田中 夏美 | 大阪大学小児成育外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田中 夏美
大阪大学小児成育外科
-
大植 孝治
八尾市立病院 小児科
-
窪田 昭男
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
窪田 昭男
大阪府立母子保健総合医療センター 小児外科
-
奥山 宏臣
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
大植 孝治
大阪府立母子保健総合医療センター 小児外科
-
田中 夏美
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
川原 央好
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
田附 裕子
兵庫医科大学外科学小児外科
-
福澤 正洋
大阪大学小児成育外科
-
田附 裕子
大阪府立母子保健総合医療センター 小児外科
-
福澤 正洋
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座小児成育外科学分野
-
福澤 正洋
大阪大学小児外科学講座
-
福澤 正洋
大阪大学小児成育外科学
-
福澤 正洋
大阪大学大学院医学系研究科小児成育外科
-
福澤 正洋
日本大学外科学講座外科1部門
-
高間 勇一
大阪大学小児成育外科
-
上野 豪久
大阪大学小児成育外科
-
上野 豪久
日本小腸移植研究会
-
奈良 啓悟
国立病院機構福山医療センター小児外科
-
奈良 啓吾
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
上仲 永純
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
奈良 啓悟
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
福澤 正洋
日本大学第一外科
-
福澤 正洋
日本小腸移植研究会
-
田中 夏美
大阪大学大学院医学系研究科小児成育外科
-
山中 宏晃
大阪大学小児外科
-
中山 雅弘
大阪府立母子保健総合医療センター検査部
-
中山 雅弘
府立母子FIRS研究班
-
大植 孝治
日本小児外科学会
-
米田 光宏
大阪大学小児成育外科
-
米田 光宏
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座小児成育外科
-
米田 光宏
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
福澤 正洋
大阪大学医学部小児外科
-
神山 雅史
大阪大学小児成育外科学
-
谷 岳人
大阪大学小児成育外科
-
谷 岳人
大阪大学小児成育外科学
-
奈良 啓悟
大阪大学小児外科
-
田中 夏美
大阪大学医学部附属病院小児外科
-
太田 秀明
大阪大学大学院医学系研究科小児科学
-
大植 孝治
大阪大学大学院医学系研究科小児成育外科
-
〓 英樹
大阪大学小児成育外科
-
曹 英樹
大阪大学小児成育外科
-
草深 竹志
大阪大学小児成育外科
-
山中 宏晃
大阪大学大学院医学系研究科小児成育外科
-
太田 秀明
大阪大学 大学院医学系研究科外科学講座小児成育外科
-
奈良 啓悟
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座小児成育外科学
-
Sangkhathat Surasak
大阪大学小児外科
-
草深 竹志
大阪大学小児外科(現 日本大学小児外科)
-
野村 元成
大阪大学小児成育外科学
-
西川 正則
大阪府立母子保健総合医療センター放射線科
-
井上 雅美
大阪府立母子保健総合医療センター血液・腫瘍科
-
河 敬世
大阪府立母子保健総合医療センター血液・腫瘍科
-
田附 裕子
大阪大学医学部小児発達医学(小児外科)
-
臼井 規朗
大阪大学大学院医学系研究科小児成育外科
-
田附 裕子
大阪大学小児成育外科
-
臼井 規朗
大阪大学小児成育外科
-
野瀬 恵介
大阪大学小児外科
-
中山 雅弘
大阪府立母子保健総合医療センター検査科病理
-
河 敬世
大阪府立母子保健総合医療センター
-
高間 勇一
大阪大学医学部小児外科
-
田附 裕子
大阪大学小児外科
-
太田 秀明
大阪大学医学部附属病院小児科
-
桑江 優子
大阪府立母子保健総合医療センター検査部
-
上原 秀一郎
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
太田 秀明
大阪大学小児科学
-
北島 博之
大阪府立母子保健総合医療センター新生児科
-
島田 憲次
大阪府立母子保健総合医療センター泌尿器科
-
谷 岳人
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座小児成育外科
-
上原 秀一郎
板橋区医師会病院外科
-
北島 博之
()
-
北島 博之
大阪府立母子保健総合医療センター リハビリテーション科
-
末原 則幸
大阪府立母子保健総合医療センター産科
-
曹 英樹
大阪大学小児成育外科学
-
曹 英樹
大阪大学 大学院 医学系研究科 小児発達医学
-
浜名 圭子
大阪府立母子保健総合医療センター病理検査科
-
草深 竹志
大阪大学大学院医学系研究科小児発達医学(小児外科)
-
草深 竹志
大阪大学大学院医学系研究科小児外科
-
草深 竹志
日本大学医学部外科学系小児外科分野
-
山中 宏晃
大阪大学小児成育外科学
-
佐々木 隆士
大阪大学医学部小児外科
-
太田 秀明
大阪大学小児科
-
末原 則幸
大阪府立母子保健総合医療センター
-
米田 光宏
大阪大学医学部小児外科
-
桑江 優子
大阪府立母子保健総合医療センター検査科病理
-
佐々木 隆士
兵庫医科大学外科学小児外科
-
上野 豪久
大阪大学大学院医学系研究科 小児成育外科
-
森井 英一
大阪大学病態病理
-
浜名 圭子
大阪府立母子保健総合医療センター検査科
-
Surasak Sangkhathat
大阪大学小児成育外科
-
那須 拓馬
大阪大学病態病理
-
島田 憲次
大阪府立母子保健総合医療センター 泌尿器科
-
田中 夏美
愛染橋病院小児外科
-
高間 勇一
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座小児成育外科
-
山中 宏晃
大阪大学医学部附属病院小児外科
-
奈良 啓悟
大阪大学医学部附属病院小児外科
-
滝沢 祥子
大阪大学医学部附属病院小児科
-
佐々木 隆士
兵庫医科大学小児外科
-
井原 欣幸
近畿大学医学部奈良病院小児外科
-
黒田 征加
近畿大学奈良病院小児外科
-
井原 欣幸
近畿大学奈良病院小児外科
-
草深 竹志
日本大学小児外科
-
大割 貢
近畿大学医学部奈良病院小児外科
-
大植 孝治
大阪大学小児成育外科
-
大割 貢
近畿大学奈良病院小児外科
-
橋井 佳子
大阪大学大学院医学系研究科小児科学
-
矢野 健二
(株)インフォクラフト
-
位田 忍
大阪府立母子保健総合医療センター消化器・内分泌科
-
上原 秀一郎
大阪大学小児成育外科学
-
佐々木 隆士
市立豊中病院外科
-
岩瀬 和裕
りんくう総合医療センター 市立泉佐野病院外科
-
今北 正美
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院病理
-
草深 竹志
日本大学医学部外科学系
-
岩瀬 和裕
大阪府立急性期・総合医療センター外科
-
大割 貢
大阪大学小児外科
-
鎌田 振吉
大阪大学小児外科
-
木内 恵子
大阪府立母子医療センター麻酔科
-
坂田 尚己
近畿大学小児科
-
尾路 祐介
大阪大学大学院医学系研究科機能診断科学
-
杉山 治夫
大阪大学大学院医学系研究科機能診断科学
-
野瀬 聡子
大阪大学小児成育外科学
-
難波 文彦
大阪府立母子保健総合医療センター研究所免疫部門
-
檜垣 淳
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院外科
-
三方 彰喜
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院外科
-
上池 渉
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院外科
-
坂田 尚巳
大阪府立母子保健総合医療センター血液内科
-
森本 静夫
大阪府立母子保健総合医療センター放射線科
-
今北 正美
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院病理部
-
小川 富雄
帝京大学医学部附属病院外科
-
宮崎 実
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院
-
吉田 英樹
近畿大学小児外科
-
吉田 英樹
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
矢野 健二
国立呉病院形成外科
-
草深 竹志
日本大学 産婦人科
-
大植 孝治
大阪大学小児外科
-
上原 秀一郎
大阪大学大学院医学系研究科小児成育外科
-
楠木 重範
大阪大学小児科学
-
佐々木 隆士
大阪大学小児成育外科学
-
山東 勤弥
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院 小児外科
-
山東 勤弥
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院外科
-
三方 彰喜
大阪労災病院外科
-
虫明 聡太郎
大阪大学医学部小児科
-
松尾 吉庸
愛染橋病院外科
-
尹 亨彦
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院呼吸器センター
-
高間 勇一
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
中井 弘
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
吉村 文一
大阪府立母子保健総合医療センター消化器・内分泌科
-
佐々木 隆士
大阪大学大学院医学系研究科小児発達医学(小児外科学)講座
-
上池 渉
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院
-
上池 渉
国立病院機構呉医療センター中国がんセンター 外科
-
大割 貢
大阪大学小児成育外科
-
小川 富雄
帝京大学第2外科
-
香川 直己
大阪大学脳神経外科
-
丸野 元彦
大阪大学脳神経外科
-
中山 雅弘
奈良県立医科大学 小児科
-
尹 亨彦
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院呼吸器外科
-
上地 渉
国柄機構呉医療センター外科
-
桧垣 淳
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院外科
-
上池 渉
国立病院呉医療センター・中国がんセンター外科
-
上原 秀一郎
大阪大学小児成育外科
-
野瀬 聡子
大阪大学大学院小児成育外科
-
大植 孝治
大阪大学医学部小児外科
-
田中 夏美
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院外科
-
冲永 功太
帝京大学 外科
-
冲永 功太
帝京大学医学部外科
-
中井 弘
大阪大学小児生育外科
-
虫明 聡太郎
大阪大学小児科
-
竹内 真
大阪府立母子保健総合医療センター病理部
-
杉山 治夫
大阪大学大学院医学系研究科 機能診断科学
-
矢野 健二
大阪大学形成外科
-
竹内 真
大阪府立母子保健総合医療センター 産科
-
木内 恵子
大阪府立母子保健総合医療センター 麻酔集中治療科
-
木内 恵子
大阪府立母子保健総合医療センター麻酔科
-
橋井 佳子
大阪大学小児科
-
上井 義之
帝京大学小児外科
-
小川 富雄
帝京大学小児外科
-
冲永 功太
帝京大学小児外科
-
中長 摩利子
大阪府立母子保健総合医療センター消化器・内分泌科
-
別所 一彦
大阪大学大学院小児科
-
丸野 元彦
大阪大学医学系研究科神経機能制御外科学
-
虫明 聡太郎
大阪大学 大学院医学系研究科内科系臨床医学専攻情報統合医学小児科学
-
田附 裕子
自治医科大学小児外科
-
今北 正美
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院 外科
-
尾路 祐介
大阪大学大学院医学系研究科 生体情報科学
-
吉村 文一
大阪府立母子保健総合医療センター 消化器・内分泌科
-
谷 岳人
大阪大学医学部附属病院小児外科
-
楠木 重範
大阪大学医学部附属病院小児科
-
鎌田 振吉
大阪大学小児成育外科
-
虫明 聰太郎
大阪大学大学院医学系研究科小児科学
-
Sanghatha Surasak
大阪大学小児外科
-
上中 永純
大阪府立母子保健総合医療センター
-
虫明 聡太郎
大阪大学大学院医学系研究科小児科学
-
田附 裕子
自治医科大学 小児外科
-
橋井 佳子
大阪大学大学院医学系研究科 小児科学
-
橋井 佳子
大阪大学大学院医学系研究科内科系臨床医学専攻情報統合医学小児科学
-
太田 秀明
大阪大学大学院医学系研究科 小児科学
-
河 敬世
大阪府立母子医療センター血液腫瘍科
-
山東 勤弥
りんくう総合医療セ 市立泉佐野病院 小児外科
-
矢野 健二
大阪大学 医学部形成外科
-
檜垣 淳
りんくう総合医療センター外科
著作論文
- 23.胆道閉鎖症術後胆管炎の起因菌について : 肝移植時肝門部培養の検討(一般演題,第36回日本胆道閉鎖症研究会)
- 24.Bile lakeが肝外穿破し腹腔内膿瘍を呈していた胆道閉鎖症の1例(一般演題,第36回日本胆道閉鎖症研究会)
- 30.気管無形成 : 食道を用いた気道再建術における諸問題(一般演題,第19回日本小児呼吸器外科研究会)
- 術中照射,超大量化学療法を行った骨盤内進展横紋筋肉腫の2進行症例 : 術中開創放射線照射による晩期障害の回避
- V-4 先天性嚢胞性腺腫様奇形を合併した乳児腹腔内肺葉外肺分画症に対し腹腔鏡下手術を施行した1例(ビデオI 胸壁・腹壁・肺・気管・横隔膜)
- 26.早期発症した胃食道静脈瘤の経過と治療(一般演題,第36回日本胆道閉鎖症研究会)
- 24OP4-15 診断・治療方針決定に難渋した先天性dumb-bell型軟部組織腫瘍の1例(ポスター 骨・軟部腫瘍(臨床),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 腹腔内嚢胞性病変にて経過観察中に急性腹症を呈した十二指腸重複症の1例
- B-009 Wilms腫瘍における術前化学療法による画像所見及び病理所見の変化(一般演題 腫瘍2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 1. 胎児期に総胆管嚢腫と診断され生後8日目に根治術を受けたI-cyst型胆道閉鎖症の1例(第31回胆道閉鎖症研究会)
- 4. 全身麻酔下小手術に際しての1泊2日入院について(第14回日本小児外科QOL研究会)
- 50.全身形電気メス容量結合型対極板(メガソフト)を使用して手術を行った新生児4症例の報告(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 6.ステロイド全身投与が奏効した先天性食道狭窄症の1例(一般演題,第37回日本小児内視鏡研究会)
- 42. 腹腔内精巣原発成熟奇形腫の1手術例(第41回日本小児外科学会近畿地方会)
- OP18-7 腹腔内精巣原発成熟奇形腫の一手術例(ポスター 奇形腫3,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 1.1か月健診をきっかけに発見された乳児肝芽腫の1例(第29回近畿小児がん研究会,研究会)
- P-219B 1カ月健診時,黄疸と肝腫大をきっかけに発見された乳児肝芽腫の1例(腫瘍, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- S-043 INSS4期神経芽腫に対する局所遅延療法における外科治療(小児腫瘍学-再発・進行例に対する外科手術のフロンティアI.神経芽細胞腫に対する外科治療のあり方, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 24OP9-3 後腹膜腔に発生し、腹部を占拠した巨大腫瘍の1例(ポスター その他(臨床)2,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- P-50 神経芽腫におけるWT1遺伝子発現の検討(示説12 腫瘍1,第43回 日本小児外科学会総会)
- 21.胆道閉鎖症術後のbile lakeに対して嚢胞空腸脚吻合を施行した1例(第35回日本胆道閉鎖症研究会)
- P-215 甲状腺機能低下を合併した多発性肝血管腫の1例(ポスター 腫瘍6,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- OP6-2 1歳台に臨床発見された神経芽腫症例の検討 : 18ヵ月未満発見症例は予後良好か?(ポスター 神経芽腫6,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- B-35 Ex utero intrapartum treatment(EXIT)法により救命しえた喉頭閉鎖症の1例(一般口演 新生児)
- 10.気管内金属ステントによる2次的気管狭窄に対して,ECMO補助下にステント抜去,気管形成を行った1例(第14回日本小児呼吸器外科研究会)
- 8. 胸腔鏡下根治術を施行したC型食道閉鎖症の1例(セッション12 ミニシンポジウム2 : 食道再建術の工夫)(第23回日本小児外科手術手技・小児内視鏡手術研究会)
- 6. 重複膣を伴う総排泄腔遺残症の術後QOL : 激しいmoliminaを呈した2例と新しい術式を行った1例の報告(第14回日本小児外科QOL研究会)
- 11. 先天性食道閉鎖症long gap症例におけるCollis-Nissen噴門形成術の経験(セッションIII long-gap例)(第19回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 先天性食道閉鎖症)
- 5. 先天性食道閉鎖症患児の食道運動機能の検討(セッションII 合併症と術後合併症)(第19回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 先天性食道閉鎖症)
- PD-3-2 胆道閉鎖症患児と比較した小児肝移植術後Carry overの諸問題(小児肝移植におけるキャリーオーバー期の諸問題-免疫寛容獲得からnon complianceまで-,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PO-022 小児生体肝移植術後右横隔神経麻痺の経験(小児移植(合併症),ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PO-021 小児生体肝移植における連続皮下埋没縫合の成績(小児移植(合併症),ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- OP-029-2 胆道閉鎖症患児における肝移植術後のプロトコル上部消化管内視鏡検査の意義(胆道閉鎖症,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-135 新生児期までに発見された肝門部嚢胞性病変 : 胆道閉鎖症と胆道拡張症との鑑別について(ポスター 肝・胆・膵4,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- O-67 胆道閉鎖症術後肝内胆管嚢胞状拡張に対する経皮経肝胆道ドレナージの効果(一般口演 肝・胆道疾患,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- S2-05 成人を迎えた胆道閉鎖症患者の肝移植適応の諸問題(シンポジウム2 小児肝移植における小児外科医の関与,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 新生児期に発見された悪性固形腫瘍症例の検討
- OP15-3 小児の耳下部に発生したDermatofibrosarcoma Protuberansの1例(ポスター 骨軟部腫瘍4,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- VSE-2-05 腹腔鏡・会陰部超音波ガイド補助による直腸肛門形成術(大腸1)
- P-256 胎児超音波検査にて発見された超低出生体重児の脾原発先天性血管周皮腫の1治験例(示説 後腹膜腫瘍・脾腫瘍)
- V-24 腹腔鏡補助下鎖肛根治術 : 会陰部超音波ガイドの有用性(ビデオIV 腹腔鏡手術)
- V-23 腹腔鏡下根治術を施行した先天性十二指腸狭窄症の1例(ビデオIV 腹腔鏡手術)
- R-11 出生前に外科疾患が疑われる症例に対する治療方針 : 腫瘤性疾患を中心に(要望演題II 出生前診断における小児外科医の役割)
- 34. 胆嚢重複症に合併した腸管胆道合流異常症の1例(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- 24. 両親は何故根治術を拒否したか : 治療ネグレクト症例の検討(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- 5. 右胸心,内臓逆位症を合併したA型食道閉鎖症の1治験例(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- SY-7-7 小児悪性腫瘍難治例に対するDouble Megatherapyを含めた集学的治療の現状と展望
- 慢性小腸機能不全の長期予後の検討 : 特に短腸症候群と慢性特発性偽性腸閉塞症との比較
- WS-13 胃食道逆流症に対する腹腔鏡下噴門形成術施行症例の中期予後の検討 : 重度障害を有する症例の分析を中心に(ワークショップII 鏡視下手術の中期予後)
- PD-7-5 小児悪性腫瘍進行例における術前大量化学療法施行による手術侵襲の軽減(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 27.生体肝移植にて救命し得た劇症肝炎の1例(一般演題,第46回日本小児外科学会近畿地方会)
- 胎児超音波検査にて発見された超低出生体重児の脾臓原発血管外皮腫の1治験例
- 1.Perineal Grooveの2例 : 治療方針について(一般演題,第67回直腸肛門奇形研究会)