清水 慶一 | 国立科学博物館
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
清水 慶一
国立科学博物館
-
清水 慶一
国立科学博物館分館理工学研究部理工学第4研究室
-
中島 久男
横浜市立鶴見工業高校
-
湯本 桂
文化財保存計画協会
-
中島 久男
日本大学理工学部大学院
-
湯本 桂
国立科学博物館産業技術史資料情報センター
-
水野 僚子
横須賀市役所
-
久保田 稔男
国立科学博物館
-
久保田 稔男
日本大学大学院
-
久保田 稔男
土木図書館委員会江戸開府400年記念企画小委員会
-
松波 秀子
清水建設(株)技術研究所
-
藤井 恵介
東京大学
-
河東 義之
千葉工業大学
-
久保田 稔男
国立科学博物館 理工学第四研究室
-
水野 僚子
国立科学博物館
-
湯本 桂
横須賀市役所
-
中野 久男
横浜市立鶴見工業高校
-
松波 秀子
清水建設技術研究所
-
清水 慶一
横浜市立鶴見工業高校
-
中島 久男
国立科学博物館
-
小野田 滋
(財)鉄道総合技術研究所情報管理部技術情報課
-
河東 義之
小山工業高等専門学校建築学科
-
松波 秀子
清水建設(株)技術研究所建築研究開発部
-
久保田 稔男
日本大学生産工学部
-
山口 義弘
日本大学生産工学部建築工学科
-
小野田 滋
(財)鉄道総合技術研究所小山(トンネル)研究室
-
山崎 完一
新潟県文化財保護指導員
-
河東 義之
小山工業高等専門学校
著作論文
- 9169 旧海軍航空技術廠庁舎について : 横須賀市近代化遺産調査(8)(日本近代・近代化遺産(1),建築歴史・意匠)
- 特集 平成二十一年度 文化財建造物保存事業主任技術者研修会 特別講演 近代化遺産の保存・活用について--国内・国外の状況[含 質疑応答]
- 9219 旧横須賀鎮守府庁舎と真島健三郎「重層架構建築耐震構造論」の対応について : 横須賀市近代化遺産調査(14)(日本近代:構造・構法・材料(2), 建築歴史・意匠)
- 9334 旧横須賀海軍工廠兵部庁舎製図工場の設計者とRC造の導入について : 横須賀市近代化遺産調査(4)(日本近代・各種建築(4),建築歴史・意匠)
- 9333 旧海軍工廠造兵部庁舎製図工場の現状について : 横須賀市近代化遺産調査(3)(日本近代・各種建築(4),建築歴史・意匠)
- 9211 横須賀軍港水道逸見浄水場について : 横須賀市近代化遺産調査(17)(日本近代:都市施設・軍施設,建築歴史・意匠)
- 9210 旧横須賀海軍工廠造兵部砲塔工場について : 横須賀市近代化遺産調査(16)(日本近代:都市施設・軍施設,建築歴史・意匠)
- 9220 旧海軍航空技術廠庁舎の構造について : 横須賀市近代化遺産調査(15)(日本近代:構造・構法・材料(2), 建築歴史・意匠)
- 9218 横須賀海軍工廠造船部造機部製図工場における柔構造について : 横須賀市近代化遺産調査(13)(日本近代:構造・構法・材料(2), 建築歴史・意匠)
- 9159 旧横須賀海軍工廠ポンプ室上屋(A-64)について : 横須賀市近代化遺産調査(11)(日本近代・軍事施設,建築歴史・意匠)
- 9160 旧横須賀海軍軍需部長浦倉庫群について : 横須賀市近代化遺産調査(12)(日本近代・軍事施設,建築歴史・意匠)
- 9158 横須賀軍港水道走水水源地の鉄筋コンクリート造貯水池について : 横須賀市近代化遺産調査(10)(日本近代・軍事施設,建築歴史・意匠)
- 9167 旧横須賀海軍工廠造機部製罐工場について : 横須賀市近代化遺産調査(6)(日本近代・近代化遺産(1),建築歴史・意匠)
- 9168 旧横須賀海軍工廠200トンクレーンについて : 横須賀市近代化遺産調査(7)(日本近代・近代化遺産(1),建築歴史・意匠)
- 9170 横須賀市内に残る旧事務所(文化興業株式会社)建築について : 横須賀市近代化遺産調査(9)(日本近代・近代化遺産(1),建築歴史・意匠)
- 9332 旧横須賀海軍工廠造兵部庁舎製図工場の史料と構造について : 横須賀市近代化遺産調査(2)(日本近代・各種建築(4),建築歴史・意匠)
- 9331 旧横須賀海軍工廠造兵部庁舎製図工場について : 横須賀市近代化遺産調査(1)(日本近代・各種建築(4),建築歴史・意匠)
- 9213 旧碓氷社本社事務所の建築について(日本近代:産業施設,建築歴史・意匠)
- 「内務省勧業寮屑糸紡績所」主屋の現存状況について
- 「日本建築の成立」 : コーネル大学における妻木頼黄の卒業論文についてその翻訳と解題
- 9338 旧横須賀海軍軍需部比与宇火薬庫について : 横須賀市近代化遺産調査(17)(日本近代:産業施設その他,建築歴史・意匠)
- 富岡製糸場の鉄水溜(鉄製水槽)について(和文)
- 9001 旧内務省勧業寮層屑糸紡績所 : (現カネボウ食品工業新町工場)の建物について
- 関東地方内陸部の産業施設についての近代建築技術史を軸とする調査研究 : 内務省勧業寮屑糸紡績所(現カネボウ食品工業新町工場)の建築について(和文)
- 北海道における歴史的建物の博物館施設への保存活用の実態, 石本正明,越野武,角幸博, 265(評論-1)
- 鉄道構造物におけるフランス積み煉瓦の地域性とその特徴
- 9206 相川鉱山管理事務所の建設年代について
- 旧東京科学博物館の建築計画について--秋保安治の動的博物館
- 日本史のひろば 近代化遺産(第4回)世界遺産と産業遺産 (日本史の研究(224))
- 日本史のひろば 近代化遺産(第3回)近代化遺産の保存と活用 (日本史の研究(223))
- 日本史のひろば 近代化遺産(第2回)近代化遺産にはどのような種類があるか (日本史の研究(222))
- 日本史のひろば 近代化遺産(第1回)近代化遺産とは何か (日本史の研究(221))
- 新潟県
- 建築歴史・意匠部門(1)パネルディスカッション : 歴史的建造物の保存に関する専門家の資格・資質をめぐって(2000年度日本建築学会大会(東北))
- アメリカにおける産業遺産の保存と活用について
- 文化財としての近代産業遺産
- 産業遺産の楽しみ方--大人の社会科見学 (特集 産業遺産の旅) -- (「パイオニアたちの夢」を歩く--歴史ドラマの舞台を訪ねる10の旅)
- 近代化遺産をめぐる動き(建築界の動向と展望)
- 評論(1)(インスタントカメラを利用した町並ウオッチング : 建築・都市鑑賞の方法論)
- 工部大学校の建築教育(建築はどうやって学ばれてきたか)(建築の学び方)
- 青少年に都市と建築のメッセージを(建築界の動向)
- 建築保存の新しい姿を求めて : 文化財専門職と文化財制度(建築歴史・意匠部門研究協議会)(1992年度日本建築学会大会(北陸))
- 歴史研究者の視点から見たダイナミックな保存(開発と保存のダイナミックス)
- 博物館での建築研究(らぼレポート)