中川 重雄 | 立大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中川 重雄
立大理
-
中川 重雄
立教大学理学部
-
玉井 英次
立大理
-
佃 正昊
立教大学理学部
-
奥平 清昭
立大理
-
藤田 文章
立教大学理学部
-
永田 勝明
多摩川大工
-
佐々木 確
立大原研
-
中川 重雄
立教大
-
平島 洋
立教大学理学部
-
村上 浩之
立大理
-
佃 正昊
立大理
-
佃 正昊
立大理学部田島研究室
-
吉森 正人
立大理
-
岩間 滋
立大理
-
奥平 清昭
立教大学理学部
-
永田 勝明
立教大学理学部
-
道家 忠義
東大核研
-
村上 浩之
立教大学理学部
-
玉井 英次
立教大学理学部
-
村上 浩之
立教大学理
-
山上 隆正
東大宇宙研
-
平島 洋
立大理
-
道家 忠義
東大原子核研
-
長谷川 寛
立教大理
-
吉森 正人
立教大学理
-
中川 重雄
立教大学 理学部
-
藤田 文章
立教大学 理学部
-
玉井 英次
立教大学 理学部
-
奥平 清昭
立教大学 理学部
-
佃 正〓
立教大学理学部
-
山上 隆正
立教大学理学部
-
岩間 滋
立教大学理学部
-
永田 勝明
立大理
-
中本 淳
立教大原子力研
-
関口 宏之
立教大理
-
関口 宏之
立教大学理学部
-
中本 淳
立教大理学部
-
伊藤 謙哉
立大理
-
中本 淳
立大原研
-
田中 昌
立教大理
-
佃 正昊
立教大学 理学部
-
佐々木 確
立教大原研
-
佐々木 確
立教大学理学部
-
佐々木 確
立大理学部田島研究室
-
川口 公夫
立大原研
-
鈴木 栄輝
立教大・理学部
-
鈴木 栄輝
立教大学理学部
-
伊藤 謙哉
立教大理
-
伊藤 謙哉
立大理・理
-
長谷川 寛
立大理
-
会津 英子
立教大学理学部
-
長谷川 寛
立教大学理学部
-
野本 昭二
原研原子炉物理部
-
会津 英子
立大理
-
野本 昭二
立大理
-
中川 重雄
立大理学部
-
玉井 英次
立大理学部
-
曾津 英子
立大理学部
-
中川 重雄
立教大理
-
永原 照明
立教大学理学部
-
小倉 敬章
立教大学理学部
-
道家 忠郎
東大核研
-
中川 重雄
立大
-
奥平 正昭
立教大学理学部
-
中川 重雄
立教大學理學部
-
藤田 文章
立教大學理學部
-
佃 正〓
立大理
-
家道 忠義
東大核研
著作論文
- 3p-S-7 銀河ラインガンマ線観測用Ge(Li)検出器の開発
- 低エネルギー1次宇宙線中の水素同位元素の組成 : 宇宙線
- Sioux Falls Plate による一次宇宙線中の水素同位元素の測定 : 宇宙線
- 半導体検出器による粒子線の測定(ラムダ・ロケット)
- 19K-13 Starから出るFast Heavy Fragment(II)
- 23D15 starから出るfast heavy fragmentについて
- 宇宙線研究に使われる大型気球
- 16E-7 6.2 BeV Protonによるstar
- Heavy PrimaryのDisintegration : 宇宙線
- 4D9 宇宙線スターのα-p ratioについて
- 4D8 スターの遅い粒子の電荷について II
- Primary αによるNuclear Interaction
- 19A7 Diffusion Cloud Chamber
- 2a-D-4 Ge(Li)検出器による0.511MeVラインガンマ線の気球観測
- 3a-F-7 Ge(Li)検出器による宇宙ラインガンマ線の観測
- 地球大気中の電子対消滅によるγ線の観測
- 核電荷弁別のバルーン実験のエレクトロニクスシステム
- 5a-R-3 半導体検出器による一次宇宙線核電荷の弁別
- 4a-R-12 放射線帯中のp,d,t,α粒子の存在比
- L-3ロケツトによる電子線の観測
- L-3ロケットによる粒子線の観測 : 宇宙線
- 半導体検出器による粒子弁別装置 : 宇宙線
- 宇宙線
- 16B26 スターからの遅い粒子の電荷について
- 16B25 G-5乾板のrange-grain density曲線について
- 原子核乾板
- ΔE-E半導体検出器テレスコープによるH^1, H^2, H^3, He^3, He^4の分離 : 放射線物理
- L-3ロケットによる粒子線の測定
- Sioux Falls stackによる一次宇宙線中のFe group : 宇宙線
- 3B-4 6.2 Bev protonによるstarの分布(宇宙線)