財前 孝 | 新日鐵(株)第二技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
財前 孝
新日鐵(株)第二技術研究所
-
財前 孝
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
青木 司郎
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
財前 孝
新日本製鉄(株)第二技術研究所
-
鈴木 克巳
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
鈴木 克巳
新日本製鐵製品技研
-
乙黒 靖男
新日本製鉄(株)厚板・条鋼研究センター:(現)群馬大学
-
青木 司郎
新日本製鐵(株) 製品技術研究所
-
乙黒 靖男
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
坂本 徹
新日本製鉄(株)ステンレス鋼研究センター
-
井上 史朗
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
橋本 勝邦
新日本製鉄(株)厚板・条鋼研究センター
-
井上 史朗
新日本製鐵(株) 製品技術研究所
-
山内 勇
新日本製鉄(株)ステンレス鋼技術部
-
坂本 徹
新日本製鐵(株)第二技術研究所
-
青木 司郎
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
常富 栄一
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
板東 誠志郎
新日本製鐵(株)第一技術研究所
-
小川 忠雄
新日本製鐵(株)
-
小川 忠雄
新日本製鐵(株) 接合研究部
-
轟 理市
新日本製鐵(株)ステンレス鋼研究センター
-
山中 幹雄
新日本製鐵株式会社製品技術研究所
-
常富 栄一
新日本製鐵(株) 製品技術研究所
-
山中 幹雄
新日本製鐵(株)ステンレス鋼研究センター
-
山内 勇
新日本製鐵(株)本社
-
山崎 桓友
鶴岡高専工業化学科
-
山中 幹雄
新日本製鐵(株)
-
乙黒 靖男
群馬大
-
曽村 倫久
高砂鉄工(株)研究開発センター
-
橋本 勝邦
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
小川 忠雄
新日本製鐵(株) 製品技術研究所
-
増井 昇
新日本製鐵(株) 製品技術研究所
-
中川 恭弘
新日本製鐵(株)第二技術研究所
-
樺沢 弥
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
増井 昇
新日本製鉄 第二技研
-
増井 昇
新日本製鐵 (株) 第二技術研究所
-
伊藤 英明
新日本製鉄(株)分析研究センター
-
山崎 桓友
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
板東 誠志郎
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
伊藤 英明
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
藤田 利夫
東京大学工学部
-
岡崎 靖雄
新日本製鐵(株)
-
岡崎 靖雄
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
中川 恭弘
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
山崎 桓友
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
小川 忠雄
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
曽村 倫久
高砂鉄工(株)
-
板東 誠志郎
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
浅見 昭三郎
高砂鉄工(株)研究開発センター
-
鈴木 克己
新日鉄製鐵(株)製品技術研究所
-
樺沢 弥
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
曽村 倫久
高砂鐵工(株)研究開発センター
-
樺沢 弥
新日本製鐵(株)光製鐵所
-
板東 誠志郎
新日本製鐵(株)分析研究センター
-
鈴木 克已
株式会社 東芝
-
鈴木 克已
東芝
-
板東 誠志郎
新日本製鉄
-
板東 誠志郎
新日本製鐵(株)中央研究本部
-
高松 利男
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
塩塚 和秀
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
矢部 克彦
新日本製鐵株式会社製品技術研究所
-
塩塚 和秀
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
橋本 勝邦
新日本製鉄製品技術研究所
-
橋本 勝邦
新日本製鉄(株)
-
橋本 勝邦
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
松村 理
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
中川 恭弘
新日本製鉄(株)第二技術研究所
-
高橋 信
高砂鐵工(株)研究開発センター
-
乙黒 靖男
新日鐵(株)第二技術研究所
-
鈴木 克已
新日鐵(株)第二技術研究所
-
橋本 勝邦
新日鐵(株)第二技術研究所
-
乙黒 靖男
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
財前 孝
新日鉄製鐵(株)製品技術研究所
-
青木 司郎
新日鉄製鐵(株)製品技術研究所
-
鈴木 克己
新日本製鐵(株) 製品技術研究所
-
小野山 征生
新日本製鐵(株)光製鐵所
-
轟 理市
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
鈴木 英一
高砂鐵工(株)研究開発センター
-
小野山 征生
新日鐵(株)光技術研究部
-
矢部 克彦
新日本製鐵(株)薄板研究センター
-
坂東 誠志郎
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
松村 理
新日本製鉄(株)薄板研究センター:(現)横浜国立大学工学部
著作論文
- 115 19Cr-2Moステンレス鋼の溶接割れ性について
- 514 19Cr-2MoNb 鋼の溶接熱影響部特性について(ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 659 ステンレス鋼の低温におけるオーステナイト安定性 : ステンレス鋼の低温強度に関する研究(第 3 報)(ステンレス鋼 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 684 オーステナイトステンレス鋼の低温強度特性におよぼす窒素の影響 : ステンレス鋼の低温強度に関する研究(第 2 報)(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 537 フェライト系ステンレス鋼板の溶接部の耐銹性(ステンレス鋼・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 481 電気抵抗測定によるフェライト系ステンレス鋼の変態特性(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 416 安定化元素を複合添加した 17Cr ステンレス鋼板の耐リジング性に及ぼす熱延工程の影響(破壊靱性・ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 615 高温強度に及ぼす成分・組織の影響 : 高強度オーステナイト系耐熱鋼の研究(第 1 報)(耐熱鋼・耐熱合金 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 308系ステンレス鋼溶接金属のクリープ中における組織変化とこれに及ぼすV添加および溶接法の影響
- 308 系溶接金属の高温特性向上に関する研究
- 光輝焼鈍した SUS434 フェライト系ステンレス鋼の酸化皮膜の結晶構造とその耐食性におよぼす影響
- 302 308溶接金属の高温特性に及ぼす溶接凝固時におけるミクロ偏析の影響
- 622 高純フェライト系ステンレス鋼厚板の共金溶接継手性能(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 547 各種鋼材の酸素中燃焼性の定性的評価 : 転炉酸素配管の燃焼性(第 1 報)(耐熱鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 308 系溶接金属の硬さ・組織に及ぼす溶接熱サイクルの影響
- 光輝焼鈍した 430 フェライトステンレス鋼の酸化皮膜の結晶構造と防食効果に及ぼす Mn, Si 量の影響
- 低合金鋼の使用中脆化 (高温装置材料特集)
- 308 型溶接金属の高温特性に及ぼす N の影響
- 308 系溶接金属の高温特性に及ぼす溶接法の影響(アーク溶接ロボットの現状)
- 138 308系溶接金属の高温クリープ過程における組織変化
- 553 高純フェライト系ステンレス鋼溶接部の破壊特性(ロール摩耗・圧延油・熱処理・ステンレス鋼・溶接, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 308 系溶接金属の高温特性に及ぼす V の影響
- 第 6 回耐熱材料国際会議報告
- 576 ボイラ用オーステナイトステンレスの耐水蒸気腐食性(ステンレス鋼 (II), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 497 クリープ脆化におよぼす合金元素の影響 : 低合金鋼のクリープ脆化に関する研究 (V)(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 522 ステンレス鋼の表面光沢と耐食性におよぼす BA 条件の影響(ステンレス鋼 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 582 430 系ステンレス鋼の耐食性におよぼす BA 酸化皮膜の影響(ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 562 フェライト系ステンレス鋼の耐酸化性におよぼす Cr 表面濃度の影響(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 434 高 Al オーステナイト系ステンレス鋼の耐酸化性に及ぼす諸因子 : Al_2O_3 皮膜系オーステナイト耐熱鋼 III(疲労・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 137 ステンレス鋼溶接金属の孔食におよぼす凝固偏析と析出の影響
- 313 308-V溶接金属のクリープ特性に及ぼすNの影響 : 308型溶接金属のクリープ特性(第5報)
- 312 308-V溶接金属のクリープ特性に及ぼすPの影響 : 308型溶接金属クリープ特性(第4報)
- 487 熱風弁用鋼の開発(耐熱鋼・熱処理 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 492 Cr-Mo 系低合金鋼の材質特性におよぼす合金元素の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- Nb 含有オーステナイトステンレス鋼の溶接高温割れ感受性
- 110 308型溶接金属に及ぼす熱サイクルの影響
- 109 308溶接金属の高温特性におよぼすNとOの影響 : 308型溶接金属のクリープ特性(第6報)
- 5. 高窒素ステンレス鋼の溶接(新しいステンレス鋼の溶接とその留意点)
- 584 安定化 434 系ステンレス鋼の靱性支配因子 : SUS434 の溶接部靱性および延性におよぼす合金元素の影響(第 4 報)(ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 319 オーステナイトステンレス鋼溶接金属の孔食発生について