佐藤 豊実 | 筑波大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 豊実
筑波大学
-
佐藤 豊実
NTT東日本関東病院
-
佐藤 豊実
筑波大
-
沖 明典
筑波大
-
吉川 裕之
筑波大
-
松本 光司
筑波大
-
角田 肇
筑波大
-
角田 肇
NTT東日本関東病院
-
角田 肇
筑波大学 産婦人科
-
小貫 麻美子
筑波大
-
岡田 智志
筑波大
-
岡田 智志
筑波大学
-
小貫 麻美子
筑波大学大学院人間総合科学研究科 婦人周産期医学
-
沖 明典
筑波大学大学院人間総合科学研究科 婦人周産期医学
-
中尾 砂理
筑波大
-
水口 剛雄
筑波大
-
櫻井 学
筑波大
-
櫻井 学
水戸済生会総合病院
-
佐藤 豊実
茨城西南医療センター
-
中村 優子
筑波大
-
水口 剛雄
筑波大学大学院人間総合科学研究科 婦人周産期医学
-
安倍 梓
筑波大
-
南 里恵
筑波大学附属病院産婦人科
-
安部 梓
筑波大
-
南 里恵
筑波大
-
田坂 暢崇
筑波大
-
越智 寛幸
筑波大
-
佐藤 奈加子
筑波大
-
佐藤 奈加子
筑波大学医学専門学群附属病院 放射線診断・ivr科
-
越智 寛幸
筑波大学大学院人間総合科学研究科 婦人周産期医学
-
松本 光司
筑波大学大学院人間総合科学研究科 婦人周産期医学
-
中尾 妙理
筑波大
-
中村 佳子
筑波大
-
市川 喜仁
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
市川 喜仁
筑波大・基礎医・生化
-
山田 和美
筑波大
-
市川 喜仁
国立病院機構霞ヶ浦医療センター
-
山田 直樹
水戸済生会総合病院
-
久保 武士
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
内山 直樹
茨城西南医療センター病院臨床検査部
-
久保 武士
筑波大
-
道上 大雄
筑波大
-
西田 正人
筑波大
-
小貫 麻美子
茨城西南医療センター病院
-
山田 直樹
茨城西南医療センター病院
-
佐々井 真純
筑波大
-
杉田 匡聡
NTT東日本関東病院
-
西田 正人
茨城県総合健診協会細胞診断委員会
-
吉川 裕之
筑波大学大学院人間総合科学研究科 婦人周産期医学
-
Yoshikawa Hiroyuki
Department Of Obstetrics And Gynecology University Of Tsukuba
-
沖 明典
茨城県立中央病院内筑波大附属病院茨城県地域臨床教育センター
-
田中 勝洋
筑波大
-
人見 義郎
筑波大
-
岩崎 寛和
筑波大臨床医学系
-
八木 洋也
筑波大学臨床医学系産科婦人科
-
志村 玲奈
筑波大
-
竹島 絹子
筑波大
-
豊田 真紀
筑波大
-
杉本 雅樹
つくばセントラル病院
-
山中 明香
筑波大
-
重光 貞彦
筑波大学 産婦人科
-
岩崎 寛和
筑波学園病院
-
八木 洋也
筑波大
-
新井 ゆう子
筑波学園病院産婦人科
-
豊田 真紀
筑波大学産婦人科
-
竹島 絹子
筑波大学大学院人間総合科学研究科疾患制御医学専攻婦人周産期医学分野
-
志村 玲奈
筑波大学産婦人科
-
西出 健
筑波大学 産婦人科
-
有沢 ゆう子
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
有沢 ゆう子
筑波大学 産婦人科
-
新井 ゆう子
国立病院機構霞ヶ浦医療センター
-
杉本 雅樹
筑波大
-
杉田 匡聡
波崎済生病院
-
岩崎 寛和
横浜市立大学医学部産科婦人科
-
田中 勝洋
筑波大学大学院人間総合科学研究科 婦人周産期医学
-
安部 加奈子
筑波学園病院
-
加藤 敬
筑波大
-
玉井 はるな
筑波大
-
関坂 みゆき
筑波大
-
染谷 勝巳
茨城西南医療センター病院
-
濱田 洋実
筑波大
-
田中 優美子
筑波大放射線科
-
高橋 佳子
筑波大
-
大原 潔
筑波大学放射線腫瘍部
-
重光 貞彦
龍ヶ崎済生会病院
-
高野 克己
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
大原 潔
筑波大放射線腫瘍科
-
横井 学
筑波大
-
岩下 寛子
筑波大
-
有沢 ゆう子
筑波大
-
岩崎 寛和
筑波大学
-
大原 潔
筑波大学放射線腫瘍科
-
大原 潔
筑波大学附属病院放射線腫瘍科
-
大原 潔
筑波大学医学専門学群附属病院 放射線腫瘍科
-
杉田 匡聡
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
杉田 匡聡
筑波大学産婦人科
-
佐藤 豊実
筑波大学 臨床医学系産婦人科
-
大沢 夏美
筑波大学臨床医学系産科婦人科
-
大原 潔
筑波大学
-
Ohara Kiyoshi
Department Of Radiation Medicine Institute Of Clinical Medicine University Of Tsukuba
-
Ohara Kiyoshi
Department Of Radiology Institute Of Clinical Medicine University Of Tsukuba
-
大原 潔
Department Of Radiation Medicine Institute Of Clinical Medicine University Of Tsukuba
-
大沢 夏美
筑波大
-
大原 潔
筑波大学 放射線
-
水口 則雄
筑波大
-
大沢 夏美
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
佐々木 純一
日本臨床スポーツ医学会
-
石渡 勇
石渡産婦人科病院 産婦人科
-
岩城 真奈美
筑波大
-
沖 明典
筑波大学 大学院人間総合科学研究科
-
櫻井 学
茨城西南医療センター病院
-
児玉 理
筑波大
-
河野 圭子
国立病院機構霞ヶ浦医療センター
-
河野 圭子
筑波学園病院産婦人科
-
河野 圭子
筑波大学 産婦人科
-
兒玉 理
筑波大
-
重光 貞彦
筑波大
-
久保 武士
龍ヶ崎済生会病院
-
目崎 登
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
角田 肇
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
佐藤 豊実
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
漆川 邦
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
高橋 秀元
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
西田 正人
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
小竹 譲
慈恵医大柏病院
-
西出 健
猿島協同病院
-
有沢 ゆう子
猿島協同病院
-
藤木 豊
筑波大
-
渡辺 倫子
筑波大
-
佐藤 奈加子
つくば学園病院
-
奥野 鈴鹿
日製水戸病院
-
佐々木 純一
筑波大学臨床医学系産婦人科学
-
佐々木 純一
筑波大学 社会医学系
-
西田 正人
筑波大学
-
重光 貞彦
筑波大学臨床医学系産科婦人科
-
重光 貞彦
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
佐藤 豊実
筑波大学大学院人間総合科学研究科婦人周産期医学分野
-
高橋 秀元
筑波大
-
石渡 勇
石渡産婦人科病院細胞生物研究所
-
石渡 勇
石渡産婦人科病院
-
野口 里枝
筑波大
-
安部 加奈子
筑波大学産婦人科
-
竹内 沢子
筑波大
-
岩崎 寛和
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
宮崎 有希
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
宮崎 有希
筑波大学産婦人科
-
市川 喜仁
東京・癌研究会附属病院
-
高山 典子
小張総合病院産婦人科
-
奥野 鈴鹿
筑波学園病院
-
松本 明典
筑波大
-
西出 健
国立西埼玉中央病院
-
本部 正樹
筑波大学臨床医学系産科婦人科
-
鍋島 雄一
筑波大学臨床医学系産科婦人科
-
飯島 悟
筑波大学臨床医学系
-
野口 里枝
筑波大学大学院人間総合科学研究科機能制御医学専攻婦人周産期医学分野
-
北 直喜
筑波大
-
小竹 譲
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
高山 典子
筑波大学臨床医学系産婦人科
-
飯島 悟
筑波大学 産婦人科
-
田邉 麻美子
筑波大
-
北 直喜
筑波学園病院
-
越智 有美
筑波大
-
鍋島 雄一
白十字病院
-
鍋島 雄一
筑波大学 産婦人科
-
本部 正樹
筑波大学臨床医学系
-
本部 正樹
筑波大学 産婦人科
-
角田 肇一
筑波大
-
北 直喜
筑波大学 臨床医学系産婦人科
-
西出 健
茨城西南医療センター病院産婦人科
-
岩崎 寛和
筑波大学 産婦人科
-
小竹 譲
松戸市立病院
-
目崎 登
筑波大学
-
小宮 春奈
筑波大
-
安部 加奈子
筑波大
-
漆川 邦
筑波大
-
佐藤 豊実
筑波大学大学院人間総合科学研究科産婦人科
-
佐藤 豊実
筑波大学大学院人間総合科学研究科 婦人周産期医学
-
岩城 真奈美
筑波大学医学医療系産科婦人科学
-
野口 里枝
筑波大学医学医療系産科婦人科学
-
漆川 邦
水戸済生会総合病院総合周産期母子医療センター
著作論文
- (5)I期上皮性卵巣がんにおける妊孕性温存手術の患者選択条件に関する研究(婦人科癌における妊孕性温存治療(手術および薬物療法),シンポジウム1,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-208 化学療法で完全寛解(CR)した進行卵巣癌由来細胞株からの単細胞クローン株の樹立(Group124 卵巣腫瘍9,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-147 カルボプラチンに過敏反応を示した患者におけるネダプラチン投与の有用性(Group117 婦人科腫瘍その他5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-222 卵巣明細胞腺癌におけるPIK3CAおよびPTEN発現レベルの臨床的意義(Group27 卵巣腫瘍3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K1-5 子宮頸癌治療前の不顕性VTEの頻度とそのリスク因子(高得点演題2 腫瘍,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-140 婦人科癌治療前の静脈血栓塞栓症(VTE)に対応した場合の術後VTEの発症(Group116 婦人科腫瘍血栓症2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-161 進行子宮頸癌における同時化学放射線療法(CCRT)の放射線単独療法(RT)に対する優越性の検証(Group63 子宮頸部悪性腫瘍4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-3 我が国におけるHPV感染とタイプ別子宮頸癌リスク : スクリーニングとワクチンのための基礎データ(Group1 子宮頸部悪性腫瘍1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-42 子宮体癌再発例における予後因子の検討(Group81 子宮体部悪性腫瘍10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-103 子宮体癌の術前に発見された静脈血栓塞栓症(VTE)と術後に発生したVTEの危険因子の比較(Group89 婦人科手術4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-6 IL-10プロモーター領域の遺伝子変異と子宮頸部発癌の関連(高得点演題10 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-99 CTによるリンパ節転移の診断精度(Group88 画像診断,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-93 子宮体癌IIIc期症例に対する術後補助療法としての放射線または化学放射線療法(sequential chemo-radiotherapy)と化学療法との比較(Group104 子宮体部悪性腫瘍6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K4-2 上皮性悪性・境界悪性卵巣腫瘍に対する妊孕性温存治療の内容と安全性評価(高得点婦人科腫瘍学7,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-148 血清D-dimer測定を用いた子宮体がん術前不顕性静脈血栓症の診断と術後顕性化の予防(Group51 子宮体部悪性腫瘍4,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-5 子宮頸癌の化学放射線同時併用療法(CCRT)において本邦の放射線照射法は欧米式より早期有害事象が起こりやすいか(Group35 子宮頸部悪性腫瘍5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-152 IV期卵巣癌がCRになるには(Group121 卵巣腫瘍11,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-63 積極的な集学的治療による子宮体癌IV期症例の治療成績(Group109 子宮体部腫瘍8,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-4 卵巣癌の脳転移9症例の検討(高得点婦人科腫瘍学2,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-2 卵巣がん術前のD-dimer測定は不顕性血栓塞栓症の発見とその術後顕性化の予防に役立つ(高得点婦人科腫瘍学2,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Sexless 状態は子宮頸癌発症の遅延要因である(子宮頸部悪性腫瘍IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸部すりガラス細胞癌における腫瘍熱とサイトカイン産生能(第5群 子宮頸部悪性腫瘍5)
- P2-40 腎移植後に急速に発症した子宮頸癌2例(Group 39 子宮頸部悪性腫瘍9,一般講演,第60回産科婦人科学会学術講演会)
- P1-100 再発子宮体癌の予後因子解析(Group 13 子宮体部腫瘍XII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-68 集団検診要精検者のHPV感染と短期follow-up成績(Group5 子宮頸部腫瘍5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-190 卵巣がん患者D-dimer高値群の術前血栓塞栓症検出とその対応による術後血栓塞栓症の予防(Group 25 卵巣腫瘍XV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣癌細胞株におけるヒト中皮細胞との接着性およびヌードマウス腹膜播種形成能との関係(第64群 卵巣腫瘍2)
- (5)I期上皮性卵巣がんにおける妊孕性温存手術の患者選択条件に関する研究(第62回学術講演会 シンポジウム1 婦人科癌における妊孕性温存治療(手術および薬物療法))
- d-dimer を用いた婦人科悪性腫瘍に伴う血栓症の検討(その他I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 160 正常子宮内膜および子宮体癌に見られるApoptosis像の検討
- 70 進行卵巣癌に対するSecond look operationの再評価
- 24 分化度による子宮体癌薬剤感受性の差異
- P1-15 HPV感染率に影響する危険因子の検討(Group 2 子宮頸部腫瘍II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- TALPAT法を用いた子宮内膜間質肉腫に発現する遺伝子の解析(子宮体部悪性腫瘍III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 細胞診陰性でHPV陽性者の短期 follow-up の検討(子宮頸部悪性腫瘍IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 22-18.卵巣明細胞腺癌における17番染色体長腕の遺伝子発現(第106群 卵巣腫瘍17)(一般演題)
- P2-61 若年上皮性卵巣がん患者の検討(Group41 卵巣腫瘍6,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 婦人科癌リンパ節郭清に後腹膜縫合は必要か(第46群 悪性腫瘍全般4)
- 2-23.子宮頸癌術後の小骨盤照射の有用性に関する検討(第7群 子宮頸部悪性腫瘍7)(一般演題)
- 179 子宮内膜癌細胞株の抗Fas抗体による細胞障害性
- 重症妊娠中毒症の発症機序における循環白血球数の減少の意義 : レオロジー的な解析
- 広汎子宮全摘出術を行った子宮頸癌症例の予後因子の検討(第74群 子宮頸部悪性腫瘍12)
- 20.原発巣・リンパ節転移巣より個別に樹立された子宮癌由来細胞株における遺伝子発現プロファイリング(腫瘍3)(高得点演題)
- 18-8.子宮頸部細胞診正常かつHPVDNA陽性者のHPV持続感染ないし消失の検討(第84群 子宮頸部悪性腫瘍9)(一般演題)
- 子宮頸部円錐切除とHPV感染(第3群 子宮頸部悪性腫瘍3)
- 卵巣癌の進行期診断におけるCT,MRIの精度(第101群 卵巣腫瘍9)
- 107 トレッドミル運動負荷試験による妊婦スポーツにおける安全性の検討
- P-6 子宮体部内膜型腺癌と卵巣類内膜腺癌の予後とGST-πの発現
- 53 卵巣腫瘍におけるp16/CDKN2(p16)、p15/MTS2(p15)遺伝子異常
- P2-25-9 ジエノゲストが奏功したダグラス窩腺肉腫の1例(Group127 婦人科悪性腫瘍・症例1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-20-19 卵巣明細胞腺癌におけるPIK3CA発現量の予後との相関(Group113 悪性卵巣腫瘍・基礎3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-18-25 婦人科癌の再発 : 頸癌・体癌・卵巣癌での比較(Group108 非上皮性悪性腫瘍・その他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-11-21 若年子宮頸癌に関する検討(Group89 子宮頸部腫瘍・治療2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 3)上皮性卵巣がんに対する妊孕性温存治療(婦人科腫瘍に対する縮小・機能温存治療,クリニカルカンファレンス8(腫瘍),生涯研修プログラム,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- 婦人科悪性腫瘍と血栓塞栓症(教育講演5,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)