後藤 滋 | 横浜国大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
後藤 滋
横浜国大
-
勝田 高司
東大生研
-
後藤 滋
東大生研
-
寺沢 達二
東大生研
-
勝田 高司
東京大学生産技術研究所
-
後藤 滋
東京大学生産技術研究所
-
寺沢 達二
東京大学生産技術研究所
-
川島 美勝
横浜国大
-
前川 甲陽
東京美装興業(株)
-
前川 甲陽
竹中工務店技術研究所
-
川島 美勝
横浜国大・工・機械
-
勝田 高司
東京大学 生産技術研究所
-
関根 孝
職訓大
-
川島 美勝
横浜国立大学
-
川島 美勝
横浜国立大学工学部生産工学科
-
川島 美勝
横浜国大助手
-
寺沢 達二
東京大学 (生研)
-
佐藤 鑑
前横浜国立大学工学部
-
関根 毅
東京工大
-
長沢 佳明
竹中技研
-
寺沢 達二
東京大学
-
勝田 高司
東京大学
-
佐藤 鑑
横浜国立大学
-
佐藤 鑑
横浜国大
-
長沢 佳明
横浜国大
-
後藤 滋
東大 生研
-
大平 通泰
横浜国大
-
関根 毅
国立公衆衛生院公害衛生学部
-
安部 照
芝浦工業大学
-
勝田 高司
東大
-
金国 正太郎
東大生研
-
後藤 滋
東京大学
-
小山 義翁
東京大学生産技術研究所
-
伊藤 直明
都立大学
-
安部 照
芝浦工大建築工学科
-
後藤 滋
東大生産技術研究所
-
中牟田 浩史
熊谷組
-
寺澤 達二
東大生研
-
金国 正太郎
東京大学:(現)建材社
-
小林 繁雄
横浜国大大学院
-
寺沢 達二
東大 生研
-
谷保 保造
東大生研
-
寺井 達二
東大生研
-
中牟田 浩史
横浜国立大学工学部
-
後藤 滋
横浜国立大学
-
関根 孝
建設省建築研究所
-
篠原 隆政
明大
-
板本 守正
日大生産工
-
井上 宇市
早大
-
関根 孝
建築研究所
-
石原 正雄
京工大
-
芥川 郁雄
積水ハウス (株) 技術研究所
-
大平 泰道
横浜国大
-
勝田 高司
東大(生研)
-
板本 守正
東大大学院
-
勝田 高司
東京大学(生研)
-
広瀬 正二
東京大学
-
寺澤 達二
東京大学生産技術研究所
-
寺沢 達二
菱和調温工業
-
小山 義翁
菱和調温工業
-
増田 順子
横浜国立大学
-
井上 宇市
早大理工学部
-
大堀 剛
横浜国大
-
中牟田 浩史
横浜国大大学院
-
八木 澄夫
横浜国大大学院
-
永田 久雄
横浜国大大学院
-
関根 孝
建築省建築研究所
-
星野 健一
竹中工務店技術研究所
-
前川 甲陽
竹中技研
-
松原 斎樹
三重大・工
-
田中 幸彦
フジタ
-
田中 幸彦
フジタ工業(株)
-
田中 幸彦
フジタ工業技術研究所
-
勝田 高司
東大生産技術研究所
-
八木 澄夫
東京工業大学大学院
-
寺澤 達二
東大生産技術研究所
-
長澤 佳明
横浜国立大学
-
長澤 佳明
横浜国大
-
勝田 高司
東大 生研
-
後藤 滋
東京大学 生産技術研究所
-
波田野 峯子
柏崎常盤高
-
大平 道泰
横浜国立大学
-
中村 政則
エネ総研
-
増田 順子
横浜国大
-
三平 和雄
大阪市大
-
河野 一男
キャノン(株)
-
青木 誠
横浜国大
-
芥川 郁雄
横浜国大
-
安藤 順康
エネ総研
-
芥川 郁雄
横浜国立大学
-
松原 斎樹
三重大
-
成 秀光
韓国暁星女子大
-
中牟田 浩史
横浜国大
-
松本 幸生
横浜国大
-
花田 嘉代子
大阪市大
著作論文
- 環境工学技術史小委員会報告
- 誘引型吹出口ユニットの性能について
- 研究解説 : 船室用誘引型吹出口ユニットについて
- 3073 誘引型吹出口ユニットによる室内気流について(計画,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 3070 誘引型吹出口ユニットの基本性能について(計画,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 22. 誘引型吹出口ユニットによる室内気流について(基本計画・設計々画・設備関係)
- 21. 誘引型吹出口ユニットの基本性能について(基本計画・設計々画・設備関係)
- 19. 吹出口の選定法について(基本計画・設計々画・設備関係)
- 3057 正方形断面直角曲りダクトによる音響減衰について(計画)
- 3048 輻流吹出口の形状と気流特性について(計画)
- 3047 ノズル形および長方形吹出口による吹出気流について(計画)
- 38.長方形吹出口について(計画)
- 30.輪形吹出吹込口の実験(計画)
- 28.標準型吹出口ユニットの設計について(計画)
- 3036 輪形スリットを有するフードについて(計画)
- 3033 輪形吹出吸込口について(計画)
- 3032 消音吹出口ユニットの送風時における総合性能 : 付、標準型吹出口ユニットの設計(計画)
- 高速給気方式に用いられる消音吹出口ユニットについて(建設特集号)
- 18. 吹出口ユニットに用いるダンパーの気流による発生音について
- 17. 消音吹出口ユニットの総合特性について
- 16. 輪形吹出吸込口について
- 被服着用時の体温調節系の特性(女子, 夏服・合服) : 体温調節系と温熱環境評価の研究(9)
- 環境温のステップ変化に対する人体の応答 : (第14次実験.中間期.男子)体温調節系と温熱環境評価の研究(7)
- 温冷風刺激による感覚の測定 特に動的測定 : 温熱環境評価の研究(3) : 環境工学
- 温熱環境評価の研究(1) : 温熱環境評価の必要性 : 環境工学
- 平家建団地内の風速変動の性状について (その3) : 環境工学における市街地風の変動とその影響に関する総合的研究 : その11 : 環境工学
- 平屋建団地内の風速変動の性状について(その2 小平団地) : 環境工学における市街地風の変動とその影響に関する総合的研究-その7 : 環境工学
- 3035 風速変動の解析について : 環境工学における市街地風の変動とその影響に関する総合的研究,その2(環境工学)
- 3036 平屋建団地内の風速変動の性状について : 環境工学における市街地風の変動とその影響に関する総合的研究・その3(環境工学)
- 3004 壁面風圧変動と風圧係数について : 環境工学を対象とした自然風の変動とその影響に関する基礎的研究 その8
- 3002 直線化熱戦風速計と静圧検出器について : 環境工学を対象とした自然風の変動とその影響に関する基礎的研究、その6
- 室内汚染物拡散に関する実験的研究(その2)
- 10. 引違い鋼製サッシの気密、水密試験
- 3044 室内空気分布に関する基礎的研究 : ノズル型吹出口による冷房時について(環境工学)
- 室内気流の変動に関する実験 : 環境工学
- 26 直線化特性を有する熱線風速計の試作について : 環境工学を対象とした自然風の変動とその影響に関する基礎的研究 その1(第4部(環境工学・設計計画関係))
- 15. 上げ下げ窓の気密 : 水密試験について
- 3034 箱形消音ユニットの消音特性について : 出口が開放端に接続する場合および吸音材内貼りによる効果について : 消音吹出口ユニットに関する研究(計画)
- 16 室内空気分布に関する基礎的研究 : 温風吹出時について(4.環境工学)
- 21 室内空気分布特性の解析に対する統計的仮説検定理論の応用 : ノズル型吹出口による冷風吹出時について (1)(第4部 環境工学)
- 3023 引違い形式金属建具の気密水密試験(計画)
- 13 箱形消音ユニットの消音特性について : 箱断面形および出口の径,取付位置による影響 : 消音吹出口ユニットに関する研究
- 26. 嵌殺し窓の気密、水密試験
- 6. 箱形消音器の消音特性に関する実験(3) : 出口を箱側面に取付けた場合
- 5. 箱形消音器の消音特性に関する実験(2) : 入口, 出口径の異る場合
- 4. 箱形消音器の消音特性に関する実験
- 3044 繊維濾材パネル型エア・フイルターの試作研究(計画・設備)
- 3005 2, 3の吹出口の形式とその発生音について(計画・設備)
- 16. 円筒型グラインダーの排気フード
- 6. 共鳴型マフラーに関する実験(2)
- 41. スチール・サツシの機密性について
- 36. 吹出吸音ユニットの実験的研究
- 35. マフラーの吸音に関する実験
- 371 マフラー型共鳴吸音ダクトの実験(計画・設備)
- 353 スティール・サッシのすきまによる換気量(計画・設備)
- 26. 千代田区公会堂の音響について
- 20. 栃木会館の暖房実験(1) : オーデトリアムの温風暖房
- 311 鋼製建具の実物試験について(計画)
- 13.建物周囲条件の換気通風に及ぼす影響
- 箱型消音器の消音特性-2-
- ファイバー・ダクトの遮音性能に関する実験
- 嵌殺し窓の気密水密試験
- ダクト系に用いる消音器に関する実験
- パネル型エア・フィルタの性能試験について
- 空気調和用吹出口の発生音について
- 住宅熱環境の調査と評価方法 : (6)京都市町家の熱環境調査
- 着衣量と至適環境 : 被服着用時の体温調節系の特性(女子冬服,合服,夏服,裸)
- 耐熱防火服の研究 : (2)防火服完成品の防熱性試験機の試作
- 韓服の熱遮断能の研究,(2)Thermal Manikinによる実験
- 人間-熱環境系の研究の展望
- 人間-熱環境系における実際と研究
- 熱環境系研究の課題
- 体温調節系の特性と皮膚温分布(第19,20次実験,女子及頭) : とくに高温様斑点と皮膚血流との関係について