小林 達男 | 高知防除所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 達男
高知防除所
-
矢野 和孝
高知農技セ
-
倉田 宗良
高知県農業技術課
-
倉田 宗良
高知県農林水産部農業技術課
-
畔上 耕児
中央農業総合研究センター
-
小林 達男
高知農林技研
-
矢野 和孝
高知農林技研
-
西山 幸司
農環研
-
畔上 耕児
農環研
-
倉田 宗良
高知農林技研
-
植松 清次
千葉暖地園試
-
山本 磐
日植防研高知
-
山本 磐
高知農林技研
-
福田 徳治
農環研
-
田部井 英夫
農環研
-
五十嵐 勇
野菜・茶業試験場
-
野口 勝憲
片倉チッカリン(株)肥料本部
-
畔上 耕児
農業環境技術研究所
-
西山 幸司
農業生物資源研究所
-
小林 達男
高知県庁
-
小林 達男
林高知県農林技術研究所
-
小林 達男
高知農技研
-
渡辺 康正
熱研沖縄
-
福田 徳治
農業研究センター
-
五十嵐 勇
野菜茶試盛岡支場
-
松岡 弘明
高知中央普及セ
-
小林 達男
高知県農業技術課
-
小林 達男
島根農試
-
矢野 和孝
島根農試
-
倉田 宗良
島根農試
-
野口 勝憲
片倉チッカリン(株)
-
野口 勝憲
片倉チッカリン技術研
-
野口 勝憲
片倉チッカリン
著作論文
- (24) スターチス青枯病および宿根カスミソウ斑点細菌病 (秋季関東部会講演要旨)
- Pseudomonas caryophylli によるスターチス萎ちょう細菌病
- (30) Pseudomonas caryophylli によるスターチス萎ちょう細菌病 (新称) (夏季関東部会講演要旨)
- (25) 数種有機物の施用がトマト根腐萎ちょう症 (萎ちょう病菌レース J3) の発生に及ぼす影響 (関西部会講演要旨)
- Phytophthora cinnamomi Randsによるヒペリカム根腐疫病(新称)の発生(関西部会講演要旨)
- (35) Phytophtora sp.によるショウガ疫病(新称)の発生 (関西部会講演要旨)
- (23) ミョウガ葉枯病の発生とその防除 (関西部会)
- (2) メロンつる割病菌F. oxysporum f. sp. melonisの新レースの出現 (昭和63年度地域部会講演要旨(関西部会講演要旨))
- (49) メロンつる割病抵抗性品種および抵抗性台木の罹病化 (昭和62年度地域部会講演要旨(関西部会講演要旨)
- (39) ベノミル耐性ピーマン斑点病菌の出現 (関西部会講演要旨)