 泰徳
山口大・工
-
立石 典広
山口大・工
-
岡崎 幸司
山口大学大学院
-
石井 直明
山口大学大学院
-
工藤 奎吾
東京電力(株)
-
岡崎 幸司
山口大学工学部社会建設工学科
-
石原 治幸
資源環境技術総合研究所 地殻工学部
-
清水 則一
山口大学 工学部社会建設工学科
-
西川 直志
(株)東建ジオテック山口出張所
-
田仲 正弘
(株)日本パブリック 技術開発部
-
古屋 憲二
山口県・土木建築部
-
李 宏
電中研
-
田坂 嘉章
東電設計(株)技術開発本部技術企画部
-
石田 毅
京都大学大学院工学研究科 社会基盤工学専攻
-
藤井 伸一郎
神岡鉱業(株)
-
太田 洋文
神岡鉱業(株)
-
李 剛
山口大学大学院 理工学研究科
-
米廣 伸生
山口大学 大学院理工学研究科
-
田村 洋一
山口大学 工学部社会建設工学科
-
北村 晴夫
(株))東建ジオテック
-
SULISTIANT Budi
山口大・工
-
加藤 春寛
同和工営
-
掘之口 賢二
三井金属資源開発
-
原 雅秀
日本国土開発(株)
-
鈴木 貴司
山口大・院・理工
-
水田 義明
山大工学部
-
大池 泰弘
山口大学大学院学生
-
中山 芳樹
日本パブリック
-
山下 貢
山口大・工
-
末宗 克浩
山口大学理工学研究科
-
伊丹 結里
山口大
-
石井 孝佳
山口大・院
-
牧瀬 弘太
山口大学・院
-
佐伯 英敬
山口大学・院
-
石田 毅
山口大学・工
-
市川 真佐史
(株)エスイー
-
小松 真彦
(株)エスイー
-
水田 義明
山口大学・工
-
外池 泰彦
(株)ニチボー 技術管理部
-
山岡 公平
空間創作アトリエ 上福浦建築工房
-
大坂 直哉
山口大・院
-
田口 雅輝
山口大・院
-
久留島 浩二郎
山口大院・工
-
石田 毅
山口大・地域共同研究開発センター
-
山下 貢
筑波大大学院
-
山川 暁
山口大・工
-
山下 貢
筑波大・大学院
-
SULISTIANTO Budi
山口大・工
-
土井 隆史
山口大・大学院
-
加藤 幸夫
日本油脂
-
志水 義彦
北海道電力株式会社 土木部
-
加藤 春實
ジオテクノス株式会社 ジオサイエンス室
-
中川 哲夫
神岡鉱業(株) 鉱山部
-
工藤 奎吾
東京電力(株)建設部土木建築技術センター
-
石田 毅
京大 大学院工学研究科
-
雨宮 清
(株)間組
-
松永 烈
資源環境技総研
-
宮下 耕一
秋芳鉱業(株)
-
藤井 伸一郎
神岡鉱業
-
大坂 直哉
山口大学工学部社会建設工学科
-
陳 渠
応用地質
-
加藤 春實
同和工営(株)ジオサイエンス事業部
-
吉富 功
秋芳鉱業(株)
-
鈴木 晋治
秋芳鉱業(株)
-
竹原 孝
産業技術総合研
-
稲葉 力
西松建設(株)
-
西川 直志
(株)東建ジオテック 山口出張所
-
清水 則一
山口大学
-
石原 治幸
資源環境技術総合研究所地殻工学部岩盤工学研究室
-
小野 晋也
崇城大学 大盛工業
-
上原 勇人
崇城大学大学院
-
鳥取 孝治
鳥取歯科医院
-
池松 祐二
ザビッグマン
-
山口 勉
産業技術総合研 地圏資源環境部門
-
石田 毅
京都大学大学院
-
栗山 憲
山口大学
著作論文
- ひずみ計埋設型オーバーコアリング法による計測量と初期応力場との関係について : 初期応力場が静水圧の場合の厳密解
- 地殻応力とその変化測定の信頼性
- 埋設法地圧測定の異常な解放ひずみ曲線の分類とその原因
- 新しく開発された地殻絶対応力測定プローブ(プロトタイプ) (地殻応力の絶対量測定--その現状・問題点・今後の課題(下巻))
- 亀裂先端要素を導入した3次元変位不連続法による亀裂の解析
- レーザービームを用いた岩盤変位計測
- 中空円筒形岩石供試体を用いたトランジェント法による浸透率測定における数理的基礎
- Kelvin解による3次元仮想応力法中の解析積分について
- 3次元境界要素法による熱伝導のためのコンピュータシステム
- 能動的地熱抽出に関する数値解析モデルについて
- 山口市鳴滝地区岩盤崩落地点におけるAEと変位の測定による不安定岩塊の挙動監視
- 新型乾式破砕地圧測定法の鋼管試験の数値解析
- 水圧破砕の引張強度に関する破壊の確率論による検討
- 秋芳鉱山の長大斜面におけるGPS変位監視システムの運用
- 局所岩盤応力測定結果からの広域応力場の決定
- 岩盤亀裂内へのベントナイト充填について
- き裂開口変位計測によるシャットインプレッシャーの評価
- ジョイント(Mohr-Coulomb)を考慮した三次元境界要素法解析手法の開発と地下空間開削への適用
- 亀裂を有する岩盤における粘性流体による水圧破砕新規亀裂造成メカニズムのAE測定による検討
- 乾式一面破砕地圧測定法の理論的・実験的検討
- AE計測による水圧破砕時の亀裂の開口および閉口挙動の観測
- 乾式-面破砕応力測定法の適用性に関する数値シミュレーション
- 乾式-面破砕応力測定法まの適用性に関する室内実験
- AE震源分布からみた静的破砕剤による破砕における熱応力の影響について
- 中空円筒供試体を用いた透気試験による岩石浸透率測定の試み
- アンカー作用機構解明のための大型室内実験
- 空洞掘削時挙動計測結果に基づく岩盤のゆるみ領域評価と解析手法
- 定圧注水時の流量-時間曲線からの固体内亀裂特性の推定について
- 「岩を穿つ」3題と「飲む」,「打つ」各2題
- 孔内載荷による大深度岩盤応力測定の現状と問題点
- 岩盤モデルおよび解析手法の歴史的な変遷と特徴
- 静的破砕剤によるモルタル供試体破砕時のAE測定
- 資源・素材2001(札幌) - 平成13年度 資源・素材関係学協会合同秋季大会 - 大会会長挨拶
- 簡易透気試験装置の開発
- 原位置水圧破砕で造成された亀裂の挙動に対する注入水の粘性の影響
- 原位置人工亀裂の透水特性について-境界要素法による3次元数値シミュレーション-
- 原位置水圧破砕実験で造成されたフラクチャ幅の計測試験
- サーフィス・プロファイラーの製作と原位置水圧破砕面の測定
- 原位置水圧破砕面プロファイルのフラクタル解析
- 原位置水圧破砕で造成されたフラクチャ幅推定のための予備試験
- 豊羽鉱山における水圧破砕き裂を用いた熱抽出実験とシミュレーション
- 局所岩盤応力測定結果からの広域応力場の決定, 数値解析によるアプローチ
- 断層周辺の応力分布,数値解析によるアプローチ
- 右横ずれ断層周辺の応力分布,数値解析によるアプローチ
- 地殻応力と地層境界を考慮に入れた境界要素法による残壁安定性解析
- 応力測定によるトンネルライニングの健全度評価に関する実証的研究
- Kelvin解による3次元仮想応力法中の解析積分について
- フラクチャーを有する媒体内の境界要素法による三次元熱伝導の解析
- 球かと円盤状フラクチャーを有する無限体に対する3次元熱伝導問題の解析
- 水圧破砕メカニズムにおける岩盤の材質の影響
- 原位置サーフィス・プロファイル測定結果からみた水圧破砕面の特徴について
- ワイヤラインによる水圧破砕システムの開発と実践
- 欧州高温岩体テストサイトを訪ねて
- 「資源開発最前線」特集号の発刊にあたって
- 植物油のディーゼルエンジンへの燃料化による二酸化炭素排出量の削減
- Kelvin解による3次元仮想応力法中の解析積分について