馬渡 唆輔 | 北海道大学大学院理学研究科生物科学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
馬渡 唆輔
北海道大学大学院理学研究科生物科学専攻
-
馬渡 峻輔
北大・院理・生物科学
-
馬渡 峻輔
北海道大・院理・生物
-
馬渡 峻輔
北海道大学
-
馬渡 峻輔
北海道大学理学部動物学教室
-
馬渡 峻輔
北大・理・生物
-
馬渡 峻輔
北大・理・動
-
柁原 宏
環境研究所・環境基盤技術ラボ
-
柁原 宏
北海道大学・大学院理学研究科
-
柁原 宏
北海道大学大学院理学研究院自然史科学部門多様性生物学分野
-
加藤 哲哉
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所
-
加藤 哲哉
北海道大学大学院理学研究科生物科学専攻
-
柁原 宏
北海道大・院理・生物
-
加藤 哲哉
北海道大・院理・生物
-
池澤 広美
北大・理・生物科学
-
加藤 哲哉
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所:京都大学白浜水族館
-
中島 久男
立命館大学理工学部
-
平野 弥生
Marine Biosystems Research Center, Chiba University
-
下村 通誉
北大院・理・生物
-
馬渡 峻輔
北大院・理・生物
-
平野 義明
Graduate School Of Science Chiba University:marine Biosystems Research Center Chiba University
-
小林 俊樹
北大・院理・生物科学
-
中島 久男
立命館大学理工学部物理科学科
-
平野 弥生
Marine Biosystems Research Center Chiba University
-
平野 義明
千葉大学・理・小湊実験場
-
Gordon Dennis
ニュージーランド国立水気圏研究所
-
Scholz J.
ゼンケンベルグ自然史博物館
-
白川 彩弓
北海道大・院理・生物
-
S. Jones
Nat. Hist. Mus., London
-
高島 義和
北海道大・院理・生物
-
諏訪 剛
北大・理・生物
-
大久保 昌史
立命館大・理工・物理
-
中島 久男
立命館大・理工・物理
-
馬渡 唆輔
北大・理・動物
-
下村 通誉
北九州自然史博
-
高島 義和
(株)日本海洋生物研究所札幌支店
-
平野 弥生
千葉大学・海洋バイオ
-
井島 洋一
千葉大学・海洋バイオシステム研究センター
-
Grischenko Andrei
北海道大学大学院理学研究科生物科学専攻
-
S. Jones
Nat. Hist. Mus. London
著作論文
- 生物を分類するとはどういうことか(分類をみつめなおす)
- 2. 平成11年度第8次豊潮丸調査航海における等脚目ミズムシ類の報告(日本動物分類学会第36回大会講演抄録)
- 16.クロコソデウミウシとフジタウミウシの餌選択(日本貝類学会平成16年度大会(東京)研究発表要旨)
- 18. 日本およびニュージーランド産種に基づくEurystomellidae科のrevision(日本動物分類学会第38会大会講演抄録)
- 4. 岩手県大槌湾から採れた間隙生紐虫について(日本動物分類学会第34回大会)
- 19. 日本で初めて採集された間隙生ヒモムシOtotyphlonemertes属(単針類)について(日本動物分類学会第33回大会)
- 種分類学の位置(第1回日本動物分類学会賞受賞記念論文)
- 種分類学のすすめ (特集:系統・分類生物学)
- 16. 北海道産ナミハグモ属未記載種の形態について(日本動物分類学会第38会大会講演抄録)
- 12. コケムシ類の微小規模の多様性(日本動物分類学会第36回大会講演抄録)
- 10. ロンドン自然史博物館所蔵標本にもとづく仮面型卵室をもつウスコケムシMicroporellaの分類(日本動物分類学会第32回大会)
- 7. 岩手県大槌湾から採集された隣接的雌雄同体と思われる海産イトミミズ科(貧毛類)の1種について(日本動物分類学会第34回大会)
- 6. 日本沿岸海域に生息するサシバゴカイ科多毛類Paranaitis属について(日本動物分類学会第34回大会)
- 分類学とは何か
- 16. 国内から初めて見つかったPhyllodoce longipes(多毛綱・サシバゴカイ科)とそれに非常に近縁と思われる未記載種1種について(日本動物分類学会第33回大会)
- 日本動物学会第67回大会における日本動物分類学会シンポジウムの報告
- 9. DODERLEINの採集した相模湾産苔虫類標本の調査(動物分類学会第30回大会記事)
- 8. 沖縄・金武湾から発見されたコブコケムシ類(Celleporina属)について(動物分類学会第30回大会記事)
- 幼生とその変態および群体発生に着目したコブコケムシ属(Celleporina)の系統分類
- 8. 二分岐出芽に規則性はあるか? : ヒラハコケムシの場合(動物分類学会第29回大会記事)
- コケムシ類の群体形成
- 8. 北海道産コブコケムシ類(Celleporina属)について(動物分類学会第28回大会記事)
- 相模湾産コケムシ類の多様性
- 11. 日本における系統分類学の現状と将来(動物分類学会第27回大会記事)
- 2. ホニアラ産苔虫類について(動物分類学会第25回大会記事)
- バウチャー標本の意味(日本土壌動物学会第30回大会市民セミナー・記念シンポジウム)
- 記載分類学のすすめ : 会長就任挨拶にかえて